並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 108件

新着順 人気順

webdesigningの検索結果41 - 80 件 / 108件

  • [WP]ユーザー情報一覧を掲載する(しかも写真もつける) - kymblg

    kymtgt's blog page

    • お知らせ:WebDesigning×greenz.jpコラボ!『社会を変えるWebクリエイティブ』特集、発売中。

      お知らせ:WebDesigning×greenz.jpコラボ!『社会を変えるWebクリエイティブ』特集、発売中。 2009.03.02 YOSH こんにちは!greenz.jpクリエイティブディレクターのYOSHです。現在発売中のWebDesigning2009年3月号で、greenz.jpが『社会を変えるWebクリエイティブ』特集の編集執筆を担当したのでお知らせです。 実際どんなサイトが紹介されているの? そのサイト一覧など詳しくは以下から。 言わずと知れたウェブデザイナー御用達のデザイン専門誌WebDesigning。僕はそこで「デザインは世界を変えられる?」をテーマに、「DESIGN MAKES THE WORLD MOVE FORWARD」という連載を3年ほど続けていました。 ステファン・サグマイスターやFUTUREFARMERS、GHAVAなど、世界の名だたるデザイナーにインタビ

        お知らせ:WebDesigning×greenz.jpコラボ!『社会を変えるWebクリエイティブ』特集、発売中。
      • back to Hyper Media, and Web 2.0

        Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja « 今この時期に見るべきキラー・ブロードバンド・コンテンツ | Main | 大学の価値 » January 27, 2006 back to Hyper Media, and Web 2.0 ここしばらく、90年代のマルチメディア関連の書籍、特に浜野保樹さんの書籍を再び読み始めている。それというのも当時の「デジタル」とか「メディア」への志向というのは、起業のための手段、金儲けの手段、といったもの以上に「思想」であったという感が強く、今もう一度触れておかなければならないような気がしているからだ。特に、最近注目されている Web 2.0 は(すでに次の金脈ととらえて

        • WebDesigning 原稿【テンプレートをWeb標準に準拠させるには?】

          Web標準テンプレートへのカスタマイズ Movable Typeテンプレートのカスタマイズを行うには予めXHTMLテンプレートを作成し、テンプレートタグを流し込む方法が最善であるが、今回はデフォルトテンプレートをよりWeb標準準拠、アクセシブルにするためのカスタマイズを紹介する。 目次へ戻る Web標準とは 「Web標準」とはW3C, ISO, IETF, ECMA等の国際的な組織が提唱する仕様に準拠することで、誰でもどんな環境でも利用することのできるユニバーサルデザイン(ユニバーサルアクセス)のウェブページを目指すものである。 過去において「ブラウザできれいに表示できればそれでよい」という誤った認識に縛られてきた事実がある。ただ表示するためのみを目指した“正しくない”手法に基づいたソースコードが氾濫した結果、高齢者や障碍者など社会的に弱い立場にあるユーザーに対して不自由を強いるなど、弊害

          • IE6対応まとめ!

            新年もあっという間に2週間経ってしまいましたね!今回は、個人的に名残惜しいInternet Explorer 6(以下IE6)対応についてまとめました。「IE6対応に関する14のサンプル」とかも作ってみて、あらためてIE6対応の難儀さを実感しました!もう二度とこんなことで時間を取られたくない…。ほんと、IE6、なくなるみたいで、ほんとよかったです。ひゃっほい! 最後の最後までIE6対応は続くの? 昨年の末にこんなニュースが流れてWeb制作者を狂喜乱舞させてましたね。リリースからちょうど10年という節目がそうさせたんでしょうか。 Microsoft、IEのアップグレードを自動配信へ 旧版のセキュリティ問題に対応(2011.12/16) ユーザーが何も操作しなくてもIEの最新版が自動的にダウンロードされ、インストールされるようになる。 思えばIE6はリリース当初から、大っきなセキュリティホール

              IE6対応まとめ!
            • 業界の最新情報をじっくり読みたいならこれ!Webマーケティング関連雑誌9選

              Webの担当者として業界の最新動向を掴むためにも、様々な情報源をおさえておきたいところです。 ニュースメディアや新聞など様々な情報媒体の中でも雑誌は、最新情報をまとめて読めるメリットがあります。 体系立てた知識を書籍で学ぶだけでなく、雑誌で常に新しい情報を得ることで業務にも活かせるでしょう。 今回はWebマーケティングに関わる業界雑誌9誌をご紹介します。 自身のスキルアップのためにも、業界に関わる最新の動向を掴んでいきましょう。 月刊 月に1回、決まった曜日や日付で発行される雑誌です。 プレスリリースやイベント開催など、月ごとの情報を知ることができます。 1.宣伝会議 http://www.sendenkaigi.com/books/back-number-sendenkaigi/8543 株式会社宣伝会議が刊行する、広告やCMに関するマーケティングの専門雑誌です。 Webに限らず、様々な

                業界の最新情報をじっくり読みたいならこれ!Webマーケティング関連雑誌9選
              • 1日100サイト見て分かったWebレイアウトの傾向 2013/11-12

                最近いいWebデザインを見る時間がなかったので、一念発起してAwwwardsから「1日で100サイト」見てみました。 だいたい1サイト3分で、3 x 100 = 300min = 100サイト見るのに5時間かかりました。対象はSOTD (Site Of The Day:入選みたいなやつ)と、”Business/Corporate”カテゴリのHonorable Mention(佳作みたいなやつ)です。12月と11月の更新分だけで100サイト以上ありました。 後半はだいぶ飽きてきたのですが、やはり集中して見ることでいろいろなパターンが見えてきます。昨今のWebデザインのトレンドは「フラットデザイン、可変グリッド、フルスクリーン、パララックス」とのことですが、日々ワイヤーフレームを描くWebディレクターの立場から、もう少し細かい気になった点をメモします。 縦長ページのどこにグロナビを固定させるか

                  1日100サイト見て分かったWebレイアウトの傾向 2013/11-12
                • Real Analytics (リアルアナリティクス)

                  毎年恒例の株式会社「HAPPY ANALYTICS」年間振り返り記事です。年末の暇つぶし的に見ていただければ!昨年の記事は以下から analytics.hatenadiary.com 【目次】 長いので3段でまとめると 簡単に自己紹介 HAPPY ANALYTICSについて 2023年の主な取り組み 稼働時間 2023年の売上・コスト・利益 2023年の振り返り 来年に向けて 長いので3段でまとめると 1)稼働時間1,001時間(前年比-44%)。売上は0.71億円(前年比-43%)。コストは0.74億(前年比-21%)。純利益率は-4%(前年比-29pt)。セミナー登壇や勉強会講師件数は減少(2022年:124回、2022年:72回)。稼働時間や売上減少は主に育児のため今年の後半に大きく仕事を減らしたこと。 2)仕事の内訳自体は大きく変わらず。コンサル関連で53%(前年比0pt)・セミナ

                    Real Analytics (リアルアナリティクス)
                  • PNG透過のん。IE PNG Fix 2.0 - nk clipboard|Webとか

                    ★↓jQueryでは無かった事が判明。 PNG Fixで検索していていつのまにかこちらにシフトしてしまったみたい(恥) jQueryのはまた書くお。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 透過PNGでIE6対策のんを探していて jQueryのん使って〜といわれたので Webdesigning 2008年9月号にものってたし んじゃ〜メジャーなんでしょうって事で、png fixでやる。 ■PNG Fix 2.0 http://www.twinhelix.com/css/iepngfix/ IE PNG Fixを使って透過PNGを表示させる場合CSSファイルに1行設定を追加するだけでよく、HTMLの記述を変更しなくていくて、CSS中に読み込ませるだけでIE5.5、IE6で透過PNGを実現。さ

                      PNG透過のん。IE PNG Fix 2.0 - nk clipboard|Webとか
                    • 株式会社イーストクリエイティブ

                      国内老舗のWebデザイン会社、イーストクリエイティブへようこそ! イーストクリエイティブは、Webデザイン・Web制作・SEO・SEM・Webアプリケーションを専門に制作する国内第一人者のWebデザインプロダクションです。 Webデザインを中心とし、Webプランニング・Web制作・SEO・システム開発・Webソフトウェア開発・CMS/Admin System・Web構築運営・コンテンツ運用管理等を行っています。 Webコンテンツ制作はインターネット商用化の年、1994年から手がけ、国内のプロダクションとしては、早期からWebコンテンツ制作を開始しました。企画制作から、System構築・サーバー運営管理まで一貫して行うことのできる、国内有数のWebデザインプロダクションです。 東京商工会議所検定サイト | 東京商工会議所様 PowerCMS Xによる全面開発 株式会社アルビオン様 レ・メルヴ

                      • 鉛筆彫刻 甲府で芯けずり ホームページ

                        「鉛筆彫刻」「甲府で芯けずり」とは 鉛筆彫刻とは鉛筆やシャーペンの芯に文字や物を彫刻することです。 今回、主に芯を削っていること、甲府から発信していきたいことを考え、「甲府で芯けずり」としても活動することにしました。 ギネス登録を実現する為にスポンサー、協賛企業様探しています。 世界一になれる様ご協力お願いします。 展示、販売、オーダー製作等も行っています。 イベント出展、出演、講演依頼等お受けしています。 お問合せフォームからお気軽にお問合せください。 よろしくお願いいたします。 お知らせ 2020.2.21 テレビ朝日「県索しちゃいました47都道府県を検索!!」にて鉛筆彫刻を紹介していただきました。 2019.10.31 YBSテレビ「てててTV」出演させていただきました。 2019.6.1 美作大学テレビCM用の鉛筆を削らせていただきました。 「保育士社会福祉士管理栄養士教師」 「管

                        • コーディングの際の画像ファイルの命名ルールについて | スターフィールド株式会社

                          最近、コーディング案件が多く、 せっせとやらせてもらっているのですが、 コーディングの際、意外と手間取るのが、 画像のスライス、かつ画像の命名です。 画像の命名については どういう名前にしようか、 少し手が止まったりしちゃう時もあります。 一応自分の中でルールを決めつつやるのですが、 なんだかんだで曖昧になって統一されてないものになっちゃいます。 ですので、今後画像命名をスムーズにするため、 命名ルールを決めたいと思います。 命名ルールを決めるメリット メリットとしては、 1.画像切り出しがちょっと早くなるかも 2.後々画像が増えた場合も悩まなくて済む 3.画像ファイルを探しやすくなる 4.動的に出力する際に便利かも と言った感じでしょうか。 画像の命名ルールに関しては、 WebDesigning2013/4号 にコーディングガイドラインについての記事がありましたので、 それを思いっきり参

                          • 株式会社イーストクリエイティブ

                            国内老舗のWebデザイン会社、イーストクリエイティブへようこそ! イーストクリエイティブは、Webデザイン・Web制作・SEO・SEM・Webアプリケーションを専門に制作する国内第一人者のWebデザインプロダクションです。 Webデザインを中心とし、Webプランニング・Web制作・SEO・システム開発・Webソフトウェア開発・CMS/Admin System・Web構築運営・コンテンツ運用管理等を行っています。 Webコンテンツ制作はインターネット商用化の年、1994年から手がけ、国内のプロダクションとしては、早期からWebコンテンツ制作を開始しました。企画制作から、System構築・サーバー運営管理まで一貫して行うことのできる、国内有数のWebデザインプロダクションです。 東京商工会議所検定サイト | 東京商工会議所様 PowerCMS Xによる全面開発 株式会社アルビオン様 レ・メルヴ

                            • “大変な状況でも続けられること”にヒントがある。greenz.jp編集長YOSHさんが語る”レイブル期” [STORY OF MY DOTS]

                              “大変な状況でも続けられること”にヒントがある。greenz.jp編集長YOSHさんが語る”レイブル期” [STORY OF MY DOTS] 2013.12.03 STORY OF MY DOTS STORY OF MY DOTS 古瀬 絵里 古瀬 絵里 みなさんは「レイブル」という言葉を聞いたことはありますか? 以前、こちらの記事でも紹介しましたが、レイブルとは「レイトブルーマー(遅咲き)」を略した言葉で、ニートの中でも働く意志を持って行動を起こしている若者を意味します。 今、まさにこのレイブルの時期にある人は全国に60万人以上いると言われていますが、振り返れば誰にでもちょっとした“レイブル期”=「仕事はしていないけれど、将来のために種まきをしていた時期」があったのではないでしょうか。 “レイブル期”こそ将来につながる宝もの Appleの創業者である故スティーブ・ジョブス氏の言葉に、「

                                “大変な状況でも続けられること”にヒントがある。greenz.jp編集長YOSHさんが語る”レイブル期” [STORY OF MY DOTS]
                              • WebDesigning Ajaxハジメマシタ連載 掲載一覧

                                WebDesigning Ajaxハジメマシタ連載 掲載一覧 *連載サンプルはWebDesigningのサイトから実行およびダウンロードすることができます。 掲載号 タイトル サンプル概要 使用ライブラリおよびAPI 種類 2006年3月 CMSツール「っぽいもの」をAjaxで作る 非同期通信を使ってテキストファイルを読み込む なし テキスト 2006年4月 Ajaxで作る自動更新フォトギャラリー 連番画像ファイルを自動判別して読み込み表示 なし 画像 2006年5月 Excelファイルで更新できるページをAjaxで作る エクセル2002で出力されるXMLデータを読み込み表示 Prototype.js テキスト 2006年6月 AjaxでHTMLページにRSSリーダーを作る RSSリーダー JKL テキスト 2006年7月 無料ライブラリで作るお手軽Ajaxフォトビューア 画像スライドショ

                                • JavaScript - 3ping.org

                                  Bazookaほったらかして何をしてるかというと、ドーンとスキルアップを狙って、JavaScriptの参考書と関連サイトを読み漁っています。 なぜJavaScriptなのかというと、HTMLとCSSでおもろいことやろうと思ったらJavaScriptがでてきた。次にXMLとXSLTを勉強してて、おもろいことやろうと思ったら、またJavaScriptが出てきた。なーんだよもぉって思ってたら、Ajaxなんてものをよく目にするようになった。FLASHのActionScriptもガシガシ書いてみたい。 じゃあ・・・・ JavaScriptをやるっきゃない!ということで、猛烈に勉強しているんですが、すんげぇえ面白くなってきた。今まではオブジェクトだのインスタンスだのメソッドだのプロパティーだのクラスだのコンストラクタだのの単語が頭の中にゴッチャリ並列に並んでいたのが、少しずつ階層ができて整頓されてきた

                                  • 「アクセス解析」1年の雑感をつらつらと - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                                    気づいたら大晦日でした。今年の後半は殆ど更新ができずに終わってしまいました。反省。というわけで、今年のアクセス解析を個人的にそして世の中的にどうだったのかをゆるっと振り返って見ようと思います。オススメの10の記事もピックアップしてみました。 個人的な振り返り 全部で3つのパートに分かれる1年でした。 Part1:アクセス解析の幅と可能性を伝える(2012年1月〜6月) 主に最初の半年間になります。アクセス解析に関して、いろいろな内容をいろいろな形で「伝える」ことに注力していた時期です。 今年の前半に「出前セミナー」をはじめ、様々な箇所で講演をさせていただきました。「出前セミナー」と冠がついたセミナーは8回、実施する事ができました。東京・静岡・大阪・名古屋・北海道と回ってきました。Google アナリティクスの使い方から、ソーシャルメディアの分析やアトリビューションまで様々な内容を伝えてきま

                                      「アクセス解析」1年の雑感をつらつらと - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                                    • 【ウェブアナリストの稼働・収入・業務】売上1億円を超えた2022年を振り返る - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                                      毎年恒例の株式会社「HAPPPY ANALYTLCS」年間振り返り記事です。年末の暇つぶし的に見ていただければ!昨年の記事は以下から analytics.hatenadiary.com 【目次】 長いので3段でまとめると 簡単に自己紹介 HAPPY ANALYTICSについて 2022年の主な取り組み 稼働時間 2022年の売上・コスト・利益 今年の振り返り 来年に向けて 長いので3段でまとめると 1)稼働時間1,795時間(前年比6%増)。売上は1.25億円(前年比64%増)。コストは0.94億(前年比57%増)。純利益率は25%(前年比+5pt)。セミナー登壇や勉強会講師件数は昨年とほぼ一緒(2021年:137回、2022年:124回)。売上増加は主にGA4コンサルと自社開催有償講座が要因。 2)仕事の内訳自体は大きく変わらず。コンサル関連で53%(前年比-1pt)・セミナーが28%(

                                        【ウェブアナリストの稼働・収入・業務】売上1億円を超えた2022年を振り返る - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                                      • CSSの継承。勝手に継承しないで… - さくペラ

                                        なんとなく使っているとはまるCSSの継承について、今月号のWebDesigningでまとめていたのですが、どっかのサイトに載ってないかと探していたらいろいろ情報がありまして。 まず、本当にありえないと思うのが、親タグのスタイル指定の一部分だけが勝手に子タグに反映されてしまうという点。 しかも、親タグがid属性で指定していた場合、idの優先順位が高いため、指定の仕方によっては子タグで上書きしようとしているスタイルが反映されない点。 このあたりがCSSを難しくさせているとしか思えないのです。 しかも、JavaやObjectiveCなどと違い、親タグは無限に設定可能です。というか、HTMLの構造上そうならざるを得ません。 そうなると、何がなにやら、という状況に容易になってしまいます。 このあたりはFirebugの機能を使ってフォローできますけど。 今後、CSS3で今まで画像で済んでいた要素が、ス

                                          CSSの継承。勝手に継承しないで… - さくペラ
                                        • URAMAYU -裏まゆ- | ブログをフルリニューアルしました

                                          見てのとおり、リニューアルしました きっかけはついにTypePadがすっかり新しくなって、管理画面から何から何まで仕様が変わって、そのタイミングを見計らってたことと、視覚マーケティング実践講座の本を読んでイベントに出席して、ブログのデザインリニューアルへのモチベーションが一気に上昇したからです。 その中でも、私と同じTypePadで出来ている、小鳥ピヨピヨのリニューアルは影響を受けました。参考にもしました。 デザインも中身もリニューアルしました - 小鳥ピヨピヨ 無理に「小鳥ピヨピヨっぽさ」を意識しなくていい。 書きたいと思ったことを、そのままなんでも書いていい。 これは、僕が小鳥ピヨピヨを更新する気持ちを、ものすごく楽にしてくれました。 今までも別にキツかったわけじゃないですが、もっと適当にバラエティ豊かに書いていいんだな、と思えました。 なるほど、書きたいと思った事をなんでも書いて

                                          • はてなブックマーク人気のエントリー

                                            ■内田樹の研究室: 村上春樹恐怖症 http://blog.tatsuru.com/archives/001595.php 83 users 村上春樹の自筆原稿を担当編集者だった安原顯が古書店に売り払った事件について、『文... ■CNN.co.jp : 中絶も避妊もない「カトリックの町」 構想に賛否両論  - USA http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200603120002.html 29 users 米フロリダ州ネープルズ(AP) 厳格なローマ・カトリック教会の戒律に従い、中絶手術を受ける病院も、ポルノ雑誌を売る店もない町――。米実業家がフロリダ州に建設を進める新たな町「アベ・マリア」をめぐり、地元では賛否両論が巻き起こっている。 アベ・マリアは、宅配ピザ大手ドミノピザの創始者、トーマス・S・モナハン氏の構想で、同州南部ネープルズの東方... ■匿名日

                                            • Progression勉強会資料とサンプルファイル - Is It So Easy?

                                              Progression勉強会#1で発表させていただきました!! 私のつたない喋りを最後まで聞いてくださった皆様、本当にありがとうございます。 発表に使用したスライドはこちら これはswfファイルですので、対象ファイルを保存していただくと良いでしょう。 サンプルプロジェクトファイルはこちらからダウンロードしてください。元の形式ってところをクリックするとダウンロードできます。 AIRだからいいかーと思ってフォント埋め込んでいますので、ヒラギノフォント持ってない人はフォント変えてください。。。(おかげさまであんなアプリなのに5M近いんですが) 細かい処理とかエラー処理とかはあまり入っておりませんし、まだまだリファクタリングしがいのあるプロジェクトファイルですが、、、これを参考に、みんなでカスタムコマンド沢山作ろうよ!!というのが今日伝えたかった事です。 私の今回のカスタムコマンドはそれほど汎用性

                                              • 鎌田翔己のセミナー情報 -SKPRODUCT

                                                トップ > 鎌田翔己のセミナー情報 第6回 岡山WEBクリエイターズ WEB標準デザイン、はじめの一歩~デザインからマークアップまで~ スライドのPDFをダウンロード岡山WEBクリエイターズ勉強会でお話した内容を、スライドとともに全文掲載しています。 テキストはあくまで原稿そのままですので、実際に喋った内容とは幾分異なる場合があります。 本日は、WEB標準デザインはじめの一歩です。 WEB標準というと、技術的なことを想像される方多いと思いますが、本日はデザインからマークアップまで、ということと、会のテーマが「WEBの基礎を改めて考えよう」ということで、広く浅くという感じでお届けしたいと思います。 WEB標準のおさらい WEB標準について、ご承知の方も多いとは思いますが、はじめの一歩ということで、簡単におさらいしてみます。 WEB標準とは、W3C等の標準化団体によって標準とされているWE

                                                • Webサイト構築メモ CSS設計について World of granshe.

                                                  HTMLやCSS、JavaScriptに関する話題を中心に、Web制作について知ったこと、覚えておきたいことをメモしておく個人的スペースです。 2ヶ月ぶりの更新に・・・。 商品としてのWebサイトを構築していく中で、 作業の手戻りや、「ここをこうしておけばよかった!」ということが良く発生するので、 これから使うべく自分ルールをメモ。 CSSは、基本ルール+拡張ルールで作る。 各タグに、基本的なルールをつけます。 h1の見た目、pのマージン・行間など、タグに基本的なルールをつけた後、 同様のルールを別のクラスにもつけます。 制作をしていく中で、マークアップとしてはh2だけれど、見た目としてはh1、大見出しとして見せたいことがあると思います。 そのような時、タグに対してしかスタイルをつけていないと、「見た目」という観点から、本当はh2の箇所をh1としてマークアップしなければなりません。 (現場

                                                  • スケジュール指向webメモツール:Calki ver.002 - collisions.dotimpac.to

                                                    ■夏の自由研究がわりにcalkiに手を入れてバージョンを上げてみました。Ajax系支援機能の追加でおもにデザインとユーザビリティがリファインされています。 prototype.jsを使ってこりこりと地味に非同期ロード系の機能を盛り込んでみたら、なんとなく便利っぽくなってきましたがどうでしょうか。とりあえずサンプル(というか自分で使ってる)サイトをごらんくださいませ。 http://calki.dotimpac.to/ サンプルサイト Calkiとは ■日付管理、簡易スケジュール機能のあるWiki風のメモツールです。RandomNoteがベースになっています。詳しくは以下のページをごらんください。 スケジュール指向Wiki風メモツール:Calki 前バージョンの記事 Calkiとは CalkiのAboutPage 新機能 ■最近になってWebDesigningの今月号を立ち読みしてたら、Ja

                                                    • BeInteractive! [あけましておめでとうございます & 2009年振り返り]

                                                      みなさま新年あけましておめでとうございます。あっという間に2009年が終わってしまいました。思い返してみると、去年は経験の年だったような気がします。なんかわけわからんぐらい色々あった。というわけで時系列でちょっと振り返り。 新年早々 iPhone アプリをリリース 「JellyPics」ですね。Flash/ActionScript 以外の環境でのマトモな開発は大分ひさびさ。しかも、Objective-C っていう C 系の言語だったのでなかなか新鮮な気持ちに。標準フレームワークである Cocoa も結構よくできていて、ここから学んだことも沢山ありました。あと OpenGL とか。これがきっかけで、予期せず iPhone アプリの仕事が来るようになったりして、2009年に iPhone という要素が大きく入り込んできたのはコイツのおかげかも。普段の制作ではなかなかやらない、プロモーションだっ

                                                      • CBCNET > Article > Report > APMT:WEEK 09 まとめ

                                                        こんにちは、CBCNETの栗田です。 早いものでAPMT:WEEKの開始時からもう1ヶ月が経ちました。今回は前回までと異なり、複数のイベントを開催し、何倍もの作業量がありましたが、スタッフのみなさんととご来場いただいた方々のおかげでどうにか無事に終えました。 イベントそれぞれのレポートもアップ予定ですが、実績のあるイベントを集めて開催したため全体像を知らない方も多いかと思い、まず全体を簡単に振り返ってみます。 まずこの企画を行おうと思ったきっかけですが、2005年からスタートしたAPMTは過去に4回開催され、前回は450名を導入する規模になりました。イベントとしては成功だったのですが、その派生や広がり方に関してはまだ違う可能性があるように感じていました。また僕らの会社は小規模なので、リスク的にも限界の規模でした。 そういった中、個人的にも色んなイベントに遊びに行き、とても刺激を受けていまし

                                                        • 【ウェブアナリストの稼働・収入・業務】売上が約半分になった2023年を振り返る - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                                                          毎年恒例の株式会社「HAPPY ANALYTICS」年間振り返り記事です。年末の暇つぶし的に見ていただければ!昨年の記事は以下から analytics.hatenadiary.com 【目次】 長いので3段でまとめると 簡単に自己紹介 HAPPY ANALYTICSについて 2023年の主な取り組み 稼働時間 2023年の売上・コスト・利益 2023年の振り返り 来年に向けて 長いので3段でまとめると 1)稼働時間1,001時間(前年比-44%)。売上は0.71億円(前年比-43%)。コストは0.74億(前年比-21%)。純利益率は-4%(前年比-29pt)。セミナー登壇や勉強会講師件数は減少(2022年:124回、2022年:72回)。稼働時間や売上減少は主に育児のため今年の後半に大きく仕事を減らしたこと。 2)仕事の内訳自体は大きく変わらず。コンサル関連で53%(前年比0pt)・セミナ

                                                            【ウェブアナリストの稼働・収入・業務】売上が約半分になった2023年を振り返る - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                                                          • using API; - livedoorの認証API

                                                            livedoor Auth livedoor Authはlivedoorの認証API(ID認証システム)のことです。 このサービスを利用することでlivedoor IDを持っている約630万人ものユーザーに対して外部Webアプリケーションを簡単に構築することが可能となります。 サンプルアプリ: 認証 API と 匿名 Twitter - にぽたん研究所 livedoorからはPerlのライブラリが提供されている。はてな認証APIと同じような認証方式のようだ。 早速Rubyのライブラリを作っている方もいる。(動作未検証) shichisekiの日記 zorioの日記 - livedoor auth apiを試してみた。(まだ未完成の模様) zorioの日記 - livedoor auth apiで遊ぶ続き 参考: ライブドア、ユーザー認証APIを公開–ライブドアIDを使ったサービ

                                                            • Real Analytics (リアルアナリティクス)

                                                              毎年恒例の株式会社「HAPPY ANALYTICS」年間振り返り記事です。年末の暇つぶし的に見ていただければ!昨年の記事は以下から analytics.hatenadiary.com 【目次】 長いので3段でまとめると 簡単に自己紹介 HAPPY ANALYTICSについて 2023年の主な取り組み 稼働時間 2023年の売上・コスト・利益 2023年の振り返り 来年に向けて 長いので3段でまとめると 1)稼働時間1,001時間(前年比-44%)。売上は0.71億円(前年比-43%)。コストは0.74億(前年比-21%)。純利益率は-4%(前年比-29pt)。セミナー登壇や勉強会講師件数は減少(2022年:124回、2022年:72回)。稼働時間や売上減少は主に育児のため今年の後半に大きく仕事を減らしたこと。 2)仕事の内訳自体は大きく変わらず。コンサル関連で53%(前年比0pt)・セミナ

                                                                Real Analytics (リアルアナリティクス)
                                                              • 試論:Webデザイナーとは何か? - ウェブデザイナーになるには

                                                                ガイド記事が与える誤解から まずこの記事をかくきっかけになったのは、私が書いた2本のガイド記事だ。 「未経験からWebデザイナー、Webクリエイターを目指す人のためのWordPressとTwitterをつかった就転職活動のすすめ」 「まったくのゼロから、独学でWebデザイナーになる方法」 思いがけず、多くの方に読んでいただけた。でも、同時に多くの方へ誤解も与えたようだ。ガイド記事は、わざと技術やツールなどを具体的に紹介したり、推奨している。ガイドゆえに、あえて具体的に行動を紹介している。単純化している部分もある。 でも、実際Webデザイナーとは何か、どういう役割をする職業なのかは具体的な技術やツールで定義すると、単純化した印象を与えてしまう。私は、Webデザイナーという言葉を豊かな意味をもった言葉にしたいと考えてる。 ということで、今回は具体的な技術、ツールなどの話は一切せず、役割、求め

                                                                • ちゃぶ台メモ - TeraClockのAS2版を使ってみよう

                                                                  Web Designing 12月号、連載「ActionScriptライブラリ」のTeraClock編で、TeraClock使用例として、他のTeraClockerさん達の作品とともに、ホネホネ・クロックを紹介していただきました。とてもとても嬉しいです。 Webサイトにも載っけていただいてる様子・・・。teraさん、Web Designingさん、ありがとうございます! さて、そんな素敵ライブラリのTeraClockですが、uranodai さんという方が移植してくださっていて、AS2でも使えます。ただAS2版の使い方が解説されてなく、使ってみたときにちょっととまどったのでメモしておきます。 TeraClock AS2版のダウンロードは以下から。 http://www.libspark.org/svn/as2/TeraClock/ 使い方 と言っても使い方はAS3版とほとんど同じです。 違

                                                                  • 16年ぶりの日本語版登場に刮目せよ! 『ABOUT FACE インタラクションデザインの本質』監訳者まえがきを先行公開! | Web Designing

                                                                    8月19日、奇しくも『Web Designing』10月号と同日にマイナビ出版から発売される『ABOUT FACE インタラクションデザインの本質』(Alan Cooper、Robert Reimann、David Cronin、Christopher Noessel ・著)。2008年に発売された第3版日本語版は長らく品切れで、ネット書店で非常な高値で中古品が販売される状況となっていた。それから16年、ついに第4版の完全日本語訳が発売となる。上野学・監訳、ソシオメディア株式会社・訳という最強の布陣でお送りする本書の、「監訳者まえがき」を特別に先行公開。監訳者である上野さんの熱いメッセージと本書についての思いの詰まったまえがきを、ぜひ読んでいただきたい。 Amazonで予約する 執筆者プロフィール 上野 学さん デザインコンサルタント/デザイナー。各種ソフトウェアのヒューマンインターフェー

                                                                    • Movable Typeの使えるプラグイン~CloudNine・Webiki・MTGoogleMapsなど|アークウェブのブログ

                                                                      2006年4月 6日 Movable Typeの使えるプラグイン~CloudNine・Webiki・MTGoogleMapsなど ディレクターの八木です。 ブログツールのデファクトスタンダードであるMovable Typeは、豊富なプラグインが用意されていてブログとしてはもちろんCMS的な使い方にも柔軟に対応できることで知られています。 Six Apart社(Movable Type開発元)の開発者向け情報提供サイト「Six Apart Professional Network(ProNet)」のPlugin Directoryには使えるPlugin(プラグイン)が沢山ありますが、最近新規掲載・更新されたもののうち、ビジネスサイトで使えそうなものをいくつかレビューしてみたいと思います。 Six Apart ProNet - Plugin Directory http://www.sixap

                                                                      • Ajax : サーバー上のテキストデータを読み込み表示する

                                                                        ■Ajax : サーバー上のテキストデータを読み込み表示する もっともシンプルなものとしてサーバー上にあるテキスト(プレーンテキスト)を読み込みページ内に表示させるスクリプトです。ここでは確実に表示させるためにテキストは英数字のみで日本語は書かれていないものとします。 まず、Safari, Firefox, Mozilla, Netscape 6以降で以下のスクリプトを実行してみてください。 【サンプルを実行する】 <html> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=utf-8"> <title>Ajax Basic Sample</title> <script type="text/javascript"><!-- function getIndex(getFile) { xmlhttp = n

                                                                        • GokanPROJECT || ゴカンプロジェクト 点字で伝える感じるコトバ

                                                                          TOUCH THE MIND_PLAY THE BRAILLE_GokanPROJECT_ゴカンプロジェクト 点字50音表 無料ダウンロードはこちら GokanPROJECT ゴカンプロジェクト ……………  『 五感で感じ、語感で表現、すべてに互換性をもつ 』 ゴカンプロジェクトは、点字をデザインモチーフに様々なコト、モノを提案するブランドです。 初めての方は是非こちらから_『1分でわかるゴカンプロジェクトの伝えたいこと』  Vol.01 [ BCCKS Web magazine ] 新しいコンテンツ情報、更新情報につきましてはブログにて随時お知らせしております。 RSS_ ゴカンプロジェクト ディレクター ナカガワマサキのデザインレコメンドブログ ゴカンプロジェクト ラボラトリー [ 点字50音表、点字ポストカードなどの無料ダウンロードはこちら ] GokanPROJECT,labor

                                                                          • ニテンイチリュウ : 「あなたの行動は監視されています」

                                                                            断言しよう。あなたは次のページをみたら、思わずなぜだろう?と思ってしまうと。以下のページをご覧ください テスト (ブラウザが落ちたり、マルウェアが埋め込まれたりといった害のあるものではありません、また情報を収集したりといったこともおこなっておりません。) 訪問したことがあるサイトがずらずらと表示されたはずです。ソースを見ていただければ分かるように、javascriptを使って取得していますが、もちろんセキュリティホールを突いたりしたものではありません。a:visitedの色が変わることを利用して、あらかじめ用意したリストにあるサイトがvisitedであるかどうかをチェックしています。(リスト中のサイトは独断と偏見でえらばさせていただきました。) この方法を見事に使って、Flashと連携させたバイラルサイトを今発売中のWebdesigningのOne's Viewでとりあげています。ぜひ見て

                                                                            • 佐々木智也×佐藤ねじ×貫井伸隆×福岡陽×森本友理×山田晃輔「Webデザインの現在、そして未来」『現場のプロが教えるWebデザイン&レイアウトの最新常識』刊行記念

                                                                              佐々木智也×佐藤ねじ×貫井伸隆×福岡陽×森本友理×山田晃輔「Webデザインの現在、そして未来」『現場のプロが教えるWebデザイン&レイアウトの最新常識』刊行記念 日本のWebデザイン界の第一線で活躍するWebデザイナー/アートディレクター/UIデザイナーが、書籍の発売を記念して一同に会し、Webデザインの現在と未来をめぐる座談会を行います。 フラットデザイン、レスポンシブデザイン、スマホアプリのUIデザイン、Webフォントなど、 さまざまな流行の手法が出現した背景、現在の最先端の動向、今後の行方などを、 各登壇者の豊富な実務経験から培った独自の視点から意見を交わしていきます。 ————————————————————————————— 〈登壇者〉 ◯佐々木智也(面白法人カヤック) 面白法人カヤック アートディレクター。広告制作会社、外資系クリエイティブエージェンシーを経て2012年より面白

                                                                              • HTMLコーダー100の質問に頑張って回答してみた - これからゆっくり考L

                                                                                1月初旬、コーダー飲み会というものに参加させていただきました。 主催者のuzuさんが「HTMLコーダー100の質問」というものを作成してくださったので、頑張って回答してみました。 100問、本当に頑張りました。。。 なっがいですが、以下どうぞ! 1 年齢は? 28歳 2 パソコン歴は? 10年ぐらい 3 コーダー歴はどれくらいですか? コーダーと名乗り始めてからは1年ちょいだったり。 4 初めてwebを作ったのはいつですか? 7年前ぐらいかな。20代前半の時。 ネットゲーム(リネージュですがなにか!)の自分のキャラのサイトを作ってしまったような。 ホームページビルダーを購入してえんやこら作成しました。 って、ぐぐったらまだサイトが生きてる!うぎゃー! 5 コーダーになろうと思ったきっかけは? 自分のデザインセンスに自信が無くなった時にふっと方向転換をしたような? 6 コーディングは誰に/ど

                                                                                • 株式会社イーストクリエイティブ

                                                                                  国内老舗のWebデザイン会社、イーストクリエイティブへようこそ! イーストクリエイティブは、Webデザイン・Web制作・SEO・SEM・Webアプリケーションを専門に制作する国内第一人者のWebデザインプロダクションです。 Webデザインを中心とし、Webプランニング・Web制作・SEO・システム開発・Webソフトウェア開発・CMS/Admin System・Web構築運営・コンテンツ運用管理等を行っています。 Webコンテンツ制作はインターネット商用化の年、1994年から手がけ、国内のプロダクションとしては、早期からWebコンテンツ制作を開始しました。企画制作から、System構築・サーバー運営管理まで一貫して行うことのできる、国内有数のWebデザインプロダクションです。 東京商工会議所検定サイト | 東京商工会議所様 PowerCMS Xによる全面開発 株式会社アルビオン様 レ・メルヴ