タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (7)

  • 「闇グーグル」は賢く使え NHKニュース

    インターネットで検索するだけで、セキュリティー対策が十分でない機器を探し出すことができることから、ハッカーの攻撃の足がかりになるとして、「闇グーグル」などと呼ばれるサイトがあります。これまで脅威と捉えられることが多かったこのサイトですが、賢く利用すれば、逆に攻撃の糸口を断ち切ることにつながると活用を呼びかける対策を、独立行政法人の情報処理推進機構がまとめました。 このサイトは、2009年に登場した「SHODAN」というインターネットサービスです。 定期的にインターネットを巡回しては、ネット上の住所に当たるIPアドレスなどを手がかりに、ネットに接続された機器の情報をデータベースに収めています。 検索できる機器はパソコンやサーバーだけでなく、オフィス機器や情報家電、さらには発電所の制御機器まで、およそ5億台に上ります。 もともと研究目的で開発されたということで、誰でも利用できます。 最大の特徴

    「闇グーグル」は賢く使え NHKニュース
    qualificationallo
    qualificationallo 2014/03/03
    時間のあるときに、自分のネットワーク状態でも調べてみますか。
  • 都心で積雪25センチ 記録的大雪 NHKニュース

    発達中の低気圧の影響で、東京の都心では積雪が25センチに達するなど関東甲信地方で記録的な大雪となっています。 関東甲信と東北の太平洋側では雪に加えて風も強まっていて、気象庁は大雪や暴風に一層の警戒を呼びかけています。 気象庁によりますと、関東の南岸にある発達中の低気圧の影響で、東海から東北にかけての広い範囲で雪が降り、関東甲信と東北の太平洋側で雪が強まっています。 午後8時の積雪は、▽長野県松市で49センチ、▽甲府市で39センチ、▽前橋市と埼玉県熊谷市で30センチ、▽千葉市で26センチ、▽福島市で22センチ、▽横浜市で16センチ、▽仙台市で15センチなどとなっています。 ▽東京の都心では25センチと20年ぶりに20センチを超えるなど関東甲信地方で記録的な大雪になっています。 伊豆諸島や沿岸部を中心に風も強まり、午後7時前には、▽伊豆大島で32.8メートルの最大瞬間風速を観測したほか午後8

    都心で積雪25センチ 記録的大雪 NHKニュース
    qualificationallo
    qualificationallo 2014/02/08
    家の周りにもすごい雪が積もってたよ。びっくりしたわ。
  • 転売目的でチケット購入した容疑 男逮捕 NHKニュース

    ミュージカルのチケットなどをインターネットで転売する目的で購入したとして、無職の40歳の男がダフ屋行為を禁止した東京都迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されました。 警視庁は、男が8年間におよそ3200件のチケットをネット上のオークションに出品し、少なくとも5400万円余りを得ていたとみて調べています。 逮捕されたのは、東京・品川区の無職、阿部久容疑者(40)です。 警視庁の調べによりますと、阿部容疑者は去年7月から9月にかけて、転売する目的で宝塚のミュージカルなどのチケット8枚をコンビニエンスストアで購入したとして、ダフ屋行為を禁止した都の迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。 これまでの調べによりますと、阿部容疑者はコンビニエンスストアの会員が先行予約できる仕組みを使ってチケットを手に入れ、オークションサイトなどで、定価の2倍の値段で転売していたということです。 警視庁は、口座の入金記録な

    転売目的でチケット購入した容疑 男逮捕 NHKニュース
  • ユーロ圏失業率 最悪水準続く NHKニュース

    ヨーロッパで単一通貨ユーロを使っているユーロ圏の去年11月の失業率は12.1%とユーロ導入以来、最悪の水準が続いています。 EU=ヨーロッパ連合の統計局が8日発表したユーロ圏の去年11月の失業率は12.1%と前の月と同じで、1999年のユーロ導入以来最悪の水準が続いています。 国別では、スペインが26.7%、キプロスが17.3%、ポルトガルが15.5%などとなっています。 信用不安の発端となったギリシャは去年11月の統計はありませんが、去年9月の最新の統計で27.4%とユーロ圏の中で最も厳しい状況が続いています。 また、年齢別で見てみますと、ユーロ圏の平均で、25歳未満の若者の失業率は24.2%と、ほぼ4人に1人が失業という異常な状況となっています。 ユーロ圏では、先月、アイルランドがEUなどによる支援の枠組みから脱却したのに続いて、スペインの銀行に対する支援も終了するなど、一時期に比べて

  • “あけおめメール” 最大2時間遅れも NHKニュース

    携帯電話各社は、元日の午前0時前後から新年のあいさつなどでメールが集中することから、場所によっては相手に届くまでに最大で2時間程度の遅れが生じる可能性があるとしています。 年越しの時間帯は携帯電話のメールが集中することから、携帯電話各社は例年、トラブルを防ぐため通信量を一時的に規制するなどの対応をとっています。 このうちNTTドコモとソフトバンクは、メールの送受信について元日の午前0時前後から30分程度全国的に通信量を規制するほか、KDDIは人が多く集まる場所では規制を行う場合があるとしています。 このため携帯電話各社は、新年のあいさつのメールを送っても相手に届くまで最大で2時間程度遅れる可能性があるとしています。 一方、音声の通話については各社とも事前の規制は行わない予定ですが、年越しの時間帯に警察や消防への連絡手段を確保するためにも、急な用事ではない通話の利用はなるべく控えてほしいと呼

    qualificationallo
    qualificationallo 2014/01/01
    今年ははやかったよ。ラインとかも普及したしね。
  • 円相場 1年で17円余り円安進む NHKニュース

    ことし最後の取り引きとなった、30日の東京外国為替市場で、円相場は1ドル105円台半ばに値下がりし、ことし1年では、17円余りと大幅に円安ドル高が進みました。 30日の東京外国為替市場は、アメリカの景気回復に対する期待などで円売りドル買いの動きが強まり、円相場は一時、105円台半ばと、およそ5年2か月ぶりの水準に値下がりしました。 午後5時時点の円相場は、先週末に比べて67銭、円安ドル高の1ドル=105円36銭から37銭でした。 一方、ユーロに対しても円は値下がりし、東京市場ではおよそ5年2か月ぶりに、一時、1ユーロ=145円台まで円安ユーロ高が進みました。 午後5時時点では、先週末に比べて85銭、円安ユーロ高の1ユーロ=144円95銭から99銭でした。 ユーロはドルに対しては、1ユーロ=1.3757から59ドルでした。 東京市場では、ことしはじめの1月4日の午後5時時点で、1ドル=88円

    qualificationallo
    qualificationallo 2014/01/01
    少し円高に振れてほしい。為替は大損しています。今年は取り返すぞ!!!難しいか。。。
  • 安倍首相 靖国神社に参拝へ NHKニュース

    安倍総理大臣は総理大臣就任から1年がたった26日午前、東京・九段の靖国神社に参拝することになりました。 安倍総理大臣は、去年12月26日の総理大臣就任から1年がたった26日午前11時半に東京・九段の靖国神社に参拝することになりました。 安倍総理大臣が、総理大臣在任中に靖国神社に参拝するのは、第1次安倍内閣を通じて初めてのことになります。 また、現職の総理大臣が靖国神社に参拝するのは、平成18年8月15日の「終戦の日」に当時の小泉総理大臣が参拝して以来のことになります。 安倍総理大臣は、ことしの春と秋の例大祭に合わせた靖国神社参拝はせず、「内閣総理大臣安倍晋三」名で、「真榊」(まさかき)と呼ばれる鉢植えの供え物を奉納しました。 また、「終戦の日」の8月15日には、靖国神社に参拝しない一方、自民党の萩生田総裁特別補佐を通じて、自民党総裁として、私費で玉串料を納めています。 安倍総理大臣は、「国

    安倍首相 靖国神社に参拝へ NHKニュース
    qualificationallo
    qualificationallo 2013/12/26
    ミサイル飛んでこないといいけど
  • 1