2017年6月12日のブックマーク (16件)

  • なんていうか、まとまってなくてすみません。(30歳女)

    立て続けに3つ下の後輩の結婚式に呼ばれ、高校からの一番の友達から結婚報告をされた。 結婚だけが全てじゃないけど、なんだか結婚できない(だけでなくパートナーもいない)自分がすごく残念な人に感じる。 結婚すると、人生は違うステージになって、子どもが生まれるとまた違うステージに移る。 そのステージに上がれない、経験できない自分は置いて行かれたような気持ちになる。 それでも、そもそも結婚したいのかしたくないのかも分からない。 結婚したいか分からないのは、わたしは恋愛経験がゼロだからだ、と思う。 学生時代は勉強して、部活して、自分でいうのもなんだけどかなり真面目だったと思う。いわゆる優等生タイプ。 社会人になってからは人が知ってるような会社に入って、仕事して、仕事して、友達と遊んで、普通に真面目に過ごして来た。 気づいたら色恋沙汰は全くなかった。 正直全く美人でもないし、可愛くもないし、スタイルも良

    なんていうか、まとまってなくてすみません。(30歳女)
    quality1
    quality1 2017/06/12
    こんな増田みたいな人と結婚したかった。どこに行けば出会えるんだよ
  • 「日本に旅行するなら○○くらい覚えて来い」

    「○○って外国人観光客に優しくないよね」 「うるせー、これが日文化だ。旅行するならそういう文化を覚えてこそだろうが。外国人に合わせる必要なし。」 温泉マークやら五円玉の表記やら、もはやテンプレになりつつあるやりとりだが、実際のところ外国に旅行する時ってどれくらい下準備するものなのだろうか。 お金の数え方とか道の聞き方とか、まあ英語圏なら何とかなるだろうけどこれが非英語圏への旅行だと途端にハードルが上がるよな。 自分も非英語圏に行ったことはあるが、そんなガチガチに情報は集めなかった。日旅行者が多いから日語通じるお店もあったので特に困らなかったし。その土地の言語なんてほとんど覚えなかった。気休め程度に発音のフリガナが振ってある例文集を携えてはいた程度。そのも結局は使わなかった。 言葉だって習得しなかったんだから、マークにいたってはその国特有のものがあってもさっぱり分からなかっただろう

    「日本に旅行するなら○○くらい覚えて来い」
    quality1
    quality1 2017/06/12
    英語で質問するときはゆっくり簡単な単語を選んで話すことかな
  • 不幸なときってとことん不幸になりがちだよな

    なら対策は不幸にならないことなんだけど ちょっと似たような話で自分には「失敗したらテンパって全てがダメになる」っていう特徴があるんだけど 失敗しない以外に対策はないわけ?

    不幸なときってとことん不幸になりがちだよな
    quality1
    quality1 2017/06/12
    失敗だと思わなければ失敗ではない。同じように不幸だと思わなければ不幸ではない
  • アニメロサマーライブ、「コール」などオタ芸禁止を発表

    アニソンライブイベント「アニメロサマーライブ」の注意事項が6月12日に公開され、「コール」を含むオタ芸全般が「危険行為・迷惑行為」として禁止された。 8月に埼玉スーパーアリーナで開催予定のアニメソングのライブイベント「アニメロサマーライブ 2017」の注意事項が6月12日に公開され、「コール」などオタ芸全般が「危険行為・迷惑行為」として禁止された。「すべてのお客様が安心してイベントをお楽しみいただくため」と、運営元は理解を求めている。 アニメロサマーライブは、声優や歌手が多数出演する人気イベントで、ドワンゴ子会社のMEGAS.などが主催。2005年から毎年夏に開催されている。 12日に公開された注意事項では、イベントの運営を妨げる行為や、周囲の客に迷惑がかかる行為、酒類の持ち込みなどを禁止。危険・迷惑行為の一環として、「咲きクラップ」や「MIX」「コール」など、「オタ芸」と呼ばれる応援行為

    アニメロサマーライブ、「コール」などオタ芸禁止を発表
    quality1
    quality1 2017/06/12
    過去の事例が控えめに言って頭おかしいし
  • なぜハイレゾは「バカげている」のか - Qiita

    2012年のことだが Xiph.org (Ogg VorbisやFLACの開発元) のクリス・モンゴメリーは 24/192 Music Downloads are Very Silly Indeed 「24bit 192kHz 音楽ダウンロードは当にバカげている」 でハイレゾをバッサリと斬った。非常にわかりやすい記事なので一度は目を通しておくのも良い。 まず記事の要点を説明しつつ、ハイレゾがなぜ全くバカげているのかをわかりやすく説明しよう。 視聴覚とも呼ばれるように、聴覚と視覚は人の認知の重大な要素である。 ここで、「百聞は一見に如かず」ともいうし聴覚と視覚の対応を取ってハイレゾのバカらしさを説明したい。 サンプリングレート 可聴周波数と可視光 まず、人間が見ることのできる可視光線は決まっている。という当然の事実を説明する。以下の図では、可視光のスペクトログラムを示している。 400TH

    なぜハイレゾは「バカげている」のか - Qiita
    quality1
    quality1 2017/06/12
    おっさんにはわからんのだよおっさんには。
  • 女の子にはわからないだろうけど

    ちんちんってトカゲのしっぽみたいに切り外せるんだよ。 危なくなったらちんちんを囮にして難を逃れるようにできてる。生命の神秘だね。 抜けてもそのうち生えてくるから安心。

    quality1
    quality1 2017/06/12
    想像しただけで玉袋縮むからやめろ
  • 「アドブロック入れてる人にはコンテンツ表示しません」AntiAdBlockに大変好感を覚えるし広まって欲しい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    quality1
    quality1 2017/06/12
    スマホで真ん中辺からじんわり出ながら下りてくるオーバーレイ広告を提供してる事業者一覧作ろうかなと思ったけど国内の主要事業者の大部分はやってるしなあ。とりあえずタップして即離脱を繰り返すと効果あるかなぁ
  • 私立の学校って何がいいの?

    今話題のエントリ読んで、そのうち我が子も受験やら考える年齢になるので気になりました。 私は高校まで公立育ち。大学は私大。 夫は大学も国立なのですべて公立。 そんな夫婦なので、子供も男の子だし、公立でいいんでは、と今の所考えているんですが、東京に住んでいるので私立も気になりまして…。 私立の学校で、高い学費を払って得られるメリットって何なんでしょう?

    私立の学校って何がいいの?
    quality1
    quality1 2017/06/12
    質の低い友達に当たる可能性が低い
  • 頭の悪さが一定以上の人は選挙で投票できるのか

    こんなん増田にしか書けないんだけど、超頭悪い人がいたとして、その人に選挙権与えるのはなんで? 選挙の仕組みや政治のことがほとんどわからないし興味もないような、政治経済の授業はいつも寝ていたような人に選挙権ある意味は? もちろん、近代の約150年をかけて、諸先輩が民主政治推し進めて男女普通選挙が実現したってのはわかる。非特権階級も選挙で政治参加できるようになった。 それはわかるけど、政治に興味もないし、政治(国政もローカルな政治のどちらでも)を理解するフィーリングもない人が今あふれている。 選挙の日に投票行かずに遊びに行ってしまうような。そういう人たちへ選挙権を持たせる意味は? 折角先人が獲得した男女普通選挙の権利を擲つような層に、どう響かせるか。 別に政治に参加するorしないの自由もあるんだろう。けれど、そこには初めから選択肢すら視えない、あるいは理解しない層がある。 かなり煽り気味に書

    頭の悪さが一定以上の人は選挙で投票できるのか
    quality1
    quality1 2017/06/12
    頭の悪い人も代表者を選ぶことによって政治に参加できる仕組みなのでね。
  • 震災で落ちてきた岩を取り除けないので神様として祀った神社の話「神道らしくてすてき」

    【祝】コロンビーヌた~ん @Iwakura_k_ 実家近所の神社に震災で降ってきた岩、ユンボでも粉砕不可能なのでダイナマイトで発破しようか悩んでいたところ、神主さんから新しいご神体にすりゃよかろうとのことで新しい神様として観光名所になってます pic.twitter.com/4Ys677zKh0 2017-06-10 22:22:56

    震災で落ちてきた岩を取り除けないので神様として祀った神社の話「神道らしくてすてき」
    quality1
    quality1 2017/06/12
    また神様が増えてしまったのか
  • 175446

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    175446
    quality1
    quality1 2017/06/12
    投資として収入上がりそうな男を選んでいただきたい。
  • 関口宏 安倍政権の高支持率を支える若者に苦言「変化を求めるべきでは」 (2017年6月11日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 関口宏が11日の番組で、安倍政権の高支持率を支える若者に苦言を呈した 「安定をずっと安定かと思ってたら、眠りに入っちゃう場合がある」と指摘 「変化を求めているべきではないかという気が僕はしちゃいます」と述べた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    関口宏 安倍政権の高支持率を支える若者に苦言「変化を求めるべきでは」 (2017年6月11日掲載) - ライブドアニュース
    quality1
    quality1 2017/06/12
    はい。30%ぐらいのインフレ希望してます。ぜひそこんところひとつよろしくお願いします。
  • 英語の不完全性

    英語でfourteenとfortyとかcanとcan't聞き取りにくいっていうのは、ノンネイティブだからとかいうけど、明らかに言語として不合理的。 日語は14と40で聞き取り違いが起きるということはありえない。「できる」と「できない」で聞き取り違いも起きない。 一部の地域で使われる言葉なら文句は言わんけど、現状として世界共通語に近く扱われているわけだし、国連の公用語だし、不完全な部分は改めていく義務がある。

    英語の不完全性
    quality1
    quality1 2017/06/12
    日本語も同音異義語多すぎ辛すぎない?
  • フルタイムきっつ!!

    残業2時間もしたら完全に限界に届いて脳が動かん。 つうか皆マジで体力あるな。 そういや俺学生時代から体力なかったわ。 毎日1時間ずつぐらい授業中寝てたしな。 むしろ他の連中の体力がやべーわ。 どこにそんなエネルギーあんだよ。

    フルタイムきっつ!!
    quality1
    quality1 2017/06/12
    ブコメ見たらサボってるやつばっかじゃねぇか!
  • 「退職するとテレビ三昧」経産省が公表した残念すぎるグラフ - ライブドアニュース

    2017年6月11日 2時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 5月、経産省の官僚がレポート「不安な個人、立ちすくむ国家」を公表した 「定年退職すると一日テレビばかり見ている」ことが分かるグラフが話題に 「彼らを救えるような社会システムが必要ではないか」と担当者は語る の官僚が公表したレポート「不安な個人、立ちすくむ国家」が話題を呼んでいる。今年5月に提出されたもので、役所の文書らしくない過激な表現に大きな注目が集まったのだ。 気になる中身だが、《人類がこれまで経験したことのない変化に直面し、個人の生き方や価値観も急速に変化しつつあるにもかかわらず、日の社会システムはちっとも変化できていない》という問題意識の下、その理由を探っている。 たとえば、以下のようなデータと解説が記載されている。 ●「結婚して、出産して、添い遂げる」という人生を送る人が、1950年代生まれは81%

    「退職するとテレビ三昧」経産省が公表した残念すぎるグラフ - ライブドアニュース
    quality1
    quality1 2017/06/12
    CMの視聴数計算すると10代に数回見せる間に60代に20回以上見せる計算になってもうね。。
  • 松ちゃん、25連勝・藤井四段への不安明かす「童貞でなくなったら…」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    「ダウンタウン」の松人志(53)が11日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演し、将棋で連勝記録を25に伸ばした史上最年少棋士・藤井聡太四段(14)への不安を明かした。 藤井四段は10日に行われた第3期叡王戦段位別予選1、2回戦で梶浦宏孝四段(21)と都成竜馬四段(27)に連勝。デビューから25連勝を達成した。14歳で歴史的な記録を伸ばす藤井四段に、松は「また、こんなこと言うと松がふざけてって言うかもしれないですけど」と前置きした上で、「彼が童貞じゃなくなった時、どう変わるかって思うんですよ。絶対変わると思うんですよ」と今後の不安を明かした。 MCの東野幸治(49)は「女性とお付き合いすることによって、今まで100%将棋のことを考えていたけど、何か雑念が…」と同調するようにうなずいた。松は「若くしてこうなると、おぼつかなくなる」と繰り返した。 別の出演者

    松ちゃん、25連勝・藤井四段への不安明かす「童貞でなくなったら…」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    quality1
    quality1 2017/06/12
    おもんな