ブックマーク / repon.hatenablog.jp (7)

  • 「孫の代までの仕事」が10年で消えたケース - reponの忘備録

    「グローバル化」はジャーゴンではなく、具体的な物質的根拠と客観的なシステムを持っています。 そのひとつが、「コンテナ」です。 以下、「コンテナ」にまつわる、今もなお色褪せない話をします。 「沖仲仕」という仕事があります*1。 この言葉自体は「差別用語」だということで、もっぱら「港湾労働者」といいますが。 要は、港で、輸送船の荷物の積み替えをする、「荷揚げ労働者」の人達のことです。 1950年代当初、沖仲仕に従事する力自慢の男たちは、ニューヨークで5万1千人以上、ロンドンでも5万人以上いたらしいです。 こういうイメージ 波止場 コレクターズ・エディション [DVD] マーロン・ブランドAmazon日活100周年邦画クラシック GREAT20 赤い波止場 HDリマスター版 [DVD] 石原裕次郎Amazon犯罪も絶えない。 ところが、1976年には、港湾労働者の数は7割減、その仕事の内容もすっ

    「孫の代までの仕事」が10年で消えたケース - reponの忘備録
    qinmu
    qinmu 2012/10/31
    「コンテナ物語」より。
  • 心の災害派遣 - reponの忘備録

    東日大震災のとき、ほとんどの被災者は、自衛隊の活動に感謝してくれた。しかし、一部の人々は、自衛隊員にも辛辣な言葉を浴びせた。自衛官が、”お上”の一部でもあるからだ。 上司が調整から戻ってくるまでの間、車の横で待機していた隊員が「おまえら、なにをボーッとしているんだ」と罵倒されたり、水を運搬した隊員が、「もう水はいい、ビールを持ってこい」と怒鳴られたり。 冷えた缶詰のラベルに「赤飯」(腹持ちがいいので、赤飯の缶詰が結構あるのだ)と書かれていたのを見て、「おまえたち、自分たちだけいい飯をって。なにがめでたいんだ」と詰め寄られた隊員もいる。 隊員は、「なんとか被災者のためになりたい」と純粋な思いを持っている。その分、その被災者に罵倒されたとき、たいへんに傷ついてしまう。 そんな隊員にカウンセリングをするときは、この”惨事の後のイライラ”について説明する。 「イライラは症状である。イライラをぶ

    心の災害派遣 - reponの忘備録
    qinmu
    qinmu 2012/10/24
    《われわれにイライラをぶつけることによって、その被災者は他の人を攻撃せずに済んだかもしれない。悲しみを一瞬忘れることができたかもしれない。君が苦しい思いをこらえたことには、意味がある。》
  • 逃げ方・避け方・守り方 2008-04-07 - reponの日記 ないわ~ 404 NotFound(暫定)

    NHKスペシャルで学校のいじめを特集していた。 いじめられた子に密着し、学校に行くようになるまでを取材していた。 それ自体は感動的な話かも知れないが、僕自身の感想は全く違う。 いじめに耐える必要なんか無い。 学校なんか行かなくていい。 嫌な集団に取り入る必要はない。 そんな集団に属さなくても、その子が生きられる集団はいくらでもある。 それが、今のその子には見えていないだけなんだ。 番組の内容に沿って話そう。 いじめの被害者の女子生徒は、ある男子生徒に顔を殴られていた。 その加害者が反省していることを、担当の教師が女子生徒に訴えていた。 違うだろう。 何で学校だけ、暴力沙汰を起こしても無罪放免なのだ? 来なら警察権力による逮捕・拘束だろう。 何が反省している、だ。暴力を実際振るえる人間が反省なんかするものか。 暴力を妄想することと現実にそれを振るうことの間には、とてつもない深い亀裂が広がっ

    逃げ方・避け方・守り方 2008-04-07 - reponの日記 ないわ~ 404 NotFound(暫定)
    qinmu
    qinmu 2008/04/09
    NHKスペシャル、4月9日(水)深夜に再放送。
  • おいしいコーヒーの淹れ方

    前のエントリで皆さんのご指導ご鞭撻をいただき、ふて寝深く考えてしまいました。 まぁ、職場で福利厚生の嗜好品についてあれこれ言われたら確かにうざいわな。反省。ていうか、最近存外にインスタントコーヒーがうまいことに気づいたってことを書きたかったんですけれどね。確かにタイトルもイマイチだったかも。最近はやりのタイトルを似せてみたんだが、激しく滑ったらしい。 でも、良い反響もいただいたので続きを書きます。 「そんな暇があったら仕事しろ」と言うご意見もあるでしょうが、まぁそこはひとつ、なんとか。 とはいえ、趣味の話というのはくどくなりがちなので、さっくり書きます。 自宅で楽しむコーヒーなんてあくまで趣味なので、こころに余裕のあるときにちょこっとはじめてみてください。 気分が安らぎますし、楽しいですよ。 あ、前のエントリで「一つじゃねぇじゃねぇか」とつっこみいただいたんですが、こっちは一つです*1。

    おいしいコーヒーの淹れ方
    qinmu
    qinmu 2008/03/20
    「自家焙煎」店の中には嘘もあるし、古い豆を売っている店も多い。/コーヒードリップは写真と文章だけでは説明しづらい。プロが淹れるのを実際に見て覚えたほうが早い。/ドリッパーはコーノかハリオがいいよ。
  • おいしいコーヒーを飲むために必要な、たった一つの大切なこと - reponの日記 ないわ~ 404 NotFound(暫定)

    要点: コーヒー豆(粉)は冷蔵庫(冷凍庫)で保管しましょう 続き(?) おいしいコーヒーの淹れ方(自宅編) コーヒー、好きですか?僕は大好きです。 しかし、コーヒーはオフィス向きではないな、と強く思っています。 オフィスでは、紅茶や緑茶などのほうがいいです。 なぜかというと、コーヒーをおいしく淹れるためには管理が非常に大変だからです。 僕自身は大変だと思わないのですが、同僚に口酸っぱく言っても一向に守ってくれないのであきらめました。 紅茶や緑茶の方がずっと管理が簡単です。 続きを読む

    おいしいコーヒーを飲むために必要な、たった一つの大切なこと - reponの日記 ないわ~ 404 NotFound(暫定)
    qinmu
    qinmu 2008/03/19
    焙煎後2週間以内に飲みきれば冷蔵しなくてもOK。問題は焙煎したての豆をどこで買うか。専門店でも古い豆を売っている店は多い。真面目な自家焙煎店であれば焙煎後何日目のものか教えてくれる。
  • 「バカにバカと言うことは正しいんです」を誰か立証してください - reponの日記

    「404 Blog Not Found : 日はヤバくても、東京はヤバくないかも」さんを読んで、「港区と足立区で見える風景はずいぶん違うんだろうなぁ」と思いました。 そこで、資料を作ってみました。 続きを読む 「悪口は正しければ許されるのか?」の続き。 意外に反応をいただいたんですが、疑問に思う点が多々ありました。「それでは根拠が示せない」「「悪いに決まっている」という決め付けは危険なのでは?」など。 そこで皆さんにお聞きしたいんですが、「バカにバカということは正しいんです」を立証してみてください。 続きを読む

    「バカにバカと言うことは正しいんです」を誰か立証してください - reponの日記
    qinmu
    qinmu 2008/03/11
    東京23区の平均所得。
  • ベーシック・インカムを導入したらどうなるか試算してみる - reponの日記

    先のエントリでid:fromdusktildawnさんからコメントをいただいたのですが、概算でもベーシック・インカムの導入に当たってどうなるかを計算してみないと影響が見えないことがわかりました。 そこで、簡単ですが計算してみたいと思います。 以下、「福祉社会と社会保障改革」(小沢修司著)での試算を現在の最新のデータで追ってみることにします。 もちろん、以下の試算は全て私の責任によるものです。 BI(ベーシック・インカム)を導入するためにはどのくらいの予算が必要でしょうか? この計算は簡単です。 日の人口に、BIで補償する額を掛ければ良いだけです。この額は、8万円としましょう。一人年間96万円です。国民年金が7万8900円なので、それより18万ほども高い金額です。生活保護費の一人当たり月額が6万843円*1なので、妥当な額ではないかと思います。 年間の必要予算は、 127,785千人*2×

    ベーシック・インカムを導入したらどうなるか試算してみる - reponの日記
    qinmu
    qinmu 2008/01/26
  • 1