並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

frilの検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

frilに関するエントリは4件あります。 開発考え方アプリ などが関連タグです。 人気エントリには 『PMF(プロダクトマーケットフィット)前後の社内記録(フリマアプリFrilの場合)|Shota Horii』などがあります。
  • PMF(プロダクトマーケットフィット)前後の社内記録(フリマアプリFrilの場合)|Shota Horii

    このツイートがバズったので、前回の起業時に書いていた、社内向け創業ブログが残っていたので公開(原文そのまま)します。 「PMF(プロダクトマーケットフィット)が見つかった時は誰でもわかる」の参考になれば嬉しいです。 昔、初めてフリマアプリをリリースした時、3ヶ月後ぐらいには毎日問い合わせが100件ぐらい来て、夜中の3時まで返信して、朝起きたらまた100件ぐらい来てて、それを捌くだけの毎日だった。 PMFが見つかった時は誰が見てもわかるは真実。https://t.co/De9IakfDeD — 堀井 翔太 / Shota Horii (@shota) January 29, 2020 【創業期】リリース半年-死ぬほどコミットする 季節も秋から冬になり、この頃は本当に色々なものと戦っていた。 まず、一番頭を悩ましたのはユーザーからの問い合わせのメールだった。 最初は1日数十件だったのが、3ヶ月

      PMF(プロダクトマーケットフィット)前後の社内記録(フリマアプリFrilの場合)|Shota Horii
    • 『熊本県でクレープの移動販売で開業!FRILさんのロゴをご紹介♪』

      Sweets HERO(スイーツヒーロー)クレープの移動販売&フランチャイズ募集中! クレープの開業支援(フランチャイズ)と全国にクレープの移動販売を手配している会社です。クレープ以外にもタピオカドリンク・ワッフル・ホットドッグなどなど商材はお気軽にご相談ください。 熊本県で開業するフランチャイズオーナー様のロゴをご紹介させていただきます♪ 店舗名はFRILさんです!! 熊本県を中心に九州地方で活躍してくれまぁーす♡ 次の研修では、おなじみの現場研修を体験いただき、実際にお客様に商品を提供したりレジを打ってみたりと開業さながらの流れを体験いただきます♪ 研修状況は次回をお楽しみに! クレープ研修で生地焼きや盛り付けを綺麗にするには1日ではできません!!細かく研修カリキュラムを組んでるスイーツヒーローだから 安心して開業ができます! 開業検討・お問い合わせは ホームページより スイーツヒーロ

        『熊本県でクレープの移動販売で開業!FRILさんのロゴをご紹介♪』
      • 元祖フリマアプリ「FRIL」創業者率いるFinTechベンチャーのデスク環境 みんなが働く机を写真でチェック

        関連記事 IIJで働くみんなのデスク環境 有名IT企業に勤めるエンジニアの机を写真でチェック IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。ITエンジニア、デザイナーなどがどんな環境で働いているかチェックする。今回はIIJで働く人のデスク周り。 レッドハット日本法人で働くみんなのデスク環境 外資系クラウド企業を支える机を写真でチェック IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。ITエンジニア、デザイナーなどがどんな環境で働いているかチェックする。今回はレッドハットで働く人のデスク周り。 noteで働くみんなのデスク環境 デザイナー・ITエンジニアの机を写真でチェック IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。ITエンジニア、デザイナーなどがどんな環境で働いているかチェックする。今回はnoteで働く人のデスク周り。 SaaS企業で働くみ

          元祖フリマアプリ「FRIL」創業者率いるFinTechベンチャーのデスク環境 みんなが働く机を写真でチェック
        • 日本初のフリマアプリ「FRIL」創業者、今度は「家計簿アプリ」で起業 「日本一になれなかった悔しさ」ばねに

          日本初のフリマアプリ「FRIL」創業者、今度は「家計簿アプリ」で起業 「日本一になれなかった悔しさ」ばねに(1/3 ページ) 「フリマアプリでは日本一になれなかった悔しさが残っているので、今回はビジネスとしてスケールさせて大きなプロダクトにしていきたい」――家計簿アプリ「B/43」(ビーヨンサン)を運営するスマートバンク(東京都渋谷区)の堀井翔太社長は7月15日、アプリリリース後、初めて開催された報道陣向けの発表会で事業への意気込みをこう語った。 ビーヨンサンは1月に公開したiOS向けの家計簿アプリ。日本初のフリマアプリ「FRIL」(フリル)の創業者として知られる堀井社長が設立した、社員11人のベンチャー企業「スマートバンク」が運営する。 同アプリが狙うのは、生活費の支出を現金で管理する層だ。「生活費が限られる中、無駄な支出は気にするが、銀行口座とのひも付けには抵抗がある、という課題を持つ

            日本初のフリマアプリ「FRIL」創業者、今度は「家計簿アプリ」で起業 「日本一になれなかった悔しさ」ばねに
          1

          新着記事