ブックマーク / designwork-s.net (154)

  • 外国人が日本の食や文化を紹介するサイト「Japanful」

    にはたくさんの外国人が住んでいたり、また観光に訪れる人達も多い国ですが、飲店でメニューが多国語になっていなかったり、日人なら当たり前でも外国人にとっては独特の生活文化があったりと、言葉がわからないと不便な点も。今回はそんな人達にとって嬉しいサイト「Japanful」を紹介したいと思います。 外国人が日のいろいろなべ物を実際にべたり、文化を体験したりして、それぞれがどんなものであるかを紹介したサイトとなっています。 詳しくは以下 寿司のべ方や、タクシーの乗り方、またコンビニの商品のレビュー、日独自のうなぎや和菓子などを実際にべてみた感想など、非常にいろいろなジャンルのテーマが取り上げられており、写真と解説・レビューで紹介されています。外国人なら、また体験したことがないものの参考として見たり、日人でも外国人の独自の目線でレビューされた記事として楽しむことができそうです。

    外国人が日本の食や文化を紹介するサイト「Japanful」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/09/27
  • 岩井俊二監督 ロストスコープを利用して描かれたアニメーション「TOWN WORKERS」

    学生時代などに多くの人が経験するアルバイト。社会にでて働く事とはまた違った経験をすることができる、貴重な体験の場でもあります。そんな中今回紹介するのは、アルバイトなどの情報提供するタウンワークによるスペシャルアニメーションコンテンツ「TOWN WORKERS」です。 岩井俊二監督が脚・監督を手がける、実写をトレースして映像化するロストスコープという手法を取り入れたアニメーションを楽しむことができる作品となっています。まずは実際の作品を以下よりご覧ください。 ムービーは以下より アルバイトというテーマで、そこで経験する人たちの心情や経験、想いなどを感じ取ることができる独特の作風が特徴。ロストスコープの効果もあり、素朴な雰囲気と、まるで映画を見ているかのような世界観に思わず引き込まれます。 今アルバイトをしている方にとっては、どこか重ね合わせてしまうシーンもあるのかも?作品は全部で3話公開さ

    岩井俊二監督 ロストスコープを利用して描かれたアニメーション「TOWN WORKERS」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/09/26
  • かわいいを楽しめる ミラココアスペシャルサイト「あなたのココかわみつけよう!」

    20台の女性を中心ターゲットとしたダイハツの自動車・ミラココア。可愛らしいフォルムとカラーリング、そしてプロモーション展開がとても印象的です。今回はそんなミラココアスペシャルサイト「あなたのココかわみつけよう!」を紹介したいと思います。 ミラココアについてをもっと詳しく知りながら、女子にとって嬉しいかわいいを楽しめるサイトとなっています。 160種あるインテリア・エクステリアの組み合わせを、イメージ写真などから選ぶことができる「ココかわコーデ」、ことりっぷ編集部とコラボレーションした全国のココかわスポットを紹介した「ココかわドライブマップ」、全国のダイハツ社員がココだけのかわいいを見つける「ココかわプロジェクト」など、さまざまなコンテンツを展開。車のことだけでなく、車に乗ってドライブし楽しめる情報が満載なのがうれしいところ。 女性はもちろん、旅情報などを知りたい方ならだれでも楽しめると思い

    かわいいを楽しめる ミラココアスペシャルサイト「あなたのココかわみつけよう!」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/09/22
  • 日々をクリエイティブに刻むカレンダー「2015 D-BROS CALENDAR」

    毎年シリーズで発売される、デザインプロダクトブランド・D-BROSのカレンダー。楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?そして2015年も「2015 D-BROS CALENDAR」としてラインナップが発表されましたので、紹介したいと思います。 2015年は、カレンダー5種、そしてダイアリーが2サイズ4種での展開となっています。 詳しくは以下 カレンダーは、顔のない動物に自由にシールを貼って楽しむ「Who am I ?」、真っ白な数字のみのカレンダーにカラフルなシールを貼ってオリジナル性を出す「joy by day by toy」、タイポグラフィを活かしたデザインカレンダー「2015 TYPEFACE CALENDAR ” Peignot “」。そして、長年定番として発売されているジャバラ折が特徴の「2015 Creator’s Diary」は、新しくミニサイズが登場しています。

    日々をクリエイティブに刻むカレンダー「2015 D-BROS CALENDAR」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/09/19
  • コインサイズの小さなイラストを365日毎日描く「365 Postcards for Ants」

    毎日同じことを絶やさず続けることは意外に難しいもの。どうしても断念してしまいがちですが、積み重ねていくことで大きな財産となるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、365日毎日1枚ずつ描き出されるイラストレーションシリーズ「365 Postcards for Ants」です。 南アフリカ共和国のケープタウンを拠点に活動を行うアーティスト・Lorraine Loots氏手がける、コインサイズの小さなイラストを1年間1日1枚描いていくという試みとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。 ムービーは以下より 365 Paintings for Ants with Lorraine Loots from Gareth Pon on Vimeo. リアルで独特な雰囲気のあるタッチが特徴のイラストレーションで、毎日いろいろな物が描かれており、見

    コインサイズの小さなイラストを365日毎日描く「365 Postcards for Ants」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/09/18
    サイズが統一されていると気持ちが良い。
  • ペットボトルリサイクルの際の想定エネルギー量が分かるダストボックス「Knowing Trash Can」

    ゴミ箱にゴミを捨てるのは当たり前のこと。街中にもいろいろな場所に設置されており、ペットボトルも含めリサイクルを目的とした分別廃棄が一般的です。しかしそのリサイクルによってどれだけの効果が得られるかというのは、知らないという方がほとんどではないでしょうか?今回はそんなペットボトルリサイクルの際の想定エネルギー量が分かるダストボックス「Knowing Trash Can」を紹介したいと思います。 デザイナー・Xinyi Wang氏によって考案された、ペットボトルを捨てた際に、リサイクルによってどんなものに変化し使用されるのか、その量を表示してくれるアイデアとなっています。 詳しくは以下 ペットボトル1捨てると、ジャケット、電力、車のエネルギーなどのリサイクル量がアイコンと数字で表示されます。これによって、ゴミとしてペットボトルを捨てるということがどれだけの効果をもたらしているのかということを

    ペットボトルリサイクルの際の想定エネルギー量が分かるダストボックス「Knowing Trash Can」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/09/11
  • 手が汚れていても使用できるレシピアプリ「Olivari Audio Cookbook」

    料理をする際に、レシピやスマートフォンのアプリなどを見て行う方はとても多いと思いますが、特にスマートフォンだとスクロールやページをめくる動作が必要な場合が多く、料理中に必ずといっていいほど手が汚れてしまう状況だと、わざわざ毎回手を洗ったりするのが面倒なことも。今回はそんな煩わしさを解消したレシピアプリ「Olivari Audio Cookbook」を紹介したいと思います。 音声認識により操作ができるので、手が汚れていても安心してスムーズにレシピをチェックすることができます。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。 ムービーは以下より 次の工程に進む際にページをめくりたい時も、スマートフォンに向かって声をかければ反応し、ページを次に進めてくれます。美しいビジュアルで見やすく、デザイン的にもクオリティが高いので、レシピアプリとしてダウンロードしたくなる、使

    手が汚れていても使用できるレシピアプリ「Olivari Audio Cookbook」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/09/09
  • おすすめのデザイン本「匠の文字とデザイン」

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「匠の文字とデザイン」です。 文字を効果的に利用しデザインされた制作物の数々を掲載。文字デザインの魅力を存分に味わうことができる一冊となっています。 詳しくは以下 広告物のデザインに欠かすことができない文字のデザインにフューチャーし、パンフレットやエディトリアル、またパッケージなど実際に展開された作品を紹介。文字のデザイナーへのインタビューから、それぞれの作品の制作ポイントを知ることができます。また、デザインポイントを原寸大で掲載していたり、これまでのデザイン書ではなかなか紹介されることがなかったフォントの種類や大きさ、さらに字詰めといった詳細な情報まで掲載されているので、実制作によりリアルに近い形で参考にすることができそうです。 グラフィックにプラスする要素として、文字を使って個性を演出したい、言葉をデザイン上でアピー

    おすすめのデザイン本「匠の文字とデザイン」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/08/27
  • おすすめのデザイン本「世界のフードショップデザイン」

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「世界のフードショップデザイン」です。 フードをテーマに、世界で人気のショップ約100店のデザインを収録したデザイン書籍です。 詳しくは以下 品をより魅力的に、美味しいそうに見せるためには、取り巻くデザインも非常に重要な要素となってきます。この書籍ではそんなフード関連デザインを一冊に集結。パッケージからカードやショップバッグなどのショップツール、ロゴデザイン、また実店舗のインテリアデザインに至るまで、さまざまなデザイン要素を美しいグラフィックと共に紹介しています。 フード関連の仕事に就いている方はもちろん、べ物に興味がある方すべてにおすすめの一冊。書籍を参考にガイドブック的にチェックし、世界に旅行に行った際に実際に店舗を訪れてみても良いかもしれませんね。この機会に一度、手にとってみてはいかがでしょうか。 書籍は下記サ

    おすすめのデザイン本「世界のフードショップデザイン」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/08/25
  • 木の破片とバイオ樹脂でできた美しいアクセサリーシリーズ「Schmuck」

    ファッションの一部として身につけている方も多いアクセサリー。デザインや種類はもちろん、使われている素材にもさまざまな種類が存在しています。そんな中今回紹介するのは、気の破片とバイオ樹脂でできた美しいアクセサリーシリーズ「Schmuck」です。 プロダクトデザイナーのMarcel Dunger氏によって手がけられた、透明感のあるきれいな樹脂と朽ち果てた雰囲気の木片を組み合わせることで誕生した、個性あふれるアクセサリーとなっています。 詳しくは以下 ネックレスやピアス、リング、ペンダントなど、さまざまな種類のアクセサリーが作成されており、ピンクやグリーン、イエローといったカラーリングの樹脂が、アクセサリー自体に美しさを与えてくれています。また樹脂だけではどうしても出しきれない風合いを、木片が組み合わさることで感じることができるように。ナチュラルな雰囲気も味わうことができる、他にはないファッショ

    木の破片とバイオ樹脂でできた美しいアクセサリーシリーズ「Schmuck」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/08/21
  • いろいろな場所に置ける トマトの形をした安定感ある三脚「Heirloom」

    カメラで撮りたいポイントを、人の手の支えなく撮影したい時に利用されるのが三脚ですが、どうしても置く場所には制限がかかってしまいます。そんな中今回紹介するのは、いろいろな場所に置ける、トマトの形をした安定感ある三脚「Heirloom」です。 ブルックリンを拠点に活動するデザイナー・Josh Berry氏によって考案された、可愛らしい見た目でありながらも、機能的に優れたアイテムとなっています。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。 ムービーは以下より トマトのヘタの上部にカメラを取り付けるポールが付いており、取り付けたらヘタを回して締め、カメラを装着する形になります。トマトの部分がクッションのような柔らかい素材でできているので、傾けたり、気の枝などの三脚が置けないような場所でも置いて撮影することができます。また専用のポールをつければ、スマートフォンの装着

    いろいろな場所に置ける トマトの形をした安定感ある三脚「Heirloom」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/08/19
    可愛いのに実用的w
  • 鳥かごをイメージしたiPhone・iPadスタンドシリーズ「URBAN CAGE」

    iPhoneiPadを普段使用していない時に、デスクなどにそのまま平置きする場合もあれば、画面が見やすいようにスタンドなどに立てかけることもあると思います。今回はそんなスタンドを非常にスタイリッシュにデザインした「URBAN CAGE」を紹介したいと思います。 デザイナー・Chang Chieh氏手がける、鳥かごをイメージした非常に個性あふれるテーマが特徴のシリーズとなっています。プロモーション用に美しいムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。 ムービーは以下より Urban Cage from Chau Hao Yang on Vimeo. フックの付いた黒いワイヤー状になっていて、下部に設置された台の部分にiPhoneiPadを置いておく仕様。中にはiPhoneを2つおけるパターンも存在します。置かれている物自体はデジタルなのに、デジタル感を感じさせないミスマッ

    鳥かごをイメージしたiPhone・iPadスタンドシリーズ「URBAN CAGE」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/08/06
  • 映しだされた風景が3色の色に変換して見えるアプリ「Sadly by your side」

    私達が見ている風景は常に膨大な数の色で構成されており、それが当たり前になっています。しかし、モノクロやセピアカラーなどで写しだされた風景を見ると、途端にどこか違った印象に感じることもあるのではないでしょうか?今回はそんな体感ができるアプリ「Sadly by your side」を紹介したいと思います。 画面に写しだした風景を赤、青、黒の3色に変換し、さらにオリジナルサウンドと一緒に楽しめるアプリケーションとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。 ムービーは以下より SADLY BY YOUR SIDE from Fabrica on Vimeo. アプリを起動し周りの景色を写しだすと、ビビットな青と赤、そしてダークな黒で構成された色合いに変化。移り変わる風景と共に、別売りで販売されているサウンドトラックと連動するようです。何気なく過ごして

    映しだされた風景が3色の色に変換して見えるアプリ「Sadly by your side」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/07/30
  • 住にまつわるコンテンツを楽しめる 女子と住がもっと近づくwebサイト「モチイエ女子web」

    賃貸物件で暮らす単身者が多い中、自身のマイホームとして家を購入する女性が少しずつ増えている様子。新しい住み方の形が広がり、新しい形となっていく傾向にある、そんな女性をターゲットにしたwebサイト「モチイエ女子web」が公開されていますので、紹介したいと思います。 三井不動産レジデンシャルが監修する、住にまつわるコンテンツを楽しめる、女子と住がもっと近づくことができる記事を楽しめるサイトとなっています。 詳しくは以下 現在連載されているのは、作家として活躍する雨宮まみ氏手がける連載暮らしエッセイ「理想の部屋まで何マイル?」や、家を購入し暮らす女子にインタビューした「イエモティーヌ」、映画監督・安藤桃子氏による東京を拠点に活動し生活する女性を撮り下ろす写真プロジェクトなど。今後はコミックやワークショップなども展開されていくようです。記事はほぼ毎週木曜日に更新されているのだそう。 今までのライフ

    住にまつわるコンテンツを楽しめる 女子と住がもっと近づくwebサイト「モチイエ女子web」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/07/29
  • いろいろな物のCMYKとRGB数値を取得できる「Nix Color Sensor」

    私達の身の回りにはたくさんの物で溢れ、それぞれにはそれぞれのカラーが存在しています。そんな中今回紹介するのは、いろいろな物のCMYKとRGB数値を取得できる「Nix Color Sensor」です。 アプリと、専用のダイヤモンドのような形状のコンパクトなスキャナを使うことで、カラーのCMYKやRGB値が分かるようになっています。プロモーション用のアニメーションムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。 ムービーは以下より Nix Color Sensor Animated Explainer Video 1080p from Nix Sensor Ltd. on Vimeo. アプリをダウンロードし、スキャナを色の数値を知りたいものに当てるだけ。するとカラーが読み取られ、アプリで数値を表示しています。数値は記録しておくことも可能。インテリアデザイナーやグラフィックデザイナ

    いろいろな物のCMYKとRGB数値を取得できる「Nix Color Sensor」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/07/28
    Kuler みたいなやつかな。
  • 人の愛情の大切さを深く感じることができるCM「the power of love」

    子どもにとって親の愛情は成長していく上でとても重要なもの。たくさん触れ合うことで、親子共に豊かな気持ちで過ごすことができるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、人の愛情の大切さを深く感じることができるCM「the power of love」です。 タイの携帯電話キャリア・DTACのプロモーションCMで、赤ちゃんとのふれあいから、親の深い愛を感じることのできる作品となっています。まずは実際のCMを以下よりご覧ください。 詳しくは以下 お母さんが買い物にでかけ、お父さんと2人きりの赤ちゃんが突然泣き出し、お父さんはスマートフォンを通して必死にお母さんに助けを求めます。アニメーションを見せたり、遠隔でお母さんがあやしたり。しかし赤ちゃんは泣き止まない・・そしてお父さんがそっと赤ちゃんを抱き上げると赤ちゃんは泣き止み微笑みを見せるというストーリー。スマートフォンの技術がどれだけ発達して

    人の愛情の大切さを深く感じることができるCM「the power of love」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/07/23
  • ゴム手袋の着脱と管理のしやすさを格段にアップさせてくれるクリップ「Rubber Glove Clip」

    台所で水仕事をする際に、手を汚れや荒れから守ってくれるゴム手袋。毎日利用されている主婦の方はとても多いと思います。しかし常に置いておく場所には意外に困ってしまうもの。今回はそんなシーンに活用できる、ゴム手袋の着脱と管理のしやすさを格段にアップさせてくれるクリップ「Rubber Glove Clip」を紹介します。 Yunjo Yu氏とSeonghyun Kim氏がデザイン・企画を手がける、ゴム手袋の利便性を向上できるコンセプトアイデアとなっています。 詳しくは以下 使っていない時は台所のフックがかけられる部分にかけておき、ゴム手袋を使い終わったら指先部分をクリップの先ではさみ、ゴム手袋をひっくり返すようにして手を引き抜きます。するとクリップにすっぽりとゴム手袋がかけられている状態となります。これなら乾燥させることも一緒にでき、さらにすっきりと置いておくことが可能となります。 さりげないアイ

    ゴム手袋の着脱と管理のしやすさを格段にアップさせてくれるクリップ「Rubber Glove Clip」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/07/23
    この仕組み賢い!
  • ファッション写真を対決させコーディネートやショッピングを楽しむアプリ「CELUV」

    スマートフォンにはいろいろな種類のアプリが存在しており、ファッションに関するものも多数リリースされています。そんな中今回紹介するのは、ファッション写真を対決させコーディネートやショッピングを楽しむアプリ「CELUV」です。 左右に登場する2つのコーディネートを対戦させるような感覚で、どんどんと新しいファッションビジュアルを楽しめるアプリとなっています。 詳しくは以下 違うコーディネートを身にまとったモデルが画面に登場に、好きな方に「Like」をつけると、されなかった方が消え新しいコーディネートが表示されます。気になったものは商品をチェックして、実際に購入することも可能。また、コーディネートのランキングや、自身の好きなコーディネートの傾向なども閲覧できるので、ファッション雑誌のような感覚でラフに、そしてさくさく手軽に楽しめるのも魅力ではないでしょうか? アプリはAndroid版がリリースされ

    ファッション写真を対決させコーディネートやショッピングを楽しむアプリ「CELUV」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/07/15
    Androidのみかー。
  • 書くだけで涙を誘うノート「ONION NOTE」

    テレビ映画などで、感動的なシーンを見て涙を流す事は誰にでも一度は経験があると思いますが、紙に向かって文字を書いている時に泣くことはあまりないのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、書くだけで涙を誘うノート「ONION NOTE」です。 刻むと涙がでる成分を含んだ野菜・タマネギのアリルプロピオンが配合された紙を使用したノートで、書くことによる摩擦により成分が気化に、目に働くようになっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。 ムービーは以下より 辛みが最も強いタマネギを使用。涙を誘発するといった個性だけでなく、なめらかな書き心地や、薄く破れにくく透けにくい素材が採用されています。さらにノート専用のイーゼルがセットになっているので、使用しない時の置いておく姿まで意識されています。 日記や思い出などを綴ったり、気になる人へのメッセージを書

    書くだけで涙を誘うノート「ONION NOTE」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/07/11
    どうやって思いついたんだろうw
  • テニスボールを楽に拾うことができる「The Tennis Picker」

    テニスをプレイしている時には必ずといって良い程、アウトになったりコートからはずれてしまったテニスボールを拾わなくてはなりません。毎回腰をかがめて拾う行為を面倒に感じる方は少なくないのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、テニスボールを楽に拾うことができる「The Tennis Picker」です。 Kim Seunghyun氏とYu Yunjo氏によって考案された、テニスラケットの先に付けることで立ったままの状態でボールを拾い上げることを可能にするコンセプトアイデアです。 詳しくは以下 テニスラケットの先端に沿わせるような形で、表面がベルクロのシートを取り付けるだけ。ボールの表面とベルクロが絡み合うことで、テニスラケットにボールを吸着させることができます。これなら腰を痛めたり疲れさせることなくプレイに集中できそうです。シールのように装着するため誰にでも簡単に使うことができる、またな

    テニスボールを楽に拾うことができる「The Tennis Picker」
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/07/10