タグ

2006年6月17日のブックマーク (5件)

  • perl - 自動で /a|b|c/ を /[abc]/ にしてくれたら... : 404 Blog Not Found

    2006年06月16日00:00 カテゴリLightweight Languages書評/画評/品評 perl - 自動で /a|b|c/ を /[abc]/ にしてくれたら... 正規表現においては、/a|b|c/(alteration)は[abc](character class)にすべし、というのは、perlに限らない常識です。 Mastering Regular Expression Jeffrey E. Friedl [邦訳: 詳説 正規表現] qootas.org/blog - perl regex performance"|"(パイプ)を使った正規表現はめちゃくちゃ遅いから使わないように、ということです。確かにベンチマークを取ると32倍速いです。 どうせならPerl自身が内部で/a|b|c/を[abc]にしてくれたらと思ったことありませんか? 少なくとも、正規表現を仕事で使う

    perl - 自動で /a|b|c/ を /[abc]/ にしてくれたら... : 404 Blog Not Found
  • 2006/06/15 - memo - unknownplace.org

    仕事用に作ったの、ちょっと整備してリリース。 use Imager; use Imager::Filter::RoundedCorner; my $image = Imager->new; $image->read( file => 'source.jpg' ); $image->filter( type => 'rounded_corner', radius => 10, bg => '#ffffff' ); $image->write( file => 'dest.jpg' ); とかって使う。 Imager 良いねー。夜時間があったら border のサポートもする。

  • woremacx.com - https://woremacx.com/

    Windows 10 の入ったディスクのバックアップが clonezilla で外形的にできることがわかった Posted on Jun 27, 2020 Windows10 が載ってるディスクに破壊的な変更加える前にバックアップしたくて、SystemRescueCd で clonezilla 使ってディスクまるごとイメージ化した(内部的には partimage が使われてる?)。 でこれ、レストアしたら起動する状態まで持っていけるんかな? すんごく不安だ。。。 — woremacx (@woremacx) June 15, 2020 systemrescuecd に同梱されている clonezilla を使ってまるまる取った Windows 10 のバックアップが戻せるか不安で仕方なかったので、VirtualBox に戻せるか試した。 そもそもなぜ clonezilla を試したかったの

  • woremacx.com - https://woremacx.com/

    Windows 10 の入ったディスクのバックアップが clonezilla で外形的にできることがわかった Posted on Jun 27, 2020 Windows10 が載ってるディスクに破壊的な変更加える前にバックアップしたくて、SystemRescueCd で clonezilla 使ってディスクまるごとイメージ化した(内部的には partimage が使われてる?)。 でこれ、レストアしたら起動する状態まで持っていけるんかな? すんごく不安だ。。。 — woremacx (@woremacx) June 15, 2020 systemrescuecd に同梱されている clonezilla を使ってまるまる取った Windows 10 のバックアップが戻せるか不安で仕方なかったので、VirtualBox に戻せるか試した。 そもそもなぜ clonezilla を試したかったの

  • Collection & Copy - MochiKit - スタイルガイド

    MochiKit - スタイルガイド 翻訳 原文:StyleGuide - MochiKit - Trac MochiKitのコーディング規約の大部分はPythonのPEP8とPEP 7(この順に優先される)に従っている。しかし、JavaScript特有の点もいくつかある : ビルトイン・オブジェクト、およびそのプロトタイプを絶対に変更しない。(例えば、このようなことは行わない: Object.prototype.foo = REALLY_BAD! ) 代わりに関数の使用を志向する。 関数のようにtypeof演算子を使用する : typeof x ではなく typeof(x) コンストラクタを使用するときには引数を括弧に入れる : new Error, foo ではなく new wError("foo") 常に完全修飾子で他の関数を呼び出す。また利便性のための記号的なエイリアスも用いない