並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

netnsの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • mount コマンドはもう古い? findmnt を使おう

    「このディレクトリって何のファイルシステム?」とか「マウントオプションは?」を確認するときに、手癖で mount コマンドを実行してるけど、 $ mount proc on /proc type proc (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime) sysfs on /sys type sysfs (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime,seclabel) devtmpfs on /dev type devtmpfs (rw,nosuid,seclabel,size=4096k,nr_inodes=118922,mode=755) securityfs on /sys/kernel/security type securityfs (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime) tmpfs on /dev/shm typ

      mount コマンドはもう古い? findmnt を使おう
    • 第804回 mininetでお手軽ネットワークテスト環境を構築する | gihyo.jp

      3月も半ばになり、暖かい日も増えてきました。これだけ暖かくなってくると、ちょっとしたアプリで少し特殊なネットワークフレームを流したり、普段使わないネットワークプロトコルを試したくなりますよね。でも本番環境でそれをやってしまうと、変質者としてしかるべき場所に通報されてしまいます。そこで今回は他人に迷惑をかけずに隔離されたネットワークテスト環境を構築できる「mininet」を使って、お縄にかからないようにしてみましょう。 Open vSwitchとネットワーク名前空間で気軽にテスト環境を構築する Linuxカーネルには「ネットワーク名前空間(netns)」という機能があります。これはホストや他のコンテナから隔離された環境でネットワークインターフェースを作成し、操作できるようになる仕組みで、特にLinuxのコンテナ系ツールで使っている基礎技術のひとつです。 Ubuntuだと「ip netns」コ

        第804回 mininetでお手軽ネットワークテスト環境を構築する | gihyo.jp
      • 疑似フレッツ光網内の通信を accel-ppp で再現できるか検証する(検討編) - BBSakura Networks Blog

        はじめに この記事は BBSakura Networks Advent Calendar 2023 の 12 日目の記事です。 adventar.org こんにちは、BBSakura Networks 株式会社の佐藤です。 「インターネット」をテーマに色々と調べていたら、登 大遊さんが書いた資料「230610 講演 第1部 (登) - 配布資料その1 - 秘密の NTT 電話局、フレッツ光、インターネット入門.pdf」を見つけました(こちらからダウンロードできます)。 資料の中ではフレッツ光の内部構成が紹介がされており、宅内 PC・ルータが PPP セッションを経由して ISP に接続するまでの通信フローの解説はとても興味深いものでした。 この記事では検討編と称してフレッツ光網内で PPP セッションが生成されるまでのフローを OSS の組み合わせで再現できるかを検証するために検討したこと

          疑似フレッツ光網内の通信を accel-ppp で再現できるか検証する(検討編) - BBSakura Networks Blog
        • BPFAgent: eBPF for Monitoring at DoorDash - DoorDash Engineering Blog

          Patrick RogersPatrick Rogers is a software engineer at DoorDash since early 2019. Initially a member of the merchant integrations and order platform teams, he now works on the Observability team with a focus on leveraging eBPF and distributed tracing data to improve understanding & reliability of DoorDash's distributed systems. Author's Linkedin As DoorDash experienced rapid growth over the last f

            BPFAgent: eBPF for Monitoring at DoorDash - DoorDash Engineering Blog
          • Slirpの思い出

            1990年代、商用ISPが出現する前後の頃、私は大学生でした。 大学のネットワークが、在学中に UUCP -> 常時IP接続(64kbps -> 128kbps ->...)と変遷していく時期にありました。 この記事はインターネット老人会 Advent Calendar 2023 6日目の記事です。 電話回線接続の対応 ある日、学内の端末に接続できるような電話回線が使えるようになりました。とはいえ、つなげると単にUNIXマシンのコンソールにつながるだけのものです。シリアル回線の間に電話機が挟まっているような感じです。 とはいえ、当時ならttyで動作するソフトウェアも非常に多くありましたし、そのマシンを開始てさらに別の学内マシンにつなげることもできたので、それだけでもかなり嬉しくはありました。 Slirpとの出会い あるとき、Slirp ( Wikipediaの解説 )の存在を知ります。 こ

              Slirpの思い出
            • #seccon ワークショップ@福岡でeBPF/XDPベースのファイアウォールとロードバランサーに入門してきた | DevelopersIO

              クラウドネイティブ界隈でよく耳にするCNI(Container Network Interface)・L4ロードバランサーのCilium、そしてランタイムセキュリティツールのFalcoでは、eBPF(Extended Berkeley Packet Filter)およびeBPFを活用したXDP(eXpress Data Path)の技術が非常に重要な役割を果たしています。 みんな大好き、『詳解 システム・パフォーマンス』や "BPF Performance Tools" の著者である現IntelのBrendan Gregg ニキは、eBPFとLinuxカーネルの関係はJavaScriptとウェブサイトの関係と同じだと発言しています。 近年、重要度が高まっているeBPF/XDPをワークショップ形式で学べるSECCONのイベントが地元福岡の九州大学で開催されましたので、レポートします。 ワーク

                #seccon ワークショップ@福岡でeBPF/XDPベースのファイアウォールとロードバランサーに入門してきた | DevelopersIO
              • EC2インスタンスのユーザーデータ内のdnfコマンドやyumコマンドが失敗する場合の緩和策を考えてみた | DevelopersIO

                ユーザーデータでパッケージのインストールをしようとすると失敗するんだが こんにちは、のんピ(@non____97)です。 皆さんはEC2インスタンスのユーザーデータでdnfコマンドやyumコマンドが失敗したことはありますか? 私はあります。 具体的にはユーザーデータでdnf upgradeやdnf install パッケージ名を実行すると、以下のようにRPM: error: can't create transaction lock on /var/lib/rpm/.rpm.lock (Resource temporarily unavailable)とログが出力されます。 $ dnf upgrade -y --releasever=latest Amazon Linux 2023 repository 30 MB/s | 23 MB 00:00 Amazon Linux 2023 Ker

                  EC2インスタンスのユーザーデータ内のdnfコマンドやyumコマンドが失敗する場合の緩和策を考えてみた | DevelopersIO
                1