タグ

2023年12月21日のブックマーク (11件)

  • 弱者男性合コンの後にもとんでもない目に遭ってる話|村の子供

    この手のnoteは最初に主張やら結論を書くことが大事だっておじいちゃんが教えてくれたので、最初に書きます! 女さんに10万貢いだのに1回も会ってもらえなかった 金返せよ!とは言わないし(返ってくるわけがないので)会ってくれよ!とも言いませんし、(今更あっても雰囲気が地獄なので)ファンネル飛ばしてぶっ叩いてほしいわけでもないですが、せっかくなのでコンテンツとして使わないとね。もったいないからね。 こういうことが言いたいわけではないのです おいおい村の子供くんさぁ……。一方的な物言いは良くないんじゃないのか??? どういう経緯でそういうことを主張してるのか知らないけどさぁ……。 どうせ一方的に送りつけるキショムーブでもして、案の定警戒されて会うことにならないのを大げさに言ってるだけなんでしょ? はい……。確かにいきなり自分側だけの主張をしはじめるのは公平じゃないですね……。 なので、相手側の主

    弱者男性合コンの後にもとんでもない目に遭ってる話|村の子供
    quabbin
    quabbin 2023/12/21
    東京近郊、570万…。ん~。/まずは会話を磨くところからかしら。雑談がなさすぎるように見えるし。トークアプリとかで腕磨きを頑張るしか。
  • 焦点:予備選出馬禁止のコロラド州判決、トランプ氏の追い風に

    米コロラド州最高裁判所は12月19日、トランプ前大統領(写真)の支持者が2021年に連邦議会議事堂を襲撃した事件への関与を巡り、来年の大統領選に向け共和党候補を決める州予備選へのトランプ氏の参加を認めない判決を下したが、この判決は共和党候補指名争いでトップを走るトランプ氏の一段の追い風になりそうだ。アイオワ州ウォータールーで同日開かれた選挙集会で撮影(2023年 ロイター/Scott Morgan) [ワシントン 21日 ロイター] - 米コロラド州最高裁判所は19日、トランプ前大統領の支持者が2021年に連邦議会議事堂を襲撃した事件への関与を巡り、来年の大統領選に向け共和党候補を決める州予備選へのトランプ氏の参加を認めない判決を下したが、この判決は共和党候補指名争いでトップを走るトランプ氏の一段の追い風になりそうだ。 州最高裁の判決は「暴動や反乱」に関わった者が官職に就くことを禁じる合衆

    焦点:予備選出馬禁止のコロラド州判決、トランプ氏の追い風に
    quabbin
    quabbin 2023/12/21
    名付けるなら、Magistrate Poisoningとでもなろうか。嫌な感じで効いているなぁ
  • “維新 国民などと新政権目指す”立民 泉代表 政策課題実現へ | NHK

    立憲民主党の泉代表は、政治資金規正法の改正など、特定の政策課題の実現を目的に、日維新の会や国民民主党などと新たな政権を目指したいという考えを示しました。 立憲民主党の泉代表は21日の記者会見で、自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐり「自民党に政権を任せられず、改革は無理ということは明白だ。こういう時こそ野党各党が力を合わせ、国民の期待に応えるべきだ」と述べました。 その上で「野党各党が、必ずこの政策をやるというミッションを明確にした政権をつくることを訴えたい。政治資金規正法の改正は、日維新の会や国民民主党と何らかの協議体をつくり、新しい政権の政策の共通項になる」と述べ、特定の政策課題の実現を目的に、新たな政権を目指したいという考えを示しました。 泉氏はこのほか、国会議員に毎月100万円支給されている「調査研究広報滞在費」の使いみちの全面公開や、教育無償化の実現などが、共通の政策になる

    “維新 国民などと新政権目指す”立民 泉代表 政策課題実現へ | NHK
    quabbin
    quabbin 2023/12/21
    自民維新国民みたいな右の顔をしながら中身が左派で、かつ鷹派な方向に、みんな統合していくんだよなぁ。右派ハト派な政治をする党はないものか…。
  • 参院選の年、改選議員に全額還流か 安倍派のパーティー収入、裏金で(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    清和政策研究会(安倍派)の事務所に家宅捜索に入る東京地検特捜部の係官ら=2023年12月19日午前9時59分、東京都千代田区、西岡臣撮影 自民党の最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)が政治資金パーティー収入の一部を裏金化したとされる事件で、派閥側が、改選を迎える参院議員が集めた資金については、全額を裏金としてキックバック(還流)していた疑いがあることが、関係者への取材でわかった。選挙資金を想定した特例措置とみられ、19日に安倍派事務所を捜索した東京地検特捜部が経緯を調べている。 【写真】安倍派のパーティー収入の処理と、裏金を受領した疑いがある主な所属議員 関係者によると、安倍派では、各議員が集めたパーティー券収入について、派閥の政治資金収支報告書には販売ノルマ分のみを載せ、ノルマ超過分は記載せずに裏金として議員側に還流。還流分は支出にも載せず、受領した議員側も自身の政治団体の収入に載せない

    参院選の年、改選議員に全額還流か 安倍派のパーティー収入、裏金で(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    quabbin
    quabbin 2023/12/21
    そこを不記載にしたという話だろうが…。不記載で裏金でなければならない用途に使ったのだろう。となると、地方の有力者や、地方議会議員のルートが本命だろうが…。さて、そこまで解明できるだろうか?
  • 「首相に意欲」捜査前取材で 安倍派の西村、世耕氏 | 共同通信

    Published 2023/12/20 18:50 (JST) Updated 2023/12/20 18:56 (JST) 自民党安倍派の実力者「5人組」の西村康稔前経済産業相、世耕弘成前参院幹事長は月刊誌「Hanada」2024年2月号のインタビューで、それぞれ将来の首相就任に意欲を示した。インタビューを実施したのは政治資金パーティー裏金事件で東京地検特捜部が安倍派を強制捜査する前。世耕氏が11月下旬、西村氏が今月上旬だった。 西村氏は、首相に就任したら取り組みたい政策を聞かれ「第1に積極財政、第2に中東の平和と安定」を掲げた。岸田首相にない強みは何か問われると、世襲議員でない点や官僚経験を挙げた。裏金疑惑については確認作業中と述べるにとどめた。 世耕氏は「いずれは国のかじ取りをしてみたい。それだけの経験を積んできた自負はある」と強調した。 萩生田光一政調会長も今月上旬インタビューに

    「首相に意欲」捜査前取材で 安倍派の西村、世耕氏 | 共同通信
    quabbin
    quabbin 2023/12/21
    逆説的に、HanadaはGJなのかもしれない。この能天気さを引き出したという意味で。
  • 人格否定、執拗な叱責、土下座強要…1年で8人退職 元秘書たちが告発する元女子アナ維新代議士(54)「鬼の形相」 | 文春オンライン

    2021年の衆院選に愛知5区から出馬し、比例復活で初当選した日維新の会所属の岬まき衆院議員(54)。元女子アナの美魔女議員として人気の高い彼女の事務所で、この1年で8人もの秘書やスタッフが辞めていることが「週刊文春」の取材で明らかになった。 多忙でダウンした元秘書に土下座を強要 元公設秘書のA氏が明かす。 「岬事務所から今年、秘書やスタッフが相次いで退職しました。その数は少なくとも8人に上ります。ほぼ休みの取れない過酷な労働に加え、岬氏からの執拗な命令、叱責がある。いわゆる『パワハラ』が横行しているんです。たとえば、怒ると机をバンバン叩く。『何で出来ないの』と人格否定し、鬼の形相で睨んできて……」

    人格否定、執拗な叱責、土下座強要…1年で8人退職 元秘書たちが告発する元女子アナ維新代議士(54)「鬼の形相」 | 文春オンライン
    quabbin
    quabbin 2023/12/21
    週刊維新の会
  • 知床観光船沈没 前年の事故の調査結果公表 船長の経験不足指摘 | NHK

    去年4月に起きた北海道 知床半島沖の観光船の沈没事故をめぐり、国の運輸安全委員会は同じ船が前の年に起こした2件の事故の調査結果を公表し、原因や背景にそれぞれの船長の経験不足があったと指摘しました。沈没事故でも船長の経験不足が指摘され、運輸安全委員会は海域の特性を把握することや安全を最優先にすることが事故防止に重要だとしています。 去年4月、知床半島の沖合で「知床遊覧船」の観光船「KAZU 1」が沈没し、乗客と乗員20人が死亡、6人が行方不明になっています。 船舶などの事故調査を行う国の運輸安全委員会は「KAZU 1」が前の年に同じ海域で起こした2件の事故の調査結果を21日、公表しました。 おととし5月、航行中の船で甲板への取り付け部分が壊れていすが移動し、座っていた乗客3人が軽いけがをした事故では定置網のロープなどに接触して速力が急速に落ちたことが原因だとしています。 おととし6月、浅瀬に

    知床観光船沈没 前年の事故の調査結果公表 船長の経験不足指摘 | NHK
    quabbin
    quabbin 2023/12/21
    一件目:https://x.gd/If8XH 二件目:https://x.gd/8tmzo 。違法改造したり、航路のプロットがなかったり。船長の経験だけの問題じゃなさげだが…。しかし、解決策の勧告はないように見える。船舶事故ってそういうものなの?
  • 「盛り上がり見たかった」 NHKメモ流出で派遣スタッフ | 共同通信

    Published 2023/12/20 18:16 (JST) Updated 2023/12/20 18:29 (JST) NHKの記者の取材メモなどがインターネットに流出した問題で、NHKは20日、流出に関与した派遣スタッフが、聞き取りに「企画が放送される可能性があることを関心がある人たちに伝え、SNSが盛り上がるのが見たくて興味位でやった」と説明していると明らかにした。 流出したのは、若年女性を支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」に対し、ネットでの誹謗中傷に加わった人物へのインタビューの文字起こしなど。この人物が中傷に加わるきっかけとして挙げていたXのアカウントに情報が流れた。このアカウントの持ち主らとの関係性についてスタッフは「面識は無く、支援者でもない」と説明しているという。

    「盛り上がり見たかった」 NHKメモ流出で派遣スタッフ | 共同通信
    quabbin
    quabbin 2023/12/21
    どう盛り上がるのを見たかったのだろうか。字面だけ見てもよくわからない
  • 東京電力社長「仕組みよりも魂を入れる」 原子力規制委に「テロ対策」説明 柏崎刈羽は「運転禁止」解除へ:東京新聞 TOKYO Web

    原子力規制委員会は20日の定例会合で、テロ対策の不備で事実上の運転禁止を命じている東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)について、東電の小早川智明社長を呼び、再発防止の取り組みなどについて聴取した。

    東京電力社長「仕組みよりも魂を入れる」 原子力規制委に「テロ対策」説明 柏崎刈羽は「運転禁止」解除へ:東京新聞 TOKYO Web
    quabbin
    quabbin 2023/12/21
    杉山委員の言葉はまともではあったが、しかし制止できてないのがなんともはや。
  • 自民 二階派 小泉法相 派閥離脱を検討 政治資金パーティー問題 | NHK

    自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、安倍派と二階派の事務所が検察の捜索を受けました。二階派に所属する小泉法務大臣は検察が捜査を進める上で誤解を生まないよう、派閥を離脱することを検討しています。 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、東京地検特捜部は19日、政治資金規正法違反の疑いで強制捜査に乗り出し、安倍派と二階派の事務所を捜索しました。 岸田総理大臣は「党としても強い危機感を持って国民の信頼回復に努めなければならない」と述べました。 そして、二階派に所属する小泉法務大臣と自見万博担当大臣の2人の閣僚は続投させる考えを示しました。 このうち、小泉法務大臣は19日、みずからと派閥の関わりについて、「適時適切に判断したい」と述べましたが、検事総長に対する捜査の指揮権を持っていることから、検察が捜査を進める上で誤解を生むことがないよう、派閥を離脱することを検討しています。

    自民 二階派 小泉法相 派閥離脱を検討 政治資金パーティー問題 | NHK
    quabbin
    quabbin 2023/12/21
    自民党を離脱し、議員辞職もしてまで大臣として指揮をすると言うなら、まだわかるが…。中途半端。
  • 立憲民主党・米山隆一衆議院議員にYouTube生配信で論破された“ひろゆき”こと西村博之氏、今度は「お墓を蹴ることができるか」論を展開も、ネット「犯罪です」またも知識不足を露呈 | 週刊女性PRIME

    「米山議員のやつは、もう早く終わらそうっていうのしか考えてなかったんだよね」 12月11日のYouTube生配信で、因縁の立憲民主党・米山隆一衆議院議員と交わした、YouTubeチャンネル『ReHacQ-リハック-』での討論を振り返ったのは『2ちゃんねる』創設者で実業家の“ひろゆき”こと西村博之氏。 各市町村で徴収される「国民健康保険料」は一律同額との認識の上で語るひろゆき氏に対し、医師免許も取得する米山議員は呆れながら「地域によって保険料率やサービス、金額も変わる」ことを指摘。 予期せぬ反論に動揺したのか、途端に瞬きする回数が増えたひろゆき氏を見かねてか、東京工業大学准教授・西田亮介氏が「健康保険と国民年金保険が混ざっているのでは?」との助け舟。動画上でも《国民健康保険料は市町村ごとに異なり、国民年金保険料は所得等に関係なく全国一律》との注釈が入り、改めてひろゆき情報を訂正。 まさかの初

    立憲民主党・米山隆一衆議院議員にYouTube生配信で論破された“ひろゆき”こと西村博之氏、今度は「お墓を蹴ることができるか」論を展開も、ネット「犯罪です」またも知識不足を露呈 | 週刊女性PRIME
    quabbin
    quabbin 2023/12/21
    法律を論点にしなくても「第二の死」の路線からいくらでも反論ができるし、そもそもが法律自体も第二の死的な論拠からできているわけだし。知識問題でなくても、彼の死生観が薄っぺらい事を示すだけのエピソードかな