タグ

2021年1月14日のブックマーク (26件)

  • (そばに置きたい)ごはんが早く炊ける:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (そばに置きたい)ごはんが早く炊ける:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    ごはん専用の「炊飯器」として使ってもいいくらいですが、時間のかかる豚の角煮やビーフシチューも圧力調理で短時間でも軟らかく仕上がります
  • 「コロナ疲れ」を回復させる強制リセット術

    人とのやり取りは、楽しいことばかりではなく、軋轢もあれば、腹が立つことも悲しくなることもあります。しかし、その感情の動きこそが、生きていく原動力になるのです。 これは、話すことによる「カタルシス効果」(心の浄化作用)によるものです。湧き上がってきた気持ちや、考えを人に伝えるには、思いを言葉に置き換える必要があります。人に伝わるように言葉を選び、それを相手に伝えるべくエネルギーを向ける、この一連の作業が、自分の気持ちを形作り、また整理をすることにつながります。結果、漠然としていたものが見えてきて、すっきりとした感覚を得ることができるのです。 さらに、気持ちが整理されることで、狭かった視野が広がり、次の思考を始めるために、異なる考えを受け入れる余裕ができます。それによって、問題が解決に向かいやすくなる効果があります。 これを疑似体験できるのが、SNSの存在です。随時、うまく活用すれば、対面で話

    「コロナ疲れ」を回復させる強制リセット術
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “感情を動かすこと。映画、ドラマ、お笑い、スポーツ観戦など、自分の気持ちが動くものをチョイスしてください。不安やつらさとは違うことに「集中する、夢中になる」こと”
  • 「思考が深い人」「浅い人」を分ける決定的な差

    平井:あまりにも情報があふれて、現象の処理だけに終始することがあるんですよね。私は、学生にレポートを書いてもらうとき、1つだけ条件を出すんです。「私が読んだとき、面白いレポートを出してね」と。 つまり、そういう切り口で来るのか、その軸があったか、というものを出してほしいということです。みんな頭を抱えていますが、その作業によって、見えていなかったものが見えてくるのが面白いわけです。見えている現象だけを記述してもなんにもなりませんから。 西岡:僕が『東大思考』というで描きたかったのも、まさにそこなんです。日常生活のレベルから思考を深くすること、誰かと同じものを見ていても、もっと違う見方があるんじゃないかと常に疑ってかかるということが、頭を良くする行為ではないのかなと。 平井:そうですね。根幹、質がどこにあるのか。その現象を生み出している構造や因果を理解すると、打つ手が見えてきます。 ビジネ

    「思考が深い人」「浅い人」を分ける決定的な差
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “そういう切り口で来るのか、その軸があったか、というものを出してほしいということです。みんな頭を抱えていますが、その作業によって、見えていなかったものが見えてくるのが面白い”
  • 一人暮らしのコロナ感染「自宅療養」マニュアル

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    一人暮らしのコロナ感染「自宅療養」マニュアル
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “空気が乾燥しないように加湿をします。加湿器がなければバスタオルを濡らして干しておきましょう。 ② 高熱のときには、両脇の下など太い血管のところにタオルでくるんだ保冷剤などで冷やし”
  • 「一生許されない人」「OKな人」謝り方、6つの差

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「一生許されない人」「OKな人」謝り方、6つの差
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “研究によると、これらの要素の中で最も優先順位が高いのは「③『責任』を認める」だそうです。 また「②『原因』を説明する」ことも重要”
  • 無神経すぎる人に「ちょっとだけ」言い返す技術

    悪口を相手にそのまま返すのではなく、「相手の言う悪口に関わる事実を、質問形式で突いてみる」ことが有効な攻撃方法と言えます。この方法ならあなたは相手の悪口をハッキリ言ったわけではないので、相手はそのまま引き下がれば痛いところをつかれずにすむ。つまり、相手に逃げ道を用意していることになります。 この戦術はあなたが一時的に溜飲を下げられるというだけでなく、次の日から相手はあなたを攻撃しづらくなることは間違いありません。なぜなら、あなたを攻撃しようとするたびに、あなたに急所を突かれそうになった記憶が頭をよぎるからです。 人間は、ある行動によって嫌な思いをしたとき、同じ行動をしづらくなるものです。こういったことを「強化」と言います。そしてこの「強化」は、たとえ「どうしてそうなったのかがよくわからなくても」起こります。つまり、あなたが「実は相手の急所を知っている」ことが相手に伝わらず、「偶然、その話題

    無神経すぎる人に「ちょっとだけ」言い返す技術
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “悪口を相手にそのまま返すのではなく、「相手の言う悪口に関わる事実を、質問形式で突いてみる」ことが有効な攻撃方法と言えます。この方法ならあなたは相手の悪口をハッキリ言ったわけではない”
  • セレブに寛容すぎる21世紀の日本人

    とある化粧品会社の経営者が、自社のオンラインショップのサイト上で、差別発言を拡散している。 今回は、この話題を「寛容」というキーワードを軸に読み解いてみたいと考えている。 私がこんなことを考えた理由は、先日(←といっても、つい昨日のことだが)、『不寛容論 アメリカが生んだ「共存」の哲学』(森あんり著・新潮選書)というを読んで、おおいに刺激を受けているからだ。 ありていに言えば、自分の頭の中で読後感が反響しているうちに、それを記録しておきたいという考えが、稿を書き進めるモチベーションの半分以上を占めている次第だ。 書は、この何年か、私があれこれと思い悩んでいたいくつかの問題に関して、その意味と方向性を照らし出すヒントを提供してくれている。より具体的な言い方をすれば、「寛容と不寛容」という、どこから考え始めても、必ずや隘路に迷い込んでしまうこのやっかいな命題について、思想的な地図に相当

    セレブに寛容すぎる21世紀の日本人
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “『不寛容論 アメリカが生んだ「共存」の哲学』(森本あんり著・新潮選書)という本を読んで、おおいに刺激を受けているからだ。”
  • 「他者の辛さ」おもんぱかる力が衰退した2020年

    連日「過去最多」という文字がSNS上に、テレビ画面に、新聞紙面に躍る中、コロナだらけだった一年が終わろうとしている。2020年元日の当コラムで「時代が動く。それが2020年ではないか、と。『2020は大きな節目』になる」と予想した通りの一年だった。 もっとも、“予想”していたあの時には、新型コロナウイルスが発生して、それが世界中を巻き込むことになるだなんて考えもしなかったが。 日常生活が消えていった つくづく、半世紀以上も生きているといろんなことがあるなぁ、と。 阪神大震災、オウム真理教による地下鉄サリン事件、米国同時多発テロ、東日大震災が起き、「これ以上何かあるとすれば、富士山大噴火か、あるいは関東大震災か」と思っていたのに、まさかまさかのパンデミック。 100年ごとにパンデミックが起きるとされているので、50年以上生きていれば一度は遭遇する出来事だったのかも、などと思ったりもする。

    「他者の辛さ」おもんぱかる力が衰退した2020年
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “この一年は介護問題に限らず、「自分とは違う他者」について想像しない人の存在を、実感することが多かった。「できない」のではない、「しない」のだ”
  • ふるさと納税で「損する人」「トクする人」の差

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ふるさと納税で「損する人」「トクする人」の差
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “年収が300万円の独身・共働き世帯の方は、2万8000円を超えて寄附をすると、自己負担額がどんどん増えていきます”
  • 「世界最高の雑談力」大人が極めたい6つの質問

    彼はダウンタウンのオフィスで会うことを了解してくれ、惜しげもなく「世界最高の雑談術」を教えてくれました。 彼のパーティーで、そのスキルを実際に試したところ、これまた不思議、あっという間に緊張感なく話が弾んだのです。 「徹底して『質問の達人』になれ」 たくさん教わったスキルの中で、印象に残っているのは、「『誰もが自分と話したがっている』と思い込め」というものでした。「多くの人が自分から話しかけられず、話しかけられるのを待っている」というのです。 そして、「万が一、誰かに冷たくされても、必ず、喜んで話をしてくれる人はほかにいるから」と断言されました。 確かに、それまでの私は「迷惑ではないか……」「嫌がるのではないか……」と勝手に思い込んで、自ら「壁」を作り、一歩踏み出せずにいたのです。要は「思い込み」を逆転させるということでした。 もう1つ学んだのは、「徹底して『質問の達人』になれ」ということ

    「世界最高の雑談力」大人が極めたい6つの質問
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “試しに「30分間、自分の会話に意識を向けて」みてください。もしその間に、「相手への質問が3つ以上出ていなければ、要注意のサイン」”
  • 疫学者700人がコロナ禍で「絶対にしない行動」

    それ以外の行動については、調査に応じた疫学者はほぼ全面的に避けている。そうした行動の中には多くのアメリカ人が現在行っているものもある。この1カ月間でスポーツ、演劇、コンサートの会場に足を運んだり、よく知らない人と会ったり、結婚式に出席したり葬式に参列したことがある、と回答した専門家はほとんど1人もいなかった。 「知らない人が近くにいると以前よりも不安を覚える。そうした感覚はこれからも続くだろう」(カリフォルニア大学サンフランシスコ校でポスドク研究員を務めるエリコット・マセイ博士) 冬の休暇に「祝い事」はしない クリスマス、ハヌカーといった冬の休暇の予定については、サンクスギビング(感謝祭)と同様、家族だけで過ごすか、祝い事はしないとする回答が4分の3に達した。 調査票の中で示した一連の行動のうち、どれが最も安全で、どれが最も危険かとの問いに対しても、大方の意見が一致した。屋外での行動や物体

    疫学者700人がコロナ禍で「絶対にしない行動」
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “スポーツ、演劇、コンサートの会場に足を運んだり、よく知らない人と会ったり、結婚式に出席したり葬式に参列したことがある、と回答した専門家はほとんど1人もいなかった”
  • 「四季報」新春号で判明!K字回復に沸く企業

    新型コロナウイルスの感染再拡大が懸念される中、企業業績は「K字回復」へ向かっている。文字どおり、急回復する企業と、低迷から脱することができない企業に二分されている。12月16日(水)に発売した『会社四季報』2021年1集新春号では、こうした企業業績の“明暗”がより鮮明となっている。 半年前の前々号(2020年3集夏号)は、3月期決算企業の約6割が2021年3月期業績見通しを「未定」としていた。しかし、コロナ禍が業績に与える影響が見えてきたことから、会社は業績見通しの修正を相次ぎ発表した。 それを受けて全上場会社について独自に今期、来期の業績予想を見直した結果、全産業の今期(2020年10月期~2021年9月期、対象3419社)の予想営業利益は14.5%減となった。大幅減益予想ではあるが、3カ月前の前号時点(2020年7月期~2021年6月期、対象3416社)では同23.1%減であっため、減

    「四季報」新春号で判明!K字回復に沸く企業
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “今期予想が営業増益となるのは情報・通信業、医薬品、証券業、その他製品。世界的な原油安が一服し、石油・石炭製品は黒字転換する見通し。一方で陸運業、海運業、空運業が赤字転落となり、鉄鋼は連続赤字”
  • 築地本願寺、「30万円合同墓」に予約殺到の理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    築地本願寺、「30万円合同墓」に予約殺到の理由
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “お墓はミドルやシニアの悩みごとの代表といっていい関心事。「次男だからお墓を買わなければいけないけれど、どうすればいいか」という人。「自分でお墓を用意しても、死後に誰がお墓の面倒を見てくれるのか”
  • 群馬の巨人「ベイシア」孤高の小売集団の全貌

    売上高1兆円を超える小売りグループは、国内に10もない。直近の決算期ベースで売上高の上位を見ると、イオン、セブン&アイホールディングス(HD)、ファーストリテイリング、パン・パシフィック・インターナショナルHD(旧・ドンキホーテHD)といった誰もが知る上場企業が名を連ねる。その中で、非上場のベイシアグループは7位。まさに異色の存在である。 ベイシアグループで唯一上場するのが作業服チェーンで急成長を続けるワークマンだ。ホームセンター業界で売上高トップのカインズもグループの一角をなす。カインズとワークマンが“きょうだい”であることは、あまり知られていないだろう。 M&Aをせずに1兆円に到達 ベイシアグループは1959年に群馬県伊勢崎市で服地屋として創業した「いせや」を前身とする小売り主体の企業集団で、グループ会社は28社を数える。創業者である土屋嘉雄氏(88)が会見などの表舞台に出てくる機会は

    群馬の巨人「ベイシア」孤高の小売集団の全貌
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “ベイシアグループで唯一上場するのが作業服チェーンで急成長を続けるワークマンだ。ホームセンター業界で売上高トップのカインズもグループの一角”
  • ワークマンとカインズが実践する「真逆」の経営

    三井物産を経て創業者の土屋嘉雄氏に呼ばれて2012年からワークマンに入った土屋哲雄専務(創業者の甥)は、「カインズが一番アグレッシブで、ワークマンやベイシアが一番保守的」だという。 ワークマンでは、一般客向けもターゲットにした新業態「ワークマンプラス」(2018年に開始)がヒットし急成長につながっている。実はその裏側では、カインズから取り入れた「アイデア」が多数生きている。土屋専務は「カインズがいろいろと実験する様子を見ていると、『これは取り入れる必要がある』と思うことが2年に1度くらいある。ワークマンはそれをさらに徹底して深掘りする」と語る。 カインズは模範を示すだけ 例えば「ワークマンプラス」の発想は、広島の商業施設「レクト」内にあるカインズの店舗や、カインズが2017年に始めた都市型店「スタイルファクトリー」の、ホームセンターらしからぬ洗練された売り場を見て生まれたという。2020年

    ワークマンとカインズが実践する「真逆」の経営
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “ワークマンプラス」の発想は、広島の商業施設「レクト」内にあるカインズの店舗や、カインズが2017年に始めた都市型店「スタイルファクトリー」の、ホームセンターらしからぬ洗練された売り場を見て生まれた”
  • 酒を飲みすぎる人に知ってほしい減酒のススメ

    「日々の目標を達成できたかどうかは、日記につけてもらって確認します。やっぱり飲酒量の上限を守れずに飲みすぎる日もありますし、そういうときは日記をつけにくい。それも折り込み済みで、外来でそのときの状況を振り返ってもらうこともあります」(樋口さん) 目標を達成できない場合は、その理由がどこにあるかを受診者と医療者が一緒に考え、目標を下げたり、違う減酒法を考えていったりする。 薬物治療は? 一方の薬物治療は、飲酒量低減薬のナルメフェン(セリンクロ)が2019年3月に保険承認された。ヨーロッパには7年以上前からあった薬で、今は40カ国以上で使われている。日では、これまで断酒のための薬(抗酒薬や断酒維持の補助薬など)はあったものの、減酒薬はなかったという。 アルコールを飲むと、脳内では快楽の刺激経路の一部をなすオピオイド神経が活性化され、これにより飲酒欲求が高まる。ナルメフェンは、オピオイド受容体

    酒を飲みすぎる人に知ってほしい減酒のススメ
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “日々の目標を達成できたかどうかは、日記につけてもらって確認します。やっぱり飲酒量の上限を守れずに飲みすぎる日もありますし、そういうときは日記をつけにくい。それも折り込み済み”
  • カズレーザー「世界のすべては他人事」と思う訳

    「これまで、あんまり忙しい生活したことない」 情報番組で的確にコメントし、発言がネットで話題になることも多いカズレーザーさん。多忙な中でどうやって知識を蓄えているのか。聞くと、予想外の答えが返ってきた。 「暇だからじゃないですか? 別に、勉強しようとかインプットしようとか、意識してないんです。毎日、時間がすげーあるんですよ。コロナとか関係なくね。これまであんまり忙しい生活したことないし、余裕がある。僕はもともと調べものが大好きで、それがたまたま今の仕事につながっているだけ。当に、たまたまの精神で生きてます」 飄々(ひょうひょう)としている。ずっとインプットを続けてもまったく苦ではなく、「Wikipediaのリンクを永遠にたどり続けるタイプ」なのだという。一度目にした情報も、意識しないとすぐ忘れてしまう。しかし、しっかりと頭の中に入れていくための、驚きの裏ワザもあった。 「ヨイショしてくれ

    カズレーザー「世界のすべては他人事」と思う訳
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “ヨイショしてくれる後輩とずっと一緒に住んでるっていうのが、やっぱりいちばんいいんじゃないですかね? 知っていることを話すと、『すごいですね』と”
  • 過去の賢人に学ぶ「成長追わない社会」の作り方

    斎藤:ええ、私が言っているコミュニズムというのは、いわゆるソ連型の共産主義とはまったく違うものです。むしろソ連は、国家主導型の資主義だったとさえ言えるわけですが、私の言うコミュニズムは、資主義が壊してきた<コモン>の領域を再び構築していく、コモン主義なのです。 コモンとは、水や電気や料、医療など誰もが必要とする、みんなのための財産です。例えば、水道が日でも民営化されようとしていますが、資の力で管理するのではなく、市民の手で管理する「<市民>営化」を目指す。それがコモンを再生し、その領域を広げていくということです。 そうやって、資主義ではない領域を増やし、利潤追求とは無関係な経済システムを作っていくことで、環境を守り、気候変動に歯止めをかけ、相互扶助の関係を再構築していく。困難な道なのはもちろんですが、そこにしか未来はないと思いますし、たぶん、こういう意味でのコミュニズムであれば

    過去の賢人に学ぶ「成長追わない社会」の作り方
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “私の言うコミュニズムは、資本主義が壊してきた<コモン>の領域を再び構築していくコモン主義。コモンとは、水や電気や食料、医療…。民営化が、資本力での管理でなく、市民の手で管理する「<市民>営化」”
  • 40兆円の日銀ETF、「個人に直接譲渡」案が急浮上

    2013年春に黒田東彦氏が日銀総裁に就いて、間髪を入れずに断行した量的・質的緩和、いわゆる異次元緩和は、バズーカ砲に例えられたように、デフレにあえぐ日経済を下支えする効果は絶大だった。 消費者物価指数(CPI)はお世辞にも目標とされた2%には到達できていないが、マネタリーベースの拡大および長期国債、ETFなどの買い取りは市場に安心感を醸成した。 とりわけ株式市場は円安効果も手伝い、大きく上げに転じた。異次元緩和を契機に株式市場はリスクオフからリスクオンに転換したように思える。「買い尊として日銀が控えていることは何よりの安心材料」(市場関係者)というわけだ。 時間とともに大きくなった副作用 しかし、時間の経過とともに異次元緩和の効果が薄れる中、日銀は順次追加の緩和策に踏み込んだ。マイナス金利の導入はその代表だ。よりカンフル剤的な施策に踏み込むにつれ、副作用も大きくなっていった。金融機関の

    40兆円の日銀ETF、「個人に直接譲渡」案が急浮上
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “コロナ禍を受けて日銀がETFの買い入れを増額するなど、追加緩和策に踏み出したことで、これまでマグマのようにたまり続けてきたある疑念が頭をもたげた。日銀のバランスシート悪化”
  • 菅首相、言葉なき「しどろもどろ会見」で広がる絶望

    この問題には触れないでおこうと思っていた。が、100日のハネムーン期間をすぎてもなお、目に余り、少々耐え難いので、今回取り上げようと思う。 テーマは「自分の言葉で話すことができないリーダー」についてだ。 私は常々、「リーダーの言葉」の重要性を訴えてきた。 ところが、どういうわけかこの国のリーダーたちは“言葉”を持っていない。 はい、そうです。現在の“リーダー”菅義偉首相もその1人で、とにもかくにも「言葉のなさ」にがっかりされっぱなしなのだ。 リーダーの武器は「言葉の力」のはず… 国会では、常に原稿を棒読みし、ぶら下がり取材でさえ原稿を読み上げる始末だ。数日前から前を向いて話すようになったが、そこに「自分の言葉」はない。 「もともと、言葉ではなく行動で示すタイプ」だの、「新型コロナウイルス対策については、担当大臣が頻繁に会見しているので、自分がわざわざ目立たなくてもいいと考えている」だの首相

    菅首相、言葉なき「しどろもどろ会見」で広がる絶望
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “自分のことも、社員のことも見えなくなって、数字だけを追うようになっていくんです。経営者は孤独とよくいうけど、物理的に孤立していることが問題なの。孤立してれば孤独だろうし、孤立してちゃ経営はできない”
  • 死刑になっても仕方ない!? 「聖書」が不倫に下した驚きの判断 | ニコニコニュース

    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “「上馬キリスト教会」のまじめ担当MAROさんが皆さんの悩みに対してキリストの言葉・聖書の言葉をもとに時に真面目に、時にゆるゆる答えてくれます”
  • Taoiseach, Primate, apologize for abuse at mother and baby homes in Ireland

    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “A five-year state investigation concluded that about 9,000 newborns, infants and young children died at the facilities from 1922, when most of Ireland gained independence from Britain, to the mid-1960s when Ireland started to modernize its economy. ”
  • 菅首相はなぜ国民から支持されなくなったのか 望月衣塑子記者が感じた記者会見での「決定的なミス」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    菅首相はなぜ国民から支持されなくなったのか 望月衣塑子記者が感じた記者会見での「決定的なミス」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    “メルケル首相は昨年12月の演説で、目に涙を浮かべながら「今年のクリスマスを我慢すれば、来年はおじいちゃんやおばあちゃんと皆でクリスマスが祝えるかもしれない。でも我慢しなければ、最後のクリスマスになる”
  • (知っ得 なっ得)片付け法:1 整理と収納:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (知っ得 なっ得)片付け法:1 整理と収納:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    散乱するCDやDVD、あるいはクローゼット内で収拾がつかなくなった服とかを本気で整理するなら、まずディスクごと、服ごとに全部いったん外に出し、1カ所に集めてみる
  • (取材考記)座間事件公判、被害者の生きづらさも見えた 自死をどう減らせるか考え続けたい 西村奈緒美:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (取材考記)座間事件公判、被害者の生きづらさも見えた 自死をどう減らせるか考え続けたい 西村奈緒美:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    国の補助を受けて相談事業を行う団体の一つ、NPO法人「東京メンタルヘルス・スクエア」を訪ねた。1日あたり約300件の相談
  • (現場へ!)「地元」からつくる政治:5 鍛錬の「ホームグラウンド」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (現場へ!)「地元」からつくる政治:5 鍛錬の「ホームグラウンド」:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2021/01/14
    「いくら国会の議論で勝っても選挙で負けとっては仕方がない。いま世の中はすごく右に寄っとるから共産党と組むべきや」