タグ

2014年3月3日のブックマーク (4件)

  • 何事も最初が肝心 転職後、初出勤の日にやるべき19のこと - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    3月に入り、新年度も目の前だ。この時期に転職をして新しい職場で働き始める人たちも多いだろう。新しいキャリアを幸先よくスタートするため、初日に心がけるべきことを紹介しよう。 1. 質問をする初日は研修という場合も多いだろう。人の話を聞いたり、各種書類に記入をさせられたりと、受け身でいる時間が多くなりがちだが、それでも必要であれば質問をし、自分の好奇心や学びたいという熱意を示すのはよいことだ。初日に顔を合わせそうな人たちを想定し、あらかじめ質問事項を箇条書きにしておこう。ただし、質問はあまり多くなりすぎないように。 2. 簡単な自己紹介ができるようにしておく初出勤日には自分以外にも、そこへ入社してきた人たちがいるかもしれない。会話のきっかけを作るためにも、前はどんな仕事をしていたか、この会社でどんな仕事をする予定かなど、30秒程度で簡単に説明できるようにしておくとよい。 3. 15分早く到着す

    何事も最初が肝心 転職後、初出勤の日にやるべき19のこと - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    qualificationallo
    qualificationallo 2014/03/03
    まあそうかな
  • 女性作家 「ジョージアのCM『社会はオレが作ってる』は男性中心主義!二度と買わない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    女性作家 「ジョージアのCM『社会はオレが作ってる』は男性中心主義!二度と買わない」 1 名前: ジャンピングパワーボム(東京都):2014/03/02(日) 16:21:41.30 ID:NOU1WPmy0 2014年2月22日の東京新聞夕刊に、作家の中山千夏氏による「胸騒ぎ」と題した文章が掲載された。「その缶コーヒー何度か飲んだことがある。最近のテレビCMを見て、もう二度と買うものか、と思った。サラリーマンやラーメン屋、工事作業員、果ては幼児まで、いろいろな男が、社会はオレが作っていると宣言していた」。商品名は伏せているが、山田孝之が各種の職業の男性に扮する、ジョージアのCMである。 中山氏がフェミニズム運動を始めたきっかけは、45年前、「社会の教科書を見てみろ。 女なんか出てこないだろうが。社会は男が作ってきたのだ」と男性に言われたことだったという。 (略) 中山氏は憤慨しつつ、改め

    女性作家 「ジョージアのCM『社会はオレが作ってる』は男性中心主義!二度と買わない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    qualificationallo
    qualificationallo 2014/03/03
    言われてみればそうだけど、男性向けのCMだからね。
  • 「闇グーグル」は賢く使え NHKニュース

    インターネットで検索するだけで、セキュリティー対策が十分でない機器を探し出すことができることから、ハッカーの攻撃の足がかりになるとして、「闇グーグル」などと呼ばれるサイトがあります。これまで脅威と捉えられることが多かったこのサイトですが、賢く利用すれば、逆に攻撃の糸口を断ち切ることにつながると活用を呼びかける対策を、独立行政法人の情報処理推進機構がまとめました。 このサイトは、2009年に登場した「SHODAN」というインターネットサービスです。 定期的にインターネットを巡回しては、ネット上の住所に当たるIPアドレスなどを手がかりに、ネットに接続された機器の情報をデータベースに収めています。 検索できる機器はパソコンやサーバーだけでなく、オフィス機器や情報家電、さらには発電所の制御機器まで、およそ5億台に上ります。 もともと研究目的で開発されたということで、誰でも利用できます。 最大の特徴

    「闇グーグル」は賢く使え NHKニュース
    qualificationallo
    qualificationallo 2014/03/03
    時間のあるときに、自分のネットワーク状態でも調べてみますか。
  • ドワンゴの就職受験料徴収が厚労省から行政指導の件で(補遺あり)(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    思ったより酷い話に拡大していきそうなので、一応。 ドワンゴ就職受験料、厚労省が中止求め行政指導 http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20140302-OYT1T00197.htm いわゆる「記念入社試験」みたいな学生が安易にエントリーして、企業側の採用活動が負担になっているという問題を軽減するべく、人気企業であるドワンゴが就職受験料を取り、その費用についてはどこぞに寄付とする、というのは「わたし個人としては」理解できるし、なるほどそういうものであったかと思うわけです。 ところが、法律上は職安法39条において明確に違法であり、一部、中の人の間でも議論になったものの、まずは行政指導として対応するという内容になったとのことです。 [引用] (報酬受領の禁止) 第39条 労働者の募集を行う者及び第36条第1項又は第3項の規定により労働者の募集に従

    ドワンゴの就職受験料徴収が厚労省から行政指導の件で(補遺あり)(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    qualificationallo
    qualificationallo 2014/03/03
    言われてみると、確かに悪質な行為もあるわな。まあ、別物のような気もするけどね