いちさん @imasuyo @shi_chankun @savannah_dash 👶「ポテトは英語でどう言いますか?」 😊「……ポテイロウ!」 👶「トマトは?」 😊「……トメイロウ!」 👶「タマゴは?」 😊「……タメイゴウ!」 👶「カマドは?」 😊「……カメイドウ!」 pic.twitter.com/WOj8kcRRfL
1. はじめに 私は、東京の渋谷オフィスにある、Google Research の音声チームの Research Scientist です。以前は、NTTの音声音響の研究所で、研究員をしていました。詳細情報は以下にあります。 sites.google.com 私が入社面接を受ける際、「私はこうやってGoogleに入った」blog群が非常に参考になった一方で、研究系のポジションの情報は、全さんのtweet: 7年半前入社。知り合いの会社がグーグルに買収された後リファーされました。TOEIC等受けたこと無いですが英国に住んでたので会話は問題無し。研究職なので日常の研究・論文・HTSやHTK等オープンソース関連が準備でしょうか。アルゴリズムやデータ構造もオープンソース化で学びました。 https://t.co/a0Op7VAnk9 — Heiga Zen (全 炳河) (@heiga_zen)
英語学習を始めたものの、気づけば三日坊主になってしまった経験はありませんか?目標を立てるものの、続けることができない。このような悩みを抱えている人は多いでしょう。 そこで、本記事では英語学習を習慣化するための具体的なコツをいくつかご紹介します。これを実践することで、無理なく楽しく英語を学び続けることができるようになります。 オンライン英会話一押し! Bizmates(ビズメイツ) 5.0 Bizmatesは、ビジネス特化型のオンライン英会話サービスです。 英語で「話す」だけでなく、「仕事ができる」ことを目指している。 初心者向けプログラムも用意し、トレーナーがレベルに合わせ会話をしてくれるのでともて親切! 公式ホームページを見に行く なぜ英語学習は三日坊主になるのか? 三日坊主になる原因としては、以下の理由が考えられます。 目標設定ができていない 学習計画の欠如 学習内容に飽きてしまう 成
英語の映画やドラマが学習教材に! ? 同時字幕表示などの拡張機能を使って英語を学ぶ方法を教えてもらいました。 Netflixで楽しく英語表現を学ぶ! Netflixで好きなドラマや映画を繰り返し見ていたら、英語力が伸びたというユウカさん。 「もともと英語に興味はありましたが、高校時代は勉強が嫌いで、苦痛でしかなかった (笑) 。Netflixを知ったのは高校3年生の時。好きなドラマの続編が独占配信されると知ってすぐ加入。大学生になって本格的にハマり、朝から晩までNetflix漬けになりました。そんな生活を1年ぐらい続けた後、TOEICを受けたら、なぜか100点以上伸びていて。特にリスニングはほぼ満点。“Netflixは英語学習に使えるんだ! ”と実感しました。そして、拡張機能を使って、本格的に勉強に取り入れるように。同じ作品を何度も見て、フレーズのシャドーイングを繰り返す。これだけで語彙力
ごん太@家庭教師 @tutor_gonta 横浜で活動する指導歴20年の家庭教師 / 中学受験から大学受験まで幅広く対応しています / TOEIC870点・英検・数検準1級 / 自分の子供は小学生の娘2人で上の子は今年中学受験に挑戦中 / 日々の出来事・受験勉強に関する情報をツイートします / 聖光学院→慶應大 https://t.co/008V7KafLJ ごん太@家庭教師 @tutor_gonta 小3の女の子に「先生は宝くじで1億円当たったら何買いますか?」と聞かれたので、「花子ちゃんちみたいな大きなお家を買いたいな!」と答えたら「え、うちは1億3000万だから買えないよ」と真顔で言われたので「そ、そっか…じゃあね…他にはね…車とかかな…」と答えた。 世の中厳しいなと思った🙂 2021-11-28 08:21:58
ちむ子👶4y@おうち英語 @chimwo_chimko 英語教えて飯食ってる人。TOEIC990/英検1級/国際バカロレアEnglishB指導者資格。NPD(名古屋プレイデート会)主催者。フェイクあり。イイネ1000超えたらミュート。リプあんまりしないので、お返事必要なことはDMください。 room.rakuten.co.jp/room_chimko?sc… ちむ子👶4y@おうち英語 @chimwo_chimko よくあるスマホとの関わり方講座みたいなのが学年集会であったんだけど、高1生の感想が軒並み「小中で揉めて懲りたからもうグループLINEでのめんどくそうな展開では貝になるに限る」という感想で頷きあってて、色々低年齢化してるんだなぁ…と。こちらとしては指導楽で有り難いけれども。
前回のバイオリンシリーズの記事で、娘を「メンコン」へ誘い、ずっと憧れて背中を追っていた大先輩の女の子を紹介しました。 今回は、彼女へのオマージュを込めて思い出を綴ります。 Nさんに初めて会ったのは、まずは息子が小2でバイオリンを習ったお教室の初めての発表会です。その時Nさんは、バイオリンを専門とする道を選び既に、有名な大学の先生の所に移られた後でしたが、小さい頃からお世話になったこのK先生の発表会へは毎年参加されていたのです。 このK先生に習った事でNさんを知る事となりました。(ドレスが偶然同じ色!) 小5 モーツァルト「魔笛」先生とアンサンブル お母さまが、私の高校時代、音楽専攻で大学に行った同級生の後輩ということもあり、お会いした時は、私には全く未知のバイオリンの世界のことなど、ご親切に色々教えて頂いたりしました。 「お気楽・お楽しみ組」の娘とは全く異なった道を歩まれており、その時3歳
(2019年3月16日掲載:2022年7月6日問題集などを更新) はじめに TOEIC得点アップのため頑張っている方、勉強時間を確保するのも大変だが問題集に費やすお金も大変ですよね! こんな人におすすめ! TOEIC問題集にあまり費用をかけたくない TOEICスコア700点を目指したい もっとたくさんの問題に触れたい 初めて受験しようと思っている そこでTOEIC Part 1無料問題サイトを紹介しますのトライして下さい。 なお、TOEIC 勉強法を紹介する記事もご覧いただければ幸いです。ネイティブが教えるTOEICテストシンプル勉強法の紹介 Part 1のおすすめサイトを紹介する前に TOEIC Part 1 とは? Part 1:試験形式のおすすめサイト 操作・学習手順 Part 1のおすすめサイトを紹介する前に オンライン無料問題集のメリットは 費用を掛けずに たくさんの問題を解ける
「身の丈」発言に批判が殺到し、文科大臣が実施を見送ると発表するまでに発展した共通テスト英語科目での民間試験導入問題。しかし共通テストの抱える課題が実は英語にとどまらないことは、教育関係者は以前から指摘していたと、メルマガ『虚構新聞友の会会報』の発行者で虚構新聞の社主UKさんは言います。こうした問題点よりも、生徒・保護者・教育関係者は、試験制度変更からみえる「国が求める若者像」のシフトを理解し適応する必要がありそうです。 流言蜚語〜大学入学共通テストの話〜 来年度から大学入試センター試験に変わって始まる「大学入学共通テスト(以下、共通テスト)」の英語で、民間試験の導入が延期されることになりました。 ▼萩生田文科相 英語試験 抜本的に見直し 5年後実施に向け検討(NHK) →https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012160001000.ht
オンライン英会話っていっぱいあるけどどれがいいの? QQEnglishってかなり安いけど実際どうなの? 今回はQQEnglishの実体験を含むレビューをしていきます!実際QQEnglishがどんなサービスか詳細紹介します。 本記事執筆者ピロリの紹介 職業 : 会社員・個人ブログ運営 海外留学経験:イギリス 1年間 QQEnglish : 「TOEICハイスコアラー」コース受講中 TOEIC点数 : 700〜800点 QQEnglishを始めた理由 : 英語に触れる機会が欲しい・TOEICの点数UP QQEnglishのレビューですが、体験してみないとわからない部分もたくさんあると思うので、無料体験も是非やってみてください! QQEnglsihレビュー!どんなシステムのオンライン英語学習? まずはQQEnglishがどんなオンライン英語学習なのかを紹介します。 QQEnglishの特徴 オン
解説TOEIC基礎単語シリーズ、動詞編。 英文・和訳 英文: In which folder did you save the file? 和訳: どのフォルダにファイルを保存したの? 解説 save = 保存する 例文、疑問文になる前の元の形はこんな感じです。 「I saved the file in “My Documents”.」=「”マイドキュメント”(というフォルダ)にファイルを保存しました。」 これが疑問文になると 「Did you save the file in “My Documents”?」=「”マイドキュメント”に保存しましたか?」 「ファイルをどこに保存したの?」と聞く場合は 「In which folder did you save the file?」=「どのフォルダにファイルを保存したの?」 「in “My Documents”」が「in which fold
娘の中2英語模試の点が70点台だった 大分前の話になるが、私の娘が中学生の頃の話。娘が諸般の事情で日本の中2の模試を娘が受けたところ、英語の点数がまさかの70点台であった。当時娘は米国在住6年目で、英語力は相当のもの。TOEICも950点近く、日本のセンター試験の英語も半分ほど時間を残し190点を獲得するほどであった。その娘が中2の模試で70点台というのは、英文法の細かな知識不足はあったかもしれないが、やっぱり出題内容が悪いというところもあると思う。 日本の受動態教育 なお、点数を大きくおとしたのが、能動態の文章を受動態に書きかえなさい、という問題。例えば、 He washes this car. She made the room clean. We can see many stars from here. などの問題が出題されていた。日本で受験勉強をした私は This car is
Google検索で「site:anond.hatelabo.jp」と幾つかのキーワードを入れて2018年以降でピックアップした。 2018-04-15 COMIC快楽天を無修正で合法的に閲覧する方法 anond:20180415014902 2018-07-05 増田のlifehack50選 anond:20180705011010 (筆者注:元ネタ) 2018-08-06 粉を持ち歩くには、どうしたら良い?(追記) anond:20180806120235 2018-11-21 マニアックで面白いSF教えて anond:20181121140118 2018-12-22 冷凍してよかったもの2018 anond:20181222121438 2019-02-03 クソ簡単にgitの説明をする anond:20190203175803 2019-02-07 甘くなくて、カリカリ言わないおや
セッションテーマは「シリコンバレーの今」 猪塚武氏(以下、猪塚):みなさんこんにちは。今日はキリロムグローバルフォーラムのセッションです。 みなさんシリコンバレーから参加してくださっています。しかも、日本のエンジニアが憧れる人たちですね。知っている人も知らない人もいるかもしれませんが、このセッションを聞いた後は「ああなりたい」とみなさんきっと思うかなと。 ちょっと今シリコンバレーは大変なので、そのあたりも含めて、成功されている3人から、どういうことが起こっているのかを、ぜひ聞いていただけたらと思っています。 なので、今日のテーマはちょっと難しいのですが、「シリコンバレーの今」みたいな感じで、技術動向などが中心になります。ChatGPT、Web3.0、レイオフなど、そういうのをお聞きできたらと思っているので、今日はよろしくお願いします。 私から自己紹介をします。キリロム工科大学の学長の猪塚と
2019年ももうすぐ終わるので簡単に1年を振り返ろうと思う。 表題の「コンプレックスに向き合う」については最後に述べるとして、まずは軽い振り返りから。 英語 2019年1月~3月は特に英語に精を出していた。 動機としてはYoutubeに投稿されている海外のカンファレンスの動画や解説動画を字幕無しでも聴けるようになれたらいいな〜とふと思ったから。 それまでは業務中に技術系の記事やリファレンスを読んだりする時に触れる程度だったし読む分にはそんなに問題ないかなと思っていたが、 Flutterに関する情報はYoutube上でのコンテンツも豊富なため耳から英語を聴けるようになっておくと便利だな〜という場面も多くなってきた。 ちょうど良い機会だし勉強してみるかと思い立ち、手始めにTOEICを受けることにした。 TOEICに関しては今まで一度も受けたことはなかったが、とりあえず初心者が読み書きの勉強をし
中学、高校の6年間で、私たち日本人は約1000時間英語の勉強をしています。 しかし多くの日本人が英語にコンプレックスを持ち、流暢に英語を話すことができないように思います。 英語で海外ドラマ、映画、アニメを見ても、何を言っているのかさっぱり分からない。 非英語圏の外国に行けば、小さな子どもでも英語でコミュニケーションができている。 自分たちがやってきたことは一体何だったんだと、一度は思われたことがあるのではないでしょうか。 この記事を読んで頂ければ、なぜ日本人にとって英語が難しいのか。 なぜ6年間1000時間英語を学んだのに、英語を話すことができないのか。 日本の英語教育は間違っているのか。 がお分かり頂けると思います。 日本人にとっての英語の難しさ 英語の必要性 日本語と英語は類似性が低い 日本の英語教育の優れている点 英語を話せる、聞き取れるためには 最後に 日本人にとっての英語の難しさ
あなたはもっと成長します!と言われたらどうしますか? この本には、今までとは少しタイプが異なる、成長するためのヒントが書いてあります。 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 人は、不安感に対処できるようになると成長します。 不安ってイヤですよね? でも、その不安が人間を成長させるんです! 例えば、自分は大丈夫だと安心していると、何もしません。 つまり、成長が止まったままなんです。 もし、転職しようかとなると、勉強しなきゃ、TOEICの点数上げとくか。 もし、明日の発表大丈夫かなとなると、発表の練習しておくか。 などの行動につながりますよね。 不安はイヤなものですが、実は、自分を成長させてくれるものなのです! だから、常に不安を楽しむことが必要なんです! 大丈夫、大丈夫。と言って、準備が出来てもないのに、安心してしまうのは
アメリカで就職した話は昔どこかで書いた気がするので、今日はどうしてわざわざ海外に住む気になったのかを書いてみようかと思います。 ちなみに私がアメリカで就職したストーリーはこれ upa-engineering.hatenablog.com というわけで、私が海外に出ようと思った話をまとめてみる。 22歳(23歳かも)の夏 怠惰な学生生活を過ごしていた私は、大学院に入るまで特に海外を意識することもなく生きてきた。そもそもキラキラ系大学生を目指していた私が、わざわざ理系を選んだ理由は英語が圧倒的にできなかったから(英語の穴を数学と物理でどうにかするスタイルでした)である。そんな私がわざわざ海外に出ようと思うはずがない。 というわけで、特に海外については何も意識することなく大学院に進学したのが2011年4月である。たしか東日本大震災の影響で最初の1カ月は自宅待機的な感じだった。入学式も延期だか中止
おはこんばんにちは、なつよです。 思うところあり経歴を書き殴ってみます。 こんな人間だよ 富山商船(現 富山高専射水キャンパス)情報工学科卒です。今年28歳になりました。 卒業研究でmoodleというOSSのプラグインの開発とかしてました。後輩に引き継いだので公開はしてません。言語はPHPでした。 学生時代にやったアルバイトはマクドナルドクルー、ラーメン屋の店員、年賀状の仕分け、鱒寿司の箱詰め どちらかというと後者2つが淡々と出来て楽しかったです。もくもく作業するのが好きみたいです。 こんな経験があるよ 現職は高専新卒で入社して8年目になります。 ISPのサーバ担当をしてました。Linux系でメールサーバ(postfix,dovecot)webサーバ(静的コンテンツのみの簡単なものを載せたhttpd)、認証サーバ(オレオレCA、radius)、DNS(キャッシュ、権威)サーバの運用保守更新
2023年02月23日 【画像】株式投資で66年生きのこる手法がこれ‥‥「グロース・逆張り・テクニカルはRSIとMACD」 ツイートする 23コメント |2023年02月23日 12:30|株式・FX|Editタグ :投資手法 これは勉強になる記事やでぇ 84歳のデイトレーダー グロース・逆張りを徹底 - 日本経済新聞 https://t.co/fLmS9MGVLE— オレ的ゲーム速報JIN@FX・株投資部 (@oreteki_douga) February 21, 2023 84歳のおじいさんが「噂だけで上がっているバイオ銘柄などは絶対に買いません。」だって。バイオで損してる人は肝に銘じて欲しい。https://t.co/29jljmRwYL— ヤリ手ジジイ (@yaritejijii) February 21, 2023 投資歴69年の87歳現役デイトレーダー藤本さん 重視しているテク
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く