タグ

ブックマーク / kojitaken.hatenablog.com (20)

  • 野党が勝つときは投票率が低いということについては、前に聞いた「選挙を答え合わせだと思ってる層がとても多い」という話が納得感があった。 勝つであろう候補に投票して、勝ったことに喜ぶという行動をするがために、勝ちが分からないときは参加しないという(トモノ氏のX) - kojitakenの日記

    下記記事についたはてなブックマークコメント(ブコメ)より。 kojitaken.hatenablog.com これから立憲民主党や野党がやらねばならないことは、非常に逆説的だけど「投票率が上がっても勝てるように、支持を高めること」だよ。(堀新氏のX) - kojitakenの日記 <a href="https://twitter.com/t_tomono/status/1784750444893610093" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://twitter.com/t_tomono/status/1784750444893610093 興味深く思ったのはこれ、強そうな候補に投票し「多数派の選択≒&quot;正解&quot;を出した」と自己正当化する有権者が多いとの説。勝ち馬が不明瞭だと参加意欲を失う、選挙の意義とは… 2024

    野党が勝つときは投票率が低いということについては、前に聞いた「選挙を答え合わせだと思ってる層がとても多い」という話が納得感があった。 勝つであろう候補に投票して、勝ったことに喜ぶという行動をするがために、勝ちが分からないときは参加しないという(トモノ氏のX) - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2024/04/30
    逆じゃないっけ? 大分の参議院補欠選挙では、自民党は勝つために選挙活動を抑えて投票率を下げようとしたなんていう話もあるくらいだし。
  • 2017年衆院選では立民と希望の比例票合計は2075万票だったが、2022年参院選での泉立民と玉木民民の比例票合計は993万票。半分以下になって1千万票の大台を割り込んだ - kojitakenの日記

    広原盛明氏のブログ記事を取り上げた記事がTwitterでバズったらしいが、どうせろくな評判は立っていないに違いない。 昨年の参院選東京選挙区で2016年まではトップ当選が当たり前だったのに大きく票を減らした蓮舫が参院選のあとずっと泉健太を批判し続けているが、泉の失敗に関して下記大井赤亥氏の下記3連ツイートがずっと頭に引っかかっている。 2017年衆院選は、野党にとっては旧立憲と希望の党に分裂された「失敗例」となったが、比例票は興味深い教訓を残している。すなわち、立憲と希望が左右に棲み分けてそれぞれ独自に支持者を開拓したためか、双方が集めた「非自民票」は2010年代で最多になっている。 — 大井赤亥 (@AkaiOHI) 2023年5月10日 すなわち、(2010年代の民主・民進の比例票は約1000万程度のところ)2017年衆院選では立憲1108万、希望967万(計2075万)となり、自民1

    2017年衆院選では立民と希望の比例票合計は2075万票だったが、2022年参院選での泉立民と玉木民民の比例票合計は993万票。半分以下になって1千万票の大台を割り込んだ - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2023/05/19
    ポジショニングというか、ロールというかを意識しなことこそ、一番指示を失う原因になる。そこを勘違いしてはならない
  • 泉健太はなぜ幾多の神社からわざわざ「乃木神社」を選んで、これ見よがしのツイートまでしたのか? - kojitakenの日記

    泉健太の乃木神社参拝については、私は立民の支持者ではないから「どうかと思う」とか「早く辞めてほしい」というくらいの感想しか持ちようがない。それよりも、ここぞとばかりに批判者を「限界系」呼ばわりしたり、罵倒語としての「左翼」を浴びせかける人たちのあり方の方が気になる。後者については、これまであまり他人を「左翼」呼ばわりの罵倒をしたことがなかったと認識していた人までそれをやっていた。 乃木希典は部下を多く死なせてしまった無能な将軍だった上に、最悪なことに明治天皇に「殉死」した。そんな人を祀る神社に「中道左派を主な支持層とする」野党第一党の党首が初詣に出掛けたことは、どんなに割り引いてもネガティブな心証を持ってしまう。これは私の自然な感情であり、自分でも制御できるものではない。 社民党員・まことん氏のツイートより。 泉健太氏の「乃木神社」参拝。これは、泉代表下の立憲民主党が日維新の会に急接近し

    泉健太はなぜ幾多の神社からわざわざ「乃木神社」を選んで、これ見よがしのツイートまでしたのか? - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2023/01/06
    少し話しはズレるが、右の自分が見てですら、「左翼」が罵倒語として使えると思っている人たちも嘆かわしければ、事実罵倒として成立しまっている現状も嘆かわしい。「左」はただの考え方の一つなんだけどな。
  • 「一昔前のリベラル派≒左翼系ならば、問答無用に戦争反対を声高に叫びアメリカとロシアに停戦を呼びかけたはず」という思い込みは大間違いだ - kojitakenの日記

    下記記事にコメントをいただいた。 kojitaken.hatenablog.com とおりすがり 山口二郎に連なるリベラル派連中、例えばこたつぬこ氏などは確実に「新しい戦前」に日国民を誘いますよ。 もっと具体的に言えばウクライナ戦争においてウクライナを支持した全てのリベラル派。 一昔前のリベラル派≒左翼系ならば、問答無用に戦争反対を声高に叫びアメリカロシアに停戦を呼びかけたはず。 明日のウクライナは日で、同じくロシア中国です。 ビートたけしも日曜日のタックルでタモリと同じような事を言ったとか?(未確認) 安倍晋三らを応援してた吉芸人らとは違いますね、タモリとたけしは。 私は昔からタモリは信頼できるがビートたけしは全く信用ならないと思っている。たけしはいつだったかも9条護憲を口にしたことがあったらしいが、過去の言動の大部分は右翼ネオリベ(ことに後者)の方向性を持っている。 しかし問

    quabbin
    quabbin 2022/12/31
    コメ欄。発端になった「とおりすがり」さんが、露の認識に沿った情報ばかり覚え、認識が露よりになっていてびっくり。これだけ情報が溢れていても、自然にここまで露寄りになることができるのか。興味深い。
  • 続・山本太郎と「右派ポピュリズム」/ケムトレイル信奉者の尾形慶子は山本太郎の明仁前天皇への「直訴」に心酔するトンデモ右翼(呆) - kojitakenの日記

    太郎と新選組の「右派ポピュリズム」の件。なんとこたつぬこ(木下ちがや)氏ご人から反応いただいた。 こたつぬこ(木下ちがや)が山太郎を「右派ポピュリズム」と認定。妥当だと思う - kojitakenの日記 山太郎が右派ポピュリズムになる可能性は2019年6月のこの論文ですでに指摘はしてますhttps://t.co/fFquz27YDP ただしその後いろいろ勉強して右派の潮流と断定しました https://t.co/10bbAuBS29 — こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ (@sangituyama) 2022年11月23日 2019年の段階では、右派ポピュリズムの右派的性格についてきちんと理解していませんでした。最近の右派ポピュリズムは議会制で影響力を持つために、ナチスから決別し、1960〜70年頃の保守へのノスタルジアを基盤にしている(ルペンならド・ゴール)。この枠組みで山

    続・山本太郎と「右派ポピュリズム」/ケムトレイル信奉者の尾形慶子は山本太郎の明仁前天皇への「直訴」に心酔するトンデモ右翼(呆) - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2022/11/26
    経済政策は右派かもしらん。だいぶペラいが。
  • 2022年7月8日、安倍晋三の銃撃死とともに「崩壊の時代」が終わった - kojitakenの日記

    たまにしかブログを更新できない状態はまだまだ続くが、安倍晋三の「国葬」が近づいてきたので、安倍が殺害されてからここまで、ずっと考えてきたことを少し書いてみる。 安倍銃撃の一報で既に「心肺停止」との報道だったので、事実上の即死だったに違いないとその時に思った。そしてこのあとの日政治に不可逆的な変化が生じることは間違いないと確信した。とはいえそれがここまで鮮やかな形で示されるとは想像を超えていた。 その日から今日まで私が変わらずに念頭に置いているのは1945年の敗戦を境にした日政治の変化であって、敗戦もまた不可逆的な変化をもたらした。一方で戦後の政治には戦前・戦中の政治の尻尾も残っていて、それが岸信介であり、安倍晋三だった。その安倍が撃たれて死んだことによって、現代に全く合わなくなった戦前からのアナクロな尻尾の大部分は終焉に向かうと思われる。 統一教会は、自民党が長年引き摺ってきた前述の尻

    2022年7月8日、安倍晋三の銃撃死とともに「崩壊の時代」が終わった - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2022/09/23
    失われた20年に凋落の10年を追加した安倍氏は、「戦前・戦中の政治の尻尾」どころでなく、新時代のネット言論工作に長けた人物であった。またメディアには、法的レッドゾーンのギリギリを攻めれるバランスもあった
  • 立憲民主党は左派ではないが、山本太郎もまた左派ではない - kojitakenの日記

    立民と山太郎について。 立憲民主党は左派ではないので。 まずそこからやり直し。 https://t.co/qhSb8H5MlC — みちばつ🐝 (@Bee_Democracy) 2021年11月14日 さすがにこの反論は無効だ。 なぜなら、元号組織の組長もまた左派の人間ではないからだ。 山太郎は2013年に東京スポーツのインタビューに答えて自らの立ち位置を「保守ど真ん中」と言っていたことがあるし、何より下記の一件があった。 www.nikkansports.com 与党に「保守と名乗るな」と怒って絶叫するのは、自分を保守と認識していなければできないことだ。

    立憲民主党は左派ではないが、山本太郎もまた左派ではない - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2021/11/15
    そうか? 立憲もれいわも、なんなら自民も、仲良く左にしか見えてないんだけどなぁ
  • なぜ維新が「人口あたりのCOVIDによる死者数全国1位」の惨憺たる結果しか出せないのに、衆院選で支持されたのか - kojitakenの日記

    弊ブログは2008年に橋下徹が大阪府知事になって以来、ずっと橋下、その後橋下が結成した大阪維新の会、及びその国政政党版である日維新の会を批判し続けてきたが、近年は取り上げる機会が減ってきた。その維新がいつの間に、と驚くほどの「躍進」を見せた悪夢のような衆院選だった。 半年前には、維新の大阪府政は新型コロナ第4波で医療崩壊を引き起こし、府政がまともであれば失われずに済んだかもしれない多くの命が失われた。 大阪、人口あたりのCOVIDによる死者数、全国1位なのですが。 どうして?と考えないのでしょうか?https://t.co/CZlHQIwTgM — Koichi Kawakami, 川上浩一 (@koichi_kawakami) 2021年10月31日 なぜあんな奴らが衆院選で支持されたのだろうか。今後の分析が待たれる。

    なぜ維新が「人口あたりのCOVIDによる死者数全国1位」の惨憺たる結果しか出せないのに、衆院選で支持されたのか - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2021/11/02
    理由は2つだと思っている。議員がよくテレビに出ていたから、と、COVID19が収束してきていたから。
  • 毎日新聞の都議選選挙区別情勢調査に見る武蔵野・三鷹両市と東京東部の隔絶/公明党に翳りが見える理由/「都民ファ□ストの会善戦」の脅威/山本太郎組の没落など - kojitakenの日記

    3日前の6月28日に毎日新聞の都議選予想が発表されたが、これはネットの立憲民主党支持層からずいぶん悪評を買っていたようだ。 mainichi.jp 毎日の予想獲得議席は、都ファ5〜22(現有議席45)、自民43〜55(同25)、公明14〜23(同23)、共産13〜22(同18)、立民12〜21(同8)、維新0〜2(同1)、ネット1〜3(同1)、民民0(同0)、山組0(同0)、古い党0(同0)となっている。 これらのうち、立民・ネット・民民・山組は「民主・民進系」、都ファ、維新、古い党は「第3極」と見てよいだろう。 確かにこの予想によれば民主・民進系は民民や山組といった傍系も含めて勢いがあまりないが、私がもっとも驚かされたのは公明党の下限が14議席とされていることだ。これまで23議席獲得をずっと続けてきた公明党だが、いつまでも自民党にくっついていることに嫌気がさしてきた支持者が増えて、

    毎日新聞の都議選選挙区別情勢調査に見る武蔵野・三鷹両市と東京東部の隔絶/公明党に翳りが見える理由/「都民ファ□ストの会善戦」の脅威/山本太郎組の没落など - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2021/07/02
    都民ファーストが緩衝材っぽくなっているのは、実際分かるなぁ。
  • 立岩陽一郎氏の「吉村知事の大阪府が抱える不都合な真実」が指摘する、吉村洋文と大阪維新の会の「新自由主義」府政の根本的な問題点 - kojitakenの日記

    「コイズミカイカク」あるいは「小泉・竹中」の派生物の一つが「大阪維新の会」だ。いわゆる「中道」的な人たちの中には、「竹中平蔵の『悪魔化』は怪しからん」と仰る方もいるが、1990年代後半にテレビ番組、特に田原総一朗が司会を務める番組でやたらと持ち上げられていたのが竹中平蔵だった。その竹中は今も菅義偉と直結しているのだから、竹中を「悪魔」視して何が悪い、と私などは思ってしまう。 維新についていえば、橋下徹が最初に大阪府知事選に出馬して当選したのは2008年1月だった。それからもう13年も経つから、今では維新そのものが「既得権益化」しているのだが、大阪では今でも維新が「大阪人の反骨心」を体現した政治勢力と捉えられているのだろうか。一度当選したら惰性力によって現職の強みは時間が経つほど強まる。このことからも、衆院選で「ほどほどの、腹八分目の勝利が一番良い」などと主張する野党第一党の支持者たちの言説

    立岩陽一郎氏の「吉村知事の大阪府が抱える不都合な真実」が指摘する、吉村洋文と大阪維新の会の「新自由主義」府政の根本的な問題点 - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2021/06/15
    ん~。人を減らしたからというだけにしては、異様に遅い。となると、もう少し違う理由が存在すると見たほうが良いと思うわけだが…。
  • 安倍晋三は「コロナで玉手箱が開くまで『現状維持をやりきって、日本の厳しい現実から目をそらさせた』宰相」(平河エリ氏) - kojitakenの日記

    第2次から第4次まで、7年8か月もの長きにわたって続いた安倍内閣に対する評としては、下記平河エリ氏の連ツイがいちばん核心を突いているのではないか。 安倍総理は、「現状維持をやりきった」宰相だと思います。日の厳しい現実から目をそらすためにスローガンを連発し、有権者もまあまあ幸せだった。 コロナで玉手箱が空いて、ITシステムの老朽化、衰退した地方、その他諸々に気が付かされたけど、それまではみんな現実を見ないですんだわけです。 — 平河エリ | Eri Hirakawa (@yomu_kokkai) 2020年8月28日 72歳の麻生副総理は、そのまま79歳になった。我々も7年半歳を取りました。 でも、政治が変わらないことは安心感を与えた。 世界は激動の時代だったけど、日だけは問題を先送りして、穏やかな日常を送れた。 良くも悪くも、それが有権者の選択でした。 — 平河エリ | Eri Hir

    安倍晋三は「コロナで玉手箱が開くまで『現状維持をやりきって、日本の厳しい現実から目をそらさせた』宰相」(平河エリ氏) - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2020/08/30
    時限爆弾を大量に仕掛け、次の政権で爆発させることに成功したのは麻生政権の話。批判は鳩山政権に行った。振り返って安倍首相は、自民党のために政権交代に道筋を付けてから辞めるべきだった。次の首相は地獄だろう
  • 「リベラル」の「アルファアカウント」だったはずの「Dr.ナイフ」がネトウヨアカウント「黒瀬深」と同一人物の説ではないかとの疑惑が強まる - kojitakenの日記

    太郎の都知事出馬の件は、人が「五分五分」と言ったり、枝野幸男が小沢一郎に宇都宮健児支援を促したところ、産経は小沢が態度を明確にしなかったと書き、読売は小沢が枝野と合意したと書いたり、菅直人が宇都宮氏を「日のサンダース」と絶賛したり*1とか、ギャグ漫画的な状況と化してきた。そんな話はどうでも良い、某新選組の部職員解雇の件はどうなったんだと私なんかは思うのだが、この件はみんなもう忘れてしまったかのようだ。さすがは括弧付きの「リベラル」だと思う今日この頃。 来週になるとその都知事選や、通常国会は延長されないだろうから出てくるであろう河井夫の件などで騒がしくなるだろうから、今日は暇ネタでお茶を濁す。 少し前に、「黒瀬深」というネトウヨのTwitterアカウントと「Dr.ナイフ」という「リベラル」のTwitterアカウントが、なぜか同じ日に凍結され、前々から妙に中が良いとされてきたこの「

    「リベラル」の「アルファアカウント」だったはずの「Dr.ナイフ」がネトウヨアカウント「黒瀬深」と同一人物の説ではないかとの疑惑が強まる - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2020/06/12
    味方か敵かでしか判断してないからこうなる。内容で判断しようぜ
  • 平井卓也が入閣内定との報道に呆れる - kojitakenの日記

    第4次安倍内閣の改造はメディアによって情報がさまざまなので確定してからまた何か書こうと思うが、とりあえず片山さつきと平井卓也が入閣内定との報道には呆れた。36年前の「逆噴射」という言葉を思い出してしまったほどだ。安倍政権に「逆スパイラル」が始まる可能性がある。 私は2000年代に7年間香川1区の住民だったので、当時平井卓也の悪口をずいぶん書いた。地元では結構悪評紛々の人物で、一度だったか平井のポスターに「ボンボン」がどうのという落書きがしてあったのを目撃したことがある。その通り、地元のメディア王(四国新聞と西日放送のオーナー)一族の世襲政治家で、安倍晋三についてもいえることだが、世襲政治家というのは子から孫へと世代を下るほど質が低下する。平井卓也は安倍晋三と同じ世襲三世なのだ。ただ幸か不幸か、平井一族から世襲四世の政治家が排出される可能性はほとんどない。 自民・平井卓也衆院議員の息子が、

    平井卓也が入閣内定との報道に呆れる - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2018/10/02
    「黙ればばあ」の人ね。J-NSCの指揮をしていた人だったかな。よくわからんですが、そういう意味で優秀なんじゃないかしらね。きっと適材適所なんじゃないでしょうか。(でも、ITってメディア対策がITではないんですけど
  • 「『撃ち方止め』は朝日の捏造」が安倍晋三の捏造である理由 - kojitakenの日記

    こんなわかり切ったことをわざわざ書かなければならないとは当にうんざりだが。 「『撃ち方止め』は朝日の捏造」は安倍晋三の捏造 - kojitakenの日記(2014年10月30日)のコメント欄より http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20141030/1414680450#c1414709627 id:kppress 2014/10/31 07:53 「撃ち方やめ」というのは、首相ではなく「私が言った」と側近が修正したそうな。 http://www.asahi.com/articles/ASGBZ64GDGBZUTFK00G.html この最初のコメントに既に正解が示されている。 「『撃ち方止め』と総理(安倍晋三)が言った」とは、側近の萩生田光一が記者へのブリーフィングで語った言葉。それ以外の解釈はできない。 ところが、それを安倍晋三が「朝日の捏造」と言い出した

    「『撃ち方止め』は朝日の捏造」が安倍晋三の捏造である理由 - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2014/11/04
    推測の域ではあるにせよ、そんなところでしょう。そしてこんな時に小学生がよく見せる反応は、根拠や証拠の提示要求ですが…さてはて。
  • 比例区、民主で真っ先に当確が出たのは「電力総連御用達」の議員 - kojitakenの日記

    タイトルの通り。当確が出た候補者の名前は意識的に失念した(笑)。党代表を原発推進派にして「玄海原発再稼働を阻止されて悔し涙を流した」海江田万里が務めていることと併せて、民主党のダメさ加減の象徴といえよう。

    比例区、民主で真っ先に当確が出たのは「電力総連御用達」の議員 - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2013/07/22
    東京ではその電力関係の票は、全部自民党に行っているんだよね。電力強し。
  • 「一票の格差」是正より「小選挙区制」の解消が先だ - kojitakenの日記

    広島高裁と同高裁岡山支部が「一票の格差」が大きいまま施行された昨年の総選挙を「無効」とする判決を出したことで議論が沸騰しているが、前々から書いているように、私は「一票の格差」の議論には大して意味がないと思う。それを言うなら、選挙で勝った政党(昨年なら自民党、2009年総選挙なら民主党)の候補を選出した票と少数政党あるいは無所属の候補を支持した票との重さが違いすぎることの方がもっと問題だ。要するに私が自民党政権時代、民主党政権時代を問わずずっと主張し続けている通り、小選挙区制が諸悪の根源なのであって、これを改めなければ小選挙区の区割りをいくらいじったところで当の意味での「一票の格差」是正には全くならない。同時に、米軍基地が集中する沖縄や、東電原発事故が今なお収束していない現実がありながら、安倍政権に置き去りにされようとしている福島などの「民意」も取り込んだ選挙制度にする必要があると思うが。

    「一票の格差」是正より「小選挙区制」の解消が先だ - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2013/03/27
    小選挙区制になった時の論議では、問題行動(違法行為)をしても基盤だけで当選し選挙で禊を済ませたと主張することが可能で、結果政治倫理の低下につながるというのがあったはずだが…。格差だけでは論点不足かなぁ。
  • 盗っ人猛々しい小沢一郎一派、政党交付金をネコババ。「日本未来の党」を乗っ取って「生活の党」に衣替えし、嘉田由紀子と阿部知子は離党 - kojitakenの日記

    小沢一郎一派は、最後の最後まで胸の悪くなるような悪行三昧を繰り広げた。 今日(27日)昼過ぎの時点で、毎日新聞が下記のように報じていた。 http://mainichi.jp/select/news/20121227k0000e010213000c.html未来の党:分党、28日に発表 日未来の党の両院議員総会が27日午前、国会内で開かれ、同党の「分党確認書」が了承された。詳細は公表されていないが、嘉田由紀子代表(滋賀県知事)と阿部知子副代表が「未来」の党名を使用し続け、小沢一郎氏ら旧「国民の生活が第一」系の衆参15議員が別の党を作る見通しだ。28日に嘉田氏と森ゆうこ副代表らが滋賀県内で記者会見して正式発表する。役員人事を巡る同党の混乱は、結党からわずか1カ月での党分裂に至った。 未来の党部で小沢、森両氏ら生活系議員と、嘉田氏系の飯田哲也代表代行が会談した。公務で上京中の嘉田氏は

    盗っ人猛々しい小沢一郎一派、政党交付金をネコババ。「日本未来の党」を乗っ取って「生活の党」に衣替えし、嘉田由紀子と阿部知子は離党 - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2012/12/28
    …乗っ取り…う~ん。生活と合流する前の未来の党の議員数と、分裂後の議員数って何人だったか見て、この内容をもう一回見なおしてみるとしますが…。
  • 民主党主流派、民主党反主流派、自民党、大阪維新の会をすべて拒否する - kojitakenの日記

    昨日は梶川ゆきこ(幸子)なる元民主党広島県議のトンデモTwitterをみつけてこれに切れ、半日ほど梶川のトンデモを追い続けてきたが、梶川がらみで梶川のボスにあたる民主党衆院議員にして同党広島県第3区総支部代表を務める橋博明という人物について調べてみた。この男は広島大学理学部大学院で博士号をとって科学技術庁に勤めたが、小沢一郎政治塾の第5期生でもあり、かと思うと2010年の民主党代表選では菅直人を推し、昨年の同代表選では野田佳彦を推した。 橋のような民主党主流派の人間が抱えていた県議に「トンデモ陰謀論」系「小沢信者」である梶川ゆきこのような人間がいることが不思議だったのだが、上記の経歴を知って合点がいった。橋というのは上昇志向が強い風見鶏なのだろう。 それと同時に、民主党というのは主流派だろうが小鳩系のような反主流派だろうがどうしようもない政党だよなあと改めて思った。それでは自民党はと

    民主党主流派、民主党反主流派、自民党、大阪維新の会をすべて拒否する - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2012/05/01
    人格攻撃的な内容しか無い政治評論しかできないblogを見ると、政治のことが語れる国民が多くなるのは大分先になりそうと思えて悲しくなるものだ…。
  • 「独裁者」と「新自由主義」は対立概念ではない(「ゆりひなな」さんのコメントへのご返事) - kojitakenの日記

    きまぐれな日々 弱者に苛酷な独裁者・橋下徹とゴマを擦る野ダメや小沢一郎 に下記のコメントを頂いた*1。 こんばんは。私は、橋下さんに熱狂する大阪の渦中にいて、日々焦りを感じている3児の母親です。橋下さんに対する鋭い考察、興味深く読ませていただきました。私は反橋下の運動を「反独裁」でまとめてしまうことに危機感を抱いています。そこで、「きまぐれ」さんに、私の考えについてご意見お聞かせいただけないかと思います。ブログ「軒づけ日記」の中の「橋下人形と新自由主義の大実験1〜4」という私の記事をお読みいただけませんか?どうぞよろしくお願いいたします。 2011.12.26 20:07 URL | ゆりひなな ゆりひななさんの「橋下人形と新自由主義の大実験1〜4」は下記。 軒づけ日記 橋下人形と新自由主義の大実験 その1 軒づけ日記 橋下人形と新自由主義の大実験 その2 軒づけ日記 橋下人形と新自由主義

    「独裁者」と「新自由主義」は対立概念ではない(「ゆりひなな」さんのコメントへのご返事) - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2011/12/27
    再分配は市場が失敗したところにすることで、皆幸せになれるというのが新自由主義ではなかったか。完全否定なんてあったかな。新自由主義では東電を保護したくなるっていうのは主流派だったっけ? http://bit.ly/uIHDjt
  • やはり東京都民は「愚民」だった。「震災は天罰」と暴言を吐いた原発推進論者・石原慎太郎の4選を許す - kojitakenの日記

    予想通り、8時の時報と同時に石原慎太郎の当確が報じられた。 東京都民は、やっぱり馬鹿者揃いの「愚民」だった。 何しろ、「震災は天罰」と暴言を吐き、わざわざ訪問先の福島で「私は原発推進論者だ」などと公言した石原慎太郎をやすやすと4選させたのだから、東京都民は東日大震災の被災者の方々に喧嘩を売っているようなものだろう。 アホ丸出しの東京都民につける薬はないが、原発推進派にして、かつて「日の原発は東京湾に作っても安全だ」とほざいた石原を支持した以上、石原に投票した東京都民は、「今こそ東京湾に原発を!」という大運動を起こすべきだろう。

    やはり東京都民は「愚民」だった。「震災は天罰」と暴言を吐いた原発推進論者・石原慎太郎の4選を許す - kojitakenの日記
    quabbin
    quabbin 2011/04/11
    愚民発言を嘲笑するコメントが多いけど、一つ前の衆院選or参院選で自分と違う投票行動をした人たちを愚民と感じてなかったのか気になる。これを機会にそういう単純な考えを反省…してくれると嬉しいけど、難しいか
  • 1