並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

blueskyの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • Blueskyの投稿をTweetDeck風にカラム表示して更新チェックできるウェブアプリ「TOKIMEKI」を使ってみたよレビュー

    「TOKIMEKI」はほりべあ氏が開発しているBlueskyクライアントで、Bluesky上の投稿や自分のフィードなどをカラムに分けて管理できます。モバイル版TOKIMEKIをレビューした後にウェブアプリ版も使ってみたところ、「1つの画面に複数アカウントの投稿を並列表示して更新を常時チェック」という情報収集にめちゃくちゃ便利な環境を構築できたので、使い方をまとめてみました。 TOKIMEKI - Bluesky client project https://tokimeki.blue/login ・目次 ◆1:Blueskyのアプリパスワードを作成 ◆2:TOKIMEKIの初期設定 ◆3:TOKIMEKIで色んなユーザーの投稿を並列表示する方法 ◆4:投稿を自動更新する方法 ◆5:複数アカウントを同時に管理する方法 ◆6:その他の情報 ◆1:Blueskyのアプリパスワードを作成 Blue

      Blueskyの投稿をTweetDeck風にカラム表示して更新チェックできるウェブアプリ「TOKIMEKI」を使ってみたよレビュー
    • Blueskyで使える「完全一致検索」「日時指定検索」「特定のユーザーの投稿を検索」など役立つ検索テクニック集

      Blueskyには日本語にも対応した検索機能が搭載されています。この検索機能は使い方次第で「検索フレーズに完全一致する投稿を検索」「日時を指定して検索」など便利な検索が可能です。Bluesky公式ブログに検索機能の便利な使い方が掲載されていたので、実際に試してみました。 Tips and Tricks for Bluesky Search - Bluesky https://bsky.social/about/blog/05-31-2024-search ◆完全一致検索 「"Blueskyの使い方"」「"今日は良い天気"」といったようにフレーズの前後を「"」で囲って検索することで、完全一致するフレーズを含む投稿だけを検索できます。 ◆ハッシュタグが付いた投稿を検索 「#bluesky」といったように「#」から始まるハッシュタグで検索すると、ハッシュタグを含む投稿を検索できます。 ◆特定のユ

        Blueskyで使える「完全一致検索」「日時指定検索」「特定のユーザーの投稿を検索」など役立つ検索テクニック集
      • Blueskyに「アカウントを一時的に休止して投稿を非公開にする機能」「DMでポストを共有する機能」などが追加される

        Blueskyに「アカウントを一時的に休止する機能」が追加されました。アカウントを休止すると自分の投稿を非公開にできるほか、アカウントを検索に引っかからないようにすることもできます。同時に、DMでポストを共有する機能も追加されたので、実際に各機能を使ってみました。 📢 App Version 1.85 is rolling out now (1/6) We’re very excited for this release. • Lots of visual improvements • You can now temporarily deactivate your account • Posts can be DMed to other users • And more! Read on for details 🧵— Bluesky (@bsky.app) 2024-06-05T18:

          Blueskyに「アカウントを一時的に休止して投稿を非公開にする機能」「DMでポストを共有する機能」などが追加される
        • Bluesky and Mastodon users can now talk to each other with Bridgy Fed | TechCrunch

          An important step toward a more interoperable “fediverse” — the broader network of decentralized social media apps like Mastodon, Bluesky and others — has been achieved. Now users on decentralized apps like Mastodon, powered by the ActivityPub protocol, and those powered by Bluesky’s AT Protocol, can easily follow people on other networks, see their posts, and like, reply and repost them. Those sa

            Bluesky and Mastodon users can now talk to each other with Bridgy Fed | TechCrunch
          • Blueskyに「オススメユーザーをまとめて新規ユーザー招待リンクを作成する機能」や「リプライできるユーザーを後から制限する機能」などが追加される

            2024年6月27日、複数の機能を追加したBlueskyのバージョン1.87が配信されました。このバージョンから、おすすめのユーザーを他人に紹介できる「スターターパック」や、投稿に返信できる人を後から制限する機能などが追加されました。 Introducing Bluesky Starter Packs - Bluesky https://bsky.social/about/blog/06-26-2024-starter-packs 📢 App Version 1.87 is rolling out now (1/4) Bluesky is all about building communities! Today we’re launching a tool to help you build yours: Starter Packs. Learn about them here: [i

              Blueskyに「オススメユーザーをまとめて新規ユーザー招待リンクを作成する機能」や「リプライできるユーザーを後から制限する機能」などが追加される
            • Tips and Tricks for Bluesky Search - Bluesky

                Tips and Tricks for Bluesky Search - Bluesky
              • Nintendo SwitchのX(旧Twitter)連携が終了しても手軽にXやBlueskyでスクショ投稿ができるAndroidアプリ「投稿すっかい」

                2024年6月11日(火)9時をもって、Nintendo Switchで撮影した画面写真や動画をX(旧Twitter)に投稿する機能が利用できなくなりました。そんなNintendo SwitchのXへの投稿機能の代替となるようなAndroidアプリ「投稿すっかい」が登場しています。 Switchのスクショを簡単にTwitter/Blueskyに投稿できるAndroidアプリ『投稿すっかい』 SwitchからTwitterへ投稿できなくなっても大丈夫! スマホで入力できる分、むしろ投稿が楽に?? ↓Google Playから無料でダウンロード↓https://t.co/vrJ8FQR9bm ↓実際の操作動画↓https://t.co/8VvlqVwOVV pic.twitter.com/RYhOOrogzc— KYU (Switch―Photos→ X: PoSky) (@kyuphd) J

                  Nintendo SwitchのX(旧Twitter)連携が終了しても手軽にXやBlueskyでスクショ投稿ができるAndroidアプリ「投稿すっかい」
                • Blueskyに「このユーザーは○○にフォローされています」「長いスレッドを省略表示」などの新機能が追加される

                  2024年6月13日(木)に、Blueskyのバージョン1.86がリリースされました。バージョン1.86では新たに「このユーザーは○○にフォローされています」という情報を表示する機能のほかに、「長いスレッドを省略表示する機能」「フィード管理画面に一発アクセスできるボタン」などが追加されています。 📢 App Version 1.86 is rolling out now (1/5) Checking out somebody’s profile? Now you can quickly see followers that you know.— Bluesky (@bsky.app) 2024-06-12T16:34:37.536Z ◆「このユーザーは○○にフォローされています」を表示 ユーザーにプロフィール欄に「自分がフォロー中のユーザーのうち、そのユーザーをフォローしている人」が表示

                    Blueskyに「このユーザーは○○にフォローされています」「長いスレッドを省略表示」などの新機能が追加される
                  • 運用状況も分かる、Bluesky上に存在する企業や著名人の公式アカウントのまとめ【やじうまWatch】

                      運用状況も分かる、Bluesky上に存在する企業や著名人の公式アカウントのまとめ【やじうまWatch】
                    • Inside Bluesky’s Engineering Culture

                      Programming note: this week, there will be no The Pulse on Thursday. I’m attending Craft Conference in Budapest, Hungary and delivering my annual conference talk the same day. My keynote is titled “What’s Old is New Again.” I’ll share the recording in the newsletter, once it will become available. I hope you enjoy this detailed deepdive on a lean and nimble startup (Bluesky) for the week! Bluesky

                        Inside Bluesky’s Engineering Culture
                      • 2024年に急拡大したX風SNS「Bluesky」、分散型オープンプロトコルで移行を自由に

                        Twitter(現X)共同創業者のジャック・ドーシー氏が立ち上げた分散型オープンプロトコル「ATプロトコル」開発プロジェクトを基に作られたSNS。招待制だった利用者登録が自由登録になったことから、利用者が増加している。 Blueskyの投稿例。開発企業にはTwitter共同創業者のジャック・ドーシー氏が取締役として関わっている(出所:BlueskyのWebサイト) 「Bluesky」は「X」(旧Twitter)風のSNS。2019年にTwitterの社内プロジェクトとして生まれた分散型オープンプロトコルの技術を基に作られたサービスだ。その後、当時のTwitterから独立し、2023年1月にアプリ提供を開始した。当初は招待制で、ユーザー数は徐々に増えていった。2024年2月6日に利用者登録が自由登録となり、それまで300万人ほどだった利用者数が2月22日には一気に500万人を超えるなど、利用

                          2024年に急拡大したX風SNS「Bluesky」、分散型オープンプロトコルで移行を自由に
                        1