並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 113件

新着順 人気順

ckeditorの検索結果1 - 40 件 / 113件

  • CKEditor Ecosystem | CKEditor.com

    Demo The modern, secure way to upload and store your images and files. Edit images in CKBox, then add them into CKEditor. Try it now

      CKEditor Ecosystem | CKEditor.com
    • CKEditor Ecosystem | CKEditor.com

      Index of / NameLast modifiedSizeDescription

        CKEditor Ecosystem | CKEditor.com
      • 強力にパワーアップした次期FCKEditor·CKEditor MOONGIFT

        FCKEditorと言えば、Webベースで使えるWYSIWYGエディタとして有名なソフトウェアだ。しかし既に多数の機能が実装され、コアに手を入れて改造しようとはとても思えない代物になっている。 次期FCKEditor また、多機能ゆえに動作が重たいのが難点だった。そうした問題点を解決できそうなのが次期FCKEditorだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCKEditor、FCKEditor3.0以降のソフトウェアだ。 FCKEditorは3.0以降から名前が変わり、CKEditorとなる。それに伴って様々な機能拡張がなされている。大きな点として、スキン機能とともに枠の色替え機能が実装されたことだ。なお対応ブラウザはFirefox2以上、IE6以上、Opera9.5以上、Safari3以上となる。 APIによる独自拡張 Ajaxとの親和性も高まっており、ダブルクリックで編集モード

          強力にパワーアップした次期FCKEditor·CKEditor MOONGIFT
        • 【Movable Type 5.0】AjaxなWYSIWYGエディタCKEditor for MT公開: 世界中の1%の人々へ

          2009年11月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Movable Type 5.0用WYSIWYGエディタの決定版打!堂々の公開! 2009年11月9日(月)ToI企画の天野さんとの共同プロジェクトによる、CKEditor for Movable Type 1.00公開(※以下、CKEditor for MTと省略)。このプラグインはFCKEditorの後継WYSIWYGエディタである、CKEditorを日本語ローカライズ化してMovable Type 5.0で利用できるようにしたものだ。 CKEditorは、FCKeditorのよさを引き継ぎながら、より動作は軽快に、拡張性にも優れた設計になっており、操作はFCKeditorに慣れた人なら、なにも問題はないだ

          • WYSIWYGエディタのCKEditorが良い感じになってる!

            ダウンロード 下記URLからダウンロードします。 「CKBuilder」を選択すれば、プラグインをカスタマイズしてダウンロードすることができます。 ここでは「ckeditor_4.1.1_standard」を使用します。 Download | CKEditor.com 使い方 「Sample」フォルダ以外を自分の作業フォルダへコピーします。 ファイル構成は下記図のようにします。 作成した「index.html」に下記を記述します。 index.html <textarea class="ckeditor" cols="80" id="editor1" name="editor1" rows="10"></textarea> <script src="ckeditor/ckeditor.js"></script> これだけでtextareaがWYSIWYGに早変わり! ちなみに「ckedit

              WYSIWYGエディタのCKEditorが良い感じになってる!
            • 『高機能でカスタマイズも容易なWYSIWYGエディタ [CKEditor]』

              CKEditor は、高機能でありながらもカスタマイズも可能で、ブログの書き込み画面のようなボタンによる編集を容易に実現できるWYSIWYGエディタです。 デモページ も同サイト内に公開されています。 WYSIWYGエディタは、数々公開されていたりしますがあまりにも多機能すぎるとアプリに適用した際に、ユーザーが使いこなせなかったり、複雑すぎるところからサポートが返って面倒になったりもします。 なので、提供される機能からさらに一部を公開したり、アプリの画面要件に沿ってうまく組み込めたり出来るものが無いかを探しているときに見つけました。 しかも日本語に対応してくれていますので、ボタンの説明(alt属性)がちゃんと日本語で表示されます。 また、フォーム要素(テキストボックスやラジオボタン、チェックボックスなど)を埋め込む機能もあるため、カスタマイズ次第ではCMSのアプリを作ることも可能かもしれま

                『高機能でカスタマイズも容易なWYSIWYGエディタ [CKEditor]』
              • FCKEditorの次世代バージョンのWYSIWYGエディタ「CKEditor」:phpspot開発日誌

                Home | CKEditor FCKEditorの次世代バージョンのWYSIWYGエディタ「CKEditor」がリリースされたようです。 FCKEditor といえば JavaScript の WYSIWYGエディタとしてかなりの定番ですね。 特徴は以下。 ・フルアクセシビリティの強化 ・ハイパフォーマンス ・完全カスタマイズ可能&多機能 実際の見た目も、次のようなフラットで、よりWEBサイトになじむUIになっているようです。 関連エントリ まだまだあったJavaScript製のWYSIWYGエディタコンプリート

                • WPのWYSIWYGをCKEditorに変更するプラグイン・CKEditor For WordPress

                  WPを使ったWeb制作の納品時の 選択肢の一つとして覚えておいて 損は無さそうなのでメモ。記事投稿 のWYSIWYGを使いやすいCKEditor に変更するプラグイン。スタイルも カスタマイズできます。 CKEditorに入れ替えるのでCKEditorでも出来るスタイルの変更も管理画面で行なえます。 上記のようにWordPressの標準装備のWYSIWYGをCKediterに変えます。標準は標準でいいところがあるのであくまで選択肢の一つですかね。以下にちょっとだけ紹介します。 画像 画像にidやclass、heightなどなど色々加えられます。URLを指定するのでアップロードしてから使う感じですね。 テーブル 簡単にテーブルを作成することが出来ます。 テキスト装飾 テキストの装飾も色々出来ます。背景色を付けたり、n乗の表現もワンクリック。 ぜひCKediterのデモを触ってみてください。C

                    WPのWYSIWYGをCKEditorに変更するプラグイン・CKEditor For WordPress
                  • CKEditor Ecosystem | CKEditor.com

                    Share your thoughts on the future of collaborative rich text editing. (Our survey takes about 10 mins)

                      CKEditor Ecosystem | CKEditor.com
                    • CKEDITOR.config - CKEditor 3 JavaScript API Documentation

                      Namespace CKEDITOR.config Stores default configuration settings. Changes to this object are reflected in all editor instances, if not specified otherwise for a particular instance. Defined in: core/config.js. Field Summary Field Attributes Field Name and Description

                      • CKEditor 5 v10.0.0 – the future of rich text editing looks stable

                        It has been a long time coming, but after almost 4 years of research, planning and developing, we give you a totally new experience in rich text editing — CKEditor 5. For those who are not familiar with CKEditor 5 yet — it is a powerful framework that enables you to create any kind of text editing solution and include real-time collaborative editing inside. # Overview Here is a general overview of

                          CKEditor 5 v10.0.0 – the future of rich text editing looks stable
                        • CKEditor Documentation Website

                          CKEditor Ecosystem Documentation Samples, tutorials, developer guides, functionality overview, deep dive into the architecture, API reference. CKEditor 5 A powerful WYSIWYG framework delivering a fully customizable editing experience. Getting startedChoose the right rich-text editor for your needs, install it, and configure it properly. FeaturesGet to know features for creating rich content, editi

                            CKEditor Documentation Website
                          • リッチなWYGIWYGシステムをお手軽に導入する「CKEditor」

                            twitter facebook hatena google pocket ブログやCMSのほとんどには、見たままのものがそのまま表示されるWYGIWYGシステムが導入されています。 このWYGIWYGをお手軽に導入でき、かつリッチな「CKEditor」を紹介します。 sponsors 使用方法 導入は非常に簡単です。 CKEditorからファイル一式をダウンロードします。 <script type="text/javascript" src="ckeditor.js"></script> あとはtextareaにclassなどを振るだけです。 <textarea class="ckeditor" id="editor" name="editor" cols="80" rows="10"></textarea> ▼オプション スキン:見た目を変えられます。 <form> <textarea

                            • CKEditor for Movable Type 5.0

                              「世界中の1%の人々へ」の蒲生さんと「ToI企画」の天野さんの共同プロジェクトによる、CKEditor for Movable Type プラグインが公開されています。 以下、「【Movable Type 5.0】AjaxなWYSIWYGエディタCKEditor for MT公開」の記事からの引用でプラグインを紹介します。 このプラグインはFCKEditorの後継 WYSIWYG エディタ「CKEditor」を日本語ローカライズ化してMovable Type 5.0で利用できるようにしたものです。 CKEditor for MTには、以下の特徴があります。 出力コードが正確 動作が軽快 機能が豊富 使いやすい カスタマイズが簡単 CKEditorはFCKeditorの使いやすさと、TinyMCEの持つ拡張性を備えており、どちらのWYSIWYGエディタよりも素晴らしい、WYSIWYGエディタ

                                CKEditor for Movable Type 5.0
                              • CKEditorのツールバーカスタマイズメモ|独学-者(どくがくもん)の独り言

                                独学-者(どくがくもん)の独り言勉強中の備忘録とか、独り言とか、日常とか。 あと、ダジャレとか。 / 現在PHP独学中。 / 本業はコンビニオーナー。日々是精進/パソコンCKEditorのツールバーカスタマイズメモJavaScript CKEditorのツールバーカスタマイズをめもっとく。 ※フルバージョン <script type="text/javascript"> CKEDITOR.config.toolbar = [ ['Source','-','Save','NewPage','Preview','-','Templates'] ,['Cut','Copy','Paste','PasteText','PasteFromWord','-','Print','SpellChecker'] ,['Undo','Redo','-','Find','Replace','-','S

                                • CakePHPにWordPressのようなエディタ機能が付けられるCKEditorとCKFinder

                                  CakePHPに限らず、自作でCMSを作っているとブログのように自由にフォントカラーを変更したい、自由に好きな箇所に画像を入れたいなどまるでWordPressの記事投稿のように行いたいケースもあるかと思います。 そこで大変便利なのがCKEditorとCKFinderです。 CKEditorはJavascriptベースで動き、まるでブログCMSのようなプラットフォームを提供してくれます。 これだけすぐれたUIでしかも無料なので 使わない手はありません。 CakePHP以外にも使えるよ CKEditorはCakePHPはもちろん、WordPressやEC-CUBEなんかにも導入できます。CakePHPに導入するのはあくまでも一例にすぎません。

                                    CakePHPにWordPressのようなエディタ機能が付けられるCKEditorとCKFinder
                                  • ブログ記事等のエディタを実装する際はCKEditor!さらに便利でカッコよく使い易く!サンプルソースあり - Qiita

                                    ブログ記事等のエディタを実装する際はCKEditor!さらに便利でカッコよく使い易く!サンプルソースありJavaScriptjQueryCKEditor 簡単なJavaScriptの実装でエディタが作成できる! CKEditorとは CKEditorを読み込んだ初期表示はこんな感じです。wordpressでブログ記事を書いたことがある方なら、おなじみのエディタだと思われます。 このCKEditor、初期状態でもかなり高機能です。例えば、下の画像のようにソースコード表示ができ、ソースコードを編集することができます。 また、ソースコード表示ではなくHTMLの表示結果を編集することもできます。(HTMLを知らない人でも編集可能) 下の画像では、見出しを選択して打ち消し線ボタンをクリックし、見出しに打ち消し線を付けています。 CKEditorの実装 CKEditor( CDN )を読み込み、scr

                                      ブログ記事等のエディタを実装する際はCKEditor!さらに便利でカッコよく使い易く!サンプルソースあり - Qiita
                                    • 自家製CMSにはCKEditor + KCFinderがオススメ

                                      CKEditorとTinyMCEは好みの問題もあるけど、 両方共に画像等のリソース管理ブラウザー機能が有償ライセンスになっている。 このお陰で同機能を導入出来ない方が多いみたい。 そんな方には、KCFinderがオススメ。 CKFinderと比べて名前が胡散臭い雰囲気だけど、必要機能は実装されている。 各種AjaxなHTMLエディタとの統合は、デモサイトを参照。 そんな訳で、お目当てのCKEditorとの統合に挑戦する。 早速は、それぞれダウンロードしてきて展開する。 今回は取説の通り、全て/var/www/html/* に配置した。 まずは、CKEditorの設定ファイル ( config.js )をKCFinderのサンプルを参考に編集する。 CKEDITOR.editorConfig = function(config) { config.language = 'ja'; confi

                                        自家製CMSにはCKEditor + KCFinderがオススメ
                                      • CKEditor Japan プロジェクト日本語トップページ - OSDN

                                        Movable Type Open Souce, WordPress, MODx, NucleusCMS, ZenCart, MediaWiki等様々なネットシステムで多くの利用者のいる Javascript HTML WYSIWYG editor『FCKeditor』の後継である『CKEditor』を単に日本語ローカライズするだけではなく、コアハックや独自プラグイン開発までも含め、各CMSでのCKEditorを利用した開発者が集い、成果を集約していくためのプロジェクトです。

                                          CKEditor Japan プロジェクト日本語トップページ - OSDN
                                        • [MovableType] CKEditorプラグインを入れてボタンのカスタマイズをしてみました | バシャログ。

                                          どもども、職場で誕生日を迎えてしまったishidaです。 MovableTypeにはいろいろなプラグインがありますが、ちょっとお仕事でWYSIWYGプラグインである CKEditor for Movable Type をインストールしてみました。 今後も同じカスタマイズを幾度とすると思うのでメモします。 CKEditorプラグインをインストールするとボタンが以下のような感じになります。 わかりにくいので説明も入れてみました。 図をクリックで拡大します。 ボタンがたくさんあっても何でもできちゃう感じですね。 でもいろいろありすぎて、クライアントさんに使ってもらいたくない機能もあったりします。 そこでこのボタンさせあればいいでしょって感じにカスタマイズしてみました。 表示させるボタンのカスタマイズは [ システム ] → [ プラグイン ] の設定から行います。 デフォルトでは、「ボタンのセッ

                                            [MovableType] CKEditorプラグインを入れてボタンのカスタマイズをしてみました | バシャログ。
                                          • Mozilla Re-Mix: ThunderbirdのタブでCKEditorを使ってメッセージの作成ができるアドオン「Compose for Thunderbird」

                                            Thunderbirdでメッセージの新規作成や返信を行うとき、その作成画面は別ウィンドウで開くようになっています。 しかし、せっかくタブ機能があるのですから、こうした画面もタブで開くことができればいいですね。 Thunderbirdに「Compose for Thunderbird」というアドオンをインストールしておけば、高機能エディタ付きの作成画面をタブで開くことができるようになります。 「Compose for Thunderbird」は、Thunderbirdでメッセージの新規作成や返信作業を実行すると、その画面を新しいタブに開き、高度なメッセージ編集を行うことができるというものです。 アドオンをインストール後、メッセージの新規作成などを実行すると、以下のように新規タブでカスタムされた作成画面が開くようになります。 画面内のメッセージ本文記述部では、WYSIWYGエディタの[CKEd

                                            • CKEditor For WordPress - WordPressのビジュアルエディタを強化するプラグイン

                                              WordPressの投稿画面のCKEditor 上記のボタン以外に、設定画面で機能ボタンを追加する事も出来ます。 基本的に、TinyMCE Advancedと使い方は同じで、記事のレイアウトを確認しながら、記事を書くスタイルです。 CKEditorの設定画面 CKEditorのトップ画面です。 CKEditorの基本設定画面 WordPressのビジュアルエディタ部分のスキンを変更したり、コメントエディタの設定もできたりします。 CKEditorの詳細設定画面 CSSの設定も可能です。自分で作成したCSSも読み込むこともできます。 CKEditorのアップロード設定画面 アップロードの設定もできます。アップロードの管理者権限も設定することができます。 CKEditorの設定ファイル画面 設定ファイルの変更もできます。 CKEditor For WordPressのダウンロード先 WordP

                                                CKEditor For WordPress - WordPressのビジュアルエディタを強化するプラグイン
                                              • 俺にとってイけてるckeditorの設定 - ku ryze denik ●〜*

                                                俺にとってイけてるckeditorの設定。 俺の ckeditor/config.js 設定例 多すぎるツールボタンを削った 日本語設定 フォント追加 language変更 改行コードはBRがいい CKEDITOR.editorConfig = function( config ) { // Define changes to default configuration here. For example: config.language = 'ja'; // config.uiColor = '#AADC6E'; CKEDITOR.config.toolbar = [ // ['Source','-','Save','NewPage','Preview','-','Templates'], ['Source','-','Preview','-','ShowBlocks','-','Tem

                                                  俺にとってイけてるckeditorの設定 - ku ryze denik ●〜*
                                                • CKEditor for Movable Type とは - ToI

                                                  できること 「ブログ記事」や「ウェブページ」を編集する際に、WYSIWYGエディタとしてCKEditorを利用できるようにします。 「本文/続き」だけでなく、「概要」やその他カスタムフィールドで追加したフィールドにも適用することができます。 日本語でのWebサイト制作に適した設定がデフォルトとなるように調整をしています。(変更内容) TypePadが配布している絵文字を挿入することができます。 インストール ダウンロードページから「CKEditor-x.x.x.zip」をダウンロードします。(x.x.xにはバージョン番号が入ります) ダウンロードしたファイルを展開します。 CKEditor-x.x.x/plugins/CKEditor を、インストール先のMTに plugins/CKEditor としてアップロードします。 CKEditor-x.x.x/mt-static/plugins/

                                                    CKEditor for Movable Type とは - ToI
                                                  • CKEditor for Movable Typeの出力ソースをカスタマイズする方法|Blog|Skyward Design

                                                    CKEditor for Movable Typeの出力ソースをカスタマイズする方法 Posted by Hideki at 2011年8月 3日 20:16 タグ: Movable Typeカスタマイズ Facebookでシェア ToI企画さまのWebサイトで公開されている「CKEditor for Movable Type 1.073」は、Movable Typeのリッチテキストエディタを拡張し、HTMLに不慣れな方でもWord感覚で編集が出来るようになる素晴らしいツールです。カスタムフィールドにもリッチテキストエディタを適用できるあたり、本当にすごいですよね。 ただ、マークアップになれている人は「開始タグの後ろになぜ改行が入るのか」「ソースコードのタブインデントを無しにしたい(or スペースにしたい)」など、出力されるソースコードの整形方法を変更したいという希望を持っていることと思い

                                                    • Download | CKEditor

                                                      Share your thoughts on the future of collaborative rich text editing. (Our survey takes about 10 mins)

                                                        Download | CKEditor
                                                      • CKEditorをベースに構築されたモダンなWYSIWYGエディタ・「AlloyEditor」

                                                        AlloyEditorはCKEditorをベースに構築されたモダンなWYSIWYGエディタです。CKEditorのインラインエディタをMediumのエディタライクにしたもので、ツールバーもシンプルなものになっています。WYSIWYGエディタ自体も、その需要がある層を考えると、より直感的でシンプルなものが理想ですね。ブラウザもChromeやFirefoxは勿論、IE9以上もサポートしているとの事。ライセンスも同じくLGPLとなっています。 AlloyEditor

                                                          CKEditorをベースに構築されたモダンなWYSIWYGエディタ・「AlloyEditor」
                                                        • CKFinder | File manager with image editing for CKEditor

                                                          Demo The modern, secure way to upload and store your images and files. Edit images in CKBox, then add them into CKEditor. Try it now

                                                            CKFinder | File manager with image editing for CKEditor
                                                          • CKEditor 3.x/Developers Guide - CKSource Docs

                                                            This website contains links to software which is either no longer maintained or will be supported only until the end of 2019 (CKFinder 2). For the latest documentation about current CKSource projects, including software like CKEditor 4/CKEditor 5, CKFinder 3, Cloud Services, Letters, Accessibility Checker, please visit the new documentation website. If you look for an information about very old ve

                                                            • CKEditor CodeSnippet の言語選択肢を追加する

                                                              CKEditor CodeSnippet は、Drupal のコンテンツ編集で CKEditor の CodeSnippet プラグインを使えるようにするモジュール。有効にすると、ツールバーの「コードスニペットを挿入」ボタンで開くモーダルウィンドウから言語とコードを入力することで、ハイライト表示のコード片をコンテンツに挿入できる。 これを使って sites/default/services.yml ファイルの内容を入力しようとして、言語の選択肢に YAML がないことに気づいた。指定できる選択肢は、テキストフォーマットの設定(admin/config/content/formats)で選択するが、そもそもそこに YAML がない。 記述言語に応じてコード内のキーワードをハイライト表示する機能は highlight.js によるが、もしかして使用しているファイルに YAML サポートが含まれ

                                                                CKEditor CodeSnippet の言語選択肢を追加する
                                                              • CKEditor4のボタンをカスタマイズしてみよう!(WordPress編)

                                                                新しくなったCKEditor4のボタンの配置をカスタマイズしてみたいと思います。 自分流のボタン配置で操作性アップ!! WordPressの場合になりますが、 ボタンの設定は、 管理画面メニューの CKEditor > File Editor の中の、 プルダウンメニュー「ckeditor.config.jp」 の 24~46行目に記載してあります。 { name: 'document', groups: [ 'mode', 'document', 'doctools' ] }, { name: 'clipboard', groups: [ 'clipboard', 'undo' ] }, { name: 'editing', groups: [ 'find', 'selection', 'spellchecker' ] }, // { name: 'forms' }, '/', { na

                                                                  CKEditor4のボタンをカスタマイズしてみよう!(WordPress編)
                                                                • [CKEditor] インストール方法メモ | umbrella_process blog

                                                                  オープンソースで高機能、日本語完全対応なWYSIWYGエディタ「CKEditor」を導入する機会があったので、インストール方法をメモっときます。 CKEditorのデータをダウンロード 公式サイトからダウンロードします。 http://ckeditor.com/download 解凍したファイル一式をアップロード アップロードする位置は任意です。ここでは、ルートディレクトリ上に「ckeditor」フォルダを作ってアップロードするとして解説を進めます。 設定ファイルを修正 設定ファイルは「/ckeditor/config.js」になります。こちらを必要に応じて修正します。言語設定を日本語にすればとりあえず使えます。 config.language = 'ja'; エディタを導入したいtextareaがあるページのソースを修正 まず、ckfinderのJavascriptファイルを読み込みます

                                                                  • CKEditor を組み込む [EC-CUBE メモ]

                                                                    アンダースコアから始まるディレクトリー以外(直下のファイルも含む)を /html/user_data/packages/default/js/ckeditor/ に配置する。 /data/Smarty/templates/default/admin/design/main_edit.tpl <div> - <textarea name="tpl_data" rows=<!--{$text_row}--> style="width: 100%;"><!--{$arrPageData.tpl_data|escape|smarty:nodefaults}--></textarea> + <script type="text/javascript" src="<!--{$TPL_DIR}-->js/ckeditor/ckeditor.js"></script> + <textarea name="

                                                                    • ウィジェットシステムが加わったHTMLエディタ「CKEditor 4.3」 | OSDN Magazine

                                                                      WYSIWYGのHTMLテキストエディタ「CKEditor」開発チームは11月14日、最新版「CKEditor 4.3」をリリースした。ウィジェット機能を導入、Internet Explorer 11にも対応した。 CKEditorはWebコンテンツの作成に適したオープンソースのHTMLテキストエディタ。インライン編集、Microsoft Wordからのペーストといった編集機能やカスタムツールライブラリ、安定性などを特徴とする。対応WebブラウザはFirefoxやInternet Explorer、Opera、Google Chrome、Safariなど。ダウンロードは940万回に達しており、登録開発者は15万人以上という。ライセンスはGPL/LGPL/MPLで、開発はポーランドCKSourceが行っている。 CKEditor 4.3は7月に公開されたバージョン4.2に続く最新版で、画像な

                                                                        ウィジェットシステムが加わったHTMLエディタ「CKEditor 4.3」 | OSDN Magazine
                                                                      • 2017-10-24のJS: CKEditor 5、MDN Web Docsへのドキュメント統合

                                                                        JSer.info #354 - Mozilla、Microsoft、Google、W3Cが協調してウェブ開発のドキュメントをMDN Web Docsに集約していくことを発表しました。 Mozilla brings Microsoft, Google, the W3C, Samsung together to create cross-browser documentation on MDN - The Mozilla Blog 目に見える変化としては、MSDNのドキュメントがMDNにリダイレクトされていきます。 ブラウザ固有のドキュメントに関してはMicrosoft Edge documentation - Microsoft Edge Development | Microsoft Docsなどに残ります。 Documenting the Web together - Microsof

                                                                          2017-10-24のJS: CKEditor 5、MDN Web Docsへのドキュメント統合
                                                                        • Movable Typeのコミュニティ機能でCKEditorを利用する

                                                                          Movable Typeのコミュニティ機能でCKEditorプラグインを利用するカスタマイズを紹介します。 「CKEditor」はオープンソースの高機能WYSIWYGエディタです。これをMovable Typeで使えるようにしたものが「CKEditorプラグイン」です。 下のスクリーンショットはコミュニティ掲示板のトピック投稿画面のカスタマイズ前後のイメージです。カスタマイズ後はCKEditorによるWYSIWYGエディタが表示されます。フォントのデザインはもちろん、画像の表示も可能です。 カスタマイズ前 カスタマイズ後 以下、カスタマイズ方法です。 1.プラグインファイルの修正 プラグインのデフォルト状態では、投稿画面のテンプレートを再構築する際に必要な情報が取得できないため、プラグインファイルの一部を修正します。 CKEditorプラグインのCKEditor/lib/CKEditor/

                                                                            Movable Typeのコミュニティ機能でCKEditorを利用する
                                                                          • ckeditorのボタンを増やしてみよう(ckeditorカスタマイズ) | 増子良太のブログです

                                                                            おはようございます!rmascoです。 さて!好評の(?)ckeditorカスタマイズ第3弾です! 過去の記事はこちらからどうぞ! ckeditorカスタマイズ方法(その1) ckeditorをカスタマイズするのに必要な情報や簡単な例を書いた記事です ckeditorカスタマイズ方法(その2) リンクなどの機能で表示されるダイアログをカスタマイズ方法を書いた記事です ckeditorカスタマイズ方法その3の内容 ckeditorについているボタン。 非常に多くのボタンがついていますが、 普段使わねーってボタンもあるかと思います。 ボタンの表示非表示に関しては、設定ファイルを変更するだけで、 簡単に表示非表示を変えることができます。 CKEditorのツールバーカスタマイズメモ CKEditorのツールバーをカスタマイズ じゃあ、増やしたい時はどうでしょう? たとえば youtubeのIDを

                                                                              ckeditorのボタンを増やしてみよう(ckeditorカスタマイズ) | 増子良太のブログです
                                                                            • PHP x Ajax = CMS ! » [CakePHP] CKEditorヘルパー(見たまま編集エディター)

                                                                              CKEditorとは WEB上で「見たまま編集」ができるWYSIWYGエディタのオープンソース。 FCK Editor が ヴァージョン3.0から名前が変わり、CKEditorとなった。 ヴァージョンアップにともなって、スキン機能や枠の色替え機能を実装。 対応ブラウザはFirefox2以上、IE6以上、Opera9.5以上、Safari3以上、Google Chrome。 CakePHPにCKEditorを実装する方法 CKEditorをダウンロード。 解凍後、ckeditorフォルダを app/webroot/js/ に配置して、アップロード。 CkeditorHelper をダウンロードして、app/views/helpers/ckeditor.php に配置し、アップロード。 ■app/views/helpers/ckeditor.php <?php class CkeditorH

                                                                              • GitHub - galetahub/ckeditor: Ckeditor 4.x integration gem for rails

                                                                                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                                  GitHub - galetahub/ckeditor: Ckeditor 4.x integration gem for rails
                                                                                • WYSIWYGエディタ選考会にて、CKEditorを評価してみました。 - motooLogue

                                                                                  PHP / ソーシャルサービスなどのWebテック系情報と、ガジェットやドローン、日々のアレコレを綴るブログ。 (仰々しいタイトルですが、ただお試しで使ってみただけです。すみません) クライアント様から「WYSIWYGエディター入れてくれや。画像もアップロードできるやつね。ヨロ!」てなオーダーが来たのでさっそく調査。 「WYSIWYGってなによ!」って人はこちら。 数年前にWeb制作会社所属のときにもよく使ってたTinyMCEを入れてみたけど、日本語化のプロジェクトが中途半端で、かつ、プラグインで対応できてた画像アップロードや管理機能が有料になっとるんで却下。 日本語インターフェイス対応で、その日本語が不自然じゃなくて、機能的にシンプルなもので、画像アップロード&管理ができるWYSIWYGエディターを探してたら、CKEditorに遭遇。ちょいと前まではFCKEditorと名乗ってたみたい。な

                                                                                    WYSIWYGエディタ選考会にて、CKEditorを評価してみました。 - motooLogue