2008年2月14日のブックマーク (10件)

  • Food Japan Network

    新着情報 2010年02月19日更新 2月17日「」と「農」をつなぐ、日を元気にするシンポジウムを開催しました。 2010年02月12日更新 2月11日東京ガス Studio +G GINZAにて「良いべ手になろう」をテーマに、 米・米粉、しょう油、炎をキーワードとした料理教室を実施しました。 2010年02月05日更新 2月1~3日早稲田大学、キッコーマン 野田工場で、 早稲田大学大学院生を対象に、 「日」をテーマに講義を実施しました。 2010年01月29日更新 1月28日東京ガスとFood Japan Network連携による、 「の情報発信」に資する取り組みとして 「料理教室」を実施しました。

    qinmu
    qinmu 2008/02/14
    「長期的には、日本のミシュランを目指す」 by ミスター円。
  • 我輩は低所得者である

    我輩は低所得者である。肩書きなどない。 どこで稼げばよいかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめしたところでダラダラ仕事していたことだけは記憶している。吾輩はここではじめて上司というものを見た。しかもあとで聞くとそれはダメ上司という上司中で一番劣悪な種族であったそうだ。このダメ上司というのは時々我々を捕まえて残業休出させるという話である。しかしその当時は何という考えもなかったから別段恐ろしいとも思わなかった。ただ彼の掌に載せられてスーと持ち上げられた時何だかフワフワした感じがあったばかりである。掌の上で少し落ち着いてダメ上司の顔を見たのがいわゆる上司というものの見始めであろう。この時妙なものだと思った感じが今でも残っている。

    我輩は低所得者である
    qinmu
    qinmu 2008/02/14
    ワロタ。
  • 小学生に鉛筆を使わせていた理由

    anond:20080213204940 これは小学校勤務の長かった(現在は違う)友人から聞いたんだけど、鉛筆というのは、ペンタイプの道具を使う上で最初に学ぶものとして非常に合理的なんだそうな。 おおよそ、どの鉛筆もそのグリップの太さは一定で、長期的に「持ち方」を習得する上では優れている。コロコロと太さや形状が変わる可能性のあるシャープペンだと、基的な持ち方へ手が慣れてくれない。 また、鉛筆を削ることによって筆の長短が変わるのも、様々な長さや重心に対応できる持ち方が習得できるので良い。それも急激な変化ではなく、基は削った分だけだ。買い換えればいきなり長くなるのだけど。 そして、使ううちに黒鉛が削れ、太さや角度が変わっていくのも、ペン先への対応力に関わってくる。 このように、変化しないグリップをベースに、変化する長さや重心や太さや角度に対応していく理想的な経験が、鉛筆では可能となる。 鉛

    小学生に鉛筆を使わせていた理由
    qinmu
    qinmu 2008/02/14
    これは興味深い。
  • はてなと近藤氏、京都に帰る--Hatena Inc.は存続:ニュース - CNET Japan

    はてなは2月14日、2008年4月に社を京都に移転することを発表した。主な事業であるインターネットサービス開発のための人員を結集し、京都社をものづくりの拠点とする計画だ。 また、Hatena Inc.立ち上げのために米国にて活動を行ってきた代表取締役 近藤淳也氏も活動拠点を京都に移し、サービス開発に集中する予定だという。今後もHatena Inc.は存続し、海外進出の足がかりとする。東京オフィスも営業拠点として残される。 近藤氏は次のようにコメントしている。「今回、Hatena Inc.が米国にて一つの法人としての体制が整い、今後の足がかりとなる準備ができたことや、現在の規模の会社で複数の拠点で開発を進めることの難しさなども分かり、今後の開発拠点をどこに置いて事業の発展を目指すかの検討を行ってきた。京都、東京、シリコンバレーの各候補の中から、今後のはてなの長期的な成長を考えた上で、もの

    はてなと近藤氏、京都に帰る--Hatena Inc.は存続:ニュース - CNET Japan
  • プレスリリース - 株式会社はてな

    プレスリリース はてなが配信しているプレスリリースのバックナンバーです。 プレスリリースの受信を希望される媒体ご担当者様は、 hatenapr@hatena.ne.jp まで受信用アドレスをご連絡ください。

    プレスリリース - 株式会社はてな
  • 「米兵が悪いのは当然として」「少女にも責任が」 - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://www.asahi.com/national/update/0212/SEB200802120008.html http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080212/plc0802122007008-n1.htm http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51126750.html このような事件で「被害者少女にも責任が」などと言ってしまうのはセカンドレイプも甚だしく鬼畜のなせる業である、ということは自明なので論証は不要と思っていたのですが、そのような前提は案外共有されていなかったようでびっくりです。 というか「米兵が悪いのは当然として」と留保しておけば少女をディスってもいいのだと考えている自称中立厨があまりにも多いので、なんとか分りやすくそのような議論には問題があると伝えられないかを頑張

    「米兵が悪いのは当然として」「少女にも責任が」 - 過ぎ去ろうとしない過去
    qinmu
    qinmu 2008/02/14
  • 学校給食費の徴収状況に関する調査の結果について(文部科学省)

    qinmu
    qinmu 2008/02/14
    未納割合トップ3は 沖縄(6.3%)、北海道(2.4%)、宮城(1.9%)
  • タバコ一箱1000円に値上げに? 喫煙者に大打撃か - Ameba News [アメーバニュース]

    すでに都内のタクシーの全面禁煙が施行され、今月からは成人識別ICカード「タスポ」がついに格的に導入される。何かと喫煙者の肩身が狭くなるご時世であるが、将来的には経済的にもきつくなるかも知れない。 「JTの人間と話していると、この先煙草の値段を1箱1000円程度まで値上げをするという話が出ていますね。もう確定事項だとのことでした」と話すのはJTに出入りする関係者の弁。 これまで何度か煙草が値上がりし、その度に喫煙者が悲鳴を上げて来たが、今度は断末魔の叫びを上げることになるのか。 「さすがにいきなり1000円に値上げをするという訳ではないようです。段階的に値上げをしていくつもりのようですが、欧米では1箱1000円程度はスタンダード。それを考えると今までの日の煙草の値段がいかに安かったかが分かりますよね」。 1日あたり1箱消費したとしても月に3万円。よほどの稼ぎがない限り家計にダメー

    qinmu
    qinmu 2008/02/14
    これは税金の問題でしょ。皆さんは、なんで値上げ歓迎しているの? たばこ税→ http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/index.html
  • 愛とか恋とか - finalventの日記

    この手の話はこってりお好きな人がいるので、そのまねごとはパスって。ようするに、英語だとloveなのが日語だと「愛」と「恋」に分かれる。 で、「愛」も「恋」も近代日語で、伝統の語感はない。 特に「愛」のLoveの語感は明治にできたっぽいようだが、ところが、伊藤仁斎は「仁」を「愛」としているし、西郷南洲も「愛」といっている。というわけで、江戸後期くらいからの「愛」はむしろ英語のloveに近い。もっとも、「愛」自体は仏教用語。 庶民の恋愛はというと、恋歌のようなものはあるので、じゃ「恋」かというと、その語感がよくわからない。 懸想がそれに近いようでもある。というか、源氏にも懸想がよく出てくる。 ただ、では、源氏物語のloveみたいなのが懸想かというと、懸想と恋とはちょっと違うっぽい。このあたりは色好み論とかになるのでうざい。 「慕う」というのも明治以降臭いというか翻訳語っぽい。 うちなーぐち

    qinmu
    qinmu 2008/02/14
  • 検索エンジンからコンテンツを隠す12の方法 | Web担当者Forum

    検索エンジンにWebサイトのコンテンツをヒットさせないようにしたい! Google検索結果に表示させない方法って? 名前などの個人情報やプライバシーを守るため、あるいはキーワードカニバリゼーション解消のため、そう悩む人は少なくありません。今回は、ホームページを検索にひっかからないように、インデックスさせないようにする12のコツを紹介。いつもとはまた少し違った視点からSEOを学びましょう。 SEOmozでよく話題にするのは、いかにして、コンテンツを検索エンジンに見つけてもらえるようにするかという話だ。でも今回は、違った角度から見てみよう。 検索エンジンにコンテンツをインデックスしてほしくない理由ちょっと普通じゃないように思えるかもしれないが、ウェブサイトのコンテンツをインデックス化やキャッシュ化してほしくない場面は、案外多いものなんだ。それはなぜだろう? プライバシー 直接的な検索トラフィッ

    検索エンジンからコンテンツを隠す12の方法 | Web担当者Forum
    qinmu
    qinmu 2008/02/14