ネットで簡単に予約ができたSBMのiPhone 5。これで予約を入れたものの、MNPによる価格の安さとテザリング機能を理由にauへ予約を変更。しかし、昨日の孫社長の後出しジャンケンに乗せられてしまい、再びSBMへ予約してしまいました。予約が遅れたため、手に入るのは最悪1か月後ということになってしまったのですが、iPhone 4をiOS 6にアップデートして快適に使えるようになったので、とりあえずこれで何とか凌げそうです。 なぜSBMにしたかというと、テザリングとBB割。 私は現在SBMのiPhone 4(5709円/月)と、DTIのWiMAX(3880円/月)を使っていました。自宅のネット回線もWiMAXなので、費用の総額は通話代の除くと計9584円/月でした。ところが、auのiPhone 5はテザリングができるため、auに契約すればWiMAXは不要になります。しかし、WiMAXを解約する