2016年10月12日のブックマーク (11件)

  • ラーメンに人の親指?混入 静岡の幸楽苑、保健所が指導:朝日新聞デジタル

    ラーメンチェーン「幸楽苑」の静岡市清水区の店舗で提供されたラーメンに、人の親指の一部とみられる異物が混入していたことが12日、わかった。幸楽苑社(福島県郡山市)によると、パート従業員が調理中に過って指を切ったといい、静岡市保健所に始末書を提出した。 同社や市保健所の説明によると、混入があったのは幸楽苑の静岡清水インター店。9月10日昼ごろ、店内にいた女性客が、子どもがべていたラーメンスープに人の指のような異物が入っているのに気付き、店に伝えたという。 市保健所が女性客の届けを受けて現物を確認したところ、長さ約7~8ミリ、幅約1センチで、爪のついた指の先とみられるものだった。パート従業員がスライサーでチャーシューをスライスした際に右手の親指を切り、調理過程で混入したという。保健所はほかに混入がないかの確認や、調理器具の消毒などをするよう指導した。従業員に感染症などの疑いはないという。

    ラーメンに人の親指?混入 静岡の幸楽苑、保健所が指導:朝日新聞デジタル
    qinmu
    qinmu 2016/10/12
    その昔、ハンバーグに指が入っていたという事故があったけど、ラーメン屋というのはいくらなんでも…。
  • 落書きNO! 「渋谷はOK」外国人ら誤解? - 日本経済新聞

    東京都渋谷区で今年に入って落書きの被害が急増し、関係者が対応に追われている。外国人による落書きも目立ち、訪日客の間で「渋谷は落書きOK」との誤解が広がっているとの情報もある。このため区や警視庁は急きょ英語も併記した落書き禁止ポスターを作製。10月からはボランティアによる落書き消し活動も始まった。9月9日深夜の渋谷センター街。来日直後の20~40代の米国籍の男4人がスプレー缶やマーカーペンでビル

    落書きNO! 「渋谷はOK」外国人ら誤解? - 日本経済新聞
    qinmu
    qinmu 2016/10/12
  • 非難合戦となった大統領選、共和党キーマンのペンスの役割とは | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <先週トランプの過去の女性蔑視発言が暴露され、非難の応酬となった大統領選のテレビ討論。危機感を覚える共和党サイドでは、ペンス副大統領候補が選挙戦を支えるキーマンになりつつある>(写真は9日夜に行われた第2回テレビ討論) アメリカ大統領選では9日の日曜夜、東部時間の午後9時から、ミズーリ州セントルイスにあるワシントン大学セントルイス校で第2回テレビ討論が開催された。この討論では、先週金曜に「噴出」したトランプの女性蔑視発言について、そして今月1日のニューヨーク・タイムズ紙の暴露に端を発したトランプの「連邦税を払っていなかった」疑惑について、トランプがどう防戦するかが注目された。 それ以前の問題として、女性蔑視発言がどんどん明るみに出るにつれて、共和党内からの「不支持宣言」が雪崩をうって出ていたことも事実だ。一方で、ウォールストリート・ジャーナル紙からは、トランプが「もう当選の可能性はゼロだか

    非難合戦となった大統領選、共和党キーマンのペンスの役割とは | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • なぜ人の寿命は122歳までなのか

    医療 vs 自然の限界。これからどうなるんでしょうか? これまで1番長く生きた人の年齢は122歳。しかも20年前に到達したまま破られていない長寿の記録です。最新の世界人口統計学の分析によると122歳というのは人間が到達できるリミットで、これ以上生きることは恐らく不可能であるということがわかったそうです。 アルベルト・アインシュタイン医学校の分子遺伝学者Jan Vijgさんと彼のチームによる新しい研究が科学誌Natureで発表されました。研究によると人間の寿命には上限があり、それを超えることは恐らくできないだろうということです。過去100年でこれだけ医療が進歩し、平均寿命はコンスタントに伸びているにも関わらず、最高寿命には自然界の限界があってそれを超えられないというのはちょっと驚きです。どれだけ健康的に長生きしても寿命は寿命。ある年齢に達すると人間の体も期限が切れてしまうのです。 これまでの

    なぜ人の寿命は122歳までなのか
    qinmu
    qinmu 2016/10/12
  • 貧困記事ねつ造「記者が想像で書いた」 中日・東京新聞がお詫び掲載

    中日新聞社(名古屋市)は10月12日、中日新聞・東京新聞に掲載された子どもの貧困に関する連載記事「新貧乏物語 子どもたちのSOS」の2つの記事で「事実とは異なる誤った記述がありました」とするおわびを両紙に掲載した。 問題になった2つの記事のうち1つは、病気の父親を持つ中学3年生の少女の記事で、「教材費や部活の合宿代も払えない」などと記述していた部分など3カ所が事実ではなかったことを確認したという。5月19日に中日新聞に掲載され、6月21日に東京新聞にも同じ記事が掲載された。

    貧困記事ねつ造「記者が想像で書いた」 中日・東京新聞がお詫び掲載
  • 『住友銀行秘史』戦後最大の経済事件、イトマン事件を告発したのは私です - HONZ

    書『住友銀行秘史』は、日における「戦後最大の経済事件」と言われたイトマン事件を、銀行側からの証言で綴った貴重な資料である。当時、自分は住友銀行東京店の隣に位置する銀行で残業しながらヒーヒー言っていたが、まさか隣でこんな壮絶な出来事が繰り広げられていたとは…。自分はつくづく子供だったと思う。 バブルを経験していない若い人には理解できないかも知れないが、1997-98年の大蔵接待汚職事件を契機に大蔵省から金融庁と証券取引等監視委員会が分離独立するまでは、銀行というのはかなり恣意的な(ずさんな?)融資を行なっていたのである。 そして、新しい資市場や金融規制の流れを理解しないで、いまだに旧態依然とした経営を行なっている古い体質の大企業が不正経理問題などで次々と馬脚を現しているのは、必然の流れと言えるだろう。もはや「時代は変わった」のである。 1990年前後に起きたイトマン事件を覚えているの

    『住友銀行秘史』戦後最大の経済事件、イトマン事件を告発したのは私です - HONZ
  • 過去1週間のラジオ番組いつでも聴ける radiko「タイムフリー」きょうスタート

    会員登録なども不要で誰にでもすぐに使え、再生ボタンを押した瞬間から3時間が経過するまで聴取できる。特定のタレント出演番組やスポーツ中継など、権利上の問題で一部聴取できない番組もある。 PC版、スマートフォン版とも11日にスタートした。10日以前の番組も一部対応しており、4日~11日の番組表から聴きたい番組を選べる。スマートフォン版は順次、更新されており、11日正午時点で非対応のユーザーも残っているようだ。

    過去1週間のラジオ番組いつでも聴ける radiko「タイムフリー」きょうスタート
    qinmu
    qinmu 2016/10/12
  • イケダハヤトさんのホメオパシー紹介記事について - Interdisciplinary

    プロブロガーのイケダハヤトさんが、次のような記事を上げておられました。 www.ikedahayato.com これは、虫刺されや蕁麻疹などが、ホメオパシーで治るらしい、と紹介している記事です。イケダハヤトさんは自ら試してはおられないようですが、twitter上のつぶやきにある、それが効いたという体験談にリンクしてあります。 こちらで紹介されているホメオパシーというのは、18世紀末の医師であるハーネマンを源流とする療法で、同種の法則などの原理に基づいて構築されています。それは、何らかの症状をもたらす物質は、その症状を無くすためにも用いる事が出来る、というような考え方で、治療には、物質を水やアルコールで薄めて(希釈)よく振った(振盪)物を与えます。その薄めた物を、ホメオパシー・レメディ(以下、単にレメディと表現します)と呼びます。レメディは、砂糖玉に染み込ませるなどして与えます。狭い意味では

    イケダハヤトさんのホメオパシー紹介記事について - Interdisciplinary
  • カレーが食べたいのは体調不良の前兆?スパイスの効能とあわせてチェック - macaroni

    カレーべたくなることと、体調不良の前兆が関係しているという研究結果は、今のところ存在していません。そのため無性にカレーべたくなるときがあっても、そのあとに必ず体調不良を起こすとは限らないのです。 カレーはスパイスが効いていて刺激的な味ですし、特にカレーが好きな方は、べるとなんとなく元気になったような感覚になるのかもしれません。しかし「体が弱っているから、カレーを欲している」というのは、科学的根拠がない考えと言えますよ。 「体調不良のときにカレーべると良い」という研究結果がありませんし、むしろ風邪のときはカレーべるのは避けたほうが良いでしょう。 風邪のときは消化のよい事をべ、内臓を休めることが大切。カレーは胃腸にとって刺激物である香辛料が含まれ、消化に時間がかかる脂質も多く含まれます。そのため、風邪のときの事には向かないべ物と言えます。(※1,2)

    カレーが食べたいのは体調不良の前兆?スパイスの効能とあわせてチェック - macaroni
    qinmu
    qinmu 2016/10/12
  • 自分の死後、他人にFacebookアカウントを託す方法

    SNSを日常的に使用していると、避けようのないことが1つあります。それはSNSユーザーが現実世界で亡くなるということ。親族のかたがPCなどから故人のアカウントにログインして、SNS上の友人たちにお別れのあいさつをしている投稿を見たことがある人もいるのではないでしょうか。 自分が死んだらこのFacebookアカウントはどうなるのだろう、という不安などを解消するため、Facebookは「追悼アカウント管理人」という機能を実装しています。 追悼アカウント管理人には、「追悼と表示されたタイムラインで一番上に表示される投稿(例えば、葬儀のお知らせや特別なメッセージを表示するなど)」「まだつながっていなかった家族や友達からの友達リクエストへの対応」「プロフィール写真とカバー写真の変更」の操作が可能になります。 いざというときのため、その設定方法を確認しましょう。 まず、Facebookアプリの「アカウ

    自分の死後、他人にFacebookアカウントを託す方法
  • 「残業100時間で過労死は情けない」 教授の処分検討:朝日新聞デジタル

    「残業100時間で過労死は情けない」とするコメントを武蔵野大学(東京)の教授がインターネットのニュースサイトに投稿したことについて、同大学が10日、謝罪した。7日に電通の女性新入社員の過労自殺のニュースが配信された時間帯の投稿で、ネット上では「炎上」していた。 投稿したのは、グローバルビジネス学科の長谷川秀夫教授。東芝で財務畑を歩み、ニトリなどの役員を歴任した後、昨年から同大教授を務める。 武蔵野大などによると、長谷川教授は7日夜、「過労死等防止対策白書」の政府発表を受けてニュースサイトにコメントを投稿。「月当たり残業時間が100時間を越えたくらいで過労死するのは情けない」「自分が請け負った仕事をプロとして完遂するという強い意識があれば、残業時間など関係ない」などと記した。 電通社員の過労自殺のニュースが配信された時間帯に投稿されたもので、コメントがネット上に拡散。「こういう人たちが労災被

    「残業100時間で過労死は情けない」 教授の処分検討:朝日新聞デジタル
    qinmu
    qinmu 2016/10/12