並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

older than 例文の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • (実況中継)英文精読はここまでやるー精読とはコンテキストを補完しながら読むこと

    精読とは、ただ細かく詳しく読むことではない。 テキストに徹底的に寄り添いながら、そこに書いていないことを、読み手自らが補完しながら読むことである。 こうした読み方は、あなた向けに書かれた訳ではないものを読むときに必要となる。 時代背景も、直面している課題も、異なる時間空間で書かれたテキスト(たとえば古典)は、このようなものの一例である。 以前書いた言い方を繰り返せば、 プラトンはあなたのことなど何も知らない。 デカルトはあなたを読者として想定していない。 逆に、完全にあなたのために書かれたあなた向けのテキストを読むときには、こうした読み方をする必要はないだろう。 書き手は、あなたが何を知っているか/知らないかをある程度理解しており、あなたに理解してもらうためには、どのようなことが前提にできるか/できないかについても知っている。 理解に必要なことで、あなたが知らなさそうなこと、知っているとは

      (実況中継)英文精読はここまでやるー精読とはコンテキストを補完しながら読むこと
    • OpenAI API ドキュメント 日本語訳|#2 GET STARTED 後編|ゑぐみかるちゃあ

      OpenAI API ドキュメントの日本語訳をこちらでまとめます。文字量の多いドキュメントなので、セクションごとに記事を分割しています。 今回は「GET STARTED 」のセクションからLibraries 、Models、TutorialsそしてUsage policiesを抜粋した後編です。 基本 DeepLで翻訳して、気になるところだけ書き換えています(ほぼ気になるところがないのが、DeepLのすごいところ)。原文との突き合わせができるようにはじめに原文を入れてますので、間違いなど見つけられましたら、ぜひご指摘ください。ご指摘箇所は随時反映させていただきます。 原文のリンクが有効になってますので、それぞれ必要な場合は原文リンクの方を参照ください。 前回のおさらいはこちら Python library|Python ライブラリWe provide a Python library, w

        OpenAI API ドキュメント 日本語訳|#2 GET STARTED 後編|ゑぐみかるちゃあ
      • 英語を勉強中の人へ!比較級の構文3つを15分でマスターできちゃう話

        形容詞や副詞の最後に「-er」を付けたり、直前に「more」を添えたりしたものを比較級という。 まず、英語の比較級を勉強する上で、基礎として外せないポイントが6つほどある。 ここでは、その比較級の基礎について6つのポイントを復習して、さらには、比較級を含む3つの構文についてお話ししていこう。 ここでの話を通して、英語の文法力にさらに磨きをかけてほしい。 知らなきゃヤバい、比較級「6つの基礎」 比較級を攻略する上で、基礎として押さえておきたいのは、次の6つだ。 1. 短い形容詞には「-er」、長めの形容詞には「more」を付ける 2. thanは接続詞だから、後ろにはSV構造が来る 3. 同じような文じゃないと、比べられない! 4. 「差」を表すなら、前置詞byを使おう 5. 「-or」で終わる特殊な比較級では、thanじゃなくてto 6. shyを「shier」ではなく「more shy」

          英語を勉強中の人へ!比較級の構文3つを15分でマスターできちゃう話
        • 柴田耕太郎主宰【英文教室】英文解釈教室

          『英文解釈教室』批評 PDFダウンロードはこちらから 受験英語界のドンといわれた故・伊藤和夫(元・駿台予備学校専任講師)の名著『英文解釈教室・改訂版』(研究社) 全15章を、1章分づつ、取り上げてゆく。 この本を対象にしたのは、優れた英語指導書だからである。だが、どんなよい本にも瑕疵はある。細かいと思われるかも知れないが、その欠点をあえて指摘することで、この偉大な参考書がいつか再改定され、完璧なものとなることを望むものである。 記載は例文、伊藤の訳文、筆者(柴田)のコメント、の順。 浅学非才の身、あるいは指摘自体がおかしい部分も出てくるかと思う。読者の御叱正を乞う。 訳文の検討は、次の要領で行なう。 誤訳:明らかな解釈・語法の誤り。英文和訳の試験でも×になるもの 悪訳:原文と日本文で理解の差を生じさせるもの 誤差:正しくはないが英文和訳の誤差として許されるもの 修正訳:日本語で原文の意味が

          • evenの意味とイメージについて - はてな読み

            英語には「和訳だけで考えてしまうと理解しづらい単語」というのがありますが、evenという単語もその一つではないかと思います。evenと言えば・・ ・副詞としてのeven(〜でさえ、〜であっても) ・形容詞としてのeven(平らに、均衡に) ・動詞としてのeven(平らにする) ・名詞としてのeven(互角) などなど、たくさんの意味があります。これらのうち、よく目にする副詞としてのevenだけが「〜でさえ」「〜であっても」という意味になっており、やや毛色が違うように感じられます。 ということで、この副詞のevenがなぜ「〜でさえ」「〜であっても」になるのか、それについて少し考えてみようかと思います。(ただし、あくまでも個人的な考えなので、そこはあらかじめご了承ください。) では、はじめ。 【形容詞のeven】 まず、イメージしやすい形容詞(adjective)のevenから始めてみましょう

            • 当たり前のことながら

              当たり前のことって奥が深い、なかなか実践できない、そして最先端って当たり前のことの裏付けか焼き直しかだったりする。そんな当たり前のことを当たり前に語る徒然なる独白 2024.01 << 1234567891011121314151617181920212223242526272829 >> 2024.03 大人のための英文法67 no more ― than~ の構文 まず、復習から(65回) They are more diligent than naturally gifted. 「彼らは生まれつき才能に恵まれているというよりは勤勉なのだ。」 They are diligent> they are naturally gifted 文と文の真実性の比較 66回 He is no older than your son. oldの程度を比較 no older thanは同じくらいyoun

              • 査読者への回答 その1 ・ サポート ・ デジタルメディカルコミュニケーションズ(DMC株式会社)

                査読者への回答 その1 著者回答の目的は、この研究が信頼できるものであり、著者が自信をもっていることを編集者に納得させることにあります。回答はあなたの研究者としての能力を示す好機ととらえることもできます。以下に示す例では、著者は主題の再構成とデータの再分析を行っています。各コメントに対する著者の解答は質問範囲のすべてをカバーするものであり、詳細かつ明瞭で、編集者と査読者に信頼感を与えるものになっています。 下記のドキュメントではハイライトされたテキストにマウスを当てると、コメントが右側に表示されます。 Article written by Guy Harris RESPONSE TO REVIEWER 1: We wish to express our appreciation to the Reviewer for his or her insightful comments, whic

                • NHKラジオ 実践ビジネス英語で英語をマスターしよう!

                  NHKラジオ 実践ビジネス英語で英語をマスターしよう! 「あきらめない限り英語力は必ず伸びる」という信念の元、NHKラジオ「実践ビジネス英語」をベースにあらゆる方法で英語学習を続ける日記です。 I hope you're having a good day. 杉田敏の 現代ビジネス英語 2022年 夏号 のインタビューはVital Japanの小田康之さんです。 どのようにして外国語を身に付けたのでしょう? という質問に対して、 外国語を身につけるためにもっとも重要なことは「繰り返し」です。 と答えてらっしゃいます。 以前、小田さんの他のインタビュー記事で、単語を覚えられないときは200回繰り返して下さい、みたいなことをおっしゃっていました。 「繰り返し」こそが英語上達の秘訣ですね!! 同じ号のおたよりコーナーに、次の投稿がありました。 私は、月曜~金曜にビニエットの(1)から(5)までを

                  • (中2New Horizon:Unit 6)ニューホライズン英語練習プリント〜2021年最新版〜 - Bossの英語旅

                    中学生に人気のない英文法ランキぐ1位=比較級、最上級 今回は、 →2学期期末テストの中心となる「Unit6」 練習素材は、 →記事真ん中からダウンロードできます どうぞ自由に使ってください! 初めに ダウンロード(New Horizon 中2:Unit6) 素材の見方(単語、重要構文小テスト) オススメの使い方 「New Horizon(2021年度版):中2unit 6 Unit6:各項の重要文法 Unt6-① :比較級、最上級(基本) Unt6-② :比較級、最上級(応用①) Unt6-③ :比較級、最上級(応用②) Unt6-④ :原級比較(as 〜as) 最後に 初めに Hello、 →日本人英語講師のBossです。 今まで中学生に英語を教えてきた中で ダントツで反応が悪いのが今回履修する →Unit6「比較級、最上級、原級比較」 特に、その場で理解しても復習時に... →ポッカリ

                      (中2New Horizon:Unit 6)ニューホライズン英語練習プリント〜2021年最新版〜 - Bossの英語旅
                    • 誰も教えてくれない!翻訳のトライアルで合格するための5つコツ

                      ほとんどの人は、この方法を知らないので、自分本位なままトライアルを受けてしまってなかなか受かることができません。 CV(履歴書)の書き方から翻訳の勉強の仕方など、どういう書き方をすれば翻訳会社の人に響くのか?など、翻訳のプロだからこそわかることがたくさんあります。 ということで、今回は、翻訳でトライアルに合格するための7つのステップを具体的にお伝えしていきます。 なぜ、トライアルに合格できないのかその原因を徹底的に書いていきますので、なんども何度も読み返してください。 翻訳トライアルとは何か? まず最初にお伝えしておきたいのが、翻訳の仕事を始める前に受けることになる「トライアル」について。 トライアルとは、翻訳会社から出される試験のようなもので、これに合格すると「翻訳会社」と契約を結んでお仕事が発注されるようになります。 他にも翻訳の仕事受けることができるクラウドソーシングのサイトがありま

                        誰も教えてくれない!翻訳のトライアルで合格するための5つコツ
                      • Kaldonさんへ(例のNPRのやつ) - はてな読み

                        このエントリーはkaldonさんに向けて書いたものです。NPRにあった英文を読み解くという内容なんですが、なにぶん途中で凄まじくややこしくなっているので、kaldonさん以外はスルーしたほうが良いと思われます。よろしくなのです。(なので、あえて読んでブクマコメで「長い」とか言わないでね。) んじゃ、はじめ。 Beegie Adair On Piano Jazz : NPR December 11, 2009 - Pianist and Nashville mainstay Beegie Adair has worked with the best country bands in Music City USA, including a three-year stint on The Johnny Cash Show. ピアニストでありナッシュビルの大黒柱でもあるBeege Adairは、カ

                        • スピーチやプレゼンにも使える英語の名言・格言182選|ベルリッツ

                          会社の上司の前のプレゼンやスピーチをする際、「カッコイイ名言や格言をプレゼンテーションに入れて話に興味を持ってほしい」と思ったことはありませんか? 過去の偉人たちの名言・格言を引用し、自分の言いたいことにうまくつなげられれば、説得力がぐっと増します。さらに聞き手の興味を引き付けることもできるのです。 今回は渋谷教室のKAZが選び抜いた、朝礼やプレゼンで使える世界各国の偉人の名言182個も紹介しますので、きっとあなたの使いたい名言・格言が見つかりますよ。 気に入った名言は、下記の名言紹介フレーズとあわせて使ってください。そのままスピーチで紹介することができます。 名言紹介フレーズの例文1 (As) Winston Churchill once said: “the price of greatness is responsibility”. チャーチルはいつか言いました「偉大な力には、偉大な

                            スピーチやプレゼンにも使える英語の名言・格言182選|ベルリッツ
                          • <未定稿>英語で書くタイトルとアブストラクト\(概要\)<未定稿>

                            英語で書くタイトルとアブストラクト(要旨) 2006 年 7 月 18 日 立命館大学政策科学部 ライティング・チューター 政策科学部では 1 回生の基礎演習年度末レポート(研究入門フォーラムに向けての研究 プロポーザル)から 4 回生の卒業論文・卒業制作にいたるまで外国語によるタイトルとア ブストラクトを添付することが義務づけられています。また、政策科学研究科における修 士論文・博士論文も同様です。外国語というともちろん英語だけではありませんが、最も 皆さんになじみがあり、実際のタイトルやアブストラクトで多くを占めるのは英語です。 ですからここでは英語で書く場合について説明しますが、このことは他の言語を排除する ことを意味しません。政策科学部でせっかく学んでいるのだから、ぜひ中国語で、フラン ス語で、ドイツ語で書いてみようという意欲は大歓迎です。その場合も、言語が違っても 要点は同じで

                            • <未定稿>英語で書くタイトルとアブストラクト\(概要\)<未定稿>

                              英語で書くタイトルとアブストラクト(要旨) 2006 年 7 月 18 日 立命館大学政策科学部 ライティング・チューター 政策科学部では 1 回生の基礎演習年度末レポート(研究入門フォーラムに向けての研究 プロポーザル)から 4 回生の卒業論文・卒業制作にいたるまで外国語によるタイトルとア ブストラクトを添付することが義務づけられています。また、政策科学研究科における修 士論文・博士論文も同様です。外国語というともちろん英語だけではありませんが、最も 皆さんになじみがあり、実際のタイトルやアブストラクトで多くを占めるのは英語です。 ですからここでは英語で書く場合について説明しますが、このことは他の言語を排除する ことを意味しません。政策科学部でせっかく学んでいるのだから、ぜひ中国語で、フラン ス語で、ドイツ語で書いてみようという意欲は大歓迎です。その場合も、言語が違っても 要点は同じで

                              • Go on.の意味と恋愛シーンでの使い方。実際に使われた例文から学ぶ - フェイスブックで出会った外国人女性に恋をしてしまった41歳バツ2男の実話ブログ【恋愛は最強の英語勉強法】

                                Go on.の意味と使い方 英語でGo on.は「そのまま進んで」「続けて」というニュアンスの意味があるわ。他にもたくさんの意味を持っている超便利フレーズなんだけど、今日は「そのまま続けて」という使い方にしぼって解説するわね。一応簡単にGo on.の意味を説明したものを記載しておくね。 先へ進む、行く、旅を続ける ・We can't stop here. Let's go on. ここで止まるわけにはいかない。さあ先へ進もう。 ・We went on to LA.ロサンゼルスまで進み続けた。 〜を続ける(in,with...)、続いて〜する、次の話題に移る(to...) ・go on with the work.仕事を続けなさい。 ・the battle went on all day.戦いは1日中続いた。 ・go on to eat.(中断した食事を)また食べ始める。 ・She went

                                  Go on.の意味と恋愛シーンでの使い方。実際に使われた例文から学ぶ - フェイスブックで出会った外国人女性に恋をしてしまった41歳バツ2男の実話ブログ【恋愛は最強の英語勉強法】
                                • 医学英語の知られざる一面:講師コラム

                                  講師コラム:大井 毅 先生 『 医学英語の知られざる一面 』 [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] 第1回 医学用語の特徴(2008/4/1) そもそも英語の医学用語とは何かについて考えてみよう。医学用語は、英語の方言の1つという考え方もあるが、スペルが変わらないことから、方言ではなく、むしろ「一語多義」の結果ではないかと筆者は思う。 昨年、天災が多かったせいか、affected area「被災地」が頻繁に目につく。しかし、"affected area"は医学領域では、「被災地」ではなく、「患部」という意味をもつ。同じ用語でも使われた場所によって意味が違ってくる。医学領域で、次のように使われる。"The affected area may be enlarged, but it usually disappears spontaneously."

                                  • 英会話教室の先生を爆笑させる

                                    (写真はイメージです。こんな先生はいません) 英会話教室の先生を大爆笑させるのは、 嬉しいような気持ちもあり、 恥ずかしいような気持ちもあり、 どうにも微妙な気分です。 -------------------------------- 最近、英会話教室に通っています。 そこは教師が全員外国人で、 こっちは初心者だと言ってるのに、 いつも容赦なくネイティブ英語をぶつけてきます。 先日、いつものように、その英会話教室に行きました。 その日の先生は、インド系の大学院生の、 若い女の子でした。 本日のテキストは比較級。 big、bigger、biggestというヤツです。 といっても学校の授業じゃないので、 いつも説明などは一切なく、 いきなり実地訓練です。今回も、 先生:「今日は比較級です。はい、例文作って」 みたいなことを英語で言われ、突然はじまりました。 なんか言おうと思うのですが、 なかな

                                      英会話教室の先生を爆笑させる
                                    • 英語語法大事典の目次データ

                                      以下は、『英語語法大事典』(第1~4集)4冊すべての目次データをマージ&ソートしたものです。 ページ番号の見方 例) ◆1-1347  (第1集の1347ページ) & の名称と書き方◆1-1347《英語一般→文字・記号など》 a birds'  nest と言えるか◆2-64《名詞→英語科教育法》 a bought  cake は可能か◆3-417《分詞→英語科教育法》 a calling  card◆2-529《動名詞か現在分詞か→英語科教育法》 a hard  gemlike flame◆2-218《形容詞・副詞→英語科教育法》 a killed  statesman とはなぜ言えないか◆4-707《不定詞・動名詞・名詞》 a not  unfamiliar story◆4-1088《英語一般〔A〕→否定》 a shut  window は正しいか◆4-723《不定詞・動名詞・名詞》

                                      1