並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

X01Tの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • X01T ソフトバンク 東芝 - Windowsケータイ

    (現在編集を凍結しています。) ソフトバンクの東芝製スマートフォン「X01T」のまとめウィキです。 ソフトバンク 東芝製 X01T 更新履歴 13 February, 2008 ハードリセットのキー組み合わせ発見!? http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202684099/87 Trackback(0) 09 February, 2008 書籍ページを更新しました。 X01T関連の書籍情報を追加しました。 X01Tの動作が遅いと思っているユーザーには「Mobile EXPRESS EX Vol.5」がオススメ。 書籍ページへ Trackback(0) 29 December, 2007 新スレ立ちました。 【情報】SoftBank X01T (Toshiba G900) 21【開示】 http://hobby10.2ch.net/tes

    • ITmedia +D モバイル:東芝製のWindows Mobile 6.0 Pro搭載HSDPAスマートフォン──「X01T」

      ソフトバンクモバイルから発売される「X01T」は、東芝が国内で初めて投入するスマートフォンだ。同社が海外でリリースした「G900」をベースにしており、OSにはWindows Mobile 6 Professional Editionを搭載する。2月にスペインで開催された「3GSM World Congress 2007」のMicrosoftの講演で、ソフトバンクモバイルの執行役副社長 技術統轄兼最高戦略責任者(CSO)である松本徹三氏が日本国内でも今夏にリリースすることを明らかにしており、正式発表が待たれていた。 X01Tは、3インチのワイドVGA(480×800ピクセル)液晶とスライド式のQWERTYキーボードを搭載している。キーは左側に出る仕様だ。ボディサイズは約61(幅)×119(高さ)×21.5(厚さ)ミリで、携帯電話やHTC製の「X01HT」と比べるとやや大柄だ。カメラは有効19

        ITmedia +D モバイル:東芝製のWindows Mobile 6.0 Pro搭載HSDPAスマートフォン──「X01T」
      • WM6を搭載したHSDPA方式対応東芝製スマートフォン「X01T」

        ホワイト 背面と側面 「X01T」は、Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版を搭載した東芝製のスマートフォン。今年2月にスペインのバルセロナで開催された「3GSM World Congress Barcelona 2007」に展示された「G900」のソフトバンク向けモデルとなる。法人向けモデルだが、一般向けにも販売される予定。8月中旬以降に発売予定。 Windows Mobile 6 Professional Editionは、これまで「Windows Mobile Pocket PC Phone Edition」と呼ばれていたものの後継OSで、タッチパネルを中心としたPDAスタイルのユーザーインターフェイスに、電話機としての通話機能などが含まれているエディションとなる。最新バージョンであるWindows Mobile 6シリーズを採用する製品

        • 写真で解説する「X01T」

          東芝製のスマートフォン「X01T」は、OSに「Windows Mobile 6.0 Professioal Edition」を採用した端末としては国内で最初に登場する予定の端末だ。端末自体は2月にスペインで開催された「3GSM World Congress 2007」で公開され、その場でソフトバンクモバイルからの発売もアナウンスされていたが、今回晴れて正式発表となった。手のひらサイズのボディにワイドVGA(480×800ピクセル)液晶とスライド式のQWERTYキーボードを備えるのが大きな特徴になる。 ワイドVGAディスプレイにQWERTYキーボードというスペックだけを聞くと、旧来のポケットPCに近いサイズを思い描くかもしれないが、それよりはずっとコンパクトだ。同じソフトバンクモバイルの“X”シリーズ「X01HT」と比較すると幅が3ミリ広く、高さが6.5ミリ高い程度で、手のひらにすぽっりと収

            写真で解説する「X01T」
          • X01T@まとめwiki

            過去ログ SoftBank X01T (ToshibaG900) vol.33 【ROM焼OK】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1237039769/ 【HSDPA】SoftBank X01T (Toshiba G900) 19【WVGA】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1197473204/ Softbank X01T (Toshiba G900) vol.1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171240640/ Softbank X01T (Toshiba G900) vol.2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180095865/ 【高機能携帯】Softb

            • スマートフォンの使い方 第2回:ソフトバンク「X01T」の魅力

              ウィルコムやソフトバンクモバイル、NTTドコモなどのキャリアからスマートフォンがいくつも登場し、日本でもスマートフォンが話題になっている。キャリアブランドだけではなく、ノキアやHTC NipponからSIMロックフリーのスマートフォンも発売されている。 今回は、ソフトバンクモバイルの「X01T」を取り上げ、具体的に内容を紹介する。 左から、htc TyTN(X01HTの海外製品)、X01T、Advanced/W-ZERO3[es]。X01Tに厚みがあることがわかる X01Tのキーボード。かなり硬いが十分入力しやすい。キー配置はかなり独特でもう少し考えてほしかったところだ。アプリケーションキーがあるのは便利 X01Tは、ソフトバンクモバイルの3Gに対応した東芝製のスマートフォンだ。OSにWindows Mobile 6 Professionalを搭載している。発表は2007年5月で発売が20

              • 塩田紳二のPDAレポート - 東芝「X01T」ファーストインプレッション

                X01Tは、WVGA(800×480ドット)の液晶を持つWM6 Professional Editionを採用した携帯端末 12月8日にソフトバンクから東芝のスマートフォン「X01T」が発売された。これは、国産機種ではじめてWindows Mobile 6(WM6) Professional Editionを搭載した携帯端末だ。X01Tは、海外では「G900」として発売されている。 WM6は、すでにウィルコムの「Advanced/W-Zero3[es]」に搭載されているが、それはClassic Editionである。Professinal Editionが対応可能なのは、GSMやW-CDMAなどの3G携帯電話方式のみで、PHSには対応していないため、シャープが電話機能などを実装している。しかし、X01Tは、電話アプリケーションなどもWindows Mobileに含まれるものが搭載されている

                • Remote Desktop(X01T to Vista Home Premium): 仮(・∀・)X01T

                  Desire のみでROM焼き (X06HT Rooted) by Samuel (11/14) Desire のみでROM焼き (X06HT Rooted) by men shoe lifts (07/24) Desire のみでROM焼き (X06HT Rooted) by fabric.com coupons (06/18) Desire のみでROM焼き (X06HT Rooted) by overstock promo code (06/12) Desire のみでROM焼き (X06HT Rooted) by bh cosmetics offer code (06/12) VistaでRemote Desktopのホストになれるのは ・Ultimate ・Business Vista Home Premium以下は全てホストになれません。 使えないなぁ(-∀ー#) Vistaに

                  • RemのDigitalCaravan X01T / X02HT まとめページ [071016更新]

                    X02HTは発売されましたが、発売前に書いたうちのBLOGのX02HT関連の記事をまとめておきました。 また、発売後のX02HT関連の記事は全て「X02HT」カテゴリに入れてあります。 ついでにようやく発売されたX01Tについてもまとめてあります。 X01Tが発売されるまでは、この記事を一番上に表示しておこうと思います。

                      RemのDigitalCaravan X01T / X02HT まとめページ [071016更新]
                    • X01T】GPSフリーソフト gpsVP 活用 - いりす

                      パソコンやスマートフォン、PDAにinstallして楽しめるフリーの地図ソフト。 X01Tでは、GPSユニットと連携させることで、簡易ナビとして機能します。 その軌跡を表示したり、maxスピードや距離も記録できます。 地図はgoogle mapからDLしキャッシュできるので、欲しい地域を無料で入手できます。 google earthの衛星写真も使用できます。 日本だけでなく世界中の地図が入手できますので、海外旅行のお供にもお奨めなアプリです。 まずはgpsVPをここから自分の環境に合ったバージョンをダウンロードしてインストールしてください。 私は、version 0.4.16をSoftBankのsmartphone X01T(WM6.0)とPC(Vista)にインストール。 PCにもインストールしたのは、地図のDLが容易だったから。 PCでDLした地図情報はX01Tにコピーして使用できます

                        X01T】GPSフリーソフト gpsVP 活用 - いりす
                      • ソフトバンクモバイル、12月8日よりWindows Mobile 6搭載ケータイ「X01T」を発売

                        ソフトバンクモバイルは12月8日より、「SoftBank X01T」を全国で販売する。カラーは、ホワイトとブラックの2種類。価格はオープン。 SoftBank X01Tは、タッチスクリーンに対応した3インチワイドVGA液晶とQWERTYキーボードを搭載。OSにWindows Mobile 6 Professional Edition 日本語版を採用し、Office Mobileの文書作成、閲覧ができる。HSDPAに準拠した高速データ通信サービス「3Gハイスピード」や無線LAN(IEEE802.11b/g)に対応した。 また、同社はBBソフトサービスおよびコネクトテクノロジーズと共同開発した「XRoof」をSoftBank X01T向けに提供する。XRoofはタスク管理を強化し、ユーザーインターフェースを向上させるアプリケーションソフト。

                          ソフトバンクモバイル、12月8日よりWindows Mobile 6搭載ケータイ「X01T」を発売
                        • RUU_Bravo_SoftBank_JP(X06HT Rooted to Unroot): 仮(・∀・)X01T

                          以下、メモ。 現時点のRUUではROMバージョンチェックは通っても ブートローダーのチェックが通らずエラー RUU_Bravo_SoftBank_JP_1.18.762.7 RUU_Bravo_HTC_WWE_1.15.405.4 ・以下の作業でRUUを騙す ・Downgrade Root->Unroot - HBOOT0.80 ・以降Root作業を助長するものではない ・一切保証しません全て自己責任にて ・環境 - X06HT(Rooted) HBOOT0.80 - r4-desire-root-alt - DeFroST 0.7d Apps2SD(Froyo) - Sdcard Toshiba 8GB(T-01A同梱)EXT無 - GoldCardは不要 (2度目) - X06HT(Rooted) HBOOT0.80 - r5-desire-root-alt - DeFroST

                          • ソフトバンク、東芝製Windows Mobile携帯電話「X01T」を発表 | 携帯 | マイコミジャーナル

                            ソフトバンクモバイルは22日、Windows Mobile 6 Professional Edition日本語版を搭載したHSDPA対応スマートフォン「X01T」(東芝製)を発表した。発売時期は8月中旬以降。 3インチワイド液晶搭載の「X01T」(東芝製) Windows Mobile 6のうち、タッチパネル操作に対応した「Professional Edition」を採用した。Windows Mobile 5世代で「for Pocket PC Phone Edition」と呼ばれていたエディションに相当する。ディスプレイには3型ワイドVGA(480×800ドット)液晶を搭載、WebブラウザにはOperaを標準搭載し、PC向けWebサイトの閲覧などを快適に行える。 高速データ通信サービスの「3Gハイスピード」(HSDPA)に対応するほか、海外ではW-CDMA/GSM(900/1800/190

                            • スペック表 - X01T ソフトバンク 東芝 - Windowsケータイ

                              キャリアソフトバンクソフトバンクウィルコムイー・モバイルソフトバンクウィルコム名称X02HTX01TAdvanced/W-ZERO3[es]EM・ONE(S01SH)X01HTW-ZERO3[es]写真 メーカーHTC東芝シャープシャープHTCシャープカラーブラックブラックプラチナシルバーブラック(BLACK)ブラックブラックホワイトホワイトホワイト(WHITE)ホワイトホワイトオレンジ発表2007年5月22日(火)2007年5月22日(火)2007年6月07日(木)2007年2月19日(月)2006/9/28(木)2006/07/04(火)予約開始(受付中)2007年11月18日(日)2007年6月29日(金)2007年3月1日(木)-2006/07/14(金)発売日2007年9月22日(土)12月中旬以降2007年7月19日(木)2007年3月31(土)2006年10月14日(土)20

                              • SoftBank X01T|SoftBank

                                Windows Mobile® 6 Professional Edition日本語版搭載 主な特長:FEATURES Windows Mobile® 6 Professional Edition 日本語版を搭載 前バージョンから機能を大幅に強化したWindows Mobile® 6 Professional Edition日本語版を搭載。スタイラスを使ったタッチパネルによる直感的な操作など、使いやすさがさらに向上しました。 快適にインターネットを楽しめる 3Gハイスピード※1に対応で、ウェブ閲覧がスムーズに。さらに、公衆無線LANサービスなどでも利用できます。また、Bluetooth®や赤外線通信、miniUSB接続にも対応可能なので、パソコンとのデータのやりとりも便利です。 X01Tでインターネットをご利用になるには、S!ベーシックパックのお申し込みが必要です。 パケット定額フルをご利用

                                • rom:home [にわか鯖管の SoftBank X01T まとめWiki]

                                  手順・操作を誤るとX01T本体に重大な損傷を与える場合があります!! また、メーカの保証を受けることが出来なくなる可能性があります!! それらを理解した上で、自己責任で行ってください!!

                                  • X01Tに入れてみたソフト -モバ記@インドア派

                                    まだまだこれからどんどん増えていくと思いますが(順次追記していきます)、X01Tにインストールしたソフトたちの一覧です。 テキスト関連 〇号テキストエディタ エディタ。いまのところエディタ単体で使う機会は少ないのだけど、まぁ入れておいたほうが良さそうなので。 MCHAR あらかじめ登録しておいた文字や定型文を貼り付けるソフト。文章書くときに便利なのでボタンに割り当てて使っています。快適♪ EasyClip ソフトバンクメールはコピペできないのでソレ用? TOMBO ツリー型エディタ。PCではStoryEditorを使ってるので互換性はなかったりするのですが、SDカードに入れとけばPCでも普通のテキストとして扱えるのでまぁいいかなぁと。PCで使っていた「なんでもノート」みたいなデータを移してみました。便利。 ユーティリティ GSFinder+ ファイラ。個人的に必須! WkTASK タスク管

                                    • X01T英語版ROMいじりまとめ その1(俺用メモ)

                                      ROMいじりの覚え書き 大まかなROMいじりの方法は、X01T ROM カスタマイズ で検索すればそのうち見つけられるはず。オラはそこに書いてある以上の事は出来ません。 ついでに、オラが気付いていないだけで機器の故障に繋がる重大なミスを盛大に行っている可能性があります。なので、カスタマイズについては各自の責任において行ってください。 ○まず、英語版ROMの日本語化について。 これは、G900 日本語化 とか、WindowsMobile 日本語化とかで検索すればそのうちヒットする筈。 LetsJapanNo6.cabというソフトを使用。 これと同時に、ATOKを組み込み。 事前にX01TにATOKをインストールして、Prgram FilesとWindowsフォルダのATOKのファイルを全部抽出。 レジストリもTRE等のWindowsMobile用レジストリエディタで全部の項目をエクスポートし

                                      • tips:mmslite [にわか鯖管の SoftBank X01T まとめWiki]

                                        [HKEY_LOCAL_MACHINE\System\Inbox\ExternalAccounts\SMS] [HKEY_LOCAL_MACHINE\Security\PushRouter\Registrations\ByCTAndAppId\;x-wap-application:mms.ua] [HKEY_LOCAL_MACHINE\Security\PushRouter\Registrations\ByCTAndAppId\application/vnd.wap.mms-message;] [HKEY_LOCAL_MACHINE\Security\PushRouter\Registrations\ByCTAndAppId\application/vnd.wap.mms-message;x-wap-application:mms.ua] [HKEY_LOCAL_MACHINE\Secur

                                        • WM6搭載の東芝製スマートフォン「X01T」、12月8日発売――ソフトバンク

                                          ソフトバンクモバイルは12月6日、東芝製スマートフォン「X01T」を12月8日に発売すると発表した。同社直販サイト「ソフトバンクオンラインショップ」では11月16日から予約を受け付けていた(11月16日の関連記事参照)。 X01Tは、OSにWindows Mobile 6.0 Professioal Editionを採用したWindowsケータイ。メインディスプレイとしてタッチパネル対応の3インチのワイドVGA(480×800ピクセル)表示対応液晶を採用。ボディはスライド型で、収納式のQWERTYキーボードを搭載する。通信方式はHSDPA(3Gハイスピード)/W-CDMA/GSM/GPRSのほか、無線LAN(IEEE802.11b/g)、Bluetooth Ver.2.0、赤外線(IrMC)に対応する。 アウトカメラは有効画素数197万画素CMOS、インカメラに32万画素CMOSを採用した

                                            WM6搭載の東芝製スマートフォン「X01T」、12月8日発売――ソフトバンク
                                          1