タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (40)

  • オオカミウオを釣って食べたら色々大変だった

    北の海に「オオカミウオ」というものすごくカッコいい魚がいる。 どうしてもこの魚の生きている姿を自然下で拝んでみたかったので、この夏に知床で釣り上げた。そしてべた。 しかも、それがきっかけでちょっとした騒ぎが起きてしまったのだ。 この場を借りて顛末をお話させていただく。

    オオカミウオを釣って食べたら色々大変だった
    qnighy
    qnighy 2017/11/18
  • プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会 :: デイリーポータルZ

    先日、明治大学中野キャンパスにて「ABPro 2014」というイベントが開催された。 プログラムの発表会、というと敷居が高そうだが、ここで掲げられているのは「普通じゃないプログラム」。要は技術者による一発芸大会みたいな感じである。 「我々が目指すのは,人を驚かせ,笑わせ,幸せにするようなプログラム」という公式アナウンスどおり、媒体としてはコンピュータや電子デバイスを使っているけれども、やっていることはほぼギャグや曲芸である。 そんな素敵な発表会に参加してきたので、その様子をレポートさせていただきます。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:素朴

    プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会 :: デイリーポータルZ
    qnighy
    qnighy 2014/09/29
  • 巨大深海魚を釣って食べたら尻から油が!!

    数年前、魚類を専門に扱う研究室に所属していた頃に不思議な刺身をべた。 刺身の状態でも、はっきりと「普通の魚じゃないな」とわかってしまう肉の色、そして何より過去にべたどんな魚も敵わないほどのおいしさに衝撃を受けた。 しかし、「一人五切れまでな。それ以上べると大変なことになるらしいから…。」 と先輩から意味深に制止され、こころゆくまでは味わうことができなかった。ああ、もう一度あの魚をべたい。それもたっぷりと(自己責任で)!

    qnighy
    qnighy 2014/09/22
  • 悪の電子工作を子供に教える

    趣味電子工作を作っていて、このサイトでも「醤油かけ過ぎ機」とか「メガネに指紋をつける機械」とか、嫌がらせっぽい機械ばっかり作って発表している。言うなれば、悪の電子工作である。 そんな僕に、ある日、声がかかったのである。「前途有望な子供たちを、悪の道に引きずり込みませんか」。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:駅ビルのATMに同情する > 個人サイト nomoonwalk 誤解のないように言っておくと、声をかけてくれたのは悪の組織とかではない。世界征服のために幼稚園バスをジャックするとか、そういう団体ではない。 OtOMOという団体で、子供

    悪の電子工作を子供に教える
    qnighy
    qnighy 2014/01/13
  • おうちで作ろう、虹の結晶

    ビスマスという金属はその結晶の美しさで有名だ。冒頭の写真のような、虹色に光る幾何学模様を見せる。 この結晶が意外と簡単にできそうなので、製作に挑戦してみた。

    おうちで作ろう、虹の結晶
    qnighy
    qnighy 2013/12/08
  • 自分の名前をメタルロゴ風に

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:まんがの目になりたい

    qnighy
    qnighy 2013/11/21
  • いつも使っている商品に「ありがとう」を言う

    1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:雑学の書き方をマスターしたので養老渓谷に行く > 個人サイト Twitter さて、ありがとうを伝える相手だが、どれがどれだけお世話になっているか順番をつけることは「ありがとう」に相応しくない気がするので、目に入ってお世話になってそうなものにお礼を言っていこう。 「なにがいいかなー」と家の中を探し始めて、最初に目に入ったのはわさビーフだった。あまりポテトチップ系のスナック菓子はべないが、わさビーフは例外でパクパクべてしまうことがある。これ、ありがとう言っておきたいな。 フリーダイヤルにかけようとしたが、携帯電話からだとかけられないようだった。改めて普通の電話

    qnighy
    qnighy 2013/10/21
  • 非リアル脱出ゲームを開催します

    2013年10月7日でデイリーポータルZはサイト開設11周年を迎える。 去年10周年で全国を回った記憶も新しいのにもう11周年だ。このペースでいくと来月あたりに12周年を迎えてしまいそうである。 毎年、サイト開設の記念日には特別企画を用意しているが、今年はオンラインでのイベントを用意している。 非リアル脱出ゲームである。

    qnighy
    qnighy 2013/10/05
  • 線香の煙におじいさんを投影する

    線香の煙に先祖の写真を投影したい。 世間はお盆休み真っ盛り。しかし忘れてならないのがご先祖様の供養だ。 お仏壇に家族揃って手を合わせ、線香を炊き南無阿弥陀仏と唱える。 お盆の必須行事である。 ただ中高生ぐらいのティーンエイジャーにとっては気が重いものであることも確か。 先祖も子孫が面倒くさがってるのを見るのは悲しいだろう。 もっと子供たちが興味を持つような取り組みがお仏壇にも必要なのではないか。 そこで思いついたのが、線香の煙に先祖の姿を投影する方法である。

    線香の煙におじいさんを投影する
    qnighy
    qnighy 2013/08/15
  • エスカレーターのインディーズレーベルをご存知か

    1984年うまれ、石川県金沢市出身。邪道と言われることの多い人生です。東京とエスカレーターと高架橋脚を愛しています。 前の記事:1970年の東京の風景を探しに行く > 個人サイト 東京エスカレーター 高架橋脚ファンクラブ だいたい6社と言っているが、「まぁほかにはないだろうね、海外メーカーならもう少しあるから、もしかしたら今後参入してくることがあるかもしれないけど」ぐらいの意味での「だいたい」だった。自信満々だった。 ところが、だ。その後、海外メーカーどころか、れっきとした、日のメーカーで、さらに、4社のエスカレーターメーカーがあり、しかも、そのエスカレーターが現存することを、報告いただいてしまったのだ。 これがどういう事態かというと、エイベックスや東芝EMIのようなメジャーレコード会社の音源しか扱わないCD屋に足繁く通って、すっかり音楽通になった気でいた私が、はじめてタワーレコード渋谷

    qnighy
    qnighy 2013/08/12
  • 料理のレシピを鉄道路線図っぽく表現してみる

    鉄道路線図とレシピって似ている。 「なに言ってんだこいつ」とお思いの方も多いかもしれない。 たしかに自分でも、ブラウザの戻るボタンにカーソルが向かいそうな書き出しだとは思う。

    qnighy
    qnighy 2013/05/30
  • かかしが生活を営む村

    先日、四国を旅行した。 徳島県の山奥、車で川沿いの細い道を走っていると、小さな集落が現れた。過疎化が進む山村なのだろう、ひとけはない。 と思って通り過ぎようとしたら、道端のバス停、家の軒先、畑の中、そこらじゅうに大勢の人影が見えた。なんだか賑やかだ。 ここはいったい何だ?

    qnighy
    qnighy 2013/05/01
  • デイリーポータルZは改名します・新サイト名募集 - デイリーポータルZ

    新しいサイト名を考えてください ↑これを変更しよう ・ハッシュタグ「#デイリーポータルZ新サイト名」でTwitterに投稿してください ・タイトルは4行まで ・一行は20文字くらいまで ・アルファベット(大文字/小文字)のみ ・最後は「tal」で締めること 新サイトロゴは全ページの左上に表示されます。 できた新サイトロゴはこちらにまとまります↓ なんとかポータルZまとめ サイト名を変えるのだ 国会議員の石原伸晃さん、彼はかつて石原良純という名前で俳優として活躍していたが、伸晃に改名後は一転して政治家として活動、現在も環境大臣、原子力防災担当大臣を勤めている。彼を見てもわかるように、古い殻を脱ぎ捨てて新しくなるには、名前を変えるのが一番だ。そう、冒頭で述べた大きなリニューアルとは、改名だ。ぜひ皆さんの考えた名前を送って欲しい。フットワークの軽さがとりえの我々である。すぐにサイトに反映していこ

    qnighy
    qnighy 2013/04/01
  • 障子を破り続けたい

    大人になってもあの障子を破る快感を忘れられない。 ちょうどいいマス目に区切られた枠。 どうぞ破いてくださいといわんばかりの紙の強度。 普段はなんとか我慢してたけど、 障子の張り替えでオフィシャルに障子破りが公認されたときは、兄弟そろってエキサイトしたものだ。子供にとって障子は破るためにあるとしか思えなかった。 いや大人になった今でも思ってる。もう思う存分障子を破りたい。 でも障子がない。 そこで破ることに特化した障子を作ることにしました。

    障子を破り続けたい
    qnighy
    qnighy 2012/11/28
  • 乗り換え回数を可視化する :: デイリーポータルZ

    電車の乗り換えはかったるい。なるべく少ないほうがいい。 といっても、たとえば都内の移動で10回も乗り換えなきゃならないってこともない。 実際のところ、どれくらい乗り換えればいいものなのか?調べてみました。

    qnighy
    qnighy 2012/11/23
  • 一人で女子とカフェデートしている写真を撮る方法

    カフェというものがある。コーヒーを飲んだり、紅茶を飲んだりする場所だ。そんなカフェでデートをしているカップルをよく見かける。 幸せなオーラが押しつぶさせそうなほど出ていて、実に微笑ましい。彼氏も彼女もこぼれんばかりの笑顔で、彼女がコーヒーを飲む彼氏の写真を撮っていたりもする。そこで一人でカフェデートの写真を撮れる方法を紹介したいと思う。

    qnighy
    qnighy 2012/10/05
  • 老人とパスワード

    実家に住む親父(80)から、 「パスワードを入れる画面で、ぐにゃぐにゃの字が出てきて、どうすればいいかわからない。」 と電話がかかってきた。 いわゆる「画像認証」というやつだ。 画像を見て書いてある文字を入力すればいいのだが、酷く読みづらいことで有名で、時々 「いくらなんでもこれは読めないだろ!」 と話題になっているほど。なので、親父が読めないのも無理はないが、だからといってスルーさせてはくれないのがインターネットの厳しいところ。 考えてみるとコンピュータの世界は年寄りにやさしいところがほとんどない。昭和一桁生まれ、80歳の親父がいかにしてその荒波に立ち向かっていったかを見ながら、問題点がどこにがあるのか見直してみたい。

    qnighy
    qnighy 2012/06/24
  • 駒場東大前マックのあの変なBGMを確かめる

    駒場東大前駅前にあるマクドナルドを初めて訪れたとき、衝撃を受けた。 学生がみんなカードゲームをやっていてしかもヒーリングミュージックのようなBGMがずっとかかっている。なんだこの頭よさそうなマクドナルドは。 一番異常なのはこの集中力が高まりそうなBGMだ。ここはマクドナルドなのか、ヨガスタジオじゃないのか。謎の音楽の秘密に迫った。

    qnighy
    qnighy 2012/05/23
  • 異性とイチャイチャした写真を撮る方法

    「イチャイチャ」に憧れを感じる。男女で抱き合ったりする行為のことである。イチャイチャしたいか否かと問われれば、誰しも「したい」ではないだろうか。 しかしイチャイチャへの道は険しい。まず相手がいなければいけないし、相手の了解も取らなければならない。そこで誰でも簡単に一人でイチャイチャした写真を撮れる方法を紹介したい。

    qnighy
    qnighy 2012/04/14
  • 30年ぐらい前のなぞなぞ本のなぞなぞがすごい

    この問題、かなり難しいと思う。正直に白状すると、ぼくはわからなくて答えを見てしまった。「にっこり笑う」と「父親」を別の言い方で考えて結び付けないと答えがでない。 答えは「江藤さん」だ。なぜかというと「えがおになると、おとうさん」だからだ。 単純な言葉遊びではあるのだけど、問題文でヒントになるような語句を使わないなど、かなり工夫してあるのがわかる。 これだけ難しいなぞなぞは、答えがわからなくて解答を見ちゃったぼくでさえ「ほーなるほどー」って思ったぐらいなので、自力で答えを見つけた時の快感はひとしおだろう、と思う。 他にもなぞなぞは色々とあるのだけど、最近のなぞなぞのレベルはこれで十分確認できたと思う。

    qnighy
    qnighy 2012/04/05