並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

lisa セトリの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • アニサマに人が集まらなかった理由とシクレの当て方 - 明日の私によろしく

    先日、アニメロサマーライブというイベントに参加しました。 世界最大級のアニソンフェスを謳っており、確かに観客動員数は埼玉西武ライオンズより多い3日で6万人強とのことでありました。 しかし、実際に参加した人の話を見た限りでは、初日は席を間引きした上で400レベルと500レベルをほとんど使用せず、土曜日ですら間引きしていたとのことでした。 私が良く参加してたとき(2014〜2018)も平日である金曜日は比較的席に余裕があったこともありましたが、アイマスとラブライブがコラボしたりとかそれなりに見所があったのでなんだかんだ埋まっていた印象があります。 で、何故埋まらなくなってしまったのかというところなんですが、色々理由はあるんだと思います。 思いますが、特にこれだろと感じたものを敢えて指摘したいと思います。 ※この後の話がクソながくなってしまったのでここに要約します。 ・チケット取得のためのコスト

      アニサマに人が集まらなかった理由とシクレの当て方 - 明日の私によろしく
    • 【ライブレポ】LiSA初の配信ライブ"ONLINE LEO-NiNE"を観た感想 - テトたちのにっきちょう

      こんにちは。テトです。 今回は、12/12(土)にオンラインにて開催された『LiSA "ONLINE LEO-NiNE"』に参戦した感想を綴っていきます。 ※本記事はセトリ等ネタバレを含んでおります。 きっかけ 私がLiSAのライブを観るのは今回が初めて。 今回のライブの存在を知ったきっかけは、Instagramのストーリーの広告でした。 ライブ数日前にその広告を見て、「へぇ~」と思い、そのまま別のストーリーをぼんやりと眺め続けた後、ふと、 「LiSAのライブ、観るか」 という感情になりました。 そこからは脳死でチケットを買い、当日を迎えました。3800円という絶妙にお手頃な価格設定も寄与していたのは間違いありません。 とは言え、私はそれほどLiSAのファンではなく、加えて鬼滅の刃でLiSAを知った人でもありません。あえて言うなら私がLiSAを初めて知ったのは2010年、Girls Dea

        【ライブレポ】LiSA初の配信ライブ"ONLINE LEO-NiNE"を観た感想 - テトたちのにっきちょう
      • TrySail初のライブツアーを発表!気になる詳細は…… | アニメイトタイムズ

        TrySail初のライブツアーを発表!「TrySail Live 2016 “Headwind Sailing”」速報レポート&セトリ公開 声優・麻倉ももさん、雨宮天さん、夏川椎菜さんによるユニット“TrySail”の3rdライブ「LAWSON presents TrySail Live 2016 “Headwind Sailing”」が、2016年6月18日(土)に東京国際フォーラム・ホールAにて開催されました。 先日のパシフィコ横浜公演に続き行われた今回のライブ。冒頭はTrySailのライブでお馴染みの“30分劇場”。『名探偵モチョン』と題したお芝居は1人何役も兼ねる多彩な演技に笑いの連続となりました。 ライブ本編は1stアルバム「Sail Canvas」に初収録された「ひかるカケラ」でスタートすると、船をモチーフにしたセットが組まれたステージで色とりどりの楽曲を披露。軽快なステップ

          TrySail初のライブツアーを発表!気になる詳細は…… | アニメイトタイムズ
        • 『アニサマ×けもフレ』マナー動画が公開! SSAにやってきたフレンズが目撃したものとは……? | アニメイトタイムズ

          『アニサマ×けものフレンズ』マナー動画が公開! さいたまスーパーアリーナへやってきたフレンズたちが目撃したものとは……!? 8/25(金)からさいたまスーパーアリーナで開催され、3日間で81,000人を動員した世界最大のアニソンイベント「Animelo Summer Live 2017 –THE CARD-」(アニサマ2017)。 いまだ興奮さめやらぬアニサマから、さらなるサプライズなプレゼントが到着! 会場内にて、3日間の各日、開幕直前に1回だけステージ上のスクリーンにて映像が流れた「アニサマ×けものフレンズ」マナー動画をみた来場者から、「もう一度あの映像を見たい!」「ぜひどこかで見られるようにして欲しい!」というリクエストがアニサマに多数寄せられたため、緊急解禁されることが決定しました! 大人気TVアニメ「けものフレンズ」と同じスタッフが手か

            『アニサマ×けもフレ』マナー動画が公開! SSAにやってきたフレンズが目撃したものとは……? | アニメイトタイムズ
          • アイマスライブセトリ

            ライブセトリ一覧使い方 ●「歌があったアイマスイベント」のリストです。 ●単純検索ができるので、「READY!!」のライブ回数や「仁後」ちゃんがライブで歌った曲を検索できます。複数ワードを検索するのは無理です。 ○2011年12月17日アイステクリパのセトリで間違いがありました(2013年12月24日修正) ○LTP09イベント2回目が抜けてました(2014年4月6日修正) ○Web番組ですが2012年8月19日の『夏だ!1番、アイドルマスター祭り!』を加えました。(2014年7月22日修正) ○2007年2ndライブの「樹理」、グレパ「ふるふる☆フューチャー」を修正(2014年8月18日修正) ○2004年の「アギュー!公開録音」と「プリスター特番」のセトリを加えました(2014年10月13日修正) 2005-6年 05-06年 2007年 2008年 2009年 2010

            • 国際シンポに小泉八雲の蔵書、富山大がヘルン文庫発信 ギリシャで7月 - 富山新聞ホームページ - ホッとニュース

              a flood of circle、3年ぶり主催イベントでLiSAと初対バン 提供曲でスペシャルコラボも【セトリ速報】

                国際シンポに小泉八雲の蔵書、富山大がヘルン文庫発信 ギリシャで7月 - 富山新聞ホームページ - ホッとニュース
              • seiyu fan : 【まとめ】「アニメ紅白歌合戦」最高の神イベントだった!出演:スフィア 竹達彩奈 小倉唯 浅沼晋太郎 羽多野渉 下野紘、他

                【まとめ】「アニメ紅白歌合戦」最高の神イベントだった!出演:スフィア 竹達彩奈 小倉唯 浅沼晋太郎 羽多野渉 下野紘、他 カテゴリレポートまとめ Tweet Comment( 1 ) 740 seiyu fan 2012/02/19(日) 20:28:56.69 ID:zEVB+7gdO 予想に反してなんて神イベントだったんだ…        ▽http://event.1242.com/anime_kohaku/ 【日時・場所】 2月19日(日)東京国際フォーラムホール 【出演者】 紅組司会:豊崎愛生白組司会:吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) 【紅組】   【白組】   【ゲスト】 高垣彩陽   浅沼晋太郎  スフィア寿美菜子   羽多野渉   岩崎良美竹達彩奈   ヒャダイン  山本正之小林ゆう   下野紘    戸松遥 桃井はるこ  ピコ     明坂聡美小倉唯 921 seiy

                • 2017.08.27.アニサマSideMの話 - いろいろ覚書

                  各位 アニサマお疲れ様でした。オタクです。 1週間経ちそうなんですけど、いろいろ思い出しながらアニサマ3日目のアイドルマスターSideMの話をします。 さてさて、一から話しますね。開場前から現場いたんですけど、めっちゃくちゃいるんですよね。Pちゃんたち。個人的にお奈々さんとかLiSAのオタクばかりだと思っていたのでびっくり。パリマスのユニフォーム着てたり、番くじのタオル被ってたり。痛バのPちゃんも多かったけど、この文化はさすがにBプロの女の方が多かったかな。でも想像したよりPちゃんたくさんいたよ。そして男性もほんとに多いんですよね。セカライとかのライブT着てる人も男性Pくんが多かった。 順番なんですけど、SideMは前の日のキンプリが2組目だったこともあって、それなりに早めに来ることは予想してました。まぁ2番目にくるとは思ってなかったんですけどね!はやいわ。 ここで順番関連で、少しだけミリ

                    2017.08.27.アニサマSideMの話 - いろいろ覚書
                  • QUEEN フレディ・マーキュリー追悼コンサートのセトリ(Freddie Mercury Tribute Concert) 1992年ウェンブリー・スタジアム - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                    クイーン「Freddie Mercury Tribute Concert」フレディ・マーキュリー追悼コンサート フレディの追悼コンサートについては 過去にも書いていましたが www.aiaoko.com 今回、コチラの↓フレディのドキュメンタリー映画を観たら、 www.aiaoko.com また、観たくなりました 気になることが沢山あります まずは復習 コチラの記事ですね www.udiscovermusic.jp 動画にあるとおり、フレディのボーカルを ただ1人のアーティストが受けもつなんて有り得ないです 多様すぎて対応できない それぞれの曲にマッチした それぞれのアーティストということになります と考えると、 アダム・ランバートの凄さがあらためて思い知らされますよね クイーンは得難いひとを得た、とても幸運なバンドとなりましたよね、 クイーンのセットリストは? まずはクイーンのセットリス

                      QUEEN フレディ・マーキュリー追悼コンサートのセトリ(Freddie Mercury Tribute Concert) 1992年ウェンブリー・スタジアム - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                    • ユニゾン田淵プロデュース・今最も勢いのある8人組声優アーティストユニットDIALOGUE+に迫る | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                      内山悠里菜(うちやま ゆりな)、稗田寧々(ひえだ ねね)、守屋亨香(もりや きょうか)、緒方佑奈(おがた ゆうな)、鷹村彩花(たかむら あやか)、宮原颯希(みやはら さつき)、飯塚麻結(いいづか まゆ)、村上まなつ(むらかみ まなつ)からなる今最も勢いのある8人組声優アーティストユニットDIALOGUE+(ダイアローグ)。音楽プロデューサーに田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)を迎え一躍注目を浴び、その後も数々のアニメ主題歌に起用され話題を呼んでいる。そんな彼女らの最新作となるTVアニメ「骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中」EDテーマの5thシングル「僕らが愚かだなんて誰が言った」は、を田淵智也とkz(livetune)が初タッグ組み制作された、ユニット史上最も振り切ったダンスチューンとなっている。まさに勢いと進化が止まらないDIALOGUE+のSPICE初登場として、稗田

                        ユニゾン田淵プロデュース・今最も勢いのある8人組声優アーティストユニットDIALOGUE+に迫る | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                      • 【アニサマ2013】『Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-』3日目セットリスト&感想まとめ 水樹奈々さんと宮野真守さんがコラボ!田村ゆかりさんが『めてお☆いんぱくと』を歌う!声優☆速報

                        初の3DAYSに挑んだアニサマ2013、無事に全日程が終演!公式サイトに3日目のセットリストをアップしました!ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました! http://t.co/tKNeNl6Wdz #anisama— アニメロサマーライブ公式 (@anisama) August 25, 2013 アニサマ2013 3日目のOP&EDアニメーションをアニサマチャンネルに公開!第10惑星を目指すFLAG NINE号。全ての音楽を解き放て! http://t.co/3LG362ofYL http://t.co/RUoJKO5JYX #anisama— アニメロサマーライブ公式 (@anisama) August 25, 2013 今秋、アニサマ2013のライブ本編の模様がNHK BS プレミアムにて放送決定!詳細は後日公式サイトにてお知らせしますのでお楽しみに! http://t.c

                        • ミュージカルおたくの結婚式BGMセトリを晒す(後編) - 欲しがります負けたって

                          前編(受付〜披露宴前)はこちら oukakreuz.hatenablog.com 前編をツイッターでRTしていただいた際に「エリザはアウトだろw」的なコメントをちらほら頂きました!ですよね!さすがに闇が広がったり不幸が始まったりする曲は避けたよ!(笑)披露宴以降はアウトな曲ないはず! 披露宴セトリ 入場 Marry You (Glee Cast Version) Glee Castポップ¥200provided courtesy of iTunesMarry You/glee cast 海外ドラマgleeが大好きなんですけど、中でもフィンのお母さんとカートのお父さんの結婚式エピソードがめちゃくちゃ好きで、バージンロードの場面で使われてたMarry Youを入場曲にしました。結婚式の定番だしノリの良い曲なので手拍子してもらえて良かったです。 プロフィール紹介 My Favorite Thin

                            ミュージカルおたくの結婚式BGMセトリを晒す(後編) - 欲しがります負けたって
                          • 2017年が始まってしまったので、急いで2016年を振り返ってみる。 - 熱中マイノリティ

                            2017 - 01 - 04 2017年が始まってしまったので、急いで2016年を振り返ってみる。 50円カメラマン ブログ・雑記 人生を考える 写真・カメラ 注目記事はこちら ・ はじめにここを見て欲しい!大西 知宏の自己紹介!! ・ Nikon D750を使い始めて1ヶ月経過!2年間使ったD5300と比べてみる! ・ キングコング西野さんの最新絵本、『えんとつ町のプペル』展にいってきました! ・ ”ラブホ代は男が出して当然”と思ってる勘違い女が多すぎる list Tweet あけましておめでとうございます!! 年末年始もカメラマンばかりしてました、ともひろ (@tomofiro1210) です。 2017年のお正月も終わってしまいました。 みなさんどんなお正月を過ごしたでしょうか。 おれの場合は、 1/1は朝から羽田空港であそび、 そのまま近所の神社で初詣 1/2は川崎大師でもっかい初

                              2017年が始まってしまったので、急いで2016年を振り返ってみる。 - 熱中マイノリティ
                            • 鈴華ゆう子with和楽器バンドとは (スズハナユウコウィズワガッキバンドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                              鈴華ゆう子with和楽器バンド単語 9件 スズハナユウコウィズワガッキバンド 3.3万文字の記事 4 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要メンバー活動履歴動画情報DISCOGRAPHY関連動画マイリスト関連コミュニティ関連番組関連項目掲示板和楽器バンドとは、鈴華ゆう子をリーダー、ヴォーカルとした和楽器と洋楽器で構成されたバンドである。 2014年1月31日に、鈴華ゆう子with和楽器バンドから、正式に和楽器バンドへと名称が変更されたことが発表された。 概要 生主・歌い手としてニコニコ動画で活躍する鈴華ゆう子が、得意とする「和」を活かしたい!こんなことやりたい!あんなこともやりたい!と、自身が2012年に結成した和風ユニット華風月を中心として、和楽器のスペシャリストに、ギター、ベース、ドラムといったロックテイストの楽器奏者を集めて融合させた、今までにない新しいテイストのバンドである。 ク

                                鈴華ゆう子with和楽器バンドとは (スズハナユウコウィズワガッキバンドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                              • これで完璧(?)Kis-My-Ft2 - 最高のトキメキをあげるよ

                                先日、キスマイを知らない人向けのレジュメを作りました! めちゃくちゃ楽しかった~~~!!全オタクレジュメ作ろう!!!! せっかく作ったのでブログ向けに編集してみました。今、間違いなくキスマイ史に残る大きな動きがみられるKis-My-Ft2!とっても応援していて楽しくて幸せなグループなので、あまり知らない方がいたら是非さら~っと見て頂けたりしたら嬉しいです。(属性の大渋滞、3次元アイドルソシャゲグループなので2次オタさんにもオススメ…) ※ 1人1人の説明をするにあたってJr時代の話を多めに引っ張り出しがちなので、引用減が裸の時代なことが多いです。さらに言うと「個人的」にファンアートとして作ったものですので、文章量や説明の深さにもしかしたら、差を感じられる場合があると思いますが、不快な気持ちになっても自己責任でお願いします。 ※ レジュメ自体は趣味クオリティで身内に向けて渡すものとして作りま

                                  これで完璧(?)Kis-My-Ft2 - 最高のトキメキをあげるよ
                                • デルタポップスタッフblog - 福岡のアニソンイベント「デルタポップ」のDJのブログ

                                  ☆☆今後のデルタポップ☆☆ ■デルタポップvol.26■ ◆2013年2月8日(土) 21:00~ ◆料金 ¥2,000(1ドリンク代込) ◆会場:Early Believers (福岡市中央区天神3-5-19/092-738-7337) デルタポップ公式HP mixi デルタポップコミュニティ コロナ禍によってほぼ活動休止してしまって音沙汰ないデルタポップですが皆様お久しぶり、コータで御座います。 コロナ禍自体はまだ続いていて身動きのとりにくい状態が続いていたのですが、いい加減我慢できなくなって突発的にソロでパーティーやったのですよ。 うたの☆プリンスさまっ♪シリーズの楽曲のみで5時間。 我ながらだいぶ冒険したつもりですが、やった感想としてはひたすら楽しかったです。 2021年6月に11年を超えたうたプリシリーズ、その愛の歴史の一端を勉強させていただきました。 あとプリンセスの皆様方の愛

                                  • 『【イベント終了】アニサマ2015のアーティスト別ペンライト推奨カラーについて』

                                    カムチェのアニサマブログ アニサマ用に書いたmixi日記のコピペ用ブログです。 基本アニサマ本編の予習の時期のみの不定期更新。 投稿された記事の更新箇所はtwitterでつぶやいています!→@calmcherry29 (リンクは基本的に新しいタブで開くように設定してます) みなさん大変お待たせいたしました! and moreが消えると信じて待っていたら遅くなってしまいました(汗) もうアニサマまで一週間という事で、恒例になりつつあるアニサマのサイリウムの予習をしようと思います! 予想セトリは間に合えばここにあげたいと思います。 ただ去年もありましたが ・ソロライブではサイリウムを使用しない人が一定数いる ・大御所の方や新人の方の中には推奨カラーがまったくわからない人がいる ・自分のイベント参加が減ってネットでの情報が中心になりつつある などの理由で、自分が目指す日記としてはまだまだ情報不足

                                      『【イベント終了】アニサマ2015のアーティスト別ペンライト推奨カラーについて』
                                    • アニサマ2017 2日目セトリ公開!『キンプリ』『プリアラ』『ユーリ!!!』主題歌披露!トリのfripSideはあの名曲を熱唱 | アニメイトタイムズ

                                      アニサマ2017 2日目セットリスト オープニング 1. 僕は僕であって(TVアニメ「亜人」第2クール前期OPテーマ) 唄:angela×fripSide 2. イグジスト(TVアニメ「蒼穹のファフナー EXODUS」OPテーマ) 唄:angela 3. 全力☆Summer!(TVアニメ「アホガール」OPテーマ) 唄:angela 4. ドラマチックLOVE(劇場版「KING OF PRISM by PrettyRhythm」EDテーマ) 唄:KING OF PRISM 5. CRAZY GONNA CRAZY(劇場版「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」挿入歌) EZ DO DANCE(劇場版「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」挿入歌) 唄:KING OF PRISM feat.DJ KOO 6. go to Romance>>>>>

                                        アニサマ2017 2日目セトリ公開!『キンプリ』『プリアラ』『ユーリ!!!』主題歌披露!トリのfripSideはあの名曲を熱唱 | アニメイトタイムズ
                                      • 2010年代のアニソンフェスを振り返る(首都圏フェス編 その1) - アニソンブログ ア・ラ・カルト

                                        今や当たり前になったアニソンフェス。首都圏でも地方でも、様々な会場でアニソンシンガーや声優が集まることも珍しくはなくなりました。 しかしアニソンフェスの歴史は意外と浅く、2000年代はAnimelo Summer Liveや2009年に始まったANIMAX MUSIXなど数えるほどしかなかったと言われたら驚く人も多いでしょうか? つまり、2010年代はアニソンフェスの拡大期! しかしどんなアニソンフェスがあったのか、振り返る資料がないんですよね。アニソン文化を振り返るにあたって、小規模なアニソンフェスも、1回だけ開催されて終わってしまった泡沫フェスも、すべからく記録されるべき! そんなわけで、今回から4回にわたって2010年代に開催された様々なアニソンフェスを振り返っていきましょう!超長いのでちまちま読み進めてください。 第1回:首都圏フェス編 その1(ここ!) 第2回:首都圏フェス編 そ

                                          2010年代のアニソンフェスを振り返る(首都圏フェス編 その1) - アニソンブログ ア・ラ・カルト
                                        1