タグ

2020年5月2日のブックマーク (4件)

  • 新型コロナで経済悪化、見えざる犠牲者対策を

    新型コロナウイルスの感染が世界で拡大するに伴い、各国政府は外出規制、出入国規制などのこれまでにない予防措置を取っている。これらの規制の経済的な影響は甚大である。 3月初めに発表された予測では、今年の日のGDPは感染がなかった場合に比べて、最悪のケースで約10%下落するという。今は状況がさらに悪化しており、それ以上の下落も十分にありうる。 兵庫県立大学の井上寛康氏と筆者の推計によると、1カ月首都封鎖をすることで、東京の生産額は9兆円減少する。しかも、東京で部品の需要も供給もなくなることで、その影響はサプライチェーンを伝わってほかの地域にも及ぶ。結果、1カ月後には全国の生産日額は以前の15%程度に落ち込み、減少額の合計は28兆円となる。 このような経済の縮小は、人命をも奪う。失業や倒産の増加は自殺を引き起こすからだ。警察庁の統計では、日の自殺者の数は1997年の2万4391人から98年には

    新型コロナで経済悪化、見えざる犠牲者対策を
    quelo4
    quelo4 2020/05/02
    “アジア開発銀行のチーフエコノミストである澤田康幸氏らは、失業率が1%上昇することで日本の男性自殺者は約2200人増えると推計している。中小企業が1社倒産することでは、46人増える”
  • (あすを探る 憲法・メディア)「監視VS.個人情報」の誤解 曽我部真裕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (あすを探る 憲法・メディア)「監視VS.個人情報」の誤解 曽我部真裕:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2020/05/02
    “本来、議論されるべきは、法令遵守は大前提として、どのような仕組みにすれば実効性が高まるのか、あるいはそもそも実効性があるのかといった点や、国民に広く使ってもらうためにはどのような方法があるのか”
  • コロナと世界 「集まる自由」問い直す 哲学者 東浩紀氏 - 日本経済新聞

    ――新型コロナウイルスは人々の意識をどのように変えましたか。「人と人がコミュニケーションを取り、移動し集まることが『善』だった時代が、大きな節目を迎えている。2010年代の世界はSNS(交流サイト)とデモのニュースでもちきりだった。つい最近までメディアをにぎわした香港の民主化要求デモを思い浮かべれば分かりやすい。ところが今や、集まること自体がリスクだと感じられる事態になってしまった」「いざ危

    コロナと世界 「集まる自由」問い直す 哲学者 東浩紀氏 - 日本経済新聞
    quelo4
    quelo4 2020/05/02
    専門家の意見を聞いているだけでは百パーセントの真実に到達できない。放射性物質の影響も感染症も科学的事実と人々の生活の現実、心理とは必ずしも利害が一致しない。接触を避けろ、会わなければ社会は成り立たない
  • パックンが語る! 日本の新型コロナ対策が「コントみたい」な理由…海外事例との比較 | J-WAVE NEWS

    国内での新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、経済対策以外にも問題は山積している。一方で世界を見るとアメリカやイタリア、スペインなど感染者や死亡者数が多い国と、台湾韓国などピークダウンに成功した国とで明暗が分かれている。新型コロナウイルスにおける日の現状は世界から見るとどのように映っているのか。そして、今自分たちができることは何なのだろうか。 4月20日(月)にオンエアされたJ-WAVE『JAM THE WORLD』のワンコーナー「UP CLOSE」では、海外事情や日のことにも詳しい “パックン”ことパトリック・ハーランが電話出演。話を訊いたのは、月曜日のニューススーパーバイザーであるジャーナリストの津田大介。 ■現金給付は金額と同じくらい「スピード感」が大事だ ハーバード大卒のお笑い芸人であり、ニュース番組のコメンテーターとしても活躍するパックン。話はまず、国民一人当たりに一

    パックンが語る! 日本の新型コロナ対策が「コントみたい」な理由…海外事例との比較 | J-WAVE NEWS
    quelo4
    quelo4 2020/05/02
    “1月3日に中国からアメリカの疾病予防管理センター(CDC)に「謎のウイルスが感染拡大の兆し。今のうちに対策を」と連絡。しかしその情報が届いた大統領府はそれを無視して、ずっと無根拠なメッセージを国民に発信”