並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

redisの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • AWS環境におけるPCI DSS v4.0 に対応したセキュリティ対策を考える | DevelopersIO

    はじめに こんにちは。AWS事業本部コンサルティング部に所属している和田響です。 この記事では、AWS環境にてクレジットカード業界のセキュリティ基準であるPCI DSS v4.0に準拠するための対応を、AWSの提供するコンプライアンスガイドをもとに考えていきます。 PCI DSS対応の勘所や、AWSサービス理解の一助になれば幸いです。 ソース 本記事は2023年10月9日にAWSから公開されている、Payment Card Industry Data Security Standard (PCI DSS) v4.0 on AWSをもとに、PCI DSSの各要件に必要なAWSでの対応を簡単にまとめていきます。 前提 PCI DSSの各要件について考える前に、 AWS環境でのPCI DSS準拠を考えるために重要な前提を整理します。 共有責任モデル AWSはセキュリティの責任範囲をAWSとお客様

      AWS環境におけるPCI DSS v4.0 に対応したセキュリティ対策を考える | DevelopersIO
    • 【セッションレポート】「Nintendo Switch™ 向けプッシュ通知システムのリプレイス事例」が面白い!

      はじめに こんにちは、バックエンド/インフラ担当の森井です。 先日、NPNS(Nintendo Push Notification Serviceの略?)のリプレイス事例がAWS Summit Japan 2024で公開されました。 NPNSは、Nintendo Switchにおける通知を行うシステムで、iOSにおけるAPNs、AndroidにおけるFCMのようなサービスです。 2018年の資料では今後の展望としてNLBとFargateの導入が挙げられていたので、システムの一部をリプレイスする話かと思いましたが、なんとシステム全体をリプレイスしていました。 2018年の資料も面白かったのですが、今回のリプレイス事例はさらに興味深い内容です。内容を要約しても仕方がないので、個人的に面白いと思ったポイントを紹介します。 アーカイブ動画は現在AWSのサイトに掲載されています。ぜひご覧ください。

        【セッションレポート】「Nintendo Switch™ 向けプッシュ通知システムのリプレイス事例」が面白い!
      • RDBMSの基礎を学ぶーインデックス編

        エンジニア何年もやって、ちゃんとDB学んでいなかった悔しさがずっとあったので、この間は色々とコースなり、本なりを探って勉強した。 DBMSは非常に大きなトピックで自分もまだまだほんの少ししか触れていなかったが、この記事では、とりあえずはインデックスからスタートしてようと思う。 (結構長くなってしまったので、TL;DRとして節ごとにまとめを置いています) DBMSのアーキテクチャー概要 データベースによって実装が異なるが、一般的に含まれるDBMSの構成コンポーネントとして、次のように挙げられる[1]。 DBMSはサーバークライエントのモデルを使っている。クライエントはクエリーを構成してトランスポートのレイヤーを経てサーバー側に送られる。クエリーに対してサーバー側が解析や最適化して、適切な実行プランを出す。実行プランは実行エンジンに渡されて、ローカルとリモートの実行結果を集計する。リモートとい

          RDBMSの基礎を学ぶーインデックス編
        1