タグ

2023年4月18日のブックマーク (7件)

  • 社会人ってご飯どうやって炊いてる?

    炊飯器か釜かという話ではなく。 ①帰宅してから(無洗米でなければ洗って。以下同じ)水につけて炊く ②朝水につけておいて帰宅してから炊く ③朝水につけて帰宅時間に合わせてタイマーをセットしておく ④休日にまとめて炊いて冷凍 ⑤それ以外

    社会人ってご飯どうやって炊いてる?
    quabbin
    quabbin 2023/04/18
    私もリモートワークなので、派だなぁ。その前? 全部外食でしたよ。
  • 木村容疑者「被選挙権25歳は憲法違反」主張か 昨秋、地元市議の市政報告会で

    岸田文雄首相の和歌山市での演説会場に筒状のものが投げ込まれて爆発した事件で、威力業務妨害容疑で現行犯逮捕された木村隆二容疑者(24)とみられる男性が昨年9月、地元の兵庫県川西市で開かれた市会議員の市政報告会に参加していたことが17日、分かった。報告会では、出席した衆院議員に「市議選に出たいが、被選挙権が25歳からなので出られない」「憲法違反なので被選挙権を引き下げるべきだ」などと訴えたという。 衆院議員の大串正樹デジタル兼内閣府副大臣(自民、比例近畿)によると、木村容疑者とみられる若い男性は昨年9月24日、川西市内の公民館で開かれた元市議(当時現職)の報告会に出席。参加者の名前や連絡先などを記す芳名帳に、木村容疑者の名前が記載されていた。 大串氏は会場で、木村容疑者とみられる男性から市議選に出馬したいが、被選挙権が25歳なので選挙に出ることができないという趣旨で話しかけられた。さらに男性か

    木村容疑者「被選挙権25歳は憲法違反」主張か 昨秋、地元市議の市政報告会で
    quabbin
    quabbin 2023/04/18
    なんなんだろうな。この斜め上感…
  • 「ナンはインドの料理じゃない」インド出身の校長が日本の「無知」を一刀両断

    今年3月の第95回アカデミー賞で歌曲賞(主題歌賞)を受賞し、日でも興行収入10億円を突破したインド映画「RRR」。作の大ヒットでインドがより身近に感じられるようになったが、インドに関して無知な日人が多いという。 4月16日放送の情報トーク番組「ビートたけしのTVタックル」に出演したのは、この春から茨城の名門・土浦第一高校の校長を務める「よぎさん」ことインド出身の実業家、プラニク・ヨゲンドラ氏。番組では、ユーモアをまじえてインドの文化や経済、インドを取り巻く国際政治についてわかりやすく解説していたのだが、終盤、マジメな顔つきで「そういう意味では日はまだインドのこと無知だと思ってます」と前置きしてこう語った。 「日の小学校のを見たら、インドのご飯はナンとカレーって書いてあるんですよね。ナンセンスだと思います」 これに進行役の阿川佐和子が、「インド…ナンとカレーじゃないんですか?」と

    「ナンはインドの料理じゃない」インド出身の校長が日本の「無知」を一刀両断
    quabbin
    quabbin 2023/04/18
    南インドだとチャパティじゃなくてパーパドの方がメジャーと言われたが、実際はどうなんだろうなぁ
  • 有田芳生&立憲公式「下関は統一教会の聖地なんです!」と選挙演説で有権者を中傷してしまう→炎上→無言ツイ消し

    立憲民主党 @CDP2017 #山口4区補選 有田芳生候補「この下関って統一教会の聖地なんです。聖なる土地なんです。今度の選挙戦においても、統一教会と深い関わりを持った国会議員、地方議員がこの山口も含めて何もなかったかのように活動している。こんな現実を皆さん変えていかなければなりません」 news.yahoo.co.jp/articles/73f5b… 2023-04-17 09:09:53

    有田芳生&立憲公式「下関は統一教会の聖地なんです!」と選挙演説で有権者を中傷してしまう→炎上→無言ツイ消し
    quabbin
    quabbin 2023/04/18
    えっ?有権者を中傷して無いよね?統一教会は下関を重要視しているという指摘と、統一教会と関係の深い議員がシレッと活動しているのを止めたいって訴えであり、ここには有権者の評価は一切出てこないのだが?
  • 「岸田総理を襲撃した男は在日」「キムソンと呼ばれる在日朝鮮人だそうです。」「和歌山は在日の街‼️」などと騒ぐ人たち

    リンク NHKニュース 【詳細】岸田首相 演説先で爆発物投げ込まれる(15日の動き) | NHKNHK】15日午前、岸田総理大臣が和歌山市の漁港を選挙の応援で訪れていたところ、演説の直前に爆発物が投げ込まれました。岸田総理大… 713 users 4396

    「岸田総理を襲撃した男は在日」「キムソンと呼ばれる在日朝鮮人だそうです。」「和歌山は在日の街‼️」などと騒ぐ人たち
    quabbin
    quabbin 2023/04/18
    この手の人は、どうしてここまで嘘を並べられるのだろうな
  • 新卒「争奪戦」で内定辞退増加、オワハラ防止の動きも 人材確保課題に(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    新卒採用が争奪戦の様相を呈している。複数の内定を獲得する学生が増え、内定辞退も続出しており、企業は人材の確保が大きな課題となっている。企業が就活を終えるよう強要する「オワハラ」を防止する動きも進むなか、いかに内定者をつなぎとめるか、企業努力が試されている。 【表】「4人家族で1カ月に必要な金額」京都総評の試算と内訳 ◆内定辞退は33・1% リクルートの調査では、2024年卒業の新卒採用で、今年4月1日時点の大学生の就職内定率は48・4%と前年同日より10・3ポイント上昇した。 リクルートの研究機関、就職みらい研究所の栗田貴祥所長は、企業は非常に高い求人意欲があると指摘し、「労働力人口の減少という問題が目の前にある中で、新型コロナウイルス禍からの回復局面に乗り遅れたくないとの意図もある」と推察する。就職活動のオンライン化が進んで応募しやすくなり、選考の効率化が進んだことも選考の早期化につなが

    新卒「争奪戦」で内定辞退増加、オワハラ防止の動きも 人材確保課題に(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    quabbin
    quabbin 2023/04/18
    この会社、サイトを見たら従業員85名。それで例年30名の新卒を採用していたということは…もう察するしか無い。
  • 麻生太郎氏「戦える自衛隊に」 | 共同通信

    Published 2023/04/17 16:14 (JST) Updated 2023/04/17 16:31 (JST) 自民党の麻生太郎副総裁は17日、福岡市で講演し、自衛隊の体制強化の必要性に言及した。北朝鮮の弾道ミサイル発射や、台湾有事の可能性といった日を取り巻く安全保障環境の変化に触れ「今までの状況と違う。戦える自衛隊に変えていかないとわれわれの存立が危なくなる」と述べた。

    麻生太郎氏「戦える自衛隊に」 | 共同通信
    quabbin
    quabbin 2023/04/18
    国際情勢関係なく、麻生氏なので「ブリキの兵隊さん遊び」の感覚で言っていると思われる。ちなみに、自衛隊は戦えないわけではないが、一国で対応できる状態でもない。危機感を持つ方向性が間違っている