ブックマーク / news.careerconnection.jp (17)

  • 手取り14万円のシングルマザー「ティッシュは乾かして繰り返し使います。化粧もやめました」 | キャリコネニュース

    ひと口に「手取り20万円以下」といっても、女手一つで子どもを育てる場合は「大変な暮らし」の質が違ってくる。30代後半の女性(東京都/その他/パート)は、 「シングルマザーで働く時間も制限されますし、子どもの体調不良や預ける場所などがない場合、休まなくてはなりません。将来はあまり明るくはありません。日々日々精一杯です」 と生活苦を嘆く。(文:福岡ちはや) ※キャリコネニュースでは「手取り20万円以下の人」にアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/94ZJP3D8 「自分の洋服なんてここ何年も買えていません。化粧もやめました」 女性は子ども一人を抱え手取り14万円で生計を立てており、 「子どもの持ち物なども、かなり吟味しないと買えません。洋服はかなり大きいサイズを買うか、セール品、もしくはお下がりをもらいます」 とやりくりの苦労を綴った。子ども

    手取り14万円のシングルマザー「ティッシュは乾かして繰り返し使います。化粧もやめました」 | キャリコネニュース
    qinmu
    qinmu 2022/10/27
  • 母が丸一日かけてやっていた手作業をPythonで自動化した息子 エンジニア流「親孝行」に称賛の声 | キャリコネニュース

    「母親が丸一日かけて作っていた30人分のシフト表を、プログラムで自動化した」という、とある人物のツイートが大反響を呼んだ。 母親が毎月ヒーヒー言いながらから丸一日かけて作成してた(意味わからないくらい条件が複雑な)シフト表(30人分)を、Pythonで自動作成するプログラム書いてあげた 日曜の3時間生贄になったけど、ITリテラシー皆無な母親は魔法みたいと言って5千円くれたし、PythonExcel操作する勉強になったから○ このツイートは3.6万いいね、3000回以上の RTを記録。「技術者として最高の親孝行」「うちの息子になってほしい」「日の未来は明るい」などといった、好意的な反応が寄せられた。 ツイートした24歳のシステムエンジニアmorioさんは、キャリコネニュースの取材にこう語る。 「驚きましたね。Twitterは“見る専”で、たまに気持ちをつぶやくくらい。自分のツイートがバズ

    母が丸一日かけてやっていた手作業をPythonで自動化した息子 エンジニア流「親孝行」に称賛の声 | キャリコネニュース
    qinmu
    qinmu 2022/08/08
    保育士の個人名や勤務体系など、すべてハードコーディングしているように見える。
  • いきなり!ステーキ社長、「カンブリア」出演で”公開処刑された”と話題に すかいらーく創業者の「お客様目線」に称賛集まる | キャリコネニュース

    キャリコネニュースTOP 時事ニュース 政治経済 いきなり!ステーキ社長、「カンブリア」出演で”公開処刑された”と話題に すかいらーく創業者の「お客様目線」に称賛集まる いきなり!ステーキ創業者の一瀬邦夫社長(ペッパーフードサービス)が3月12日放送の「カンブリア宮殿」(テレビ東京)に出演した。番組内では、すかいらーく創業者の横川竟(きわむ)氏も出演し、2人の経営観の違いがネット上で話題となった。 スタジオでは、2013年の創業から5年間好調だった「いきなり!ステーキ」が、なぜ2019年に赤字に急転落したのかをテーマに話し合われた。19年に一瀬社長が店舗の前に手書きの張り紙をして原価率の良さなどをアピールした件について、意見を求められた横川氏は 「僕個人の趣味で言うと、僕は書きません。商売というのはこれを商品で表現することです」 とバッサリ。ネット上では「横川さんが正論」などと称賛が集まっ

    いきなり!ステーキ社長、「カンブリア」出演で”公開処刑された”と話題に すかいらーく創業者の「お客様目線」に称賛集まる | キャリコネニュース
    qinmu
    qinmu 2020/03/14
    番組中、ペッパーランチ店長による女性客への強姦監禁事件を「従業員による不祥事」と一言で済ましたのは何だかなーと思った。
  • チュート徳井のルーズさを“馬鹿にできない”と感じる人々 「支払いや書類関係が全くできない」「差し止め連絡来てから動く」 | キャリコネニュース

    チュートリアル、徳井義実さんの申告漏れ問題が注目を集めている。ネット上では、徳井さんに批判が相次いでいるが、一方で 「公共料金の支払いを放置していたら電気や水道を止められた」 「レンタルビデオ屋にDVDを返却せず放置してしまい後日多額の延滞金を払った」 など、徳井さんが過去に語ったエピソードも次々と出てきている。今回の申告漏れが意図的なものだったかは不明だが、日常生活に支障が出るほどの極度の面倒くさがり屋だったことは間違いないようだ。 そのため、面倒くさがりだったり、うっかりが多い人の中には、徳井さんの行いを他人事とは思えないと感じている人もいるようだ。ガールズちゃんねるに10月27日、「徳井のことを馬鹿にできない人」というトピックが立った。(文:石川祐介) 「図書館も返しに行けず、いつも返却日に電話で延長してもらってた」 トピ主は「料金の支払いや書類関係が全くできません。仕事のミスも

    チュート徳井のルーズさを“馬鹿にできない”と感じる人々 「支払いや書類関係が全くできない」「差し止め連絡来てから動く」 | キャリコネニュース
    qinmu
    qinmu 2019/10/30
    発達障害の可能性。
  • 経産省、3600ページのPDFでキャッシュレス還元対象店一覧を公開 「見にくい」の声相次ぐ | キャリコネニュース

    経産省が8月に公開した「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象店舗一覧に「読みにくい」という声が上がっている。この事業は10月の消費税増税に伴い、増税による消費の冷え込み解消と、キャッシュレス決済の促進を同時に進めようと行われるもの。特設サイトでは 「需要平準化対策として、キャッシュレス対応による生産性向上や消費者の利便性向上の観点も含め、消費税率引上げ後の9か月間に限り、中小・小規模事業者によるキャッシュレス手段を使ったポイント還元を支援する事業」 と説明。対象店舗でクレジットカード決済、電子マネー決済、QRコード決済を行うと、2%もしくは5%のポイント還元を受けられる仕組みだ。 サイトでは、対象となる店舗とECサイトを確認することができる。「登録加盟店一覧はこちら」というボタンをクリックすることで一覧を見ることができるのだが、通常の感覚なら、クリックすると別ページに飛んで検索窓で地名な

    経産省、3600ページのPDFでキャッシュレス還元対象店一覧を公開 「見にくい」の声相次ぐ | キャリコネニュース
    qinmu
    qinmu 2019/09/03
  • 宇垣美里「悪くないのに謝るときは”私が美しすぎて、あなたより頭が良くて人間的に優れていてごめんなさい”と思いながら謝る」 | キャリコネニュース

    キャリコネニュースTOP エンタメ 宇垣美里「悪くないのに謝るときは”私が美しすぎて、あなたより頭が良くて人間的に優れていてごめんなさい”と思いながら謝る」 「人から怒られたり困難に直面したりした際、自分のことをサンリオの人気キャラクター『マイメロ』だと思い込むことで、ストレスを回避する」――過去にこのテクニックを語り、大きな反響を呼んだフリーアナウンサーの宇垣美里さん。 6月18日深夜放送の「宇垣美里オールナイトニッポン」(ニッポン放送系)でも、独特なストレス解消法を語った。番組中、宇垣さんは”闇が深い”と言われることについて、 「私自身は闇が深いと思っていないんですよ。どっちかと言うと根明だと思っています」 と意義を唱える。ただ、そのようなイメージがついた理由として、「私、基的に人生を悲しいものだと思っているので、自分で楽しくしないと絶対死ぬと思っているんです」「ベースが悲しいことに

    宇垣美里「悪くないのに謝るときは”私が美しすぎて、あなたより頭が良くて人間的に優れていてごめんなさい”と思いながら謝る」 | キャリコネニュース
    qinmu
    qinmu 2019/06/20
  • 勝間和代が考える「日本が滅びないためにやるべきこと」 「不倫しようが何しようが子供は国の宝、すべて税金で賄う」 | キャリコネニュース

    経済評論家の勝間和代さんが11月5日の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)に出演。人口経済学に基づき「日が滅びないためにやるべきこと」の持論を展開した。 勝間さんはまず、バブル期の株価の高さと生産年齢人口のピークが重なることを指摘した。バブルは「日人が1970年代から90年にかけて優秀だったわけではない。単純に若い人が多くて高齢者が少なかったから」起きた現象だと総括した。(文:okei) 「児童手当も10万円20万円にして教育費も全部タダにする」 画像は番組公式サイトのキャプチャ 人口経済学とは、人口の変動などから経済の変化、景気を予測する応用経済学だ。日は1970年代から1990年にかけて、高齢者が少なく、生産年齢人口が多い「人口ボーナス期」だったという。 ところが90年代を境に逆転が始まり、生産人口が減って「人口オーナス期」に。高齢者が悪いわけではないが、年金や医療費が膨らみ

    勝間和代が考える「日本が滅びないためにやるべきこと」 「不倫しようが何しようが子供は国の宝、すべて税金で賄う」 | キャリコネニュース
    qinmu
    qinmu 2018/11/10
  • 「サマータイム、恒久化しか考えていない」と自民党の五輪実施本部長 一方で日経ビジネス編集委員は「アジアのどこもやっていない」と懐疑論を展開 | キャリコネニュース

    夏のあいだの数か月、全国で時計を早めるサマータイム制度。政府は東京オリンピックをきっかけに今後2年で導入し、恒久的な制度化を目指すという。 安倍総理から党内での議論を直接指示されたのは、自民党の遠藤利明議員(東京五輪実施部長)だ。8月9日の「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京)では、遠藤議員の独占インタビューを放送。遠藤氏は、「『2年間限定』という報道は間違いで、むしろ『2年後』からスタートしたい」と、先行して流れた情報を訂正し、 「恒久化しか考えていないです。やるんなら恒久化しなきゃ意味がない」 と断言した。(文:okei) 「世界の主要な国はみんなやっている、日にできないことはない」 サマータイムってどうなの? 制度の詳細は今後検討するが、5月のGW明けから9月あたりにかけて1~2時間、時計を早める案も明かした。早くて今年秋の臨時国会での成立を目指し、2020年にもスタートさ

    「サマータイム、恒久化しか考えていない」と自民党の五輪実施本部長 一方で日経ビジネス編集委員は「アジアのどこもやっていない」と懐疑論を展開 | キャリコネニュース
    qinmu
    qinmu 2018/08/12
  • 勝間和代、Hagexさん刺殺事件でブロガー魂語る「殺されるリスクがあるからといって止める人はいない」 | キャリコネニュース

    経済評論家の勝間和代さんが6月25日、「バラいろダンディ」(TOKYO MX)に生出演し、人気ブロガーのHagexさんが刺殺された事件についてコメントした。 司会の蝶野正洋さんが、暗に「もしかして勝間さんも…(こうしたリスクがあるかもしれない)?」と問いかけると、まったく動じずに「全然あり得ると思いますよ」と答え、「ブロガーはリスクを承知でやっている」などと毅然とした態度で言い切っていた。(文:okei) セミナーではリスクマネジメントもテーマになっていた 画像は番組サイトのキャプチャ 勝間さんは、自身のフェイスブックのタイムラインが「W杯じゃなくこの話ばっかりです」と語る。この事件の被害者と加害者は、「はてな」というサービスでやりとりしており、勝間さん自身もHagexさんとやりとりしたことがあるという。 勝間さんは加害者に直接関わっていないが、ブログに変な書き込みをしてくる「粘着」として

    勝間和代、Hagexさん刺殺事件でブロガー魂語る「殺されるリスクがあるからといって止める人はいない」 | キャリコネニュース
  • 日大、学生に「大学のイメージ下げる行動は慎んで」と通達 現役学生は「イメージ下げているのは大学。むしろ学生に謝罪して」と憤慨 | キャリコネニュース

    悪質タックル問題に揺れる日大学。内田正人前監督や広報部の対応に批判が集まる中、学内では、学生に向けて”日大のイメージを下げるような行動は慎むように”という通達が出されたという。同大に通う男子学生は「大学側が自分たちでイメージを悪くしているのにおかしい」と憤る。 大学側からの連絡は、ゼミの教授を通して学生に伝えらえた。その内容について男子学生は、「歩道で広がって歩いたり、信号を無視したりしてキャンパス近隣の住民に迷惑を掛けないように言われました」と話す。【日大学の口コミはこちら(キャリコネ)】 マスコミからの取材依頼は無視するように指導 現役の学部生が取材に応じた。 「要は、日大のイメージを下げるような行動は慎めということです。しかし大学側がイメージを下げるようなことをして学生に迷惑を掛けているわけですから、まずは大学から学生に謝ってほしいと多くの学生が思っていますよ」 マスコミの取材も

    日大、学生に「大学のイメージ下げる行動は慎んで」と通達 現役学生は「イメージ下げているのは大学。むしろ学生に謝罪して」と憤慨 | キャリコネニュース
    qinmu
    qinmu 2018/05/25
  • 喫煙者のタバコ休憩に「不平等」と怒りの声 「スマホ休憩行ってきまーす!なんて絶対通用しない」 | キャリコネニュース

    「また席外してるよ」――。タバコ休憩への苛立ちに気づいている喫煙者はどれだけいるのだろうか。やっと戻ってきたかと思うと、タバコの匂いを漂わせ、嫌煙家の怒りをさらに買っている。 喫煙者を採用しないことを掲げる星野リゾートは企業サイトに 「『なぜニコチン依存症の社員だけを企業は優遇するのか』とアルコール依存症の社員が主張したら、従業員堂の横に社員用のバーを設置するのでしょうか」 と書いている。星野リゾートだけでなく、テルモやロート製薬なども非喫煙者であることを採用条件にあげているが、採用はおろか会社全体でタバコを禁止している企業はまだまだ少ない。(文:ツマミ具依) 「チョコ休憩とかマッサージ休憩とか欲しいわ」 皆でサボろう 先日、ガールズちゃんねるで「タバコ休憩に腹が立ちます」というスレッドに多くの不満が綴られていた。トピ主は、繁忙期なのにも関わらず20分もタバコ休憩に行く社員がいることに激

    喫煙者のタバコ休憩に「不平等」と怒りの声 「スマホ休憩行ってきまーす!なんて絶対通用しない」 | キャリコネニュース
    qinmu
    qinmu 2018/03/27
  • 安倍政権への評価、勝間和代「ほぼ満点」「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですか」 | キャリコネニュース

    12月26日で丸5年を迎えた第2次安倍政権。経済評論家の勝間和代さんによると、「安倍政権は経済評論家から見たらほぼ満点」だという。12月26日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、安倍政権の評価について意見を求められた際に語った言葉だ。(文:okei) 番組は朝日新聞の記事を取り上げ、「内閣支持率は59%から41%に下落したものの、日経平均株価は政権発足時の2倍以上(1万230円から2万2939円)に上昇」などと紹介。勝間さんはこれを踏まえて 「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですかって話ですよ」 「1万円を7000円にした政権と、1万円を2万3000円にした政権とどちらを評価しますか」 など、投資家の立場から株価を押し上げたことを高く評価していた。 一方で、賃金が全然上がらないのは問題とも指摘 画像は番組公式サイトより さらに、「株価は企業の成績簿なんですよ」と

    安倍政権への評価、勝間和代「ほぼ満点」「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですか」 | キャリコネニュース
    qinmu
    qinmu 2017/12/30
  • ビキニ環礁の水爆実験被害は福島の未来? テレビ朝日の特番に非難殺到、タイトルから「フクシマ」を削除 | キャリコネニュース

    テレビ朝日が8月6日放送を予定していた「ビキニ事件63年目の真実~フクシマの未来予想図~」に批判が噴出して炎上。8月1日夜、番組タイトルを変更する騒動があった。 番組紹介文からも福島に関する記載が消えた 同番組は、1954年に行われたマーシャル諸島での水爆実験(キャッスル作戦)と、その被害を受けたロンゲラップ島住民の健康被害や、ビキニ環礁からキリ島に強制移住した島民たちが、海水面の上昇で再度島を追われる事態になっていることを取材したドキュメンタリーだ。番組公式サイトでは次のように説明されている。 「中心部以外の放射線量はいまだに高く、ここで生活して魚介類や動植物をべても安全なのか誰にも分からない」 「島民たちを避難させなかったのは人体実験のためであり、その後も内部被ばくの影響を継続的に調査するため、わざと汚染された島に帰島させていたというのだ」 ロンゲラップ島に関する記述はあるものの、原

    ビキニ環礁の水爆実験被害は福島の未来? テレビ朝日の特番に非難殺到、タイトルから「フクシマ」を削除 | キャリコネニュース
    qinmu
    qinmu 2017/08/02
  • 「今さら他人と暮らせない」30歳女性のつぶやきに共感集まる 「もう実親とさえ暮らせる気しない」「隣に誰かがいるのが嫌」 | キャリコネニュース

    「一人ぐらしなんて、人間の幸福の極致じゃないのか?」――田辺聖子の小説、「苺をつぶしながら」の一節だ。バツイチ35歳の乃里子が一人暮らしを謳歌するこの話、夫と子供の世話に明け暮れる筆者は、読んだ当時非常に羨ましかった覚えがある。 先日ガールズちゃんねるに「【独身・彼氏無し限定】もう今更他人と暮らせないなって人」というトピックが立った。トピ主は、彼氏いない歴15年で一人暮らしの30歳。元から家にこもるのも好きだし1人で行動できるタイプで、「もう今更他人と一緒には暮らせない…とひしひし感じています」といい、 同じような人を募っていた。(文:篠原みつき) 「もう実親とさえ暮らせる気しないです」「こんな自由で良いの?世界観が、変わった!」 一人暮らしの快適さ、いいですよね この呼びかけには、「はいはーい。私もです」と、すぐに共感の声が相次いだ。 「はい!もう実親とさえ暮らせる気しないです」 「一人

    「今さら他人と暮らせない」30歳女性のつぶやきに共感集まる 「もう実親とさえ暮らせる気しない」「隣に誰かがいるのが嫌」 | キャリコネニュース
    qinmu
    qinmu 2017/04/17
  • NHKの「IT技術者不足」特集にネット違和感 「足りないのは安く使えるIT奴隷でしょ?」

    7月22日放送の朝の報道番組「おはよう日」(NHK総合)で紹介された「IT技術者不足」特集が、ネットで思わぬ反響を呼んでいる。 番組はスマートフォンやネット通販の普及で、IT技術者の需要が高まっていることを紹介。この分野の有効求人倍率は2倍にまでなっているが、各企業は人材採用が追いつかず、IT企業の実に87%が「IT技術者が不足している」と感じているという。 ベトナム人学生に興奮する社長「日に呼んじゃおうよ!」 そんな中、注目を集めているのがベトナム人技術者だ。国内の通信産業で働くベトナム人は2012年は568人だったが、2014年は1061人と倍増しているという。 番組では、都内のITベンチャー企業の取り組みを紹介。この会社では昨年国内大学から4人採用しようとしたが、1人しか採れなかった。代表の男性は「大企業を志望してその後にベンチャーという構図がある。技術者を採るのが難しくなってい

    NHKの「IT技術者不足」特集にネット違和感 「足りないのは安く使えるIT奴隷でしょ?」
    qinmu
    qinmu 2016/06/26
  • 弘兼憲史氏「イクメン部下は仕事から外す」で炎上 「昭和のクソみたいな価値観は滅びろ」

    団塊世代に人気の漫画『島耕作』シリーズで知られる漫画家、弘兼憲史さん(67)が、コラム記事で育児に参加するイクメンを批判し、炎上する事態となった。 雑誌「SAPIO」2月号に掲載された記事で、タイトルは「『島耕作』作者・弘兼憲史氏『育児に熱心な男は出世しない』」。昨今もてはやされている育児に熱心に参加するイクメンが、会社でも仕事ができて出世するという話は「現実には難しい」と指摘する。 団塊のモーレツ社員が「少子化の戦犯」なのに… 仮に弘兼さんが上司だとした場合、重要案件で発生した緊急会議に部下を招集したときに「すみません、今日は子供の誕生日なので帰らせてください」と断られたら、「僕はその部下を仕事から外しますね」と語る。 重要案件ならば給料をもらっている以上、子どもの誕生日だとしても会社を「優先するべき」と主張。「子供の誕生日、あるいは子供の運動会程度のことで会議をすっぽかすな、とは言いた

    弘兼憲史氏「イクメン部下は仕事から外す」で炎上 「昭和のクソみたいな価値観は滅びろ」
    qinmu
    qinmu 2015/01/28
  • 道重さゆみの「スピーチ力」に賞賛の声 専門家「キング牧師も使った手法。直すところがない」 | キャリコネニュース

    モーニング娘。’14の道重さゆみさん(25)が11月26日、横浜アリーナで「卒業公演」を行った。多くのメディアが報じて話題となったが、そんな中、道重さんの卒業スピーチが「凄すぎる」と注目を集めている。 「大丈夫、泣かずにしっかりみなさんに気持ちを伝えたいと思うので、聞いてください」 モーニング娘。の卒業コンサートでは、事前に用意した手紙を読み上げるケースが多いが、この日の道重さんの手にはマイクのみ。ステージから客席を見上げ、ファンの一人ひとりに語りかけるように話し始めた。 ネット「完璧さに胸を打たれて頭が整理できない」 「モーニング娘。が好き。その気持ちだけは誰にも負けずにやってきました」 道重さんがグループに加入した頃の話から始まり、辛いときもファンが「大きな愛で支えてくれました」と感謝。昨年には同期も卒業してしまったが、最近は自分を慕う後輩と過ごす時間がとても楽しかったといい、「みんな

    道重さゆみの「スピーチ力」に賞賛の声 専門家「キング牧師も使った手法。直すところがない」 | キャリコネニュース
  • 1