並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 208件

新着順 人気順

skitchの検索結果161 - 200 件 / 208件

  • Skitch for Macが2.0にバージョンアップでflickrシェアが非対応に | ひとぅブログ

    Skitchが無ければブログ記事更新に多大な影響が出ちゃうと思う、@hitoxuです。 Mac AppStoreのアップデート情報を見ると、Skitch 2.0が出てる!と嬉しくなって飛びついてアップデートしましたが、大きくUIが違っているしflikcrへシェア機能がなくなっていました。 ブロガーの方でSkitchからflickrへ直接アップロードに使っている方は充分ご注意ください。 Skitch 2.0(無料) カテゴリ: 仕事効率化, グラフィック&デザイン 販売元: Skitch – Skitch Inc(サイズ: 12.9 MB) UIの大幅な変更で違和感、Evernoteへ完全なる移行 SkitchがEvernoteに買収された際に、年間利用量が必要だったSkitchが無料になり大喜びをしましたが、Evernoteの目的は、シェア先をSkitchサーバからEvernoteへ誘導・

      Skitch for Macが2.0にバージョンアップでflickrシェアが非対応に | ひとぅブログ
    • 手軽で使いやすい画像編集の鉄板アプリ「Skitch for iPad」がついに登場。 | 覚醒する @CDiP

      Mac版はほんと便利にバリバリ使っています。ブログの更新その他欠かせない画像編集ソフト「Skitch」がついに iPad版 としてリリースされました。めでたい! Skitch for iPad 1.0.0 容量 : 10.1 MB リリース日 : 2011/12/21 カテゴリ : 仕事効率化 価格 : 無料 販売元: Evernote AppStoreでの評価 : 4.5 AppStoreでチェック → Skitch for iPad Webでもマップでもスクリーンショットでもカメラでも画像を取り込むことが出来てまったく同じUIで編集することができます。操作が簡便かつ軽快なのが私がこのツールを選ぶ理由です。iPadではデスクトップがないのでそれぞれの画像をどう取り込むのかなと思っていたんですが、大正解なデザインですよね。 写真の編集可能機能だけでなく、最近撮影したスクリーンショットを判別

        手軽で使いやすい画像編集の鉄板アプリ「Skitch for iPad」がついに登場。 | 覚醒する @CDiP
      • Evernote、スクリーンショットの撮影や注釈の挿入、画像の変換などが可能なユーティリティアプリ「Skitch for Mac」をアップデートしダークモードに対応。

        Evernoteがスクリーンショットの撮影や注釈の挿入、画像の変換などが可能なユーティリティアプリ「Skitch for Mac」をアップデートしダークモードに対応したようです。詳細は以下から。 Evernote Corporationは現地時間2019年06月04日、2011年に買収したイメージユーティリティ「Skitch」のMac版をv2.8.4へアップデートしましたが、同バージョンではmacOS 10.14 Mojaveのダークモードに対応しているようです。 Minor bug fixes and improvements. リリースノートより リリースノートには記載されていないため初期対応かもしれませんが、Skitch v2.8.4以降でmacOSをダークモードにするとSkitchのアピアランスが変わるので、ユーザーの方はチェックしてみてください。

          Evernote、スクリーンショットの撮影や注釈の挿入、画像の変換などが可能なユーティリティアプリ「Skitch for Mac」をアップデートしダークモードに対応。
        • Skitch for Macが起動できなくなった場合の対処法 - らっこのじゆうちょう

          あるときからSkitch for Macが起動時にクラッシュするようになってしまい、困っていました。 こういう場合の対処法として旧Skitchの公式サポートには以下のように書いてありました。 http://skitch.com/fixingpreferences 1. Make sure you Quit Skitch (Important) 2. Find the file ~/Library/Preferences/com.skitch.skitch.plist (~ is your user directory) An easy way to do this is to Spotlight search for com.skitch.skitch.plist Then press Command+ Return to show the file 3. Right click on t

            Skitch for Macが起動できなくなった場合の対処法 - らっこのじゆうちょう
          • ボタン一発でEvernoteに加工した画像を保存できるベクタ型ドローソフト「Skitch」 | あんどろいどスマート

            ボタン一発でEvernoteに加工した画像を保存できるベクタ型ドローソフト「Skitch」2011年08月26日00時02分 公開カテゴリー: マルチメディアキーワード: アプリ Short URL ツイート 「Skitch」は写真などの画像に注釈を書き込んだり、地図などの図表を書いたりできるドローソフトだ。描画した軌跡の情報をピクセルの集まりに変換せずそのまま保持するベクタ方式を採用しているため、拡大してもギザギザになったりせずに細かい書き込みを行なえ、過去に描いた線を丸ごと移動したり削除したりすることも可能だ。 Skitchは、元はMac用の有料ソフトだったものを、クラウドサービスを提供するEvernote社が買収してAndroidに移植したアプリだ。「Evernote」がインストールされていれば、ボタン一発でEvernoteに保存できるなど、アプリ間の連携が充実している。 だが、普通

            • EvernoteがSkitchを買収-「Skitch for Mac」は無料化、Android版も公開 - MdN Design Interactive

              米Evernoteは、Mac用の画像キャプチャ・編集ツールを提供するSkitchを買収したと発表した。 Skitchが提供する「Skitch for Mac」は画像のキャプチャや編集、共有が可能なツールで、従来はMac App Storeで無料の試用版とフルバージョンの有償版(19.95ドル)が提供されていたが、今回の買収に伴って有償版が無料化された。既存のSkitchユーザーは現在のSkitch.comのアカウントを引き続き利用可能で、新規ユーザーはEvernoteのログイン情報でSkitchにサインインできる。 また、同ツールとしては初のモバイル版となる「Skitch for Android」も提供開始となった。Androidマーケットから無料でダウンロードできる。SkitchとEvernoteが両方インストールされている場合は、EvernoteアイコンをタップするとSkitchアプリ

                EvernoteがSkitchを買収-「Skitch for Mac」は無料化、Android版も公開 - MdN Design Interactive
              • Skitch for Android・Windows・Windows Touch サポート終了のお知らせ – Evernote ヘルプ&参考情報

                よくある質問 Skitch for Mac はどうなりますか? Skitch for Mac につきましては、引き続きサポート対象となり、ご利用いただくことができます。 Skitch アプリのサポートを終了する理由は何ですか? Skitch をご愛用いただいている方には残念なニュースとなってしまいますが、以前からお約束している、Evernote の使い心地を改善する取り組みにさらに注力するために、一部の単体アプリのサポートを終了させていただくことになりました。なお、Skitch で最も使われている注釈機能および画像の編集機能は、Evernote アプリに実装されています。 2016 年 1 月 22 日以降はどうなりますか? Skitch for Android・Windows・Windows Touch を現在ご利用の方は、引き続きお使いいただくことが可能です。2016 年 1 月 22

                  Skitch for Android・Windows・Windows Touch サポート終了のお知らせ – Evernote ヘルプ&参考情報
                • Mac版「Skitch」Ver 2.0.3からVer 1.Xへダウングレードできなくなった時の対処法 - iTea3.0

                  Home » Mac » Macアプリ » Macトラブル対処法 » Mac版「Skitch」Ver 2.0.3からVer 1.Xへダウングレードできなくなった時の対処法 昨日、Mac版Skitch Ver.2.0.3にアップグレードした後に『やっぱり使いにくいな』と思って、Ver.1.Xにダウングレードしようとしたところ、何度Ver.1.Xを再インストールしてもVer2.0.3に逆戻りしてしまうというトラブルに遭いました。 アンインストールツールで関連ファイルを削除したり、Time Machineから復元してもVer 1.Xに戻せず途方に暮れていましたが、何とか復旧することができました。 たぶんこのトラブルは自分の環境だけに起こった問題のようにも思えますが一応、備忘録として残しておきたいと思います。

                    Mac版「Skitch」Ver 2.0.3からVer 1.Xへダウングレードできなくなった時の対処法 - iTea3.0
                  •  ブログのキャプチャ画像加工にSkitchを使う事にした[Mac] - T’s blog

                    今までブログに使う画像は iPadのAnnotableアプリを使っていたが訳あってMacで行う事にした。iMacのアプリケーションフォルダを覗くとGIMP、Skitch、Fx Photo Studioなどがあったが一番手頃で使った事のあるSkitchにした。 iPadでもブログの説明に枠線で囲ったり矢印と注釈を描き入れるくらいだったのでSkitchで十分だろう。Skitchは10年くらい前にまだMacで画像編集していた頃によく使っていたので分かりやすいしその頃と比べて使う方も進化しているのですぐに使えた。現在のバージョンが2.9になっているがツールその他大きな変更点も無さそうだ。 久しぶりにおさらいをしてみた。 Skitchを使う 画面キャプチャ キャプチャするにはあらかじめ範囲を設定する。 1.全画面 2.画面のキャプチャ 3.画面のタイマースナップ 4.画像またはPDFを開く 5.空白

                       ブログのキャプチャ画像加工にSkitchを使う事にした[Mac] - T’s blog
                    • [Mac] Skitch で画像にモザイクをかける方法 | rakuishi.com

                      画像に説明文を載せる定番アプリケーションは、Evernote が出している Skitch です。 Skitch が 1.x から 2.0 に大型アップデートされた時は、以前のバージョンに比べて使いにくいとの声がありました。ですが、日々のアップデートで、シンプルな Skitch 2.0 に、便利な機能が追加されています。お気付きでしたか? 以前は Skitch でモザイクをかけることができなかったのですが、できるようになっていたので、その方法を紹介します! Skitch 2.5(無料) Skitch でモザイクをかける方法 Skitch を立ちあげて、モザイクをかけたい画像を Dock にある Skitch アイコンにドラッグ&ドロップします。 すると Skitch 上で、画像が表示されます。左にあるバーから、モザイクボタンをタップします。 そして、モザイクをかけたい部分を範囲指定すれば、終

                        [Mac] Skitch で画像にモザイクをかける方法 | rakuishi.com
                      • 『Skitch』Evernoteと連携する画像描画アプリ!写真はもちろん、地図やWebページにまで編集できるぞ - アップス!!!-iPhoneの小技やiOS系ニュースを配信

                        『Skitch』Evernoteと連携する画像描画アプリ!写真はもちろん、地図やWebページにまで編集できるぞ 2012年09月21日 10:45 ツイート こんにちは、ゆう(@YuuQ8)です。 写真や地図、Webページに矢印やメモを書き込むことができる画像描画アプリ『Skitch』をご紹介します。 写真だけでなく、Webページや地図にまでサクッと書き込めてしまうのがとても便利。しかもEvernote純正アプリということで、連携も手軽にできるようになっていますよ! Skitch カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル 価格: 無料 編集はカンタン!  『Skitch』は、画像に矢印やメモを書き込んだり、強調したいところを丸で囲ったりすることが簡単にできるアプリ。 Skitchを使うと、こんな感じで地図を編集することができます。(iOS6では地図がApple製マップアプリになってし

                        • キャプチャアプリ、Skitchでプルダウンメニューをキャプチャ

                          • ❑ スクリーンキャプチャアプリでプルダウンメニューを写すと云う話題をTwitter でしている時に、教えて頂きました。 私は 20年来 Mac を使っているのでその流れで、Snapz Pro X を使っていますが、MacBook Air には余分なアプリケーションは入れたくないと、画像編集アプリの付いた Skitch をインストールしました。 プルダウンメニューを写そうとして、ググってみましたがそれらしいのは、探し当てられませんでした・・・そんな話をしている時にブログ「mylifelog」の @mylifelog さんに「Shift押しながらだとプルダウンも写せますよ」と教えて頂きました。 • ❑ ちょっとしたタイミングのコツは要るものの写すことが出来ました。 1. Skitchの枠の右側上部の「Snap」を shift キーを押しながらクリック 2. プルダウンメニューを撮影したい場

                            キャプチャアプリ、Skitchでプルダウンメニューをキャプチャ
                          • Evernote、「Skitch」(Mac版以外)と「Clearly」のサポートを1月22日に終了 - スマホウェブデジタル情報ブログ

                            Evernoteが、「Skitch」(Mac版以外)と「Clearly」のサポートを1月22日に終了するそうです。 Skitch: 撮る。描き込む。共有する。 Evernote 仕事効率化 無料 blog.evernote.com Evernote、「Skitch」(Mac版以外)と「Clearly」のサポートを1月22日に終了 SkitchのサポートをMac版以外は終了するそうです。 ちょっとこれは残念ですね。 手軽に、iPhoneなどで画像を編集するには良かったのですが。 Evernoteに注力するためということのようです。Evernoteがどう変わっていくのか楽しみではありますが、Skitchは残して欲しいところですよね。 Mac版は、サポートしていくようですから、そのうちまた復活させてもらえるとうれしいところです。 Skitch: 撮る。描き込む。共有する。 Evernote 仕事

                              Evernote、「Skitch」(Mac版以外)と「Clearly」のサポートを1月22日に終了 - スマホウェブデジタル情報ブログ
                            • Evernote、Mac用画面キャプチャー共有アプリ「Skitch」を買収、Mac App Storeで無料化して配布 | ソフトウェア | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

                              Evernoteが、Mac用画面キャプチャー共有アプリ「Skitch」を買収したと発表しています。 この買収により、1,700円だったアプリが、Mac App Storeで無料化して配布されています。 ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! TagEvernoteMac_App_StoreSkitch iPhone App Store (5149) アクセサリ (4367) 特価 (3377) レポート (2717) NEWS (2547) Rumor (1941) iPad App Store (1813) iTunes (1262) iPhone (1246) Apple Apps (1075) iOS (795) プロモーション (761) Apple (725) ソフトウェア (710) Apple Store (704) Mac App Store (673) 書籍 (66

                                Evernote、Mac用画面キャプチャー共有アプリ「Skitch」を買収、Mac App Storeで無料化して配布 | ソフトウェア | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
                              • スクリーンショット撮影アプリ「Skitch」 - ガジェ夫の日常

                                まさかのバレンタインデーに、体調を崩して倒れていたガジェ夫です(笑) 今回は、スクリーンショットを撮れる無料アプリの紹介です。 Skitchとは 機能 まとめ Skitchとは Skitch: 撮る。描き込む。共有する。 Evernote 仕事効率化 無料 ※私は、MacBook Pro で使用しています。 スクリーンショットは、アプリが無くても取ることが出来ますが、「Skitch」を使うと簡単に、スクリーンショットが撮れます。 更に、指定した範囲だけのキャプチャーも出来るので、ブログを書いている人などにおすすめです! 保存先をEvernoteに指定することも出来るので、保存したファイルを他の端末と共有することが出来ます。 機能 スクリーンショットの撮影。 撮影した画像に矢印や枠線、モザイク処理をすることが出来る。 指定した範囲を撮影することも出来る。 文字入れができる。 Evernote

                                  スクリーンショット撮影アプリ「Skitch」 - ガジェ夫の日常
                                • Macアプリ「Skitch」(旧バージョン)で画像にスポットライトをあてる方法 - iTea3.0

                                  今回は画像編集アプリ「Skitch」(Ver.1.X)で画像にスポットライト(ハイライト表示)をあてる方法をご紹介します。 Skitch 2.0.2 (無料) カテゴリ: 仕事効率化, グラフィック&デザイン 販売元: Skitch - Skitch Inc(サイズ: 14.5 MB)

                                    Macアプリ「Skitch」(旧バージョン)で画像にスポットライトをあてる方法 - iTea3.0
                                  • Skitch - Google Play の Android アプリ

                                    写真や画像に素早く書き込んで、編集して、保存するSkitchは、楽しく簡単に、図を描いたり画面キャプチャーに矢印や図形やテキストを書き込むことができるアプリです。スケッチを描くこともできるし、すでにある写真にマークやコメントを追加してEvernoteに保存したり、FacebookやTwitter に投稿したりすることもできます。画像に容易に書き込みが行えるSkitchの使用例: • カンファレンスで出会った人の写真を撮影して、名前を書き込んでEvernoteに保存。 • メールで届いた画面キャプチャをダウンロードして、Skitchで開いてコメントを追加、Evernoteに保存して後で見る。 • 面白いものを見つけたら写真に撮って、矢印を描いて説明を付けて、画像をTwitterやFacebookに投稿。 • 会議やセミナーのホワイトボードを撮影して、コメントを書き加えてEvernoteに保存

                                    • [Mac][アプリ]遅ればせながらSkitchを旧バージョンに戻してみた件

                                      はじめに ブログをエントリーする際に必ずと言っていいほどお世話になっているアプリがあります。それは「Skitch」。 平成24年の9月にVer.1からVer.2にアップデートしてそのまま使用していたのですが、矢印の形等の見た目や使用感がどうにも違和感があり遅ればせながら本日旧バージョンに戻しました。 メリットよりデメリットが大きい改悪アプデ Skitchを使い倒すほどのハードユーザーではなかったので、そんなにこだわりはなかったのですがここ最近、フトした瞬間に不便さを感じていました。 範囲指定の塗りつぶしが不可になったため一部強調等の装飾ができなくなった。 ファイル形式を選択してドラッグにより出力ができなくなった。 フォントを選択できなくなった。 私が愛用しているFlickrへのアップロードができなくなった。 以上、ザッと書き上げただけでこれだけ思いつくほど。 デメリットだけでは不公平なので

                                        [Mac][アプリ]遅ればせながらSkitchを旧バージョンに戻してみた件
                                      • Skitch終了でも安心!注釈ソフトの大本命「Screenpresso」に乗りかえよう!

                                        ScreenpressoはSkitchを超える注釈ソフト。 ガルマックスで利用しているWordPressテンプレート「simplicity」開発者の、わいひらさんが運営する「寝ログ」で動画をYouTubeにアップされていたので、こちらを見ていただいたほうが分かりやすいです。 Screenpressoの対応OS Windows10, 8.1, 8, Seven, Vista, XP SP4, Server 2012 iOS Screenpressoの魅力的な機能。 ↓Screenpressoでは画面のキャプチャー機能(全画面や指定領域など)、画像への矢印、文字入れ、囲い枠、部分拡大、ボカシ、番号入れ等など、ブロガーにとっては痒いところに手が届くソフト。これ一本あれば、ブログへ掲載する画像への注釈で困ることは無いはず。 ↓ハウツー記事などで便利なハイライト加工も可能。 ↓動画撮影にも対応。また

                                          Skitch終了でも安心!注釈ソフトの大本命「Screenpresso」に乗りかえよう!
                                        • Skitch|伝えたいポイントを図形や矢印、テキストを書き込んで分かりやすく編集できる画像編集アプリ - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

                                          ずっと大切にしたくなる“偏愛アイテム”を見つけちゃお。「isuta POP UP STORE -偏愛.zip-」が開催決定〜!

                                            Skitch|伝えたいポイントを図形や矢印、テキストを書き込んで分かりやすく編集できる画像編集アプリ - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
                                          • ブロガーにこの上なく便利なツール「Skitch」と招待状シェアサービス「Invite Share」 | glad design blog

                                            一定期間更新がないため広告を表示しています

                                            • Skitchでキャプチャ撮ってみました/Shareの設定覚え書き | 毎日考

                                              2011年8月19日2018年5月10日Webサービス・アプリ,Web制作・ブログEvernote,flickr,デザイン 朝から、Twitterのタイムラインに「Skitchがどうした」「Evernoteとこうした」という言葉が並んでまして。なんのことやらと見てみましたらこういうことでした。 Evernote は Skitch を大変気に入っており、このたび買収を決定しました。Skitch は、画面をキャプチャー、画像へのメモの書き込み、共有といった画像の扱い方を変えた、素晴らしい Mac 用アプリケーションです。Skitch のチーフである Cris Pearson と Keith Lang は、Evernote チームに加わるためオーストラリアから移住し、大幅に拡大した Skitch チームを率いて製品の改善にエネルギーを注ぎます。(Evernote が Skitch を買収

                                                Skitchでキャプチャ撮ってみました/Shareの設定覚え書き | 毎日考
                                              • 画像編集アプリSkitchサポート終了につき代替アプリはScreenpressoに決まり!! - 雲の向こうはいつも青空

                                                @soraです。 予定では画像編集アプリ「Skitch」のレビュー記事を書く予定でした。 ところが、記事を書いてる途中にSkitchのサポートが終了したと知り、お題を変更することにしました。 blog.evernote.com スポンサードリンク Skitchは写真などに簡単に注釈などを入れることが出来るので、とても気に入ってました。 それだけにサポートが終了したのはとても残念ですがSkitchを上回る良いアプリを見つけました!! 3拍子揃った凄いアプリです。 ・無料 ・Skitchよりも多機能 ・簡単操作 写真を見て貰えればどんな事が出来るか分かって貰えると思います。 矢印やモザイク(ぼかし)はSkitchにもありましたが、ルーペや番号付け、吹き出しなどSkitchにはなかった便利機能があります。 まだ使い始めたばかりなので、しばらく使ってから詳細レビューを書きたいと思います。 ダウンロ

                                                  画像編集アプリSkitchサポート終了につき代替アプリはScreenpressoに決まり!! - 雲の向こうはいつも青空
                                                • Skitch で WEB ページ全体のスクリーンショットを取る方法

                                                  Mac でスクリーンショットを取るアプリの定番 Skitch をずーっと使っていましたが、こんな機能があるなんて初めて知りました。。。 常識?? 1ページに収まらない、縦に長い WEB ページ全体のスクリーンショットを取りたい場合ってありますよね? スクリーンショット取得の定番アプリ Skitch で簡単に WEB ページ全体のスクリーンショットが取れちゃいます。 私、最近まで知りませんでした・・・。 WEB ページ全体のスクリーンショットを取るには、スクリーンショットを取りたいページをブラウザで開いて、URL の横にあるファビコン(アイコン)を Skitch のウインドウにドラッグするだけ。 左下に今まで見た事無い小窓が出ます。ちなみに、Dock にある Skitch アイコンにドロップしてもスクリーンショットが取れるので、Skitch ウインドウが隠れちゃってたりする場合にはこちらの方

                                                    Skitch で WEB ページ全体のスクリーンショットを取る方法
                                                  • Skitch知りませんでした、ごめんなさい。

                                                    Photoshopって高いよね。難しいよね。 ブログ用の画像を加工するくらいならもっと簡単にやりたいよね。 ってことでMac用の画像加工アプリで、無料で軽快に動くものを探していました。 私が求めているもの GIMPも試してみたんですが、いかんせん重いし操作が難しい。覚えるのに時間がかかります。 Seashoreも試しました。これはなかなか軽くて良いです。四角を描いたり丸を描いたり出来なかったのでメインでは使わないと思いますが、写真の加工には役に立ちそうです。 なんて考えてたら自分が求めている画像加工アプリが見えてきました。 私が求めているのはだいたいこんだけ。 画像サイズを変更出来る。 トリミング出来る。 四角などの図形が描ける。 アウトライン付の文字が書ける。 矢印が描ける。 要するにスクショの加工です。 写真の場合は明るさやコントラストの変更がメインになりますが。スクショの場合

                                                    • PCからEvernoteへのメモ付き画像の保存や再編集が便利な「Skitch for Windows Desktop」

                                                      iPad、Android端末などでスクリーンショットや写真に手書きでメモを残し、Evernoteへ簡単に保存することができるSkitch。 そのSkitchにWindows版が登場したので、早速試してみました。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Skitchをパソコンで使える「Skitch for Windows Desktop」 「Skitch for Windows Desktop」は、WindowsのパソコンでSkitchを使えるデスクトップアプリ。 パソコン上で画面をキャプチャし、その画像にメモしたり、編集したものを、Evernoteへダイレクトに保存、そして手軽に画像を再編集できるようになっています。 Skitch for Windows Desktopで出来ること ↑Sk

                                                        PCからEvernoteへのメモ付き画像の保存や再編集が便利な「Skitch for Windows Desktop」
                                                      • Macのスクリーンショット→お絵描き→Flickrにアップロードを超最速でできる【Skitch】でWordpressへの画像投稿が捗るよ | loveMac.jp

                                                        Skitchの設定 まずは起動します。 下のよーなウィンドウが開き、上のバーにハート型のアイコンが表示されます。 Flickrへアップロードするための設定 Skitchがアクティブな状態で[command]+[,]で設定画面を開きます。ちなみに、Macのアプリのほとんど(全部?)はこのコマンドで設定画面が開きますよ。 下の設定画面が表示されたら、[Share]タブをクリック。 New account のダイアログボックスが開いたら、[Account type]は[flickr.com]を選択し、[Location name]はFlickrのユーザー名を入力します。 [Create]を押すと、Flickrの認証画面に移動するので、設定します。認証の設定は割愛しますが、下記の画面はこちらを選択します。 Flickrの認証が終わったら、 最後にSkitchのウィンドウに戻り、[Finish au

                                                          Macのスクリーンショット→お絵描き→Flickrにアップロードを超最速でできる【Skitch】でWordpressへの画像投稿が捗るよ | loveMac.jp
                                                        • ‎Skitch - 撮る。描き込む。共有する

                                                          文章で説明するのではなく、感想をダイレクトに伝えましょう。スナップショットを撮って、描き込んで、相手に送信。例えば、注釈を入れた写真で友達を笑わせたり、イベント会場の段取りを説明したりして活用できます。あるいは会議の後にホワイトボードの写真に上司からのコメントを加えて、みんなの役に立ちましょう。 色やテキストが少し強調されますが、これは指摘したい部分をはっきりと伝えるためです。 一つの考え方にこだわらず、色々な意見を集めれば、より良いものが生まれるかもしれません。 ------------------------ Skitch は他にも色々な使い方ができると思います。みなさんも自由に活用してください。 仕事で 会社で作成された営業資料の PDF に含まれる誤字・脱字を指摘。 仕事で スクリーンショットを撮り、画面上で選択すべきボタンをスタンプで示してお客さんに説明。 教室で マンモスの解剖

                                                            ‎Skitch - 撮る。描き込む。共有する
                                                          • ‎Skitch - Snap. Mark Up. Send.

                                                            See something that sparks an idea? Use Skitch to snap it, mark it up with simple tools, and send it on in an instant. Your bold ideas stand out even brighter with Skitch. ———————————— People everywhere use Skitch to help them visually share their thoughts with others. Here are a few ways you can use it, too: FOR FUN Mark up photos of silly, cool, or inspiring things you see and share them via soci

                                                              ‎Skitch - Snap. Mark Up. Send.
                                                            • ついに出た! Skitch のWindows版が登場! | +PlusOneWorld

                                                              2012/10/27 ついに出た! Skitch のWindows版が登場! 投稿者 今井阿見 2012/10/27 時刻: 8:51 Tweet スポンサード リンク Tweet 皆さん、こんにちは。Windowsでスクリーンショットをよく撮っている人には嬉しいニュースです。 スクリーンショット加工ツールとして有名なSkitchのWindows版がようやく登場しました! Windowsユーザは待ち望んでいたのではないでしょうか? Windows XP 以降から最新の Windows 8まで対応しています。もちろん無料で使えます。 Skitch for Windows 登場 Skitch for Windows Desktop と Skitch for Windows 8 登場 | Evernote日本語版ブログ 過去1年、デスクトップおよびモバイルの様々なプラットフォームで Sk

                                                              • 【杜のAndroid研究室】 第79回:「Evernote」「Skitch」でテキスト・写真・音声・スケッチをクラウドに保存NOT SUPPORTED

                                                                • 意外と知らない、iPhone/iPadの写真加工アプリSkitchの使い方 - W&R : Jazzと読書の日々

                                                                  いつもお世話になっています。 勘違いSkitch for Android・Windows・Windows Touch サポート終了のお知らせ – Evernote ヘルプ&参考情報 入力したアドレスが正しくないか、ページが移動した可能性がありますSkitch for Android・Windows・Windows Touch の今後のアップデート対応はございません。2016 年 ... 年末、1/26以降はSkitchが使えなくなるというニュースを読んで「ブログのスクショはもっぱらSkitchに頼ってるのに。一体どうしよう・・・?」と落ち込んだことを思い出しました。でも、気がついたらもう春分。いまだSkitchは使えています。Evernoteのヘルプを読み直したら、なんだ、AndroidとWindowsのサポートが切られただけか。 Skitch for iOSSkitch: 撮る。描き込む

                                                                    意外と知らない、iPhone/iPadの写真加工アプリSkitchの使い方 - W&R : Jazzと読書の日々
                                                                  • SkitchがついにiPhoneにやってきた!しかもモザイク機能付き! | delaymania.com

                                                                    Evernote大好き@delaymaniaです。 ついにきた!iPadでしか使えなかったSkitchが、今回のアップデートでiPhoneでも使えるようになりました! しかも待望のモザイク機能付き!そして当然無料アプリ!これはやばい!! Skitch 価格: 無料 カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル App Storeで詳細を見る Skitch for iPhone(とは言わないのか?)の機能 正直Mac版と比較したらMac版の方が使いやすいんですけど、ちょっとしたことはこれで済みそうな予感がします。 僕が使うだろうと思った機能は 矢印 テキスト モザイク です。 四角とか丸の枠はちょっと操作が難しくて、現状では使わなそう。 慣れたら行けるかもしれないですけどうまく囲えませんでした。 矢印 ▼大きさは3種。真ん中の大きさが使い勝手良さそうですね。 テキスト ▼大きさを選ぶところ

                                                                    • Evernote、「Skitch for iOS」を含むいくつかのアプリの開発を終了へ

                                                                      Evernoteは、画像編集アプリ「Skitch」のWindows版、iOS版、Android版の開発・提供を終了することを発表しています。 Skitch for Macは引き続き提供へ今回提供が終了するのは以下のアプリで、2016年1月22日をもって開発と新規ダウンロードもできなくなるとのことです。 Skitch for Windows, Windows Touch, iOS, AndroidEvernote ClearlyEvernote for Pebbleなお、「Skitch for Mac」については今後もサポートは続けることを明らかにしていますが、「Skitch for iOS」などはEvernote内で同様の機能が使えることなどから開発を終了するとのことです。 特に「Skitch for iOS」については使っている人も多くいると思うので、突然の提供終了は残念ですね・・・。

                                                                        Evernote、「Skitch for iOS」を含むいくつかのアプリの開発を終了へ
                                                                      • Evernote、Skitch を買収、Skitch for Android をローンチ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                                        2011年8月18日�Evernote�トランクカンファレンス(サンフランシスコ) 世界の全ての記憶の手助けをする Evernote は、本日、画像に簡単に注釈をつけられることで人気のソフトウエア「Skitch」を買収したことを発表しました。これは Evernote にとって最初の買収であり、個人の思い出、アイディア、経験を保存しそれを思い出す助けになる事を目的とした Evernote の製品群を拡張していく最初の一歩です。Skitch の共同創業者であるクリス・ピアソンとキース・ランは、Skitch の開発担当リードとして Evernote に参画します。 Evernote は同時に、最初の Skitch モバイルアプリケーションである「Skitch for Android」を発表しました。直感的で、楽しく、使いやすい「Skitch for Mac」と「Skitch for Androi

                                                                          Evernote、Skitch を買収、Skitch for Android をローンチ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                                        • 「Skitch」などの画像編集ソフトで水平・垂直な線を引きたい時はシフトキーを押すんだぜ - ネタフル

                                                                          「そんなの知ってるわい」という方は、華麗にスルーして頂けますと幸いです。ということで、Macの「Skitch」などの画像編集ソフトで水平・垂直な線をビシッと引く方法です。 記事のタイトルが全てですが「シフトキー」を押しながら線を引くと、線を水平・垂直で引くことができます。 例えば「SKitch」でブログ用画像に線を引きたい場合。 緑の矢印で指している部分ですが、この線を引く際にシフトキーを押していると、水平・垂直またはプラス45度で真っすぐに線を引くことができます。 もちろん、線だけでなく矢印でも使えるテクニックです。 この画像では矢印にもシフトキーを使い、垂直にしてみました。また、四角形を描くツールでシフトキーを押すと、正方形を描くことができます。円なら真円ですよ! 微妙に斜めよりも、ビシッと水平・垂直が決まって気持ちいいのでしばしば使います。 恐らく、各種画像編集ソフトでも使えるテクニ

                                                                            「Skitch」などの画像編集ソフトで水平・垂直な線を引きたい時はシフトキーを押すんだぜ - ネタフル
                                                                          • Evernote がスクリーンキャプチャツール Skitch を買収、Mac App Store にて無料化して配布 [Mac] | life with i

                                                                            Evernote がスクリーンキャプチャツール Skitch を買収、Mac App Store にて無料化して配布 [Mac]Evernote が Mac 用スクリーンキャプチャソフト「Skitch」の買収を発表しています。 » Evernote が Skitch を買収 #evernote_etc « Evernote日本語版ブログ Download : Skitch (Mac App Store) サポート : Skitch – Fast screen capture, image editing and sharing! フルバージョンの Skitch は、今まで Mac App Store で1,700円で販売されていましたが、この買収により無料になりました。今後は広告なしで、フル機能版を使えます。 新規ユーザーは、Evernote のログイン情報で Skitch にサインイン

                                                                            • SkitchでFlickrにアップロード時にエラーが出る時の解決方法 | ひとぅブログ

                                                                              Macユーザーに人気のグラフィックアプリ「Skitch」。私もブログ記事を書く上で無くてはならないアプリです。 Skitch 1.0.7(無料) カテゴリ: 仕事効率化, グラフィック&デザイン 販売元: Skitch – Skitch Inc(サイズ: 5 MB) そんな愛用しているアプリ、Skitchには、Flickrに画像を送信する機能があるのですが、Flickrにアップロード時にエラーが出て転送できないという症状に遭遇しました。エラー画面で表示されSkitchが落ちてしまいます。 当然ですが、それまでに何度も画面キャプチャの画像をFlickrに転送をしていたのに、です。何度やっても転送に失敗するので、Historyから過去の画像を呼び出して転送してみると……うまくいきます。 どうやら特定条件の画面キャプチャの画像のみエラーが出ているようです。 その“特定条件”とは、以下のページの場

                                                                                SkitchでFlickrにアップロード時にエラーが出る時の解決方法 | ひとぅブログ
                                                                              • Mac「Skitch」がキャプチャ→編集→アップロードと一連の動作が超便利 | ひとぅブログ

                                                                                Macユーザーとなって簡易なグラフィックソフトが無くていろいろ探していたのですが、matuさんのブログで素晴らしいソフトを教えてもらいました。 マカーになったらSkitchをやろう! – matuダイアリー 「Skitch」は、ひと言でいうと「スクリーンキャプチャ&編集&アップロードソフト」です。ひと言ちゃうやん!という突っ込みは無しにして(^_^;)、いろいろできるけども、操作がシンプルなソフトです。 「Skitch」のウェブサイト自身が画像共有サイトなっていて画面キャプチャの画像を共有するためのアプリといえます。 私はこの画像共有サイトには興味はないんですが、このSkitchの「スクリーンキャプチャ&編集&アップロード」という一連の動作に共感致しました。matuさんもブログの記事上で書かれていますが、恐らくブログを運営されている方には、すごく便利なアプリなんだと思います。 具体的には以

                                                                                  Mac「Skitch」がキャプチャ→編集→アップロードと一連の動作が超便利 | ひとぅブログ
                                                                                • WindowsユーザーはSkitchがなくなってもScreenPressoがあるから困らない

                                                                                  @odaiji さん曰く、。 えええ、EvernoteがSkitchの開発止めちゃうんですね。ブログを書き始めたばかりの時はこれに頼っていたので感慨深いです。SkitchがEvernote配下になってしまってから縁遠くなってしまったんですけれど。 Evernote公式のニュースは英語だったのですが、敬愛するブロガー・g.O.R.iさんのブログで分かりました。 でもね、Skitchがなくなって困っちゃう!というWindowsユーザーのみなさん、安心してください。ScreenPressoがありますよ。 ▼こちらです。 Screenpressoの詳細情報 : Vector ソフトを探す!→Vectorでは有料ソフトって書いてあるけれど、機能制限のフリー版があると思うんですよね。少なくとも昔はそうだったんですけれど。本家サイトにもfor FREE のダウンロードリンクあるしね。 以下のことくらいは

                                                                                    WindowsユーザーはSkitchがなくなってもScreenPressoがあるから困らない