並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

employment-ice-ageの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 就職氷河期の恨み?悲惨な世代の私たち

    以前も触れましたが、私は就職氷河期世代です。 最近では、政府が国をあげて就職氷河期世代に該当する30代半ば~40代半ばへの支援に力を入れる・・・なんてニュースが話題になったりしていますよね? 私の周囲にも当然、就職できないまま学校を卒業して非正規雇用を余儀なくされた人たちがいたりします。 また、なんとか就職できても給料は上がらず、その後も不安や生きづらさを抱えて生活している人も多く、職場の愚痴を聞くこともしばしばありました。 SNSを覗いてみると、就職氷河期の恨み節のような発言もポツポツと目に入ってきます。 真面目に生きていても報われないどころか、苦しい思いばかりしなければいけないなんて理不尽な話ですからね・・・ 外野に軽々しく口出しされるとイラッとくるような氷河期世代にしかわからない心境というのもあるでしょう。 私も同世代ということもあり、そういった状況をリアルに見てきたわけですが、敷か

      就職氷河期の恨み?悲惨な世代の私たち
    • 就職氷河期世代の就業支援、やっぱり人材派遣会社のビジネスになる事が判明してしまう | Buzzap!

      国民の税金を使って行われる就職氷河期世代の就業支援、儲けるのはやっぱり人材派遣会社というオチでした。詳細は以下から。 5月29日に「就職氷河期世代」とされる30代半ば~40代半ばの世代に向けた就業支援策を厚生労働省がとりまとめました。 それによると、今後3年間を集中的な支援期間とし、正社員として雇った企業への助成金を拡充。また全国の労働局を通じて都道府県や地元の経済団体などと連携し、具体的な支援の計画づくりを進めるとのこと。 就業支援策の柱としては、人手不足の建設や運輸などの業界団体を通じて短期間で就職に結びつく資格を得るための訓練コースを作成。 氷河期世代を対象とするこうした職業訓練やキャリア教育を人材派遣会社などに委託し、就職に結びついた成果に応じて委託費を払います。 また、正社員に採用した企業には最大60万円の助成金を支払う制度の条件を緩めるともしています。 ということで、この就業支

        就職氷河期世代の就業支援、やっぱり人材派遣会社のビジネスになる事が判明してしまう | Buzzap!
      • いつの間にか貴重な戦力となった就職氷河期世代 | 億り人を目指すサラリーマン日記 -Investment Strategy:US Stock×iDeCo-

        私は1979年生まれの38歳です。そう、就職氷河期世代です。 私達世代は本当に就職に苦労しました。特に文系の皆さんは大変でした。今でも非正規で日々の生活が精一杯、という人で溢れています。 私は3流大学ではありましたが、土木工学を専攻していたので、高望みをしなければなんとかそれなりの企業に入ることはできました。 そして今でも正社員として3流企業で勤めることが出来ています。 それがここに来て、私にとても有利な状況を生み出しています。 年齢構成がいびつな私の会社 私の会社の話しをする前に、こちらの画像を御覧ください。 ここで拾ったJR西日本の社員年齢構成を見たら、40代って個人の努力で正規職を勝ち取るのはすごい厳しかったんだなと 【悲報】NHK「AIに日本社会について分析させたら、40代の一人暮らしが日本のガンだと分かった」- IT速報 https://t.co/O6Pjuj4wPd pic.t

          いつの間にか貴重な戦力となった就職氷河期世代 | 億り人を目指すサラリーマン日記 -Investment Strategy:US Stock×iDeCo-
        • Lost Decades - Wikipedia

          Rate of change in Japanese property prices, percentage (year over year) Japan's economic miracle in the second half of the 20th century ended abruptly at the start of the 1990s. By the late 1980s, the Japanese economy experienced an asset price bubble caused by loan growth quotas dictated upon the banks by Japan's central bank, the Bank of Japan, through a policy mechanism known as the "window gui

            Lost Decades - Wikipedia
          • Addressing the Problems with Japan’s Peculiar Employment System

            Home In-depth Addressing the Problems with Japan’s Peculiar Employment System Addressing the Problems with Japan’s Peculiar Employment System Economy Society Jul 24, 2013 Japanese companies have cut back sharply on their recruitment of regular employees to be permanent members of their organizations, forcing many people to rely on nonregular employment. An expert on labor policy calls for the intr

              Addressing the Problems with Japan’s Peculiar Employment System
            • 2012 has been a big year on the Japanese social-media scene | The Japan Times

              Twitter continues to ride high. Facebook has grown a lot, but newcomer Line seems set to overtake it. Social game companies Gree and Mobage have shifted their overseas expansion into high gear. And Mixi finally admits that it needs to try harder to understand what its members want. In this month’s column, we look back at the big battles fought in the Japanese social-media scene over the past year.

                2012 has been a big year on the Japanese social-media scene | The Japan Times
              • Japan offers a lifetime job, if hired right out of school - USATODAY.com

                People line up for a free dinner at the New Year's Village for Temporary Workers on Dec. 31 at Tokyo's Hibiya Park. Japanese companies typically only hire fresh graduates. Japanese companies, contending with plummeting sales and shriveling profits, are withdrawing job offers to university and high school seniors. Anywhere else, the news might be shrugged off as the predictable consequence of an ec

                • 就職氷河期世代支援プログラムとは何か?

                  こんにちは、おしごと雑伎団です。 このブログは、就職、転職、サイドビジネスからスキルアップ。余暇、ライフ・ワーク・バランス。企業の人材採用の周辺などなど、仕事に関わる情報を発信し、人生を「豊かに」、そして「たくましく」生き抜くためのライフハックブログです。 こんにちは!おしごと雑伎団 団長 紅紫 藍です! 何かと話題の就職氷河期世代支援プログラム。 今回は内閣府から発表されている資料をもとに、就職氷河期世代支援プログラムについてお伝えします。 就職氷河期世代とは? まず、はじめに就職氷河期世代とは、どのような世代なのでしょうか? 就職氷河期と就職氷河期世代 就職氷河期は、雑誌「就職ジャーナル」から生まれた造語で、1994年の第11回「新語・流行語大賞」の審査員特選造語賞を受賞しています。就職氷河期は、金融不安やバブルの崩壊が重なった、1990年代半ばからの10年ほどを指し、この時期に社会に

                    就職氷河期世代支援プログラムとは何か?
                  • 就職氷河期世代をメイン・ターゲットとした【低年金対策】は奏功するか。 | 井上耕太事務所 公式サイト

                    今日のテーマは、『就職氷河期世代をメイン・ターゲットとした低年金対策は奏功するか』です。 メンテナンス期間を挟んで、年金の話題が続いています。 例外なく、 私たちは誰しも『仕事を辞めるとき』がやって来るため、 リタイアメント・インカム構築は共通の重要テーマです。 年金財政検証のほか、 以前にも触れた来年度(2025年)年金制度改正では、 氷河期世代を対象とした低年金対策が議論されています。 具体的には、 現時点、40代ー50代にあたる方々を指していますが、 非正規雇用の比率が高いため、年金加入期間が短くなり、 他の世代と比較して年金受給額が低いと言われています。 実際、 ちょうど50歳になる1974年生まれを対象とすると、 65歳で受給する想定年金額は約4割が月10万円未満。 さらに、 そのうちの約2割は月額の年金受給額が7万円を下回り、 約5%は、月5万円に満たない金額しか受給できません

                      就職氷河期世代をメイン・ターゲットとした【低年金対策】は奏功するか。 | 井上耕太事務所 公式サイト
                    • 「就職氷河期世代」は「人生再設計 第一世代」に変更!呼び方変更に反発続出の理由とは?

                      就職氷河期世代の老後が危うい!政府は、現在30代から40代半ばの「就職氷河期世代」にフリーターや無職が多いため、具体的な対策に乗り出しました。 1990年代のバブル崩壊後、新卒採用を抑制する企業が急増しました。 その時期の世代は「就職氷河期世代」と呼ばれ、現在はフリーターや無職だけでなく、多くの中年ニートも生み出しました。 日本は新卒時に正社員で採用されないと、その後、挽回するのは難しい、硬直的で差別的な労働文化が続いています。 フリーターやパートの人たちはその日の暮らしを維持するのが精一杯で、老後は生活保護に頼らざるを得ない人が多いと危惧されています。 就職氷河期世代の人口規模は約1700万人。支援が必要な人たちは約400万人と言われています。その人たちも、もうすぐ50〜60代の高齢者に差しかかっているのです。 フリーランスもフリーターも不安定人生は同じ会社員だったころ、周囲にはフリーラ

                        「就職氷河期世代」は「人生再設計 第一世代」に変更!呼び方変更に反発続出の理由とは?
                      1