タグ

2018年1月9日のブックマーク (7件)

  • 40代男たち無能すぎ問題

    新年会でバーベキューをするというので参加してみた。 別に自分は料理人というわけでもないが、べ歩きは好きだし自分でもある程度料理はする。 とはいっても某レシピサイトを検索してその通り作る程度のものだ。から自分ではとりたてて料理ができると思ったことはない。 新年会のメンバーは同級生とその知人たちで、40過ぎのおっさんたちが10名程度集まった。 皆一様に腹が出て、日頃うまいものをべているであろうことを伺わせる。 集合して早々に買い出しに行くという。 聞くと肉は用意してあるがその他の付け合せやつまみなどは特に用意がないらしい。 それならばとおっさん一同で近所のスーパーに繰り出す。 ところがここが違和感の始まりだった。 誰ひとりとして材に対して提案がないのだ。 バーベキューといえば肉を包んだり一緒に焼いてべる野菜が不可欠だ。 そのあたりを提案してみても、どうも皆の反応が煮え切らない。 今はレ

    40代男たち無能すぎ問題
    quabbin
    quabbin 2018/01/09
    BBQともなれば、競って様々な土地の珍酒(地酒ではない)と珍肉(高級って意味じゃない)を持ち込んで物珍しさを喚起し、一緒になって焼き、飲み、遊ぶものと思ってたんだけど…違うのか…。
  • なんでブクマカって急にカッコつけて「evil」って単語使うの?

    「悪」で良くね?

    なんでブクマカって急にカッコつけて「evil」って単語使うの?
    quabbin
    quabbin 2018/01/09
    evilの事を いびる 増田
  • どうした 巨神兵! - 経文緯武

    かつて大いに頼みとし、引く手あまただった弁護士の先生が、気づいてみると輝きを失って、だんだん依頼が減ってしまうということを、ある程度企業法務の中の人をやっていると経験することがあります。 若手・中堅・大御所問わずこのような経験が何かに似ているとずっと引っかかっていたのですが、「かつてはわずか7日間で世界を滅ぼした強大な力を持っていた存在が、どろどろと身体を崩しながら無力化してしまう」という(アニメ版)風の谷のナウシカにおける巨神兵登場シーンではないかと思い至りました。 歳を経て、いろいろな記憶が混じり合い、もはやどれが誰の話だったか思い出せなくなってしまった今しか書けない、寓話ということでお付き合いください。 焼き払え! どうした それでも世界で最も邪悪な一族の末えいか! わあっ! すげえ 世界が燃えちまうわけだぜ なぎ払え! どうした化け物 さっさと撃たんか! うっ! だめだー 逃げろー

    どうした 巨神兵! - 経文緯武
    quabbin
    quabbin 2018/01/09
    長ったらしい召喚魔法は使われなくなる。と。ファンタジーだな(そうじゃない
  • 違法アップロードサイトが人気なのは「無料だから」だけではない

    ここ数日、違法漫画アップロードサイトが俄に話題だ。 皆いろいろと憤っている。当然だ。完全なる著作権侵害、知財の無断利用で金を儲けている奴など断じて許してはならぬ。別に違法サイトを擁護しようというつもりはさらさら無い。 が、それを前提にちょっと皆に聞いて欲しいことがある。どうしても言いたい事がある。 あそこの配信サイトもこの電子書籍ビューアも、お前ら全員もっと漫画村を見習えクソが!! いやもう正直言って今更サイト名伏せる意味もそこまで無いやろと思うので特に伏せずに発言する。 漫画村は確かに違法サイトであり、「タダで漫画が読める」というのが一番大きなセールスポイントだ。しかし、だ。ハッキリ言うが漫画村は「タダで漫画が読める」という点を差っ引いても、下手な正規ルートよりよっぽどユーザーに優しい作りになっている。その事については強く主張したい。 私が漫画村という名前を知ったのは半年ほど前だ。確か「

    違法アップロードサイトが人気なのは「無料だから」だけではない
    quabbin
    quabbin 2018/01/09
    同じ無料サイトという枠で言えば、マンガ図書館ZのUIは割りと好き。しかし、あまり話題にならないような。う~ん。あのUIが好きというのは、少数意見なのだろうか
  • なぜ日本で「解雇規制の緩和」が進まない? 倉重弁護士「硬直した議論はもうやめよう」 - 弁護士ドットコムニュース

    旭化成の小堀秀毅社長が朝日新聞のインタビュー(2017年12月7日掲載)で、「30代後半から40代前半の層が薄くなっている」と話したことについて、ネット上で「就職氷河期世代に何をしたのか覚えてないのか」「採用しなかったのは企業側だろ!」などと話題になった。 一般的に就職氷河期はバブル崩壊後の1993年から2005年までとされており、小堀社長が言及した今の30代後半から40代前半に当たる。小堀社長は「その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません」と話している。 日の雇用形態をめぐっては、終身雇用の慣行があり、それを法的に裏付けるものとして、高度経済成長期に判例によって形成された厳しい解雇規制がある。不況時代に正社員を解雇できない状態で人員を削減せざるをえないなら、新卒の採用抑制になるのも仕方がない面

    なぜ日本で「解雇規制の緩和」が進まない? 倉重弁護士「硬直した議論はもうやめよう」 - 弁護士ドットコムニュース
    quabbin
    quabbin 2018/01/09
    う~ん。色々思うところはあるけど、真面目に論議するには、もう少し中高年の雇用市場に関する基礎資料がほしいなぁ。どっかに転がってないものか…。
  • もへもへ on Twitter: "公務員の給料下げろ下げろいうのはもうやめよう。 正直あれだけの人数、大企業とは比べ物にならない人数の人の給料を下げて景気にプラスなわけねぇーだろ。うらやましいからって理由で言うのはやめろ。 図書館司書や学校の先生までバイトの自給1000円程度で働く世の中がいいわけないわな。"

    公務員の給料下げろ下げろいうのはもうやめよう。 正直あれだけの人数、大企業とは比べ物にならない人数の人の給料を下げて景気にプラスなわけねぇーだろ。うらやましいからって理由で言うのはやめろ。 図書館司書や学校の先生までバイトの自給1000円程度で働く世の中がいいわけないわな。

    もへもへ on Twitter: "公務員の給料下げろ下げろいうのはもうやめよう。 正直あれだけの人数、大企業とは比べ物にならない人数の人の給料を下げて景気にプラスなわけねぇーだろ。うらやましいからって理由で言うのはやめろ。 図書館司書や学校の先生までバイトの自給1000円程度で働く世の中がいいわけないわな。"
    quabbin
    quabbin 2018/01/09
    本来非効率のはずの政府部門のほうが経済効果高いとなってしまっていることが問題であって、ソコじゃない
  • http://twitter.com/i/moments/950259269068251136

    quabbin
    quabbin 2018/01/09
    予約サイトの競争が十分でないという話でよろしいか