タグ

2019年1月10日のブックマーク (17件)

  • AMD,第3世代Ryzenを披露。サンプルチップの時点でCINEBENCH R15のスコアはi9-9900Kを上回る

    AMD,第3世代Ryzenを披露。サンプルチップの時点でCINEBENCH R15のスコアはi9-9900Kを上回る ライター:米田 聡 北米時間2019年1月9日,CES 2019の基調講演に登壇したAMDのLisa Su(リサ・スー)社長兼CEOは,「Zen 2」マイクロアーキテクチャを採用し,7nmプロセス技術を用いて製造される第3世代RyzenのCPUパッケージを披露した。 次世代デスクトップPC向けプロセッサでは,8コア16スレッドに対応する7nmプロセス技術を用いたCPUシリコンダイと,ノースブリッジ的な機能を持つ「I/O Die」(I/Oダイ)を1基ずつ搭載する仕様が明らかとなったことになる。 Su氏が掲げた第3世代CPU。小さいほうがCPUダイ,大きいほうがI/OダイとSu氏は説明していた。複数のチップレット(chiplet,チップを構成する部品)を組み合わせたデザインにな

    AMD,第3世代Ryzenを披露。サンプルチップの時点でCINEBENCH R15のスコアはi9-9900Kを上回る
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
    興味深い
  • 人工肉バーガーはうまい。うますぎた #CES2019

    人工肉バーガーはうまい。うますぎた #CES20192019.01.10 17:0028,594 Adam Clark Estes - Gizmodo US [原文] ( かみやまたくみ ) 人工肉がリアル肉との差がわからないレベルに到達。 大豆などから作られた人工肉。そいつをピクルスやレタスと一緒にバンズで挟めば、人工肉ハンバーガー「Impossible Burger 2.0」の完成です。ラスベガスで開催されている家電見市「CES 2019」に参加していた米GizmodoのAdam Clark Estesが試した感想を記事と動画で伝えています。その中から、実の様子と味へのコメントを紹介します。 リアル肉と比べてもジューシーで、感にも違和感はなし。ホントにおいしいらしいですよ。 Image: Gizmodo USこれが人工肉バーガー。 Image: Gizmodo USパティの焼き

    人工肉バーガーはうまい。うますぎた #CES2019
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
    あとはコストが見合えば
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
  • 【CES 2019】 表も裏もディスプレイな「Nubia X」、実機をCESでチェック

    【CES 2019】 表も裏もディスプレイな「Nubia X」、実機をCESでチェック
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
    発想は面白い
  • シャープがCESで8K動画対応のm4/3カメラを展示

    43rumorsで、CESで展示されているシャープの8K対応のマイクロフォーサーズカメラが紹介されています。 ・Sharp announced their first 8K Micro Four Thirds camera!!! (ソースはKinotika) これはシャープの8Kマイクロフォーサーズカメラの最初の画像だ。このカメラは5000ドルを下回る最初の8Kカメラになるだろう。 これはプロトタイプモデルで、正式なスペックは第2四半期に発表される。現時点で判明しているのは、H.265コーデックで8K30fpsの動画が撮影できるということだけだ。 記録はシングルのSDカードスロットで行う。このカメラにはセンサーシフト式の手ブレ補正が搭載され、5インチの可動式モニタが採用されている。 シャープが、8Kカメラでマイクロフォーサーズ参入とは驚きのニュースですね。このカメラは8K対応なので、最低で

    シャープがCESで8K動画対応のm4/3カメラを展示
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
  • 好きなことをやれ!【株式会社ALA:奥平 翔吾】(起業インタビュー) | LIGHTHOUSE(ライトハウス)

    そろそろ2018年も終わり。この冬酒田に降る雪を見て大喜びした人がいます。それがこの方、株式会社ALA代表取締役の奥平 翔吾さん。なんと南国沖縄からやって来た彼は、12月からLIGHTHOUSEにオフィスを構えました。軽やかなステップで前進する株式会社ALAは、どの様な経緯でこの形になったのか、気になりますよね。それでは聞いていきましょう! 株式会社ALA  代表取締役  奥平 翔吾 株式会社ALAの仕事 ── まずはじめに、株式会社ALAはどんな会社ですか? Web広告代理をやっています。ALAがやっているのは成果報酬型広告代理事業と広告の運用代行サービスです。 主な取引先はFacebook Japan、GoogleYahoo!Twitter Japanなど。 Web広告を使って、無名の化粧品でも1日で800くらい売れたこともありましたね。 ── 800?!それはどうやって? Y

    好きなことをやれ!【株式会社ALA:奥平 翔吾】(起業インタビュー) | LIGHTHOUSE(ライトハウス)
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
    酒田に、ライトハウスにこんな面白い会社があるのです
  • 「南京大虐殺」は中国軍の仕業だった 南京入城時の内外紙の報道から検証した本当の歴史 | JBpress (ジェイビープレス)

    しかし、産経新聞の河崎真澄記者の報道(2017.12.15)によると、「南京大虐殺の史実を世界に周知させた」として顕彰された朝日新聞の多勝一元記者らの写真と資料が撤去されていたことが分かったという。 河崎記者は日軍が朝鮮半島で女性を強制連行したとする吉田清治氏(故人)の証言報道が「虚偽だった」と朝日新聞が認めたことなどから、同紙の過去の報道の信頼性に疑念をもたれる恐れがあると判断した可能性があるとしている。 一方、習近平主席が2015年の公式訪英時、エリザベス女王主催の晩餐会で「日侵略者の暴行を暴く記事を発表した」などと英国人記者を称賛して中英の友情物語として紹介したことがある。 ところが、岡部伸(産経新聞ロンドン支局長)氏の調査で件の記者は南京に行っていなかったことが判明した。筆者はこの失態の影響もあるのではないかと思料している。 嘘は大きければ大きいほど愛国心が強い証とされた「愛

    「南京大虐殺」は中国軍の仕業だった 南京入城時の内外紙の報道から検証した本当の歴史 | JBpress (ジェイビープレス)
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
  • わりとドライな、人生への投資とコスパの話|深津 貴之 (fladdict)

    コスパで考えた、人生のポイント配分について。 こういうのを書くと、「人生をコスパで決めるな」という声もあるけれど…それはそれで間違い。 人生において優先順位の低いものを、コスパで処理するとどうなるか。逆に、自分にとって「当に大事なこと」を、コスト無視してトライできようになる。 そのためには、まず自分の投資する分野が、どのようなコスパのカーブをとっているか。それを理解することが大事だ。 ルール1. 一般的には高レベルほどコスパが悪くなる世の中の大半のものは、高レベルになるほどレベルアップがしんどくなる。これは学習だけの話ではない。投資でも経営でも幸せでも8割ぐらいはそう。ドラクエとかのレベルと同じ。 英語歴が1週間と1年では、スキルに大きな差がある。一方で英語歴20年と21年では、ほとんど差がない。スキルに習熟するほど、このコストパフォーマンスは悪くなっていく。 このため、人生をかけたメイ

    わりとドライな、人生への投資とコスパの話|深津 貴之 (fladdict)
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
    何をリターンととらえるかだな。すべてが80%では器用貧乏で終わってしまうかもしれない
  • これからやると決めたこと - tsuge development page

    はじめに 骨巨細胞腫、診断行ってきて、大丈夫だった。無事に再発リスクのある期間とされる5年を突破で、以後は1年ごとの経過観察に移行。 行動を決めるための阻害要因は、これですべてなくなったと思う。 さて、俺は前提として50歳までを人生と捉えているので、今37歳であと13年。 今回はどこまで考えるかなーと思ったんだが、今後はこれにそって行動するけど適当に変えるよという宣言だけする。 あまり期間も明示しない。という程度の扱いのものが記事。 逐次思考型への微調整 以前「考える」という記事を書いた。 http://d.hatena.ne.jp/tsugehara/20180722/1532224501 考えることが嫌いな自分とどう付き合うかという話で、この時点では結論を保留していたもの。 結論としては、俺という個性は考えるからこそ価値があるとし、苦手だったが、考え続けると決めた。 今後、行動を束縛

    これからやると決めたこと - tsuge development page
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
  • 将来的にはiPhoneから離れることになるだろう

    自分はiPhoneユーザーだ。また、今まで雇われのiOSアプリ開発者として仕事してきた。個人的にもアプリを作っていて、ストア上にいくつかアプリもある。その内の1つをアップデートしようと先日Appleにその更新版を送ったのだが、今日審査で却下された。 却下理由は「4. 2 Design: Minimum Functionality」、つまりクソアプリなのでストアに公開出来ないということだ。 便利だと思って開発し、実際便利に使っていて、2年以上このアプリをマメにメンテしてきて、アプリ特有の機能もあり、ユーザーも結構ついてきた今コレを言われるのかと愕然とした。 最近Appleはソフト面に注力してきたと言うが、こういう意味だったのだろうか。 とりあえず、なぜこのアプリに価値があるかの説明をAppleに送り、今その返事待ちだ。しかし以下のような話があるので、これから承認までは長い道のりとなる可能性は

    将来的にはiPhoneから離れることになるだろう
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
    単に「アップルが糞だ」と言っているだけでは変わらない(言ってるけど)。皆がiOSを使うのをやめてAppStoreで課金するのをやめないと
  • 現金持たずに試合観戦を J1神戸が国内初、ホーム戦を完全キャッシュレス決済に(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
    楽天経済圏
  • MateBook 13ハンズオン:MacBook Airの強力なライバル #CES2019

    MateBook 13ハンズオン:MacBook Airの強力なライバル #CES20192019.01.09 20:0022,482 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( Kaori Myatt ) Huawei(ファーウェイ)がラップトップ商戦に参戦するようになってから、はや数年が経ちました。ラップトップ業界では新顔のはずのHuaweiですが、MateBook X Proの大成功を経ていっきに波に乗り、今年は早々と新しいMateBook 13をリリースしてきました。 価格は堂々の1000ドル(約108000円)より。Intel Core i5-8265U CPUをチップに載せ、メモリは8GB、ハードドライブは256GB PCIe SSDで、スクリーンは13インチの2160 x 1440タッチスクリーンを採用しています。色はミスティックシルバー。 Mate

    MateBook 13ハンズオン:MacBook Airの強力なライバル #CES2019
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
    これ良さそうだけど日本向けは無いのか
  • カエルの合唱に“一斉に休む”法則 IoTに応用、通信安定に期待

    ニホンアマガエルの合唱の法則性を、IoT機器のネットワークに活用すれば、近くの端末同士のパケット衝突を回避でき、ネットワーク全体の接続性向上やエネルギーの省力化が期待できるという。 ニホンアマガエルの合唱は、個々では鳴くタイミングをずらし、全体では一斉に休む時間がある――筑波大学、大阪大学が1月9日、そんな研究結果を発表した。カエルの合唱の法則性を、IoT機器のネットワークに活用すれば、近くの端末同士のパケット衝突を回避でき、ネットワーク全体の接続性向上やエネルギーの省力化が期待できるという。 研究チームは、オスのカエル3匹を50センチ間隔で並べ、録音した鳴き声を解析。短時間でみると「オス同士は鳴くタイミングをずらしている」という先行研究の結果に加え、長時間でみると「鳴いている区間(時間帯)をそろえる」という性質を確認した。 同チームは、個々のカエルは鳴くたびにエネルギーを失い、疲労度が増

    カエルの合唱に“一斉に休む”法則 IoTに応用、通信安定に期待
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
    イグノーベル賞級の研究成果だ
  • 「GeForce RTX 2060」レビュー。349ドルで登場する60型番のRTX 20シリーズは「みんなの新世代GPU」となれるか

    349ドルで登場する60型番のRTX 20シリーズは「みんなの新世代GPU」となれるか GeForce RTX 2060 (GeForce RTX 2060 Founders Edition) Text by 宮崎真一 すでにお伝えしているとおり,日時間2019年1月7日,NVIDIAは,Turing世代のGPU新製品「GeForce RTX 2060」(以下,RTX 2060)を発表した。搭載カードは北米時間1月15日発売予定だ。 その4桁型番から想像できるとおり,RTX 2060は「GeForce RTX 2070」の下位に置かれるGPUで,同時に,従来製品「GeForce GTX 1060 6GB」(以下,GTX 1060 6GB)を置き換える存在でもある。 RTX 2070搭載グラフィックスカードの価格はデビュー時と比べて落ち着いてきたものの,依然として実勢価格は6万3000〜8

    「GeForce RTX 2060」レビュー。349ドルで登場する60型番のRTX 20シリーズは「みんなの新世代GPU」となれるか
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
    性能1.5倍。お値段2倍
  • 大企業→インド→チームラボ→しいたけで起業 しいたけで世界平和を目論む「椎茸祭」代表・竹村賢人さん|クレイジーワーカーの世界|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント

    「自分の仕事が好き」。心からそう言いきれる人は、どれくらいいるのだろうか? 単に賃金を得るための手段ではなく、人生を賭するライフワークとして仕事に打ち込む。結果、一般的な幸せやレールから外れることになっても、おかまいなしに没頭し続ける。そんな、少しはみだした「クレイジーワーカー」の仕事人生に迫る連載企画。今回お話を伺ったのは、株式会社「椎茸祭」代表取締役の竹村賢人さんだ。 椎茸祭は、文字通り「しいたけ」を軸にしたビジネスを手掛ける会社。1年半前に竹村さんが起業し、今はしいたけを使った「おだしドリンク」の製造・販売などを行っている。 新卒で大企業に入社するも、すぐに退職。キャリアに悩んでインドに渡り、インド人の朗らかさに癒され再起するも、務めていた事業所の閉鎖で日へ帰国。その後はチームラボでデジタルアートに携わったり、会社を作ったり……。31歳にして、濃密な人生経験を積んできた。そんな竹

    大企業→インド→チームラボ→しいたけで起業 しいたけで世界平和を目論む「椎茸祭」代表・竹村賢人さん|クレイジーワーカーの世界|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
  • 量子コンピュータで物質をシミュレートする

    量子コンピュータが古典コンピュータと一線を画するところは、情報を量子力学的に保存し、その情報を量子力学的に扱うことである。量子コンピュータにおいて情報は $$ \alpha |0\rangle + \beta |1\rangle$$ のように$|0\rangle$, $|1\rangle$ のどちらとも確定していない、重ね合わせの形で保存される。これが量子力学的な情報である。同じ情報を古典コンピュータで保存したいなら、重ね合わせの重みを表す数字である $\alpha$, $\beta$ をメモリ上に保持するほか無い。$|0\rangle$, $|1\rangle$ の2状態なら大したことは無いが、例えば使うビット数を 30 bit まで増やしてみよう。30 個の量子ビットを持つ量子コンピュータ上には、$|00\cdots 0\rangle$ ~ $|11\cdots 1\rangle$ ま

    量子コンピュータで物質をシミュレートする
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/10
    うーん