並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 94 件 / 94件

新着順 人気順

office2013の検索結果81 - 94 件 / 94件

  • Office TANAKA - Excel 2016レビュー「Office 2016は3種類ある」

    ややこしい! まずは、衝撃的なお話から。Office 2016というのは、大きく分けて3種類あります。 ひとつは昔ながらの「DVDなどからインストール」する種類のOffice 2016です。企業内で使われている"ボリュームライセンス"というのも、このタイプの場合があります。ふたつめは「Office 365からインストール」するタイプのOffice 2016です。Office 365というのは、Microsoftが提供しているクラウドサービスの名称で、OneDriveが使えたり、メールアカウントを作れたり、SharePoitやFlowを使えたりします。そして、ExcelやWordなどの、いわゆる「オフィス製品」をインストールして使うこともできます。 さあ、ここからがややこしいのですけど。まず、Office 2016というのは、発売以来毎月機能拡張やバグの修正などが行われています。毎月です。よ

    • Windows10でOfficeのプロダクトキーをコピペで確認する方法

      Officeのプロダクトキーをコマンドで確認する方法 例えば、Windows10(64bit)でOffice2010(32bit)をインストールしている場合、コマンドプロンプト(管理者権限)で、次のコマンド実行します。 すると、下画面のように、「Last 5 characters of installed product key: XXXXX」と表示され、インストール済みプロダクトキーの最後の5文字(赤枠内)が表示されます。 それでは、次に、Officeのバージョンごとに実行するコマンドを紹介します。 Office2010(32bit)のプロダクトキーを確認 Windows10(64bit) 用 cscript "C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office14\ospp.vbs" /dstatus Windows7(32bit)用 cscr

        Windows10でOfficeのプロダクトキーをコピペで確認する方法
      • <4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2032303139313131398DA182B382E795B782AF82C882A295B68E9A8352815B836882CC82CD82C882B557656294C52E70707478>

        Copyright (C) 2019 Iwata Corporation. All Rights Reserved. 2019年11月19日 l 水野 昭 今さら聞けない文字コードのはなし 1 Copyright (C) 2019 Iwata Corporation. All Rights Reserved. 本資料は2018年11月29日に東京ビッグサイトで開催された JANPS2018(新聞製作技術展・日本新聞協会主催)の会場内 セミナーで発表した資料をもとにしています。 本資料の無断転載・無断使用を禁止します。 2 Copyright (C) 2019 Iwata Corporation. All Rights Reserved. イワタの歴史 ・1920年(大正9) 岩田百蔵が創業。鉛活字の母型を製造。 ・1939年(昭和14) 大阪龍文堂の森川健市(のちの大阪支店長)が 新聞用扁

        • 買い切り版のOffice 2021とサブスク版のMicrosoft 365がAmazonでセール中!

          12月2日午後11時59分まで開催される「Amazon ブラックフライデーセール」で、日本マイクロソフトのオフィススイート(オンライン版)が割引価格で購入できる。 買い切り版「Microsoft Office 2021」発売 どうやって買う? どんなライセンスがある? 具体的には、「Microsoft 365 Personal オンラインコード版」(1年)が注文確定時に20%、永続版の「Microsoft Office Home & Business 2021 オンラインコード版」と「Microsoft Office Professional 2021 オンラインコード版」が、注文確定時に10%引きとなる。 サブスクリプションのMicrosoft 365 Personalは、最新版Officeなどが1年間使えるもので、Word、Excel、Outlook、PowerPoint、OneNot

            買い切り版のOffice 2021とサブスク版のMicrosoft 365がAmazonでセール中!
          • Windows11 言語バーをタスクトレイに隠す方法 | これ知っておけばOK!(簡単にすぐ分かる!)

            ● Windows11 言語バーをタスクトレイに隠す方法 はじめに Windows11ではデフォルト(標準)でデスクトップ画面に IME/Google日本語入力言語バーが表示されています。 デスクトップ上にあると邪魔で仕方がないと思われる方もいると思います。 なぜか言語バーの最小化ボタンが表示されているにも関わらず、ボタンが押せない状態で最小化出来なくなっています。 言語バーからは非表示にする事ができず、 Windows11の設定から行わなければいけない事が分かりました。 タスクトレイ(時計がある所)に埋め込むには、どうすれば良いの? とても簡単です。 スタートボタンを右クリックします。 設定をクリックします。 左メニューより 「時刻と言語」 を選択します。 入力を選択します。 入力方式の切り替えより ✔ チェックマーク 使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する 上記のチェックマーク

            • 企業向けOfficeアプリの展開を支援する「Office 365クライアント構成サービス」の使い方

              企業向けOfficeアプリの展開を支援する「Office 365クライアント構成サービス」の使い方:企業ユーザーに贈るWindows 10への乗り換え案内(79) 企業向けのOfficeアプリには、さまざまな製品と構成方法が用意されています。そして、インストールするアプリの指定など、インストールをカスタマイズするには「Office展開ツール」を使用する必要があります。カスタマイズはXMLファイルで行うのですが、このファイルをGUIで簡単に作成できる「Office 365クライアント構成サービス」を紹介します。 企業ユーザーに贈るWindows 10への乗り換え案内 不要なOfficeアプリをインストールさせずにディスク使用量を節約するには 企業向けの「Microsoft Office」アプリとしては現在、サブスクリプション製品である「Microsoft 365 Apps(旧称、Office

                企業向けOfficeアプリの展開を支援する「Office 365クライアント構成サービス」の使い方
              • 2019年11月13日 WindowsUpdateが起因のAccessで「クエリーは破損しています」エラー、一時的な解決法

                2019年11月13日 WindowsUpdateが起因のAccessで「クエリーは破損しています」エラー、一時的な解決法 こんにちは パソコンドック24です。 2019年11月13日 の WindowsUpdate が原因で、 Access において、「クエリーは破損しています」のメッセージが表示され、正常作動しないトラブルが発生しています。 Accessで起こっている症状なので、業務に支障が出て、お困りの方も多いのではないでしょうか。 現在のところ、解決方法はお使いのOffice のバージョンに該当する、 更新プログラムをアンインストールすれば解決します。 【Office のバージョンに対応した、アンインストールする更新プログラム】 ・Microsoft Office 2010 (KB4484127) 32ビット版のセキュリティ更新プログラム ・Microsoft Office 201

                  2019年11月13日 WindowsUpdateが起因のAccessで「クエリーは破損しています」エラー、一時的な解決法
                • Prau(プラウ)Office学習所

                  Prau(プラウ)は、Microsoft Office の使い方を解説するサイトです。わかりやすく、実務に適した内容になることを心掛けております。 Prauのコンテンツは、オフィスのバージョン 2010 or 2016 or 2019 or Office365 で作成しております。 バージョンによってボタンの配置などが異なる場合があることをご了承ください。 ※Office 2007、2010 | Office 2013、2016、2019、2021、365は画面の構成など、大きな違いはありません。 Prauが皆様の学習の助けになれば幸いです。 ※当サイトはリンクフリーです。連絡も不要です。 カテゴリーWordExcelPowerPointOffice共通学習コラムその他

                    Prau(プラウ)Office学習所
                  • Emotet対策、マクロ付きファイルの受信拒否も一手--デジタルアーツが解析

                    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます セキュリティベンダーのデジタルアーツは3月24日、マルウェア「Emotet」の拡散攻撃に関する分析レポートを公開した。主な感染経路であるメールでのマクロ付きファイルを拒否する対策などを推奨している。 国内では、企業や組織のコンピューターがEmotetに感染し、情報漏えいやさらなる拡散攻撃の踏み台に悪用されるなどの被害が拡大している。主な攻撃手法では、メールに不正なマクロを含む「Office」アプリケーション形式のファイルを添付したり、あるいは本文に記載したリンクをクリックさせて不正なマクロを含むOffice形式のファイルをダウンロードさせたりするなどし、受信者にこのファイルのマクロを実行させてEmotetの感染に至る。 デジタルアーツに

                      Emotet対策、マクロ付きファイルの受信拒否も一手--デジタルアーツが解析
                    • 「Office 2013」と「Skype for Business 2015」のサポートは2023年4月11日まで/Microsoftが注意喚起

                        「Office 2013」と「Skype for Business 2015」のサポートは2023年4月11日まで/Microsoftが注意喚起
                      • ダウンロードした「VBAマクロ」、Microsoftがデフォルトでブロックへ

                        Microsoftは2022年2月7日(米国時間)、ユーザーがインターネットから入手したVBA(Visual Basic for Applications)マクロ(以下、マクロ)を既定でブロックする予定だと発表した。Windows版「Microsoft Office」の「Microsoft Access」「Microsoft Excel」「Microsoft PowerPoint」「Microsoft Visio」「Microsoft Word」の各アプリケーションに影響が及ぶ。 Microsoftは2022年4月初めから「バージョン2203」で、変更を展開する。「最新チャネル(プレビュー)」から始め、他の更新チャネル(「最新チャネル」「月次エンタープライズチャネル」「半期エンタープライズチャネル」など)でも順次展開していく。 さらに、永続版Officeの「Office LTSC」「Off

                          ダウンロードした「VBAマクロ」、Microsoftがデフォルトでブロックへ
                        • Windows10でOffice2007をインストールする。

                          Office2010のライセンスを妻のPCにインストールしてしまったので、iMacのVM上のWindows10に入っているOfficeがなくなってしまった・・・・でタンスの奥から引っ張りだして来たのがOffice2007のPowerPointとExcelです。 公式ではサポートは切れているが動作はする・・らしい 標題のとおりですが、マイクロソフトの情報では以下の情報を得ることができます。 Office 2007 (バージョン 12) はサポートの対象ではなくなったため、Windows 10 で機能のテストが行われていません。 ただし、Office 2007 は Windows 10 にインストールされ、動作します。 Office 2007 以前のバージョンの Office はサポートされておらず、Windows 10 では動作しない可能性があります。 Office の最新バージョンにアップ

                            Windows10でOffice2007をインストールする。
                          • ダウンロード版Windows 10は2023年1月いっぱいで終了 - 阿久津良和のWindows Weekly Report - 記事詳細|Infoseekニュース

                            ダウンロード版Windows 10は2023年1月いっぱいで終了 - 阿久津良和のWindows Weekly Report マイナビニュース / 2023年1月15日 16時0分 今年2023年1月10日、Windows 8.1やWindows RTのサポートが終了した。Microsoftも「2023年にサポートが終了する製品」とのページを用意し、啓発に努めている。 Windows 8.1やWindows RTに加えて、Windows 7 ESU(拡張セキュリティ更新プログラム)も本稿が掲載された時点ですでにサポート終了を迎えている。なお、Windows 8.1にESUは提供されない。2023年4月11日にはMicrosoft Office 2013の製品群、ユーザーによっては2023年10月10日にサポート終了するWindows Server 2012/2012 R2、Hyper-V

                              ダウンロード版Windows 10は2023年1月いっぱいで終了 - 阿久津良和のWindows Weekly Report - 記事詳細|Infoseekニュース
                            • Office 2019、Office 2016、または Office 2013 をダウンロードしてインストールまたは再インストールする - Microsoft サポート

                              すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画とテレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W