2009年11月15日のブックマーク (12件)

  • 中世中国の罠。科学技術開発はなぜ必要か。

    科学技術開発の削減というのは 中世以降の中国の科学が著しく衰退した現象を思い出さされるんだわ。 元来中国って、火薬・紙・印刷を発明したりと、中世まではダントツで欧州にも(技術的な意味で)勝っていたのだが、 その後明らかに逆転され、最終的には植民地化されるほどの憂き目を見る。 ・・・なぜか? 専制君主の定着と 「孤立社会」の形成が原因なわけだ。 なぜなら、専制君主だと簡単に開発が止められてしまうからだ。 鄭和が中国から、アフリカまで欧州より遥かに大きく技術的にも優れていた大船団で 航海出来たのも、(正直、欧州より先に世界分割出来てても可笑しくはなかったのに) 時の皇帝に止められてしまった。 だからこそ数世紀後、立場が逆転する・・・・。 文化圏において、結合度合いが小さいのから大きいのまであるけど、 一番発展するのは 大きめだが政治的に分割されてるってとこみたいなのさ。(このへんはシャレド・ダ

    中世中国の罠。科学技術開発はなぜ必要か。
    qad
    qad 2009/11/15
    ジョゼフ・ニーダムもこのへんの話をさくっと書いていた。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480091890
  • 君が生きていたということ – 愛の日記

    このあいだの夏に日に帰って小学校時代からの親友の結婚式に出たのだが、昨日そのときの写真が届いた。いい写真だった。披露宴は基的に家族のみで行われたが、新郎側の友人としては僕だけ参加させて頂いた。あと、先日のうつ病に関する日記へのアクセスが増え、数千人に読んでもらったようだ。 病の話と、結婚の話はつながっているから、最近うーんと感慨深くなります。てなわけで、今回はそのときのお話どす。 話は、2004年までさかのぼる。 2004年の夏、僕は、MBA受験勉強のために、3ヶ月休職を取った。毎日タクシー帰りが当然であるコンサルティング会社の忙しさの中で勉強するのはとても難しかったからだ。 休職を取ってから、親友の奥さんからよく電話がくるようになっていた。二人は新婚ほやほやなのだが、結婚してから奥さんの神経痛とうつ症状が悪化し、ほとんど家も出られず、事もできず、かわいそうにどんどん細くなっていた

    qad
    qad 2009/11/15
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    qad
    qad 2009/11/15
  • わかっていない - 心の病的無敵の人について

    心の病的無敵の人について showyou: oosawatechnica: ひろゆきさんが「無職で社会的信用が皆無の人」を「無敵の人」とかつて言いましたが、現在「心の病的無敵の人」に振り回されて当に困っている。 私が定義する「心の病的無敵の人」っていうのは、 会社が簡単に自分を解雇することができないと言うことを知っている 同僚は自分が悪者になりたくないって思ってることを知っている 自分が心療内科に通っておりその種の薬を飲んでいることを誰に知られても良い ってかんじの人を指す。 具体的なことはかけないけど、周りは最大限気を遣ってるし、全ての仕事はまずその無敵の人がやりたい仕事を選び、残りをみんなで分けてやってる。しかも無敵の人が泣きわめいて仕事を放り投げたら残りのみんなで拾ってる。でまた泣きわめいてやっぱりやるって言ったら渡す。みんなちょっと不満はあるけど、ちょっと何か言うとすぐ深いため息

    qad
    qad 2009/11/15
    ↓ここまでxevraさんのコメントなし
  • 現役音大生と銀座のホステスが、ネットと音楽で目指すもの (1/5)

    現役音大生のボーカロイドP、Treowさんが所属する音楽サークル・Elektlyzeの1stアルバム「Piece of Cipher」(現在は完売)アートワークより 今年下半期に公開されたボーカロイド曲の中で、最大の衝撃はTreowさん(逆衝動P)の「Drain」だった。 Treowさんはニコニコ動画に楽曲を投稿する、ボーカロイドPと呼ばれる作家の1人だ。2008年11月にアップされた「Chaining Intention」は再生数にして14万回を超え、「VOCALOID殿堂入り」のタグが付く。彼自身は「変拍子の貴公子」と呼ばれ、コアなファンを集めている。 その作風は文字通りユニーク。変拍子、複雑な和声、先が読めない展開、奇抜な音色の配置と、様々な実験的な手法が試されている。にもかかわらず音楽全体としてのポップさを失っていない、その不思議なバランスに魅力がある。 その彼の作品がさらに「音楽

    現役音大生と銀座のホステスが、ネットと音楽で目指すもの (1/5)
    qad
    qad 2009/11/15
  • 事業仕分けと無理な注文

    行政刷新会議ホームページ 行政刷新会議ワーキンググループ・資料集 事業仕分けをみて思ったこと: 大竹文雄のブログ 事業仕分けという人民裁判 - 池田信夫 blog 財務省が非公開の場で実質的に「事業仕分け」と同じことをしていたときには、大して話題にもならなかった。なのに、こうして公開の場でやると、やれ基準がどうの、素人の議論だのかんだの、と喧々諤々の議論になる。それは公開の「成果」なんだろう、とは思う。 財務省時代の片山さつきさんは2chの軍事板で評判が悪かった。素人が防衛予算を切り刻んでいる、という。どんな分野でも、ある程度お勉強をすると「お金さえあれば改善できる(かもしれない)状況」がたくさんあることに気付く。財政タカ派の国会議員も、閣僚になると、自分が代表する省庁の予算を増やそうとする。 でも、予算の総額には一定の限度があり、有用な施策であっても、無制限には認められない。必要なことに

    qad
    qad 2009/11/15
  • 【社会部オンデマンド】国連大学はどんな機関?(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「国連大学は、何かを学ぶ機関なのでしょうか。とはいっても、大学生がいるようではありません。国連大学では誰が学び、どうすれば入学できるのでしょうか?」 =東京都江戸川区の女性会社員(33) ◇ □国際的課題を研究するシンクタンク ■“治外法権”の自治組織 東京都渋谷区神宮前の青山通り沿いに威風堂々とそびえ立つ「国連大学部ビル」。近くに勤務する女性会社員は、国連大学の「大きくて立派な建物」が目につき、以前から気になっていたという。 セキュリティーチェックを受けて建物内に入ると、ブースで区切られたオフィスなどが目に飛び込む。人の出入りはあるが、キャンパスのような雰囲気は感じられない。 「『大学』の発想で発足した、研究者などの共同体によるシンクタンクです」 そう説明するのは、国連大学広報部の谷野直子さんだ。国連の研究部門と位置づけられ、国連機関では唯一、日部を置く。ただ、「

    qad
    qad 2009/11/15
  • HOME

    島根県松江市を拠点に活動をしているアイドルボーカルバンド「Shimane Diva Project」のOfficial Web Site Shimane Diva Project Official web site お知らせなど 新年のご挨拶と、新メンバー「YUKI」デビューのお知らせ あけましておめでとうございます。 2014年、Shimane Diva Project は、新ボーカルメンバー「YUKI」のデビューと共に新たな年を迎えることができます。 YIKIは元気弾ける20歳で、デビューに向けてレッスンも順調に進んでいます。そして歴代の偉大な先輩たちを引き継ぐ、個性的な画力も持っているようです。 デビューの日は1月14日の定期公演、ぜひ新しいDIVAの歴史の始まる瞬間に来場ください。 これからのYUKIの活躍と、引き続きShimane Diva Projectの音楽にご期待ください。

    HOME
    qad
    qad 2009/11/15
  • 【編集長日記】松屋の社員が激怒しててビックリしました - ガジェット通信

    松屋の定と豚汁が好きで3日に1度はべに行くのですが、なかなか見られないシーンを目撃することになりました。その日だけは定じゃなくて牛丼を注文したのです。店頭に「松屋史上最高のタレできました」と書かれてたので、どんなものかなと。吉野家より美味しいかなと。確かめたくてこの日だけは牛丼にしたのです。いや、別に何を注文してもこの話にはまったく関係ないことなんですけどね。 さっそく牛丼と豚汁が出されたのでべようとしたところ、私の右側の席から怒号が……。怒鳴っているのはスーツ姿の男性。その男性の対応をしているのは、松屋の制服を着た店長と思われる男性。スーツの人は、テーブルに松屋の書類を置いていたので、どうやら松屋部の人だと思います。 なぜ店長が部の男性に怒られているのか詳しくはわかりませんでした。でも、「何ひとつマニュアル通りやってねえだろ! マニュアル以上にイイやり方あんのかよ! あるから

    【編集長日記】松屋の社員が激怒しててビックリしました - ガジェット通信
    qad
    qad 2009/11/15
  • ミカン押し売り:相次ぐ 若者グループが高齢者宅へ /香川 - 毎日jp(毎日新聞)

    若者グループが高齢者宅を訪ね、ミカンを押し売りするケースが相次いでいる。段ボール箱で運び込み、高額の代金を要求する悪質なケースもあり、県警生活安全企画課や県消費生活センターが注意を呼びかけている。 県警と同センターによると、高松市や坂出市、宇多津町などから10月に計7件の相談があった。うち4件は代金を支払った。 宇多津町の高齢の夫婦宅には10月19日午後5時ごろ、若い女が「ミカンべて」と訪ねてきた。が試し「五つ欲しい」というと、段ボール5箱が運び込まれた。10キロで9000円と言われ、夫が高いと抗議すると「試分」と1000円を払わされたという。 また、80代男性宅では、1箱1000円と言ったのに、箱を運んだ後に1万4000円を要求された。「高いからいらない」と言っても拒まれたという。 県警によると、高知県や徳島県でも同様の手口を把握しており、生活安全企画課が県迷惑行為防止条例違反(

    qad
    qad 2009/11/15
  • 日本人イラストレーターが1970〜80年代に描いたSFの世界「Shusei Nagaoka」:奇想天外生物図鑑 カラパイア

    米国在住イラストレーターShusei Nagaoka(長岡秀星)氏が、1970年代から1980年代にかけて描いたSci-Fiの世界。数々のアルバムのカバーや映画、雑誌のなども手がけているだけに、深みがあって、未来のぬくもりが感じられるのあるイラストばかりなんだ。

    日本人イラストレーターが1970〜80年代に描いたSFの世界「Shusei Nagaoka」:奇想天外生物図鑑 カラパイア
    qad
    qad 2009/11/15
  • コマンドーR - [SAMPLE]ビデオながら見日記

    9/18リリース AMGエンタテインメント 原題は'День Д'('Den' D'、英題'Day D')。ミハイル・ポレチェンコフという元軍人のガチムチアクション俳優が監督・主演で撮ったロシア製戦闘アクションです。当然、2ちゃんねるを中心に広がる根強い「コマンドー」人気を当て込んだ便乗商品かと思ったら、メーカーの広告には“完全リメイク!!!”“完コピ”という惹句が!! でもIMDbではリンクされてない?! うーん、色んな意味で期待しながら視聴してみました。 一人娘と共に元軍人イヴァンが暮らす山小屋を謎の武装集団が急襲! 奮闘虚しく娘を人質に取られたイヴァンは、旧ロシア圏某国の大統領暗殺を強要されてしまう。だが無理矢理乗り込まされた旅客機から離陸直後に脱出! 娘を救い出す為に敵のアジトを探るのだが…。 とこんな感じで、メインストーリーはホントに「コマンドー」そのまんまでした。 もちろん細々

    コマンドーR - [SAMPLE]ビデオながら見日記
    qad
    qad 2009/11/15