並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

k-pop ライブ 2023 下半期の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 人狼ゲーム×アドリブ芝居ってどゆこと?「人狼TLPT」観劇エントリを集めました - 週刊はてなブログ

    今をおいて他にない、たった一度の物語 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部のカワハラが2019年頃からハマっているという「人狼TLPT」にまつわるブログを紹介します。 会話と推理を中心に行うパーティーゲームの総称として広く親しまれている「人狼ゲーム」。 基本的なルールをもとに多数のバリエーションが考案されていますが、ざっくり言えば5〜15名程度の参加者が「村人(市民)陣営」と「人狼陣営」に分かれ、それぞれ自陣の勝利を目指していくゲーム。対面でできる専門店やボドゲカフェほか、アプリでのオンライン対戦、Zoom等を活用したオンライン人狼など、さまざまな方法でプレイすることができます。 人狼ゲームのルール(人狼TLPT版) ※村人陣営には「

      人狼ゲーム×アドリブ芝居ってどゆこと?「人狼TLPT」観劇エントリを集めました - 週刊はてなブログ
    • 続・鈴木妄想なんじゃもん

      前回の記事に続いてQueendom Puzzleの分析というか与太話というか、であります。もしよかったら前回の記事もあわせてどうぞ! nanjamon2.hatenadiary.jp さて、Queendom Puzzle、今日の生放送で初の脱落者が出るんでしたっけ?と言っても全体の3分の2は脱落者無し。しかも脱落するのは5人だけとか、あんまりサバイバル感ないですよね。 個人的には、なんかずっとベテランと中堅と若手がコラボステージやってる特番を毎週見れてて普通に楽しいです! で、ずっとチッケム動画の再生回数を翌日20時台に集計する、というのをやってみてたんですね。翌日20時なのは、その時間帯に作業できるから、っていうのもありますが、当日よりも、放送の反応がしっかり出やすいだろう、と考えたのが大きいです。 で、調べてたら、これ参加者によってかなり反応の違いがあるなーって思ったのでまとめます。週

        続・鈴木妄想なんじゃもん
      • サンダーエイジ

        【IZE訳】イム・ヨンウンのチケットは手に入れましたか? 出口が見つからない「メビウスの輪」 https://www.ize.co.kr/news/articleView.html?idxno=60757 ユン・ジュンホ(コラムニスト) 2024.04.11 11:07 今回も失敗だった。 歌手イム・ヨンウンのコンサートチケッティングの話だ。 「ピケッティング」(血が飛び散るチケッティング)という表現まで使えるくらいではないか? イム・ヨンウンが5月、ソウル上岩洞ワールドカップ競技場で開催する「IM HERO−THE STADIUM」(アイムヒーロー–ザ・スタジアム)の入場券販売が10日午後8時、インターパークチケットで行われた。 この日は第22代国会議員選挙の日だった。 全国投票率67%で歴代最高値だっただけに熾烈だった選挙に対する関心は、午後6時の投票締め切り後にはイム・ヨンウン公演の

          サンダーエイジ
        • Lemino担当者に直撃 「日プ女子」大ブレークの裏側とは

          2023年12月16日、最終合格者の11人が発表されて幕を閉じた「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」(日プ女子)。これまで、『NHK紅白歌合戦』への2年連続出演を決めたJO1や、活動2年目からアリーナツアーを実施したINIを輩出したサバイバル形式のオーディション番組の最新作として、今回の「THE GIRLS」も発表当初から注目を集めていた。 『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』は、国民プロデューサー(視聴者)の投票によりデビューメンバーが決まるサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』の第3弾。NTTドコモが2023年4月からスタートさせた映像配信サービス「Lemino(レミノ)」で23年10月5日から全11話が配信された。合格メンバーが決まる12月16日の第11回は、地上波のTBSでも放送された 実際、配信開始後から反響

            Lemino担当者に直撃 「日プ女子」大ブレークの裏側とは
          • 買ってよかった2023 - マカロニ。

            物置をめっちゃ整理した。いっぱい捨てたり売ったり。 そんな思い切った断捨離をした日にこれを書くのもあれだけど、今年買ってよかったものを書いていくぜ!! サンバリア100 Wpc Back Protect フィンガースーツ セラミエイド ロルバーンダイアリー(L) Masmix(サンドベージュ×ブラック) ELECOM キーボード 三浦大知の中敷き COSRX プロポリストナー&クリーム uka ケンザンブラシ サウナセット スマイル うるおいタイム キングジム フラッティ innisfree ブラックティーユースセラム ミャクミャク ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム MAC スタジオ ラディアンス セラム ファンデーション/ライトフル C+ ティンティッド プライマー SPF 45 ロージーローザ マルチファンデブラシ MAC ブラシクレンザー サンバリア100 uv100.jp

              買ってよかった2023 - マカロニ。
            • 【大遅刻】2022年下半期 聞きまくった音楽 - Music Closet

              お久しぶり&あけましておめでとうございます(土下座)。 諸事情により更新がとまってしまっていたのですが、せめて2022年のまとめはアップしたいと思い、一つの音楽記録として書いていきます。 個人のプレイリストと思って聞いて頂ければ嬉しいです。 Mrs,GREEN APPLE-ダンスホール Larkin Poe-Blood Harmony Dorothy-Rest In Peace Castle Walls (feat.Christina Aguilera) Оля Полякова-Все буде добре, Оля(Everything will be fine, Olya) Nina Hagen-Du hast den farbfilm vergessen あとがき 今年こそは…LOVE!!! Mrs,GREEN APPLE-ダンスホール www.youtube.com “不器用だけ

                【大遅刻】2022年下半期 聞きまくった音楽 - Music Closet
              • FRUITS ZIPPER、fishbowl、タイトル未定、iLiFE!…『アイドル楽曲大賞2022』コロナ禍以降に誕生したインディーズアイドルの躍進

                FRUITS ZIPPER、fishbowl、タイトル未定、iLiFE!…『アイドル楽曲大賞2022』コロナ禍以降に誕生したインディーズアイドルの躍進 アイドルが1年間に発表した曲を順位付けして楽しもうという催し『アイドル楽曲大賞』。11回目となる2022年度の『アイドル楽曲大賞』インディーズアイドル楽曲部門では、ヤマモトショウの提供楽曲であるFRUITS ZIPPER「わたしの一番かわいいところ」、fishbowl「熱波」の2曲が1位に輝いた。『アイドル楽曲大賞』及び『ハロプロ楽曲大賞』の歴史を振り返っても、1位が同ポイントで2曲選ばれたのは初の出来事である。3位以下にはタイトル未定、tipToe.、ばってん少女隊のほか、iLiFE!といったコロナ禍以降に誕生した現在勢いを見せるグループもランクインしている。 リアルサウンドでは今回も『アイドル楽曲大賞アフタートーク』と題した座談会を開き

                  FRUITS ZIPPER、fishbowl、タイトル未定、iLiFE!…『アイドル楽曲大賞2022』コロナ禍以降に誕生したインディーズアイドルの躍進
                1