2021年1月3日のブックマーク (8件)

  • 「医療崩壊しないと伝わらないのか」 岩田教授の警鐘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「医療崩壊しないと伝わらないのか」 岩田教授の警鐘:朝日新聞デジタル
    queeuq
    queeuq 2021/01/03
    自分もそのうちの一人だと自覚していないブコメが散見される。貴方を見て他人も同じこと思ってるよ
  • 自由度が向上したソニーのスマートウォッチ「wena 3」Suicaや活動ログを試す (1/5)

    ソニーの「wena 3」を発売後から約3週間ほど使い込んでみた。腕時計のヘッドにではなく、バンドの側に多彩な機能を載せた異色のスマートウォッチが初のSuica対応も果たし、どこまでユーザーの期待に応える進化を遂げたのかレポートしたい。 より多機能に、スリムになったwena 3 ソニーは2015年8月にwenaシリーズの最初のモデルを発表した。第3世代目を数えるモデルのwena 3は、機能とデザインの双方で完成度が飛躍的にアップしている。体の接続・設定に使うwena 3アプリもシンプルで使いやすい。後ほど触れるwena 3アプリの活動ログデータを使いこなせるようになると、wena 3がフィットネスギアとしても魅力的に感じられるようになってくる。 筆者は特にwena 3が交通ICカードのSuicaに対応したことと、視認性が高く操作性もよいタッチディスプレーを搭載したことに注目した。触ってみた

    自由度が向上したソニーのスマートウォッチ「wena 3」Suicaや活動ログを試す (1/5)
    queeuq
    queeuq 2021/01/03
    求めてたのはAppleWatchのような1日でバッテリー切れるやつじゃなくて1週間以上測り続けてくれるやつだと改めて思ったのでこの路線で精度向上していってほしい(これは高すぎるけども)
  • 2015年日経記事「エセ関西弁、なぜバレるの」から抜粋・分類4の名詞の存在

    Anne @AnneBlueberry 「関西弁は全く知らない」のにふと、話したいと思って🥴😄2、3日前からトライしてんねん😱 そんな時、水を差すようにこんな記事が出没。関西弁って語尾変化だけじゃなくて、言葉のイントネーションも難しいんやな〜 とそんなことを綴るスレ 音感は強み❣️ この記事から抜粋 nikkei.com/article/DGXLAS… リンク 日経済新聞 エセ関西弁、なぜバレるの?(謎解きクルーズ): 日経済新聞 日経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。 431

    2015年日経記事「エセ関西弁、なぜバレるの」から抜粋・分類4の名詞の存在
    queeuq
    queeuq 2021/01/03
    関西でもコテコテやなぁと話すぐらいなので強弱あるけど、関東に住んでて実家に戻ると強弱あれどやっぱ違うなって感じる。そして自分の(少し東に毒された)イントネーションが気持ち悪い。
  • コロナ禍で加速する“無人化”計画 アフターコロナに突き進む中国の無人物流・交通革命(竹内亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国際通貨基金(IMF)が昨年10月に発表した予測によると、2020年中国は主要国の中でGDPが唯一プラスになるという。コロナ禍に喘ぐ欧米各国を尻目に中国では今、「アフターコロナ」に向けた計画が着々と進んでいる。コロナを押さえ込むだけでなく、急スピードで経済復興を進める中で、今注目を集めているのが、「無人都市計画」だ。人との接触を減らし、ビジネス効率を上げるAIロボットが今、飲、病院、交通、サービス、物流など様々な業界で、急速に広がっている。コロナ禍で無人化が加速する3つの現場を取材した。 ■中国初!公道を走る無人運転バス 中国江蘇省・蘇州市。“東洋のベニス”とも呼ばれる美しい水郷の街として知られるこの都市で今、通称「無人都市計画」が進んでいる。 蘇州市相城区が今年立ち上げた「上路計画」は、街を走る公共の車を自動化しようという試みで、「自動運転バス」、「自動運転タクシー」、「無人清掃車」、

    コロナ禍で加速する“無人化”計画 アフターコロナに突き進む中国の無人物流・交通革命(竹内亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    queeuq
    queeuq 2021/01/03
    これができるってのはどういうことかっていうことだな
  • オープンワールド系ゲーム「指示されないと何もできない」と楽しめない人々の声 | キャリコネニュース

    僕はオープンワールドのゲームが好きである。なにせ『fallout76』なんて、発売から既に2年経過したのに、未だにあの世界の広大なアパラチアを徒歩で散策しているぐらいだ。 オープンワールドは最高だ。しっかりと作り込まれた世界を、自分の気が向くままに散歩する。すると「あ、こういうロケーションがあったのか」と新しい発見をすることがある。リリースから2年経ったゲームですら、未だにほぼ毎日そういう発見に出くわす。 あのゲームは気に入った場所に自分の家を建てることができるので、自分だけの絶景スポットとか、水源の近い場所とかにマイハウスを建造し、ひっそり暮らすことも可能。まさしくなかなか自分の戸建てを手に入れることのできない僕みたいな貧乏人にはうってつけのゲームだ。今回はオープンワールド系ゲームの楽しみ方についての話をしていこう。(文:松ミゾレ) 「マッピングが嫌い」などの声も 先日、2ちゃんねる

    オープンワールド系ゲーム「指示されないと何もできない」と楽しめない人々の声 | キャリコネニュース
    queeuq
    queeuq 2021/01/03
    自由度が高いことと世界に放り出されることは違う。ゼルダは取っ掛かりやすくいいゲームだったなぁ。/オープンワールドって相当にお使いゲーだとおもうけど。
  • 森川ジョージ on Twitter: "これはですね、コピー機の上に置いた原画をスタート押した瞬間、手でグリグリと動かすのです。いい塩梅がわからないので何回もやってうまくいったものを使います。超アナログです。 https://t.co/BLvP6xQnG8"

    これはですね、コピー機の上に置いた原画をスタート押した瞬間、手でグリグリと動かすのです。いい塩梅がわからないので何回もやってうまくいったものを使います。超アナログです。 https://t.co/BLvP6xQnG8

    森川ジョージ on Twitter: "これはですね、コピー機の上に置いた原画をスタート押した瞬間、手でグリグリと動かすのです。いい塩梅がわからないので何回もやってうまくいったものを使います。超アナログです。 https://t.co/BLvP6xQnG8"
    queeuq
    queeuq 2021/01/03
    自身の作品に関することがバズってそれに関することを宣伝するってすごく正しいと思うけど。他人のものでバズって自分の何かを宣伝してるのは意味不明だけど
  • 「こういった商品名は、少なくとも今後は避けた方がいいだろう」国語辞典編集者・飯間浩明さんの「お母さん食堂」についての考え

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者(出版社社員ではありません)。『三省堂国語辞典』編集委員。著書『日語はこわくない』PHP、『日語をもっとつかまえろ!』毎日新聞出版、『知っておくと役立つ 街の変な日語』朝日新書、『ことばハンター』ポプラ社 他。『気持ちを表すことばの辞典』ナツメ社 も監修。 asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki ファミマの「お母さん堂」の名前を変えたい、と署名運動が立ち上がったことについて、賛否の議論があります。「日語研究者がだんまりなのは変だと思う、議論に言語学的な科学性を与えるべきでは」との近藤泰弘さん(日語学)のご意見に、なるほどと思います。〔続く〕twitter.com/yhkondo/status… yhkondo @yhkondo 「お

    「こういった商品名は、少なくとも今後は避けた方がいいだろう」国語辞典編集者・飯間浩明さんの「お母さん食堂」についての考え
    queeuq
    queeuq 2021/01/03
    別にどんな名前つけても無駄だと思うけどね。燃やせるものを永遠と探してる人がずっと巡回してる世の中なのでいつかは燃やされるよ。
  • Microsoft公式ツール「Powertoys」を解説。なんでこの機能、Windowsに標準で入ってないの?という神機能が特盛! - すまほん!!

    「ファイル・フォルダ名を一括で変更する機能」とか、標準装備で良いじゃん! Microsoft謹製、Windowsの作業効率をアップさせる「PowerToys」というソフトの紹介・解説です。 記事のベースと画像はバージョンは0.27.1。執筆時現在は0.29.3が最新版ですが、内容はバグの修正と日語化なので機能面の差異はなし。 PowerToysとは? PowerToysは、Microsoftがオープンソースで開発中のソフト。元々Windowsに搭載するつもりだったが搭載されなかった利便性向上機能を複数提供するもの。 元々Windows 95時代から名前が続いているソフト。Windows XPまで提供が続けられていました。Vista以降は提供されていませんでしたが、2019年5月にWindows 10向けにオープンソースとして提供を再開しています。 各機能の詳細 FancyZones(複数

    Microsoft公式ツール「Powertoys」を解説。なんでこの機能、Windowsに標準で入ってないの?という神機能が特盛! - すまほん!!
    queeuq
    queeuq 2021/01/03
    MacだったらーとかいってるやつほんとにMac使ってんのかな。少なくともMacもこういうレベルの小さいツール山程入れることになるし、標準機能でできるとか寝ぼけすぎだろ。