2007年6月5日のブックマーク (24件)

  • livedoor ニュース - Iバックの下着

    Iバックの下着 2007年06月05日08時00分 / 提供:Elastic 写真拡大 なんだ、これ?と思うかもしれませんが、実はこれ 下着なんです。C-String Invisible Underwearというそうで、 Tバック同様、下着のラインが見えるのを防ぐためのもの。 着用画像などの詳しいことはリンク先でどうぞ。Tバックの 横線が一なくなっただけで、ここまで印象が変わるもの なんですねぇ〜。最近はせっかくTバックをはいていても、 ローライズのデニムから下着の上部が見えてしまっている女性が 多いですが、このIバックなら見えないので完璧です。 男性もデニムを脱がすときに喜ぶだろうから、一石二鳥?(笑) 【Via】 Gizmodo 【Link】 LOVEHONEY.co.uk(海外サイト) Elastic - ファッション、女性誌、トレンドをウォッチするブログ

    qinmu
    qinmu 2007/06/05
    リンク先がエロい。
  • 日本の女性歌手が米国でウケない理由は?アメリカ人でもわかるJ-POP女性シンガーは彼女たちだ! - 日経トレンディネット

    あのヘビメタバンド、メガデスに所属していた伝説のギタリスト、マーティ・フリードマンがJ-POPサウンドを分析するコラム。月刊誌「日経エンタテインメント!」好評連載のネット版「延長戦」第3回目となる今回は「上木彩矢」「リア・ディゾン」「鬼束ちひろ」をメタル斬り!(※ちなみに現在発売中の誌7月号では「B'z」「桑田佳祐」「アクアタイムズ」を斬っています。また6月中旬公開予定のネット版第4回では「スガ シカオ」「湘南乃風」「aiko」をメタル斬りする予定ですので、お楽しみに) アメリカ人の知り合いにJ-POPの女性シンガーの魅力を伝えるときに、まずは誰から聴かせようってよく考えます。どうしてかっていうと、朋ちゃん(華原朋美)とかあやや(松浦亜弥)とか、僕が大好きな人って、なかなか気に入ってもらえなくって。それで何とかしたいなと(笑)。 たぶん声の質がダメなんだと思う。アメリカ人の耳には高すぎる

    qinmu
    qinmu 2007/06/05
    マーティ・フリードマン。どこまでも日本贔屓だよなあ。「ヘタウマ」というけど、単に技術がないだけじゃん。
  • 漫棚通信ブログ版: これは盗作とちゃうんかいっ

    あー胃が痛い。 昨夕、ソファに寝っ転がって、唐沢俊一『新・UFO入門 日人は、なぜUFOを見なくなったのか』(2007年幻冬舎新書)を、へらへらと楽しく読んでおりましたところ。 自分がかつてブログに書いた記事と、ネタがかぶってるところもあるなあ。ふーん。 アレ? …… アレレレレ? こ、これは、オレが書いた文章と、まるっきりおんなじやんけっっっ!!! はぁはぁ。待て待て。落ち着け。というわけで風呂に入ってからもう一度、過去の自分の記事と見比べながら読み直し。 これは似てるというレベルじゃねえぞっっっ!!! 棒を飲んだよう、というのはこのことかしら。胃のあたりがどーんとしてきて、結局昨夜はもんもんとして眠れませんでした。 『新・UFO入門』のどの部分かといいますと、山川惣治とUFOのかかわりを書いた「第6章 影響を受けた者たち-三島由紀夫と山川惣治」の、「『少年ケニヤ』の原作者もUFOを目

    漫棚通信ブログ版: これは盗作とちゃうんかいっ
    qinmu
    qinmu 2007/06/05
    唐沢俊一がゴーストライターを使っているとは思えないのだけど。
  • 一回下車すると安くなる :: デイリーポータルZ

    JRの運賃が変だ。 例えば高尾駅から東京駅に移動するとき、途中の新宿駅で一回降りると運賃が160円安くなる。 そうすることで安くなるのは以前から知っていたのですが、今回改めて調べてみるとどうしてそうなるのかも含めて納得いかないことばかり。どんなからくりなのか、知らない人は損してますから、難しいところは読み飛ばしてでもいいので知っておきましょう。 (荒原べんぞう) 貧乏学生の知恵 僕が大学生の頃、東京都八王子市は高尾で1人暮らしをしていました。実家に帰るときには、いったん東京駅まで行ってそこから高速バスに乗る、という経路で帰省していたのですが、あるとき、高尾-東京間をJRで移動する際、一回新宿で下車すると運賃が安くなることに気づきました。 どうしてそんなことに気がついたのか、お金がなかったから必然的に気がついたのかもしれませんが、なんで一回下車すると安くなるのか疑問に思って調べたりしました。

    qinmu
    qinmu 2007/06/05
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: スローセックス宣言

    宣誓!今日からは、スローセックスを実践します。射精だけを目的としたあわただしいセックスをしないことを誓います。たっぷりと時間をかけて、おたがいに満足のいくセックスを目指します。 を読んでこんなに反省したのは初めて。おかげで目が醒めた、悪いのは全部わたしだ。男子必読の一冊(女子は読んじゃダメ)。 ■蔓延するジャンクセックス ジャンクセックスとは、男性位の、射精だけを目的としたセックス。平均20分たらずのお粗末な行為で、お互いのカラダを使ったオナニーのようなもの。そのため、 「一度もイッたことがない」 「彼のことは好きだけどセックスは気持ちよくない」 「セックスが億劫」 「セックス嫌い」 「セックスよりも寝かせてほしい」…がホンネだという。セックスは挿入でありピストン運動であり射精であるというAV幻想が、セックスをジャンク化しているそうな。ううむ、耳に痛い。性春時代のリビドーは、チョコボー

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: スローセックス宣言
    qinmu
    qinmu 2007/06/05
    [ネタ]最近、スゴ本さんの褒め殺し芸に磨きがかかっています。
  • jarnal.jp - 

    qinmu
    qinmu 2007/06/05
    「君の今までの被リンク数ってどれくらい?」
  • jarnal.jp - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    qinmu
    qinmu 2007/06/05
    図版もあって凝っているのだけど、何かとても惜しい感じ。
  • 子どもを性犯罪者から守った「母親のスパイウエア」

    セキュリティベンダーの英ソフォスは2007年5月31日(現地時間)、26歳の米国人の男が、児童ポルノを所有していた罪で逮捕されたことを伝えた。逮捕のきっかけは、英国女性が自分の息子のパソコンに仕掛けたスパイウエア。スパイウエアが収集した情報から、男がネットを通じて息子と不適切なやり取りをしていることを知り、警察に通報した。 ソフォスによると、通常、スパイウエアは、攻撃者が金銭的価値のある情報を他人のパソコンから盗むために使われるが、このケースでは、未成年者を守るために使われたという。 英国のある女性は、15歳の息子がインターネットをどのように利用しているのか調べるため、息子が使っているパソコンにスパイウエアを仕込んだ。その結果、米国人の男と、みだらな写真やビデオを交換していることを知り、英国の警察に通報。警察からは米国の出入国管理局に伝えられ、その少年(息子)に会うために英国に渡ろうとして

    子どもを性犯罪者から守った「母親のスパイウエア」
    qinmu
    qinmu 2007/06/05
    これはいくない。
  • 「選挙2.0」…YouTube選挙が政治を変える:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    選挙期間中のホームページ更新、メールマガジン配信は不可──。こんな時代錯誤の公職選挙法が今なお改正されていない。公選法の問題点とネット選挙が進まない理由、解禁後の注意点をまとめた。 政見放送がネット上で垂れ流しに… 「選挙なんて多数派のお祭りだ」「もはや政府転覆しかない!」 3月末、都知事選に立候補したストリートミュージシャン、外山恒一氏の政見放送ビデオが動画共有サイト「YouTube」に投稿された。政府転覆を訴える過激な主張ながら、今どきの若者が抱える閉塞感を大真面目に、笑いも取りつつ語った演説はネット界で大いにウケた。映像に字幕を加えたり、音響効果を施してエヴァンゲリオン風やNHK「映像の世紀」風などにアレンジしたバージョンも登場。投票日までに数十万回再生され、ブログに書き込まれた候補者名の件数ランキングでは当選した石原慎太郎氏を上回りトップに。無名ながら1万5000票余りを獲得する原

    qinmu
    qinmu 2007/06/05
    関連→ そろそろ静かに選挙 しようよ http://blog.livedoor.jp/mmatiko1/
  • 学校は「ナベブタ組織」ではいけないのか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 昨年末の教育法改正を受け、「学校教育法」「教育職員免許法」「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」などの改正案、いわゆる教育3法安が衆議院を通過した。新聞やテレビの報道では、様々な危惧も指摘されている。これで当に学校は変わるのか、教育がよくなるのか、という論調も多い。 教育職員免許法改正案では、教員免許に10年の有効期間を設定する。更新するには講習を受ける必要がある。この講習の内容が未定で、更新に際し、恣意的な判断が入り込むことにならないか、という声もある。 こんなことを言うとあちらこちらから指弾されそうだが、免許更新制を含め、時代の流れなのだろう。首相の重点政策の1つが教育法の改正で、教育3法の改正もそこからの必然だ。もっと時間

    学校は「ナベブタ組織」ではいけないのか:日経ビジネスオンライン
    qinmu
    qinmu 2007/06/05
  • 「雪印社員・原田雅彦」、 新ブランド販促で健闘す:日経ビジネスオンライン

    このイベントに参加させていただいたので、記事を大変興味深く拝見させていただきました。ジャンプ競技に馴染みの無い横浜という土地で、増して長野オリンピックを知らない子供たちが、原田雅彦さんと斎藤浩哉さんに群がり、熱心に質問をしたり記念撮影をして喜ぶ様子を見て感動に似た驚きを覚えました。お二人の肩書きや功績を知らない子供達にも、お二人のパワーが伝わったのかもしれませんね。それは、指導者としての力に通じるものではないでしょうか。「自分で気づいて、自力で手繰り寄せろ」とおっしゃる一言だけでも、私は深くうなずいてしまいました。幾つもの壁を乗り越えた笑顔の(涙も?)素敵なヒーローの言葉を、もっともっと聞きたいと思ったのは、私一人ではないでしょう。雪印チーズを手にする度に、パワーをもらえそうな気がしています。(2007/06/09)

    「雪印社員・原田雅彦」、 新ブランド販促で健闘す:日経ビジネスオンライン
  • http://japan.internet.com/ecnews/20070604/12.html

  • http://www.npa.go.jp/safetylife/chiiki2/KaiseiIsitsubutsuhouTop.files/slide0001.htm

    qinmu
    qinmu 2007/06/05
    《落とし物や忘れ物の取扱方法を定めた遺失物法が改正》
  • アップル、文化庁を激しく非難--「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」 - CNET Japan

    私的録音に関する著作権者への補償金支払いをiPodなどのデジタルオーディオプレーヤーにも義務づけようとする、いわゆる「iPod課金問題」に対し、アップルジャパンが内閣官房に提出した意見書の全文が首相官邸のサイトに公開された。アップルはこの制度には科学的根拠がないとして、即時撤廃すべきと強く主張している。 著作権法では、個人が楽曲、映像などを個人的に楽しむために私的録音・録画をすることに対して、著作権者に補償金を支払うよう定めている。これは私的録音・録画補償金制度と呼ばれ、対象製品はこの保証金が含まれた価格で販売されている。現在対象となっているのは、デジタルオーディオテープレコーダー(DAT)、デジタルコンパクトカセット(DCC)、ミニディスク(MD)、オーディオ用CD-R、・オーディオ用CD-RWの5つだ。 しかし近年、iPodなどのデジタルオーディオプレーヤーが普及してきていることから、

    アップル、文化庁を激しく非難--「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」 - CNET Japan
    qinmu
    qinmu 2007/06/05
    ディベートのお手本のような立論。
  • http://www.asahi.com/life/update/0604/TKY200706040032.html

  • CNN.co.jp : 薬指の長い子は数学が得意? 英研究チーム - サイエンス

    qinmu
    qinmu 2007/06/05
    NHK「解体新ショー」では薬指の長さは身体能力と相関があるという(6/7(木)にNHK総合,BS2で再放送)。テストステロンとの因果関係は確からしいが、その先のimplicationはいわゆる男脳/女脳みたいな話になってしまう。
  • Milk Facts - Get some milk and improve your health

    Top health benefits of Milk Bones: Milk contains essential elements that help make bones strong and healthy to aid development including calcium, phosphorous, magnesium and protein, early consumption of milk from childhood helps to ensure strong and healthy bone development. Teeth: calcium and phosphorous in milk and dairy products help the maintenance and development of teeth. Blood pressure: Hav

    qinmu
    qinmu 2007/06/05
    これはすごい。全米乳飲料加工業者連盟が展開する「Got Milk? 」キャンペーンでFLASHで作られたスゴロクゲーム。
  • http://www.designwalker.com/2007/06/tilt_shift.html

    http://www.designwalker.com/2007/06/tilt_shift.html
  • Geekなぺーじ:選択肢を減らすことの重要性

    Google TechTalksでBarry Schwartz博士による講演が公開されていました。 「The Paradox of Choice - Why More Is Less」というタイトルでした。 最初は、UNIXコマンドのmoreがlessよりも劣っている理由の事だと思って見始めましたが、そうではありませんでした。 何でも選べてベストじゃないと満足しないというのは、アメリカ人っぽい気もしましたが、かなり面白かったです。 ユーザビリティと機能の問題は良くある問題ですが、お店で展示されている商品の種類を減らした方が売り上げが上昇する話などが新鮮でした。 以下に要約してみました。 ここでは書いていない部分も多いので、詳細はビデオをご覧下さい。 字幕も入っていますし、ゆっくりと話してくれる人なので非常に見やすいと思います。 ただ、スライド(PPT?)が見られないので、何故観客が笑ってい

    qinmu
    qinmu 2007/06/05
  • ごきぶりに挑む憂鬱な朝:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    毎日の出勤が憂でならない。 原因はわかっている。 あいつらのせいだ。また今日も“あいつら”の顔を見なければと思うだけで気が萎えてくる。あいつらとは、ゴキブリだ。アース製薬に勤務する田々美健治(たたみ・けんじ)は、害虫駆除剤の研究と商品開発を任されている。その対象がゴキブリだった。田々美は、大のゴキブリ嫌いなのである。 「入社以来、ずっと蚊の研究をしていたんです。それがゴキブリに…、最初は勘弁してくれって思いましたけど、人手が足らんから手伝ってくれと言われて、断る間もなく班を変えられたんですね」 それが4年前のことだった。繰り返すが、田々美はゴキブリが大の苦手なのである。 「ぼくの前にも、ゴキブリだけはどうしても駄目だと言って他の班に移った研究員がいないわけじゃないので、ぼくも何とか逃げる口実を考えたんですけど」 無駄だった。 先輩にあたる研究員は、その日のうちに田々美に仕事を与えた。バッ

    qinmu
    qinmu 2007/06/05
    写真は一般向けでないが、文章がうまい。《毎日の出勤が憂鬱でならない。/原因はわかっている。/あいつらのせいだ。》すばらしい書き出し。降旗学(降籏学)。
  • 産経新聞:産経ニュース

    産経新聞社のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    産経新聞:産経ニュース
  • 産経新聞:産経ニュース

    産経新聞社のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    産経新聞:産経ニュース
    qinmu
    qinmu 2007/06/05
    すごい話。
  • http://zakzak.co.jp/top/2007_05/t2007052823.html

  • Top 15 Google Street View Sightings (Google Street Viewで見つかった変な写真15枚)

    Google's Street View feature for Google Maps, which enables users to see certain parts of several big US cities through panoramic images, has caused a new trend: StreetSpotting. (We just invented that.) We've gone through the avalanche of reports about funny, weird or even sexy things spotted on Street View, and chosen 15 that we like most.

    Top 15 Google Street View Sightings (Google Street Viewで見つかった変な写真15枚)
    qinmu
    qinmu 2007/06/05
    「Google Maps ストリートビュー」面白スポット・トップ15。