2016年10月28日のブックマーク (12件)

  • NTTドコモ「利用者に1100億円還元」 | NHKニュース

    携帯電話最大手、NTTドコモのことし9月の中間決算は、データ通信量が多い料金プランに移行する利用者が増えたことなどから、業のもうけを示す営業利益が前の年度を26%上回り、会社では、ことし1年で1100億円を利用者に還元すると発表しました。 これは、動画やゲームを楽しむためデータ通信量が多い料金プランに移行する利用者が増えたことや、定額による雑誌の読み放題など通信以外の事業の収益が増えたことが主な要因で、中間決算で営業利益が増加するのは、2期連続となります。 これを受けてNTTドコモは、来月(11月)1日から、小学生までの子どもがいる家族を対象に子ども1人当たり年間に3000円分のポイントを提供するほか、ことし3月に導入した家族向けプランの割り引きなどによって、ことし1年で1100億円を利用者に還元するとしています。 こうした措置の背景には、国が大手の携帯電話各社に料金の引き下げを求めてい

    NTTドコモ「利用者に1100億円還元」 | NHKニュース
    quality1
    quality1 2016/10/28
    MNPバラマキの原資と同じくらいか。ユーザー5000万人として1人2200円、月に直すと1人180円。スマホユーザーに絞っても月300円ぐらいの還元か。まあ総務省がアホなだけで、安くしろって言われても株主会社だしこの辺が限界
  • 今の20代(前半)に聞いてみたい

    「AFK」といって意味わかる人どんくらいいるんだ 突然「AFKするわ」と言われて直感的に理解できる人どんくらいいるんだろう なんか自分の周囲を見ると仕事以外で日常的に「K」を使う人すごい少ない気がして ちなみに自分は20代後半 「AFK」という言葉がが飛び交う時代の人間です

    今の20代(前半)に聞いてみたい
    quality1
    quality1 2016/10/28
    20代後半だが知らん。アナルファック?
  • このイライラを何とかしたい!!「ママのイライラ図」で感情を見える化してみたら… byうだひろえ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    私、これでも、子供が生まれる前は、「いつも笑顔のお母さんでいよう…☆」なんて思っていたんです。 はい、全く無理でした。 「笑顔のお母さん」というものが、伝説級のモンスターだということ、思い知りました。 特に第二子が生まれてからは、キャパオーバーで毎日ドタバタ、何一つ思い通りにいかず、イライラぐるぐる、どっかーん。 子供達の寝顔を見ながら、「ああ……また今日も怒ってしまった……」と反省する日々。 ひどい時は自己嫌悪が暴走、この子たちにとって私みたいな母親、必要無いのでは!?とまで暴走したりします。 関連エピソード:やること>やれる人。夫と二人じゃ全然無理っ!命の危険を感じた私の2人目産褥期…(涙)byうだひろえ 以前書かせてもらった記事で、 「感情ではなく情報を伝える」ことが大事!と豪語しておりますが、大変さを伝えることができて、状況はいくぶん楽になっても、渦巻く感情はなかなかなくならないわ

    このイライラを何とかしたい!!「ママのイライラ図」で感情を見える化してみたら… byうだひろえ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    quality1
    quality1 2016/10/28
    内部環境と外部環境の分析か。
  • ネットの“ニセ医学”に要注意! 自衛手段を現役の医師に聞いてみた

    こんにちは、ライターのひにしです。 突然ですが、もしみなさんが「ちょっと調子が悪いなー」と感じたり、病院でケガや病気の診断を受けたりしたらどうしますか? 恐らく多くの方が、できる限りの情報収集を試みるのではないでしょうか。 疑問や不安が生じたときの情報収集の手段として、とりあえず“ググってみる”“ネットで検索する”という行動は、現代人なら真っ先に行う選択の1つ。ところが、健康、さらには命に関わるような情報を検索する際、「その情報が当に信頼できるものか」まではあまり気が回らないものですよね。 でも、もしも見つけた情報が、デマや誤った情報だったとしたら…? 実際、検索で出てきたページを読んでみると、「これって当に正しいわけ!?」と首を傾げたくなるような内容も多いと感じます。この辺りの記事でも、キュレーションメディアをはじめとした無責任な健康情報に対して、警鐘が鳴らされ始めています。 ぶっち

    ネットの“ニセ医学”に要注意! 自衛手段を現役の医師に聞いてみた
    quality1
    quality1 2016/10/28
    正しい情報を書くことがインセンティブにならないという現状を打開しないことには改善されない。記事を書くのに膨大なコストがかかるし、黒字化までに結構な資本が必要そうなのでまだまだ時間がかかりそう
  • なんでハム売って球団が持てるの?

    いや、業務用の用途や肉の加工品が多いこともわかるけど、 それでも「たかがハム」って思っちゃうんだよね。 世の中の人はそんなにハムべてるの? ハム屋ってそんなに儲かるの?

    なんでハム売って球団が持てるの?
    quality1
    quality1 2016/10/28
    食品は大正義なんだよなー。
  • 無責任な医療情報、大量生産の闇 その記事、信頼できますか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    無責任な医療情報、大量生産の闇 その記事、信頼できますか?
    quality1
    quality1 2016/10/28
    医療系は検索ボリュームがあるのに情報がない。WELQがなくてもゴミブログに当たるだけ。おそらくDeNAは量を確保した後、医療サイドの人間を入れて質を上げる方向に向かうはずで、むしろ期待したい
  • 部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ

    出勤の不安定さとその対策 働くママと一緒に仕事をする際に、まず頭に入れて置くべき点がある。 それは、出勤が不安定ということだ。 子供は常に体調を崩すと覚悟した 私自身には子供がいない。 なので、子供があんなにも熱を出すとは知らなかった。 子供が体調を崩す理由は山ほどある。 インフルエンザに中毒。季節の変わり目。 溶連菌という言葉はこの時初めて聞いた。 メンバー2人ともが突然休み、一人でぽつんと呆然と始業時間を迎えたこともある。 対策は、スマホで この問題には対応方法があった。 メンバーが私たち3人のLINEのグループを作ってくれたのだ。 子供の具合が悪くなると、休日でも夜でもその段階で「長男、発熱中」などとLINEに書き込んでくれた。 朝になって突然子供の具合が悪くなったときは、朝の5時や6時の早い時点でそのことを知らせてくれた。 出社の状況が早い段階で分かると、仕事の調整が余裕を持って

    部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ
    quality1
    quality1 2016/10/28
    仕事後にどうしても外せない予定を入れまくると仕事は効率化される
  • 嫁とのLINE

    嫁「今どこ」 俺「帰る途中」 嫁「今から買い物する?」 俺「するよ」 嫁「どこで?」 俺「いつものスーパー」 嫁「じゃあゴマ買って来て」 俺「いりごま、白ごま、すりごま、あるけど」 嫁「白ごまで」 もうすげえめんどくせえ 最初から「白ごま買ってきて」って言えよ

    嫁とのLINE
    quality1
    quality1 2016/10/28
    ぼく「できるだけ少ない回数で意図が伝わるように努力しろ」嫁「仕事みたいで嫌だ」
  • 風呂場にでた蚊との戦闘ってボーナスステージみたいなもんだな。 こっちは..

    風呂場にでた蚊との戦闘ってボーナスステージみたいなもんだな。 こっちは濡れるのを気にせずに全力で水だのかけて戦えるし、何より泡を纏えば触れただけで倒せるし。

    風呂場にでた蚊との戦闘ってボーナスステージみたいなもんだな。 こっちは..
    quality1
    quality1 2016/10/28
    シャワーで水かけても意外と耐えるんだよな
  • 社説:どうしん電子版(北海道新聞)

    2島すら戻ってこないのではないか。そう思わざるを得ない流れに北方領土交渉が陥っている。 14日の日ロ首脳会談で1956年の日ソ共同宣言を基礎に平和条約交渉を加速させることで合...続きを読む

    社説:どうしん電子版(北海道新聞)
    quality1
    quality1 2016/10/28
    そのへんの高校生が書いたのかな?
  • 初めて上司になって1年が経った

    30歳の若造なのに部署のトップになってしまい、今まで下っ端営業マンだった自分が数人の部下を持ってからもうすぐ1年。有給とはいえ特にやることがないので、この1年でやったことを書いていく。 ・細かいところまでとことん効率化 10年前のやり方が化石のように現存していた部署だったので、毎日のように徹底的に効率化に励んだ。アナログで書いたり打ったりしていた書類を、せめてエクエルでと関数やマクロを組んでその人が理解するまで家庭教師みたいに一緒にやった。パソコン関係ではなく、細かい手順やルールまで「そもそもコレなんのために必要?」を毎回やって、徹底的に無駄を省いた。 ・定時退社おばけになった 定時がくると「定時ですよ~定時ですよ~」とフラフラと部署を歩き回るおばけになった。残って仕事をしている人には簡単に何をやってるのか説明してもらって、明日でも大丈夫そうだと自分が判断したものは「明日!明日!」と言いな

    初めて上司になって1年が経った
    quality1
    quality1 2016/10/28
    有能すぎるので増田さんの部下として働きたいですどこですか?
  • 「オイルでテカテカの太もも?実は…」わかった瞬間もう知る前とは同じに見えない話題の画像

    ハンターさんは、この現象すべては、偶然だったと言います。BuzzFeed Newsにこう語りました。 「図工の宿題をやっていたら、白い絵の具が筆にまだついていたから、適当に足に線を描いただけです。テカっているように見せようとしたわけじゃないです」

    「オイルでテカテカの太もも?実は…」わかった瞬間もう知る前とは同じに見えない話題の画像
    quality1
    quality1 2016/10/28
    サムネが小さいとテカテカに見える