タグ

2024年6月4日のブックマーク (10件)

  • 小学館版 田中さん報告書の見所

    読み終わったので自分的ハイライト集。 小学館含む原作者側がどれだけ振り回され、心労を負ったか、という点にフォーカスしているのか日テレ版で言うところのラリーの詳細が多い。 漫画家の芦原妃名子先生がご逝去されたことについて、改めて、先生の多大な功績に敬意と感謝の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 重箱隅つつきなのはわかりつつ。報告書冒頭にはまずこれがあるべきですよね。 (日テレ版は報告書体のリンク元であるプレスリリースには同様の記載があるが、肝心の報告書冒頭には記載していない) 社員 B は、日テレビ社員 Y 氏とその上司の日テレビ社員 X 氏とやり取りして 日テレの2人目の対応者って上司やったんかよ!!!いやそんな気はしてたけどさ!!! そもそも小学館側はきちんと担当部署だけでなく、各社員と上司を明示していてこの時点で日テレ版より分かりやすさが違う。 特に問題はない

    小学館版 田中さん報告書の見所
    quabbin
    quabbin 2024/06/04
    日テレ側は連絡をなぜ返さなかったか。これで日テレ側が何もなしは、無い。
  • 大企業ってすげーな。そして大企業同士の陰謀は事実

    大企業に転職して、資格取得しろっていうからを買ってきて読んだりしてたんだよ そんで1万2千円払って試験申し込んで受験して合格したわけ。 もちろん全部自腹ね。 で、合格したんでよろしくと報告したら、なんか、会社で学習状況を確認したいからリンクしろって言うわけだよ。 なにそれ? っていったら、なんか微妙な表情で示されたリンク先を見たら Microsoftとのallianceに基づいてマイクロソフトの無料・有料・alliance会社限定コンテンツ使い放題見放題登録するだけで試験料半額免除。さらに試験受講無料券(バウチャーって言うらしい)を1枚くれる。これは試験合格するともう一枚くれるので実質無限にくれる ワイ氏、合計3万円ぐらい損していた模様。中小企業と大企業の格差ってこんなにあるんだって思ったよ。 これある意味大企業同士の陰謀だよね。自分たち仲間で世界を支配してやろーって言う。 そんで、大企

    大企業ってすげーな。そして大企業同士の陰謀は事実
    quabbin
    quabbin 2024/06/04
    トラバの正論ハラスメントが…。まぁ、中小でも出す。今回は資格の話だが、それ以外にもセミナーの参加が業績評価につながっている会社もあったりする。号令だけで放置するような怠惰企業じゃなければ、そうなる
  • 都知事選、日本保守党の候補擁立を断念 河村たかし市長「残念」 | 毎日新聞

    東京のリーダーを選ぶ都知事選は2024年7月7日投開票。選挙戦のニュースを通じて、1400万人が暮らす巨大都市のこれからを考えます。

    都知事選、日本保守党の候補擁立を断念 河村たかし市長「残念」 | 毎日新聞
    quabbin
    quabbin 2024/06/04
    署名と違って、投票は捏造できませんしね…
  • セクシー田中さんにおける「ドラマ化に必要な改変」に関するズレ

    例の報告書を読むに、セクシー田中さんのドラマ化にあたって原作者は 「実写化するにあたり必要なこと」 については改変に同意していたことが読み取れる。 報告書を信じる限り、ドラマスタッフは原作を尊重して作業を進めたが、 原作者はスタッフの提示してくる脚がその範疇を逸脱して改変されていると感じ、強い不信感を抱いたようだ。 なぜそのような対立が生まれたのだろうか? これはドラマ化に必要なことについて、 原作者は「映像にする上で技術的、予算やスケジュール的に必要な改変」のみを考えており、 ドラマスタッフは「同時代のコンテンツとして原作未読のターゲットに受け入れられるようにすること」も含まれると(無意識に)考えていたのが原因だ。 報告書にある具体的な改変の例を元に考えてみよう 「父親がリストラされたせいで短大に入学した」 という設定をドラマ制作側は 「父親の会社が不景気になり専門学校に入学した」 と

    セクシー田中さんにおける「ドラマ化に必要な改変」に関するズレ
    quabbin
    quabbin 2024/06/04
    それ、超安易で独りよがりな改変でしかないのだよな
  • 田母神俊雄氏 都知事選公約の目玉に〝大麻栽培〟承認「衣類などで需要…戦前はずっと使っていた」 | 東スポWEB

    元航空幕僚長の田母神俊雄氏が31日、都庁で記者会見し、都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に無所属での立候補を正式に表明した。 田母神氏は「田母神です。75歳です。年齢の詐称はしていません。蓮舫さんは2番でいいんじゃないか。私は1番になりたい」と切り出し、〝田母神節〟で、ピりついていた報道陣の緊張を解いた。 続けて「災害に強い東京」「国家の自立」「都民税の減税」など公約のたたき台を発表し、中でも「大麻栽培は都知事の権限で承認する。大麻は法律違反だが、栽培は都道府県知事の承認でできる。衣類などでは需要がある。戦前はずっと使っていた。占領下でアメリカに強制されたなごり」と東京での栽培を目玉の一つとした。また、外国人への生活保護やLGBT法などの見直しも提言した。 2016年に公選法違反で逮捕され、政界とのかかわりを絶つとしていたが、10年ぶりに都知事選の舞台に挑む。 「裁判に巻き込まれ、

    田母神俊雄氏 都知事選公約の目玉に〝大麻栽培〟承認「衣類などで需要…戦前はずっと使っていた」 | 東スポWEB
    quabbin
    quabbin 2024/06/04
    警察庁のサイトから引用「麻には、亜麻、苧麻、黄麻、洋麻、マニラ麻、サイザル麻等たくさんの種類がありますが、これらは大麻とは全く別の種類の植物です。このうち、衣料に広く使用されているのは、亜麻、苧麻」
  • フルネームである「斉藤蓮舫」で活動を 小池百合子氏「学歴疑惑」を指摘、ブーメランの女王・蓮舫氏の「二重国籍」問題を振り返る(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    フルネームである「斉藤蓮舫」で活動を 小池百合子氏「学歴疑惑」を指摘、ブーメランの女王・蓮舫氏の「二重国籍」問題を振り返る(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    quabbin
    quabbin 2024/06/04
    ヤフコメ見ると、素直にヘイトしている人が多くて笑う
  • 参院選までに「国民民主と一つのかたまりになる」 立憲・岡田幹事長:朝日新聞デジタル

    【解説】立憲民主党と国民民主党は,確かに「ちょっとしたきっかけで分かれてしまった」わけですが,分かれてからの両党の政治的なスタンスには大きな隔たりもあります.国民民主党は小規模であり,生き残りのためには他の野党(特に立憲)との違いを強調する必要があ …続きを読む ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- d

    参院選までに「国民民主と一つのかたまりになる」 立憲・岡田幹事長:朝日新聞デジタル
    quabbin
    quabbin 2024/06/04
    基本の考え方は結構違うように思うが…本人たちがそう思っているなら、そうなのだろう。
  • 政治資金規正法改正 立民 自民の新修正案に反対“内容不十分” | NHK

    政治資金規正法の改正をめぐり、立憲民主党は、臨時の執行役員会を開き、自民党が公明党と日維新の会の主張を踏まえてまとめた新たな修正案は内容が不十分だとして、反対することを確認しました。 政治資金規正法の改正をめぐっては、先週、自民党が公明党と日維新の会の主張を踏まえた新たな修正案をまとめ、衆議院の特別委員会は、4日岸田総理大臣に出席を求めて質疑を行ったあと採決することにしています。 こうした中、立憲民主党は、3日午後、国会内で臨時の執行役員会を開き、泉代表や岡田幹事長、それに安住国会対策委員長らが今後の対応を協議しました。 そして、自民党の新たな修正案について、企業・団体献金の禁止が盛り込まれていないことや「政策活動費」の公開のあり方など内容が不十分だとして反対することを確認しました。 長政務調査会長は記者団に対し「われわれが大きくこだわる企業・団体献金や政治資金パーティーに全く手をつ

    政治資金規正法改正 立民 自民の新修正案に反対“内容不十分” | NHK
    quabbin
    quabbin 2024/06/04
    確かに、どこから突っ込めばいいかわからないレベルではあるが。ん~
  • テレワーク実施率に異変、日本人の働き方は新たな「第3フェーズ」突入へ

    2024年春、ゴールデンウイーク中に新幹線や特急列車などを利用した人の数が新型コロナウイルス禍前の95%程度まで回復する中、ビジネスパーソンの働き方にはどんな変化が起こっているのか。2020年春からほぼ半年おきに実施してきた調査の最新結果を見ると、在宅勤務を活用する人の割合が2年ぶりに上昇した。仕事の内容や都合によって働く場所を使い分ける、「ハイブリッドワーク」が広がり始めた実態が浮かび上がった。 日経BP 総合研究所 イノベーションICTラボは「ワークスタイルに関する動向・意識調査」を2020年春から定期的に実施しており、2024年4月に最新となる9回目の調査をした。「あなたはテレワークを利用して職場(派遣・常駐先を含む)以外でどの程度働きましたか」と尋ねたところ、「週3日以上」と答えた人は39.8%だった。2023年秋の前回調査よりも8.9ポイント増えた。 「あなたはテレワークを利用し

    テレワーク実施率に異変、日本人の働き方は新たな「第3フェーズ」突入へ
    quabbin
    quabbin 2024/06/04
    テレワークになって、仕事量が増えたが、生産性も向上したのでバランスがいいのよね
  • 「自民に騙された」維新 規正法自民案に賛成方針から一転、反対も視野に | TBS NEWS DIG

    政治資金規正法の改正をめぐり、自民党案に賛成する方針を示していた日維新の会の音喜多政調会長は、先週行われた自民党との党首会談での合意が「反故にされている」として、現状では自民党案に賛成することは難…

    「自民に騙された」維新 規正法自民案に賛成方針から一転、反対も視野に | TBS NEWS DIG
    quabbin
    quabbin 2024/06/04
    タイトルだけで茶番と分かるレベル