並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 139件

新着順 人気順

python exe化 windowsの検索結果1 - 40 件 / 139件

  • NuitkaでPythonプログラムを配布してみよう

    こんにちは。Technicalスペシャリストの黒住です。 最近、Pythonの人気がさらに加速していますね。特に、AI開発やデータ分析においてはPythonの利用頻度が非常に高くなっています。 しかし、「Pythonプログラムを配布する」部分では問題が多いのではないでしょうか。そこで、今回は「Pythonプログラムをexe形式で配布する方法」についてご紹介します。 Pythonでexeファイルを作成する方法 C#やC/C++などのプログラミング言語では、実行可能なexe形式のプログラムファイルを作成できますが、Pythonにはexeファイルを作成する機能はありません。 そこで、Pythonのコードを実行可能な状態で配布したい場合は、他のツールを使用してexeファイルを作成する必要があります。exe化のツールはいくつか存在しますが、有名なものは以下の通りです。 PyInstaller Py2

      NuitkaでPythonプログラムを配布してみよう
    • PyInstallerでPythonがないWindows環境で動作するexeファイルを作成する - Qiita

      これで、Pythonの実行環境や関連ライブラリもまとめて1つのexeファイルにまとめてくれる。 ただし、PyInstallerが解決できない依存関係があったりすると、作ったexeファイルがエラーを吐く。 その場合は、--onefileオプションを使わずにビルドして、以下の2点を1つずつ解消していくとよい。 Pyinstallerでうまくexe化できないとき *.so not found が出る 依存している外部ライブラリのバイナリを取り込めていない。直接参照しているものはPyInstallerが自動で取り込んでくれるようだが、間接的に参照しているものは考慮してくれない様子。 --add-binary オプションで明示的に取り込むように指定すればよい。 Pathの指定の仕方が特殊なので注意 パスの指定の仕方が正しく記述できているはずなのにうまく配置されない キャッシュが残っていて悪さをしてい

        PyInstallerでPythonがないWindows環境で動作するexeファイルを作成する - Qiita
      • PyInstaller より圧倒的に優れている Nuitka の使い方とハマったポイント

        この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。情報が古くなっている可能性があります。 この記事は Python Advent Calendar 2021 の24日目(???)の記事です。 Qiita の仕様なのかわかりませんが、25日を過ぎたあとでもなぜか申し込めてしまったので、記念として空いてた枠に入れさせてもらいました。 大晦日ギリギリに何の記事を書いてるんだ?となりそうですが、皆さんは PyInstaller で Python で作ったソフトを exe 化したい!と思った事はありますか? 私は何度かあります。 ですが、PyInstaller で作ったソフトは ファイルサイズがデカい・起動が遅い・ウイルス判定されやすい とちょっと微妙な点が多いです。 それでも比較的簡単に exe 化できるのでよく使われているわけですが、とはいえネイティブの exe ほどパフォーマンスは上がりません

          PyInstaller より圧倒的に優れている Nuitka の使い方とハマったポイント
        • pythonのプログラムを実行ファイル化(.exe化)する方法

          通常、pythonのプログラムを実行するためにはpythonの実行環境(python本体)をインストールしないといけないが、pythonの環境がない人でもプログラムを実行できるようにするのがexe化と呼ばれる作業です 自分で作成したpythonのプログラムをexe化するためには「PyInstaller」というライブラリを使います 注意事項として、PyInstallerで作成したexeファイルはOSに依存します WindowsのPCでPyIntallerを実行するとWindowsで動くexeファイルが作成されますが、このexeはMacでは動きません PyInstallerのインストール すでにPython自体はインストール済みであることを前提に説明します コマンドプロンプトから以下のコマンドを実行します pip install pyinstaller 実行ファイル(exeファイル)の作成 ま

            pythonのプログラムを実行ファイル化(.exe化)する方法
          • 【Tesseract】Pythonで簡単に日本語OCR - Qiita

            0. はじめに 書けるネタを探しながらの投稿ですが、今回はOCRをやってみたので共有します。 なおせっかくなので連載ネタとして考えており、最終的にはGUIアプリをexe化して配布するところまで解説します 【第1回】Pythonで日本語OCR ←今回の記事 【第2回】PythonでオリジナルGUIアプリを作成 【第3回】Pythonで作成したアプリをexe化して配布する 動作環境 OS : Windows10 pro Python : 3.8.3 Tesseract : 5.0.0 pyocr : 0.8 jupyter notebook 1. Tesseractの導入 導入記事は無数にあり、今更ここに書いても冗長になってしまう為、わかりやすく書かれていた以下参考サイト(ひつじ工房様)の「tessreractインストール」の部分で入れていただければOKです。 ・選択肢に紛らわしい「javan

              【Tesseract】Pythonで簡単に日本語OCR - Qiita
            • 【PySimpleGUI】PythonでオリジナルGUIアプリを作成 - Qiita

              ★追記 このライブラリはライセンスが色々面倒になったみたいですね。 代替として以下のTkEasyGUIなんていかがでしょうか? ほぼ使い勝手そのままでライセンスもMITです https://github.com/kujirahand/tkeasygui-python/blob/main/README-ja.md 前回に引き続き連載ネタ第2弾です。 今回は前回の成果物を使ってPythonでGUIアプリを作成してみようと思います。 TkinterというPythonの標準GUIライブラリでもいいのですが、はっきり言ってPySimpleGUIの方がいいと感じたので、今回はPySimpleGUIを使用したGUI作成をやっていきます。 【第1回】Pythonで簡単に日本語OCR  ※前回記事 【第2回】PythonでオリジナルGUIアプリを作成 ←今回はこの記事 【第3回】Pythonで作成したアプリ

                【PySimpleGUI】PythonでオリジナルGUIアプリを作成 - Qiita
              • 【悲報】PyInstallerさん、300MBのexeファイルを吐き出すようになる | Let's Hack Tech

                表題の通り、PyInstallerを使って出力したexeファイルがとにかく巨大に膨れ上がる現象に悩まされました。 これ、めちゃくちゃ起動遅くなるし、原因不明だし、ほんと参ってたんですが、解決しましたので、メモ書き。 さっと作って、さっと配布したいのに一々こんなところで悩みたくない方向けにその他のPyInstallerのトラブルもまとめてます。 PyInstaller出力のexeファイルの巨大化 これはマジでヤバいです。普通に作ったはずなのに出力したら300MBもあります。 –onefile を指定した場合の話なんですが、普通 –onefileしますよね。 どう考えても使っているモジュールの合計容量をはるかに超えてるので最初はサッパリ意味が分かりませんでした。 exeファイルが巨大化する原因 これはPyInstaller自体の仕様の問題です。 コマンドを出した環境のPathにあるモジュールは

                  【悲報】PyInstallerさん、300MBのexeファイルを吐き出すようになる | Let's Hack Tech
                • 【Electron】HTML/CSS/JavaScript でデスクトップアプリを作った【インストールから exe 化まで】 - Qiita

                  【Electron】HTML/CSS/JavaScript でデスクトップアプリを作った【インストールから exe 化まで】HTMLCSSJavaScriptWindowsElectron 2023/02/17 追記 今も見てくださる方がちらほらいらっしゃるみたいです。ありがとうございます。 ちょっと情報が古いかもなので、他の記事を参考にされた方がよいかもしれません・・・ HTML/CSS/JavaScript でデスクトップアプリを作りたかった こんにちは、ndj です。 今までデスクトップアプリ作成には Python の tkinter ライブラリしか使用したことがなかったのですが、 ボタンやラベルの配置など結構独特で難しいなあという印象がありました。 今回は HTML/CSS/JavaScript などのいわゆる Web 関連の技術でデスクトップアプリケーションを作成することができる

                    【Electron】HTML/CSS/JavaScript でデスクトップアプリを作った【インストールから exe 化まで】 - Qiita
                  • Python 3.8 exe化が消える 【exeができないを解決した方法】 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

                    python3.8でexe化できない症状を体験したので解決した方法をシェアします。 Windows10を使ってPythonのプログラムを使っています。 pyinstallerでpythonプログラムをexe化できるのですが、実際にやってみるとexeファイルが出来ない。。。苦笑 たぶん、はまる人がいると思います。 Python 3.8 exe化できないを解決した方法 Pyinstallerのインストールの方法 Python exe化 する方法 まとめ Python 3.8 exe化できないを解決した方法 ググると、pyinstallerはPython3.6までしかサポートしてない。。ということです。 自分が使っているのはPython3.8。。あらダメなの? バージョンを3.6まで下げたらexe化できました。というブログ記事も。。 バージョンを下げてOKにする方法は芸がないので他を探したらあり

                      Python 3.8 exe化が消える 【exeができないを解決した方法】 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
                    • PyInstallerによるPythonスクリプトのexe化とエラー対処方法まとめ - Qiita

                      はじめに この記事では、PythonモジュールのひとつであるPyInstallerを用いたPythonスクリプトのexe化方法および各種エラー対処方法について説明します。PyInstallerでexe化することで、Pythonをインストールしていない環境においてもPythonスクリプトを実行させることができるようになります。業務においてちょっとしたツールを作成しチームメンバーに配布したり、Tkinterと組み合わせてGUIを実装すれば、スタンドアロンで動くデスクトップアプリケーション(前回記事を参考)を作成することも可能です。 目次 はじめに 作成の動機 PyInstallerとは exe化の一連の流れ 1.仮想環境作成 2.PyInstaller実行 3.exeファイルの軽量化 4.各種エラー対処方法 その他 注意点 最後に 作成の動機 PyInstallerに関する記事についてはQii

                        PyInstallerによるPythonスクリプトのexe化とエラー対処方法まとめ - Qiita
                      • PyTorchで記述したPythonスクリプトをPyInstallerでexe化 - Qiita

                        環境 ・Windows 10 pro 64bit ・Python 3.7.9 ・Anaconda 4.8.5 ・PyTorch 1.6.0+cpu ・Pyinstaller 4.0 はじめに Pythonスクリプトをexe化する場合に、よく使われるものとして、Pyinstallerというものがあります。ここでは、PyTorchで文書分類器を作ったスクリプトをexe化したときに、起こったエラーの対処方法を記載していきます。 Anacondaを使っている人へ ライブラリのインストールは、pipとcondaが混在しないようにしてください。また、exe化する際は、exe化するスクリプトに必要なライブラリのみをインストールした仮想環境を作ることをおすすめします。仮想環境の作り方は以下の通りです。 以下のPyTorchのフォーラムにpipでインストールするようにと書かれていましたので、私は全てpipで

                          PyTorchで記述したPythonスクリプトをPyInstallerでexe化 - Qiita
                        • 社内でデスクトップアプリ(GUI)を開発する手段まとめ - Qiita

                          社内でWindowsデスクトップアプリが作りたーーーい。 しかし自由なソフトウェアやパッケージの導入ハードルが高いorできなーーーい。 そんなときの検討材料として、開発手段とメリデメをざっくり一覧するよ。 Visual Studio (IDE)で C# を使用 メリット デザインツールがありGUIが作りやすい デスクトップアプリ開発のデファクトスタンダード チュートリアルやインターネット上の知見が抜群に多い Microsoft製のためOffice等との連携がしやすい EXE化もできる デメリット 機能が多く、操作習得には時間がかかる 企業規模によっては無料のcommunity版が使えない 大企業でも使えるProfessional版は買い切り6万円弱、サブスクは月額45ドル ちょっとしたツールを作りたい、くらいの需要にはオーバーかも… Python + Tkinter(標準ライブラリ) メリ

                            社内でデスクトップアプリ(GUI)を開発する手段まとめ - Qiita
                          • Pythonスクリプトのexe化 - Qiita

                            はじめに 先人に作ってもらったデータ変換用のPythonスクリプトを部署内で使用していたのだが、Python環境のないメンバーに展開するためにexe化することにした。 ひとまずPyinstallerを試したのだがエラー出るし重いしで、Py2exeも試すことにした。 結論から言うと、Excelの範囲で済むようなデータ処理は、マクロを組んだ方が… 前提 配布先はPython環境のない、プログラムになじみのないメンバーとする。(=簡単にexeを起動するだけにしたい) exe作成側の環境は以下の通り。 OS:Windows10 Docker:v20.10.6 Python:3.9.5 Pyinstaller:4.3 Py2exe:0.10.4.0 exe作成環境の準備 Anaconda環境でのexe作成はやめたほうがよい Anacondaで多数のライブラリをインストールした状態だと、あちこちのライ

                              Pythonスクリプトのexe化 - Qiita
                            • Python & Selenium のプログラムを実行形式(.exe)化する(webdriverも.exeに含める方法) | クソざこCoding

                              Python & Seleniumで作成したプログラムを実行形式(.exe)にします。 特に今回は一つのexeファイルにすることにします。 PyInstallerを使うのが簡単なのですが、そのままではWebDriver(この記事ではchromedriver.exeを使用)をexe内に含んでくれません。exe内に含んでくれないということは、実行ファイルを配布する際、WebDriverも一緒に配布しないといけません。これが嫌なのでexeに内包する方法を調べました。 実行環境 Windows 10 ChromeDriver 76.0.3809.68 Python 3.6.2 selenium 3.141.0 PyInstaller 3.5 PyInstallerで実行形式にする PyInstallerの基本的な使い方は以下のページで解説しています。 [PyInstaller]Pythonを実行フ

                              • PythonのスクリプトをPyinstallerでexe化する方法 - TECH PLAY Magazine

                                Pythonスクリプトをexe化する方法について解説しています。今回はライブラリとして「Pyinstaller」を使用します。具体的な方法やexe化することのメリットとデメリットについても説明していきます。(本記事はWindows環境を前提としています。) 通常Pythonスクリプトを実行するにはPythonをインストールして環境構築をする必要がありますが、exe化することによって環境構築無しでも実行することができるようになります。 Pythonスクリプトをexe化するためのライブラリにはPyinstaller、py2exe、Nuitkaなどがあります。今回はPyinstallerを使ったexe化を説明していきます。 Pythonスクリプトのexeファイル化とは exeファイルとは開発言語に依存することなくプログラムを実行できるようにしたもので、主にWindows環境で使用されます。 Py

                                  PythonのスクリプトをPyinstallerでexe化する方法 - TECH PLAY Magazine
                                • 【PyInstaller】Pythonで作成したアプリをexe化して配布する - Qiita

                                  0. はじめに 前回に引き続き連載ネタ第3弾です。 作成したGUIもPythonの環境構築している人しか使えません。技術者が何かしらのアプリを作成してもいざユーザーに使ってもらう際に、そのユーザーに難解な環境構築をさせるのもひと手間ですね。 そこで今回はPyrhon環境がないユーザーにexe化してアプリ提供する部分を書いていきます。 exe化もいくつかあります(Py2exeとかcx_freeze)が、今回はメジャーなPyInstallerを紹介します。 【第1回】Pythonで簡単に日本語OCR 【第2回】PythonでオリジナルGUIアプリを作成  ※前回記事 【第3回】Pythonで作成したアプリをexe化して配布する ←今回はこの記事 動作環境 OS : Windows10 pro Python : 3.8.3 // Miniconda 4.9.1 PyInstaller : 4.6

                                    【PyInstaller】Pythonで作成したアプリをexe化して配布する - Qiita
                                  • PyinstallerでPythonプログラムをexe化する手順書(Windows編) - Qiita

                                    Python環境のないユーザーにも自分の作ったPythonプログラムを活用してほしい! (手順をすぐ見る) Pythonは習得が簡単な言語ですので、ちょっと慣れると色々なプログラムが書けるようになります。 特に日常生活や仕事で便利に使えるプログラムがサッとかけてしまいます。 折角作ったのだから周りの人にも使って貰えたら嬉しくないですか? フィードバックをもらって改修していけば、プログラムの設計の勉強にもなります。 しかし、Pythonの環境を作って実行してもらうのはパソコン初心者にはかなりハードルが高いですよね。 そんな時、実行ファイルとしてPythonプログラムを配布出来たら・・・ 出来るんです、Pythonならね(Pythonのライブラリは本当に何でもあるな) そこで実際にpyファイルをexe化するときの手順を、自分の備忘録代わりにまとめました。 (今回はWindowsでの作業手順にな

                                      PyinstallerでPythonプログラムをexe化する手順書(Windows編) - Qiita
                                    • Python pyinstallerで実行ファイル化(exe化) - IT技術で仕事を減らしたい!

                                      どうも、nippa です。 python のライブラリの pyinsteller を使って配布用の実行ファイルの作成ができます。 プログラマを他人に渡したいが、ソースコード自体は渡したくないような場合に便利です。 少し使ってみたところ意外と便利だったため、まとめておこうと思います。 pyinstaller の公式を参考にしています。 環境 pyinstaller のインストール pyinstaller の基本 複数の python ファイルの1つの実行ファイル化 pyinstaller の設定ファイルを利用 spec ファイルの設定 実行ファイルの指定(--add-binary) データファイルの指定(--add-data) 同梱するライブラリの指定(--hidden-import) 感想 環境 macOS 10.15 python 3.9 pyinstaller 4.2 pyinstal

                                        Python pyinstallerで実行ファイル化(exe化) - IT技術で仕事を減らしたい!
                                      • Youtubeをmp3化して超安全にダウンロードする方法【Python】 - Qiita

                                        今回はYouTubeにあげられている動画をmp3としてダウンロードする方法をまとめてみます。 参考サイトやgithubも載せます。 ミスや疑問点がありましたらコメントしていただけると幸いです。 *注意点* あくまで個人的にYouTubeにアップロードした動画をダウンロード、そしてmp3化することを主としております。 そのため、自分以外の誰かが投稿した動画から手に入れた音源を使って問題が起きても一切の責任を負いません。 私的利用は大丈夫だという声も多いですが、自己判断で行うようにしてください。そのつもりで以下ごらんください! 完成品 あくまで例です。 https://www.youtube.com/watch?v=E8bUKuF9v10 をmp3化するとします。 開いたところ ファイル生成 日付もすべて揃えることができる。 つまり、ダウンロードした順に並ぶ。 ちなみに、最初の段階でQuitを

                                          Youtubeをmp3化して超安全にダウンロードする方法【Python】 - Qiita
                                        • トレノキャンプ

                                          1.Pythonのexe化とは? 2.Pythonをexe化するライブラリを比較 3.PyInstallerを使う際の注意点 4.PyInstallerを使ってexe化する この記事ではexe化のメリットからPythonファイルをexe化するPyInstallerの使い方まで詳しく紹介します。ぜひ最後までご覧ください。 1.Pythonのexe化とは? はじめにexe化とはなにか紹介します。 ①exe化のメリット exe化には何点かメリットがあります。特にメリットの大きい3点を確認してみましょう。 PythonをインストールしていないPCでも実行できる ターミナルやシェルからでなく、ダブルクリック等で実行できる アイコンを設定できる。 順番に紹介します。 まず1点目の「PythonをインストールしていないPCでも実行できる」ですが、exe化する上で最大のメリットとなります。本来、Pytho

                                            トレノキャンプ
                                          • CSV viewerアプリの作り方(ドラッグアンドドロップ)【Python】 - プログラムでおかえしできるかな

                                            PythonのGUIアプリの勉強を兼ねてCSV viewer(CSVビューア)を作成しました。 GUIにはTkinterを、ドラッグアンドドロップ対応にTkinterDnD2を使用しました。 また、アプリも作成し、アプリにファイルをドラッグアンドドロップすると、アプリが起動しファイルを表示するようにしました。 TkinterDnD2 の使い方(簡単なパス情報の取得方法も)、アプリの作り方をサンプルコードで説明します。 目次 ◆アプリのサンプル画像 ◆機能・特長 ◇ドラッグアンドドロップに対応 ◇画面表示の特徴 ◇Tkinterの使用ウィジェット ◆必要なパッケージ ◇必要な Python パッケージ ◆ドラッグアンドドロップの実装(TkinterDnD2の使い方) ◇使い方の基本 ◇ドラッグアンドドロップの設定メソッド ◇パス取得 - イベントクラスに追加された属性データ(event.da

                                              CSV viewerアプリの作り方(ドラッグアンドドロップ)【Python】 - プログラムでおかえしできるかな
                                            • Pythonで作られたデスクトップアプリをexe化して他人に配布する方法 - Qiita

                                              この記事では、Pythonのデスクトップアプリを他人に配布する方法について紹介します。 通常、Pythonで記述したファイルは以下の画像の".py"形式でフォルダ上に存在しており、テキストエディタで開くことは出来ても、exe形式ではないので、ユーザーに配布したからといって動きません。 Anaconda Prompt それでは、私はどうやってこの環境でPythonを実行しているかというと、Anaconda Promptという開発環境を使っています。 Anaconda Promptの導入については以下の記事などを参考にしてください。 https://www.python.jp/install/anaconda/windows/install.html test.pyを動かすとき、Anaconda Prompt上で、以下のようにコードを実行しています。

                                                Pythonで作られたデスクトップアプリをexe化して他人に配布する方法 - Qiita
                                              • pythonアプリの単一実行ファイル(app,exe化)を作って配布する方法

                                                前回まで、QMLを使ったpythonアプリの作り方や、そのアプリにリソースファイルを埋め込む方法について解説してきました。 元々、pythonでGUIアプリを作る目的として「マルチプラットフォーム」で、一回、ソースを書けば、同じソースからWindows、Mac、Linuxにアプリを配布できることをメインにしていたので、いよいよ、最後の実行形式のファイルを作る工程になります。 作成したアプリを配布する際に、使ってもらう人に、指定したバージョンのpythonをインストールしてもらって、pipでライブラリも用意してもらって。。。なんて、いちいちやってもらえないですよね。 実行ファイル形式にすると、pythonの実行環境とライブラリをまとめることができるので、そんな準備をしてもらわなくても、作成したアプリをどこかのディレクトリに置くだけで実行してもらえます。 ちなみに、前回までの記事はこちら ↓ 

                                                  pythonアプリの単一実行ファイル(app,exe化)を作って配布する方法
                                                • Pythonツール配布の手段として、WinPythonの実行環境に向けて一時的にpathを通すbatファイルが便利だった - Qiita

                                                  前提 Python言語で書いたソースコードファイルをpyファイルということにします。 主にpyファイルで作成したプログラムをPythonツールということにします。 WinPythonはOSがWindowsであることを前提としたPython実行環境となります。 要点 Pythonツールを実行するにはPythonの実行環境が必要 Pythonの実行環境を用意する手段として、Pythonをインストールするのが常套 配布先のPCにはPythonがインストールされていないこともあるため、インストール無しで実行できる手段が欲しい時がある Pythonツールからexeファイルを生成してPythonをインストールしないで実行できるようにする手段もあるが、実際にやってみると大変 WinPythonというPythonの実行環境を1つにまとめたフォルダが配布されている WinPythonとPythonツールを配

                                                    Pythonツール配布の手段として、WinPythonの実行環境に向けて一時的にpathを通すbatファイルが便利だった - Qiita
                                                  • PyInstallerのImportErrorとModuleNotFoundErrorで躓いた話 - Qiita

                                                    こいついつも躓いてんな PyInstallerでPythonスクリプトをexe化した際エラーが出ててんやわんやしていたのですが、ようやく解決できたのでまとめておきます。 また、仮想環境生成のためにPyCharmを使用しています。 更新履歴 2022/03/13 : 初版 環境 WIndows10 Python3.10 PyCharm Community Edition 2021.2.2 1. exe化の際指定したファイル内でImportError こういうエラー。 exe化の際指定したのがmyprojectパッケージ内のmain.pyファイルで、その内部で「相対インポート使ってんじゃねーよ!」と怒られています。 Traceback (most recent call last): File "myproject\main.py", line 4, in <module> ImportErr

                                                      PyInstallerのImportErrorとModuleNotFoundErrorで躓いた話 - Qiita
                                                    • Pythonスクリプトをexe化する | Python学習講座

                                                      Pythonスクリプトをexe化すると、PythonがインストールされていないWindows端末でも実行することができます。今回はPythonスクリプトをexe化する方法について解説します。 exe化のメリットとデメリット Pythonスクリプトは通常のWindowsのアプリケーションと異なりアイコンを設定したり関連付けのない状態でダブルクリックで起動したりすることはできません。また、前提としてそもそもPythonがインストールされている必要があります。 Pythonスクリプトをexe化すると、以下のような「それっぽい」プログラムが配布できるというメリットがあります。 PythonをインストールしていないPCでも動かせるようになる pythonコマンドではなくダブルクリックで起動することができるようになる アイコンを設定することができる 副業でやるようなクラウドソーシングでの小規模な案件や

                                                      • 【Python】PySimpleGUI 備忘録 - Qiita

                                                        参考:https://blog2.k05.biz/2021/09/python-pystray.html sg.Window と併用するときはマルチスレッドにする必要あり 英語だと System tray Windows で「隠れているインジケータを表示します」としか表示されないので、このワードにたどり着くまでに苦労した ■ 結論 タスクトレイにだけ出現するアプリケーションにしたかったが、そういう使い方じゃない バックグラウンドで走っているアプリを配置しておくところで、実際に使用するときはタスクバーにアイコンが出る(LINE や Discord などもそう) 今回は常時画面を表示させたかったのでタスクトレイには置かない タスクバーにアイコンを表示しない sg.Window の引数に no_titlebar=True, grab_anywhere=True を指定することで可能 しかしこれを

                                                          【Python】PySimpleGUI 備忘録 - Qiita
                                                        • [PyInstaller]Pythonを実行ファイル化する | クソざこCoding

                                                          pythonで作ったプログラムを実行ファイル(.exe)に変換するのには、PyInstallerが使えます。 他にも実行ファイル化できるツールはありますが、PyInstallerはかなり簡単に使えるのでおすすめです。 環境 Windows 10 Python 3.6.2 PyInstaller 3.5 インストール pipコマンドで簡単にインストールできます。 --onefile 一つのEXEファイルにして出力してくれます。これを指定しないと複数のファイルに分かれて出力されます。 --noconsole 作成されたEXEファイルを実行する際にコンソールを出さなくします。これを指定しないとEXEファイルを実行するときコンソールが開きます。 --clean ビルドする前に以前ビルドしたときに残った一時ファイルなどを削除します。 ビルドが完了するとカレントフォルダにdistフォルダが作成されます

                                                          • 【Pyinstaller】+【venv】 簡単に軽量な .exeをつくる手順 - Qiita

                                                            はじめに pyinstallerを使ってpyファイルのexe化をすると,exeファイルが重たくなってしまうことがある.本記事では,venv(仮想環境用Python標準モジュール) を使った手軽にできるexeファイル軽量化の方法を一つ紹介する.他に簡単な軽量化手段が見つかればその都度更新しようと思う. 環境 OS: Windows 10 Python 3.9.5 Pyinstaller 4.6 pip 21.3.1 venv(仮想環境)を使う 適当な場所にプロジェクトフォルダMyProjectをつくった後, 以下のようにしてカレントディレクトリを移動させる.

                                                              【Pyinstaller】+【venv】 簡単に軽量な .exeをつくる手順 - Qiita
                                                            • 【Python】白地画像から要素のみ切り抜き分割するアプリケーション - SEワンタンの独学備忘録

                                                              概要 アプリケーション概要 構成技術 ソースコード pic_clipping.py pic_clipping_logic.py pyinstaller アプリケーション仕様 基本操作 出力ファイル オプション エラーについて 対応しきれていない部分 検出対象の輪郭が飛び地になっている場合 要素に明確に内側外側がある場合 思いつきでつくった。動作の保証はできません。 OpenCVを使っていますが、初めて使ってみたので詳しくは理解していないところも多いです。そもそもpythonも素人。 概要 アプリケーション概要 画像から要素がある部分のみ検出して、要素ごとの画像に切り抜き出力する。 サンプル元画像 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 構成技術 開発OS:Windows10 開発エディタ:VSCode 主要言語:Python 画像処理:OpenCV GUI画面:tkinter 今回はexe化してますが、

                                                                【Python】白地画像から要素のみ切り抜き分割するアプリケーション - SEワンタンの独学備忘録
                                                              • Pythonをexe化する方法(Pyinstaller・Nuitka) - Qiita

                                                                はじめに 今回は社内ツールの開発で利用したPythonのexe化ライブラリ2種について書いていきます。 半ば自分用のメモでもあるので、わかりにくかったらすいません。 exe化とは Pythonで開発したツールは、Pythonのない環境では動かせません。使っているライブラリもインストールする必要があります。なので、同じようにPython環境を用意していない人に共有するのは一筋縄ではいきません。 そこで役に立つのがexe化です。Pythonスクリプトをexeファイル(Windowsの実行ファイル)に変換することで、Python環境なしでも同じような動作をさせることができます。 Pyinstallerについて Pythonのexe化について調べると、最初に見つかるライブラリがPyinstallerです。自分も最初はこれを使いました。 PyInstaller は、Python アプリケーションとそ

                                                                  Pythonをexe化する方法(Pyinstaller・Nuitka) - Qiita
                                                                • PythonのWindows用EXE化をDockerコンテナで実現する方法 - Qiita

                                                                  Docker上のLinuxで使ってるPythonコードを、人に渡すためにぱぱっとEXE化したい人むけ。 利用するコンテナ windowsでPyInstallerを実行するコンテナを配布されている方がいらっしゃるので、利用させていただきます。 DockerHub:cdrx/pyinstaller-linux Dockerfileを読んだところ、以下ののWindowsアプリケーションをLinux上で実行するソフトウェアを利用しているようです。 外部サイト:WINE HQ サイトのTOPに乗っているWineHQの説明(和訳は適当なのであしからず) Wine (元々 "Wine Is Not an Emulator "の頭文字をとったもの) は、Linux、macOS、BSDなどのPOSIX準拠のオペレーティングシステム上でWindowsアプリケーションを実行できる互換性レイヤーです。仮想マシンや

                                                                    PythonのWindows用EXE化をDockerコンテナで実現する方法 - Qiita
                                                                  • 【Python】クリップボード内の改行を削除するプログラムを作る+windowsでショートカットに登録する - Qiita

                                                                    経緯 PDFファイルの論文からコピペしてgoogle翻訳に通したい時、余計な改行が入るのが邪魔。 コピペ時の改行を削除するシンプルな方法として、以下のもの↓が既にqiitaに投稿されている。ぶっちゃけこれでいい。 PDFをコピペした時の改行を消す方法 自分の使っているマウスのマクロボタンにこの機能を登録したかったため、pythonで実装を行った。 .pyファイルを.exe化、さらにショートカットキーに登録した。ここで多少詰まったため、以下にその手順をまとめておく。 コードを書く import pyperclip s = pyperclip.paste() s = s.replace("\n", "") s = s.replace("\r", "") pyperclip.copy(s) pyperclipというモジュールを導入して、クリップボードの操作を行う。pyperclip.paste(

                                                                      【Python】クリップボード内の改行を削除するプログラムを作る+windowsでショートカットに登録する - Qiita
                                                                    • 【Pyinstaller】MacOS用、Windows用のexeをそれぞれ作成する失敗しない方法 - Qiita

                                                                      はじめに Pyinstallerを使ったPythonスクリプトのexe化方法を紹介します。 Pyinstallerは、Macで動かす場合はMacOS上で作成、WindowsならWindows上で作成、というように、動かしたいOS上でそれぞれ作成する必要があります。 それぞれのOSで失敗せずに作成できるコマンドなども合わせてご紹介します。 exeを作成する 1. 仮想環境を作成する Pyinstallerでexe化する際、仮想環境外でexe化をするとPC上にpipでインストールされている全てのライブラリを含んでしまいます。仮想環境でexe化することで、軽量なexeファイルを作成できます。 ディレクトリ構成は以下のようにします。

                                                                        【Pyinstaller】MacOS用、Windows用のexeをそれぞれ作成する失敗しない方法 - Qiita
                                                                      • openpyxlを含んだpyファイルのexe化

                                                                        PyInstallerは、Pythonのスクリプトを一括でWindowsなどで動く実行可能ファイルに変換できるツールです。このツールを用いることで自作のPythonプログラムを別で使用する場合でもPythonをインストールする必要がありません。

                                                                          openpyxlを含んだpyファイルのexe化
                                                                        • PythonによるWeb APIをEXE化する - Qiita

                                                                          はじめに ときどき以下のすべてを満たしたいというご要望をいただくことがあります。 Pythonで作ったAIをWindowsアプリに組み込みたい AIのインターフェースはWeb APIにしたい リモートサーバと通信したくない 運用端末にはPythonをインストールしたくない 色々やり方はあると思いますが、 AIの機能をPythonのWebフレームワークでWeb APIとして公開できるようにし、 そのPythonスクリプトをEXEファイルに変換してアプリ本体に同梱し、 アプリ本体からEXEを実行すればこれを実現できます。 今回は以下を使います。 OS:Windows 10 Python:3.7.7 (開発環境にのみインストール) Webフレームワーク:Flask EXE化:PyInstaller (ちなみにFastAPI × uvicornだと、2020/3/30時点では問題がありました。 h

                                                                            PythonによるWeb APIをEXE化する - Qiita
                                                                          • QMLやアイコンなどのファイルもリソースとしてpythonアプリの実行ファイル形式(exe化)に含める方法

                                                                            前回はQMLファイルを使ったpythonによるGUIアプリの作成手順を解説しました。 2019年6月24日Qt for Python(PySide2)をQMLで開発するための環境構築 今回は作成したアプリを配布する際の事を考えてみます。 配布の際には、作成したpythonコードをWindowsであればexe、Macであればapp形式などに変換するとpythonをインストールしていない人でも動かすことができるので便利です。 これらの実行形式に変換するには、pyinstollerやcx_Freeze、py2exeなどが使えますが、実際のやり方はほかの記事に譲るとして、やってみるとひとつ重大な問題があることが分かります。 QMLを使ったプロジェクトを実行形式にして起動してみると、表示されない。。。 どうやらQMLファイルの読み込みに失敗しているようです。

                                                                              QMLやアイコンなどのファイルもリソースとしてpythonアプリの実行ファイル形式(exe化)に含める方法
                                                                            • W.I.S. Laboraotry | ウィズ ラボラトリー

                                                                              10  Windowsのexeファイルが32ビットか64ビットかを判別する 10  Windows Media Player が外付HDDにアクセスし続ける挙動を止めたい 10  Windows10 1809でウィンドウの境界線が消えた 10  WindowsをアップデートしたらNASに繋がらなくなった 10  Windows起動後にネットワークドライブが自動接続されない 10  IPアドレスなら接続できるのにコンピュータ名だと接続できないネットワークドライブがある 10  Windows10 シャットダウンをした後、数秒経つと自動的に起動してしまう 10  Windows10の自動再生を無効にする 10  コマンドラインからWindows 10 をセーフモードで起動する 10  Windows10でコマンドラインから直接BIOS(UEFI)画面を出す 10  Windows 10 の D

                                                                              • Pythonで東方地霊殿のゲーム画面をリアルタイムでキャプチャ、認識するツールを作りました

                                                                                初学者ゆえ見当違いのこと書いてるかも。。 最近Pythonを利用した画像解析やWebスクレイピングに興味を持つ機会があり、プログラムを作りながら勉強しています。少し勉強した感じではインデントが意味を持ってるのがすごい好きです。 今回はOpenCVのテンプレートマッチングを利用して東方地霊殿のプレイ画面からスコアやグレイズ等の情報を取得するというツールを作成してみました。 作成したツールについて以下のようなゲーム画面からスコア、プレイヤーの残機、グレイズを取得しています。 ボスが出現しているあいだ画面左上に表示されるボス名や画面上部に表示されるスペルカード名などからゲーム中の現在地なんかを計算したりもしています。 取得したデータは最後に整形してCSV出力しています。 東方地霊殿は1280×960での起動のみに対応しています。サンプルデータを用意すれば他のサイズでも使えるかもですが保留中。現状

                                                                                  Pythonで東方地霊殿のゲーム画面をリアルタイムでキャプチャ、認識するツールを作りました
                                                                                • cx_Freezeの使い方【Pythonプログラムのexe化】

                                                                                  Pythonで作成したアプリを配布する場合、どうしますか? 配布先の担当者は、プログラマーではありません。 相手方のWindowsマシンには、Pythonもインストールもされていません。 さあ、どうしましょうか? 実は、この質問に回答するには配布先の数が重要なポイントになります。 配布先の数が多ければ、Webシステムとして提供した方がベターでしょう。 でも、今回の想定はたった1つの配布先とします。 そうなると、exeファイルの配布が最もベストな回答になります。 では、Pythonのプログラムをexe化するにはどうすればよいのでしょうか? 何個かの候補が出てきますね。 今回は、その中からcx_Freezeを取り上げます。 本記事の内容 cx_Freezeとは?cx_Freezeのシステム要件cx_Freezeのインストールcx_Freezeの動作確認 それでは、上記に沿って解説していきます。

                                                                                    cx_Freezeの使い方【Pythonプログラムのexe化】