タグ

2018年8月9日のブックマーク (8件)

  • 「日本スゴイ番組」にドイツから見える違和感

    賞賛番組の信憑性 数年前から、やたらと「日スゴイ」という内容のテレビ番組を見かけるようになりました。この種の日賞賛番組に対する賛否は人それぞれでしょうが、以前のわたしは、そういった番組が結構好きでした。 当時は無自覚でしたが、テレビ番組や報道の影響で「日はアジアの中でも特別」「日海外から注目されている人気の国」という認識を持っていたから、日賞賛にも違和感がなかったのかもしれません。 しかし、2014年からドイツに住むようになって印象は変わりました。 ドイツで日出身者のわたしは賞賛されたか? 「日スゴイ」と言ってもらえたか? 拙著『日人とドイツ人 比べてみたらどっちもどっち』でも詳しく述べていますが、正直、そんなことは全然ありませんでした。日人だからチヤホヤしてくれる人も、日を褒めちぎってくれる人もいません。 むしろ「原発は大丈夫か」「君の家族も朝から晩まで働いてい

    「日本スゴイ番組」にドイツから見える違和感
    quabbin
    quabbin 2018/08/09
    確かになぁ。先日福岡に行った時に、元寇防塁を見て回ったけど、道は整備されてない、地元の人が殆ど知らず案内できないで、もやった覚えが。竹田城跡なんぞ見て喜んでいる場合じゃないと思うんだよなぁ…。
  • 東京五輪対応のため、地域の夏祭り・神輿まで「自粛」になる可能性が浮上か | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。 王子神社例大祭・最終日。日の大人神輿が最大のクライマックスであります。今年は「表」なので、21基の神輿が王子神社に集合し、次々と出発していきました。 声だけは元気だけど、瀕死である。休憩のたびにスポーツドリンク一飲んでます。あと2時間強…! なお、小池知事肝いりの暑さ対策「濡れタオルを首に巻く」は、一瞬にして生温くなり効果が失われます(-.-)#神輿#夏祭り#王子神社例大祭#担ぐ議員 pic.twitter.com/Q7Bdtt7OK5 — おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) (@otokita) 2018年8月5日 今年は朝6時集合から、16時のゴールまで完走! 濡れタオル作戦は単独ではほぼ意味をなさないものの、休憩の度に担ぎ手の皆さんは氷に殺到し、首元のタオルや胸元に氷をぶち込んで行くことで暑さを乗り切りました。 夜はパラ

    東京五輪対応のため、地域の夏祭り・神輿まで「自粛」になる可能性が浮上か | おときた駿 公式サイト
    quabbin
    quabbin 2018/08/09
    う~ん。なるほど。確かにその理由だと自粛になる可能性はあるなぁ。いやしかし。む~。
  • さけびん on Twitter: "仕事をするときに覚えておくべき7つの法則 1 人は必ずまちがえる 2 人は思った通りに動かない 3 人は利益か感情で動く 4 人は面倒くさがりや 5 人は言われたことを覚えていない 6 人は決断が得意じゃない 7 人はプライドが… https://t.co/aM25pPsq1g"

    仕事をするときに覚えておくべき7つの法則 1 人は必ずまちがえる 2 人は思った通りに動かない 3 人は利益か感情で動く 4 人は面倒くさがりや 5 人は言われたことを覚えていない 6 人は決断が得意じゃない 7 人はプライドが… https://t.co/aM25pPsq1g

    さけびん on Twitter: "仕事をするときに覚えておくべき7つの法則 1 人は必ずまちがえる 2 人は思った通りに動かない 3 人は利益か感情で動く 4 人は面倒くさがりや 5 人は言われたことを覚えていない 6 人は決断が得意じゃない 7 人はプライドが… https://t.co/aM25pPsq1g"
    quabbin
    quabbin 2018/08/09
    そんなに大量の対策を常にするなんて、出来ないよっw
  • 山根会長、田中理事長…「強面のドン」たちが五輪に群がる理由

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事象の背後にある「情報戦」を読み解く。 バックナンバー一覧 日ボクシング連盟

    山根会長、田中理事長…「強面のドン」たちが五輪に群がる理由
    quabbin
    quabbin 2018/08/09
    むしろ、五輪利権や名誉などが原因の権力闘争に見えるのだが。都知事然り。
  • それでも新幹線が使われる理由

    東欧鉄道 @City_Railway (北海道新幹線賛成派に一言) ▪️北海道新幹線(東京〜札幌) 所用時間:5時間30分程度 運賃:3万5000円〜 ▪️飛行機 所用時間:1時間30分程度 運賃:8000円〜(最安値7000円代) twitter.com/matsuan1456/st… 2016-06-09 17:31:08 全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth は?北海道新幹線そんな時間かからんし高くないだろう。 所要時間4時間52分、運賃料金26650円。 スカイマークのごく早期、一部席に6000円切る設定があるのは確かだが。 twitter.com/hatiouji201/st… 2016-06-09 23:31:55 全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth ちなさっき

    それでも新幹線が使われる理由
    quabbin
    quabbin 2018/08/09
    手荷物検査などでものすごく時間かかるんだけど、かならずその時間が入ってないんだよなぁ。飛行場行くのもすごく時間かかるし。席の広さ、飲食の自由さ。飛行機の割引は土日に弱い。いろいろと違うよね。
  • 平河エリ Eri Hirakawa on Twitter: "安倍政権の支持層がサマータイムに反対したっていいし、杉田水脈に憤ってもいいと思いますし、それを揶揄するような言動はこの国を加速的に悪くしていくと思います。"

    安倍政権の支持層がサマータイムに反対したっていいし、杉田水脈に憤ってもいいと思いますし、それを揶揄するような言動はこの国を加速的に悪くしていくと思います。

    平河エリ Eri Hirakawa on Twitter: "安倍政権の支持層がサマータイムに反対したっていいし、杉田水脈に憤ってもいいと思いますし、それを揶揄するような言動はこの国を加速的に悪くしていくと思います。"
    quabbin
    quabbin 2018/08/09
    言いたいことは分かる。安倍政権支持を叫ぶ層は反反サヨクが理念であり、芯のある思想はなく、民進民主共産を揶揄しかしてない。具体的な政策を言うなら、歓迎しようということだろう。中身がなかろうと。
  • 6月の給与総額、21年ぶり高水準 消費回復の兆しも(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省が7日発表した6月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、基給や残業代などを合計した1人当たりの現金給与総額は前年同月比3・6%増の44万8919円で、11カ月連続のプラスとなり、平成9年1月以来、21年5カ月ぶりの高い伸び率を示した。ボーナスの支給時期の前倒しなどが要因とみられる。一方、1世帯当たりの消費支出は5カ月連続の減少だったが、消費回復の兆しもみられる。 現金給与総額の内訳をみると、基給などの所定内給与が1・3%増の24万5918円、残業代などの所定外給与が3・5%増の1万9693円だったのに対し、ボーナスに相当する「特別に支払われた給与」が7・0%増の18万3308円だった。物価の影響を加味した実質賃金は2・8%増で2カ月連続のプラスとなった。 一方、総務省が7日発表した6月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は物価変動を除

    6月の給与総額、21年ぶり高水準 消費回復の兆しも(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    quabbin
    quabbin 2018/08/09
    伸び率が高水準なのであって、給与額が高水準じゃない。とはいえ、伸び率が高いことは歓迎すべきこと
  • Not found

    quabbin
    quabbin 2018/08/09
    「サーバーはAWSがいいよ」えっ?/Linode、確かに単価は安く見えるが、実際の性能はどうなのだろう。むぅ