タグ

2016年5月2日のブックマーク (2件)

  • 絶対零度の逆、温度の上限とは?(動画)

    これを10分の動画にまとめるとは...脱帽。 原子の振動とエネルギーが底を打つのが絶対零度なら、その逆は? 「絶対無限」? いや低温より幅はあるだろうけど高温にも上限はあるんじゃないの? 疑問にVsauceさんが迫ります! [動画訳] どうも~Vsauce(ヴィーソース)です~ いや~このお茶も熱いけど宇宙で一番ってほどじゃないよね。宇宙で一番熱いものって何? 絶対零度があるのはみんなも知ってるけど、「絶対ホット」は? これ以上熱くなれない温度の上限って何なのか? 今回はこの疑問を徹底追求してみよう。 とりあえず人体。みんなの体温は一定じゃない。37℃(華氏98.6度)というのは平均体温で、時間帯によって1日サイクルで変動する。変動幅は0.5℃(華氏1度)。夜寝る人の体温が最低になるのは午前4時半で最高になるのは午後7時。あんまり熱くなり過ぎてもダメで、体温が42℃(華氏108度)になると

    絶対零度の逆、温度の上限とは?(動画)
  • Amazon Linuxにおけるシステム時計とNTP | DevelopersIO

    よく訓練されたアップル信者、都元です。Amazon Linuxは初期状態でNTPによるシステムクロックの同期を行うようになっています。具体的には、ntpdがインストール済みで、自動起動もONになっています。 $ chkconfig --list ntpd ntpd 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off その設定ファイルは/etc/ntp.confにありますが、このファイルを参照した所、これら4つのNTPサーバを利用して時刻同期を行っているようです。 server 0.amazon.pool.ntp.org iburst server 1.amazon.pool.ntp.org iburst server 2.amazon.pool.ntp.org iburst server 3.amazon.pool.ntp.org iburst NTP POOL P

    Amazon Linuxにおけるシステム時計とNTP | DevelopersIO
    quanon
    quanon 2016/05/02