タグ

ブックマーク / tampopotaicyo.blog61.fc2.com (1)

  • 健康探検隊 テンセグリティー

    さて、今回は、一般の方には馴染みの薄いテンセグリティーについて探検してみましょう。 テンセグリティー(tensegrity)という言葉は、tensile(張力)とintegrity(完全無欠、統合)の合成語です。 もともとは、フラー・ドームで有名なバックミンスター・フラーが発見し、作った言葉のようですが、圧縮力と張力(引っ張る力)という相反する力の釣り合いによって、構造が自己安定化する構造システムのことを指す言葉らしいです。 このテンセグリティーという概念で、人間の身体構造を眺めると、いろんな面で話が合うといいましょうか、ひらけて来るといいましょうか、なかなか面白いわけです。 生物の構造を生み出す基原理は「テンセグリティー」である!! こう声高に主張しているのは、米国ハーバード大学医学部のイングバー博士。イングバー博士によれば、細胞骨格から人体骨格まで身体のあらゆるレベルで「テンセグリテ

  • 1