2018年2月4日のブックマーク (7件)

  • 所沢にKADOKAWA、本社機能の半分移転へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    出版大手の「KADOKAWA」は、所沢浄化センター跡地(埼玉県所沢市東所沢和田)に建設を予定している新社屋の施設の概要や完成予想図などを公表した。 東京都千代田区にある社機能の約半分を移す方針で、1月31日に同センター跡地で記者会見した松原真樹社長は、社所在地も所沢に移す可能性が高いことを明らかにした。 施設は、「ところざわサクラタウン」と名づけた約4万平方メートルのエリアに、地上6階、地下2階建て、建築面積約2万5000平方メートルの建物を建設する。印刷工場や物流倉庫、会社事務所、ホテルなどが入る棟と、図書館や美術館などの複合文化施設の棟が1階でつながる構造となっている。 複合文化施設にはアニメ専門の美術館や、約12万冊所蔵の図書館などが入り、有料での一般開放を予定している。開業は2020年夏の見込み。 松原社長は「旧来型オフィスではなく、出版製造の物流改革を実現したい」と語った。

    所沢にKADOKAWA、本社機能の半分移転へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    quality1
    quality1 2018/02/04
    所沢に住めってことかな
  • 付き合うなら

    頭がいい男がいいと思ってたけど、体力ない人が多い。セックスする時間もなく仕事ばかりしてる。お金はあるけど遊ばない。 体力あってそこそこ稼いでて、ちゃんと遊べる普通の頭の人と付き合ってみたい

    付き合うなら
    quality1
    quality1 2018/02/04
    ここでいう体力ってなんだろ。睡眠時間の短さ?
  • 「仕事と家庭の両立」という呪い

    仕事と家庭の両立ってもはや呪いだよね 私は仕事やめたいんだよ! 家事の分担なんて要らないし全部私が家事も育児もするから仕事やめたい! 「家のことはうんと手を抜けばいいんだよ」 「家が汚くてもお惣菜でもいいじゃん」 「つらくても仕事は続けよう!」 と言うけれど私は仕事辞めて家のことをしたいんだよ! これを言うと相手の顔色変えて 「ふーん、それはあなたの選択だけどリスキーだよね?」 「家族の将来のために稼ごうと思わないの?」 とかネチネチネチネチうるさいんだよ!!! 「女は仕事やめて家庭に入れ」 「保育園なんて子供がかわいそう」 って昭和のジジイババアと同じじゃん!!! 男性だったらこの比じゃなく働け働け言われるんだろうなあ

    「仕事と家庭の両立」という呪い
    quality1
    quality1 2018/02/04
    おれも専業主夫したい。
  • 結局“絶滅危惧種”ウナギは食べていいのか 水産庁と日本自然保護協会に聞いてみた

    前のページへ 1|2 ―― 消費者が購入を控えることに意味はありますか、それとも気にせず購入した方が良いですか。 水産庁:あまり意味はないと思います。ニホンウナギの個体数が減少してきているのは間違いありませんが、現時点ではその要因が特定されていません。減少の原因の可能性としてあげられているものに、海洋環境の変動、生息環境の悪化、過剰な漁獲の3つがありますが、原因が過剰な漁獲以外であった場合、仮に禁漁にしても個体数は増えません。 また、禁漁にすれば養殖業者の多くは事業を続けられなくなるため、ウナギの文化自体が消えてしまいます。水産物は持続的に利用してくことが重要なため、原因が特定できていない状態で消費者が購入を控える必要はないでしょう。 日自然保護協会:意味があると思います。個体数減少の要因が所説あり現状でははっきりしていません。複合的にいくつもの要因がからんでいると思います。NACS-

    結局“絶滅危惧種”ウナギは食べていいのか 水産庁と日本自然保護協会に聞いてみた
    quality1
    quality1 2018/02/04
    「う」がつけばいいんだから牛の肉食べればいいんじゃないですかね?
  • 『スーパーマリオワールド』最速クリア記録がついに1分切り、50秒53に。コントローラー4本挿しで20秒の短縮に成功 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『スーパーマリオワールド』最速クリア記録がついに1分切り、50秒53に。コントローラー4挿しで20秒の短縮に成功 『スーパーマリオワールド』にて新たな最速クリア記録が樹立された。タイムを叩き出したのはSethBling氏で、記録は1分を切る50秒53(Speedrun.com)。ルールは0 exit(exit=ゴールを一度もしていないことを意味する。クリア率を問わないany%形式に近い)。これまでの最速記録は一年前の2017年2月にfurious氏が残した1分13秒だった。1月末にSethBling氏が発見したとある発明により、20秒という大幅な時間短縮に成功。SethBling氏はその後最速記録をふたたび更新し、Dotsarecool氏がその後を追うという展開となった。この「とある発明」には「クレジットワープ」が大きく関係している。 「クレジットワープ」とは、スプライ

    『スーパーマリオワールド』最速クリア記録がついに1分切り、50秒53に。コントローラー4本挿しで20秒の短縮に成功 - AUTOMATON
    quality1
    quality1 2018/02/04
    5本させるやつもあったよね確か
  • ユニクロでバイトする学生の本音「そのまま社員に」なりたがらない? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ユニクロに潜入した横田増生氏が、バイトの学生について語っている そのままユニクロの社員になりたいと思っている学生はいなかったという 学生もヒエラルキーが強すぎる組織に嫌気がさしていると説明した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ユニクロでバイトする学生の本音「そのまま社員に」なりたがらない? - ライブドアニュース
    quality1
    quality1 2018/02/04
    失われた20年(30年)
  • TDR:ディズニー新パーク 次は「空」 22年度にも | 毎日新聞

    東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドは、建設準備を進めている第3のパークのテーマを「空」にすることで検討に入った。空や宇宙をテーマにしたアトラクションやエリアの建設を検討しており、名称を「ディズニースカイ」とする案も浮上している。2019年度に着工し、3年間かけて建設して22年度の開業を目指す。 「陸」がテーマのディズニーランドは米国やフランス、中国などにもあるが、「海」をテーマとするディズニーシーは世界で唯一、日だけにある。同社の関係者は「ディズニーシーのように世界に一つしかないパークを造りたい」として、ディズニーリゾートとして世界で初めて「空」をテーマに据え、宇宙旅行やジェット機での飛行を疑似体験できるアトラクションの導入などを検討している。シニア層まで楽しめるパークにするため、動…

    TDR:ディズニー新パーク 次は「空」 22年度にも | 毎日新聞
    quality1
    quality1 2018/02/04
    ちょっと敷地が小さいような気がするけどパーク自体も屋内にして高層化しまうんだろうか