タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/brazil (13)

  • 実用 - ウィンドウの外で発生するmouseupイベントを取得する、Firefox

    JavaScript save the assistants 上記のスライダー、ドラッグを開始して、ウィンドウ外でボタンを離し、再度ウィンドウに戻るとずっと押しっぱなしのおかしな状態になる。これは、たぶんマウスが離されたことを検知できていないため。 WebFXのスライダーは、ちゃんと動く。実装を読んでみた。 Slidebar (WebFX) Firefoxは、文字を選択するようにドラッグを開始すれば、ウィンドウ外でマウスのボタンを外した時にもmouseupが起こせるようだ。これを利用し、見えない文字を選択し、選択状態も見えなくして、スライダーが正常に動作するようにしていた。 簡単なサンプルは以下。スライダに限らず、ドラッグ全般に使えると思う。mouseup以外に、mousemoveなども取れた。 IEの場合は、onlosecaptureイベントを使っていた。WebFX++

  • javascript テストツール

    Test.Simple-0.21 - ドキュメント 翻訳 (thanks to Test::Simple) 原文:Test.Simple-0.21 - Documentation Copyright 2001, 2002, 2004 by Michael G Schwern, 2005 by David Wheeler. 名前 Test.Simple - JavaScriptのテストを書くための基的なモジュール。 概要 <pre id="test"> <script type="text/javascript"> plan({ tests: 1 }); ok( foo == bar, 'foo is bar' ); </script> </pre> 詳細 これは、JavaScriptのクラス及びその他のコードに適したテストを書くための、非常に簡単で、非常に基的なモジュールです。より複雑

  • Deferred、結果値の保存、非同期にインターフェースを合わせる - FAX

    JavaScript はじめてMochiKit.Async.DeferredのJSON取得のサンプルコードを見たとき、「いつ取得の処理が開始されるのか」、「なぜ、はじめにコールバックを渡さなくてよいのか」という疑問が起きました。ベルトコンベアで流れ作業を行うときに、作業者が並ぶ前に、材料を投入してラインを始動してしまっているような感覚です。そのサンプルコードは、以下のようなものです。 var deferred = loadJSONDoc('http://sample.com/data.json'); deferred.addCallback(function(data){ alert(data); // JSONデータが渡される }); MochiKit.Async.Deferredの最初のテストコードでは、ハンドラをセットして、コールバックして、その後に再度ハンドラをセットするテストが

  • #5= {} - FAX

    #5= {} JavaScript #5= {} このコードはなんなんだ。 #5と=の間にスペースを入れるとエラー。 #5=5とか#5=''とかもエラー。 #5=はどこ行っちゃうの。 Permalink | コメント(1) | トラックバック(1) | 22:14

    ques9
    ques9 2006/09/02
    コメント欄
  • JavaScriptソースを整形して表示するGreaseMonkeyスクリプト、外部スクリプトのキャッシュ - 実用

    JavaScriptsubtechグループ - マングローブ - VoxのTemplateクラス できちゃったGreaseMonkeyスクリプト!!そのページで利用されているJavaScriptをフォーマットと色付けを行い表示します。 ShowColorizedSource.user.js Web Developer拡張の[JavaScriptを表示する]機能をより見やすくしたものです。色の抽出と同じく、Web Developerのinformation.jsから多くをコピーして作りました。 以下はGoogleの検索結果で実行したイメージです。 調査したいページを表示し[ツール]-[User Script Commands]-[Show Colorized Source]をクリックすると、ページ内容が消えて、スクリプト一覧が表示されます。各スクリプトのタイトルをクリックすると、整形されたソ

  • Collection & Copy - 複数行の文字列

    複数行の文字列 JavaScript Javascript Boot Camp Tutorial \を行端に置くことで、文字列を複数行に分けて記述できることを知った。 IE、Forefox、Operaで確認をした。 alert("<html>\ <body>\ <div>\ </div>\ </body>\ </html>"); 文字列リテラル (String Literals) ECMA Scriptの仕様を読んでも難しく、このことが記述されているのか否か判断ができない。 『JavaScript』の文字列リテラルの項を読み直してみたが記述は見当たらず、これまで色々なコードを読んだが利用されている例に会わなかった。 追記 2006/8/7 nanto_viさんから、詳細な情報をコメントで頂きました。 こちらへ転載させていただきます。 いつも、いつも、当にありがとうございます。 nanto

  • Javascript Speed Tests - FAX

    Javascript Speed Tests Javascript (via JavaScriptを最速で実行できるブラウザはどれ? - GIGAZINE) Opera 9IE 6(SP2)Firefox 1.5 Try/Catch with errors1090271 Layer movement130351140 Random number engine15060140 Math engine80120541 DOM speed30261200 Array functions7030120 String functions401060 Ajax declaration30300381 Total 540ms1222ms1853ms テスト内容、DOMだとこんな具合。 var startTime = new Date() ; for( var i = 0; i <= 1000; i++

  • Shibuya.js、資料 - FAX

    Shibuya.js、資料 This Is How I Feel About JavaScript (ミラー) 新しいPowerPointでないと、うまく見れないようです。 一部のフォント(Mixable、アイコンなど)はアウトライン化しています。 トカゲ、飛行機、蝶、バラ、ケガ人などはシンボルフォントから取得しています。 アニメーションを使ったのは初めてだったのですが、慣れると作成にそんなに時間は掛からないようになりました。 ラスタイメージをベクトルイメージに変換する際に、potraceを使いました。 コマンドライン引数に画像を指定するのみで非常に簡単に使うことができました。 スライドショーはマルチモニタ機能を使い、サブモニタに写す設定で行いました。 [スライドショー]-[スライドショーの設定]から切り替えることができます。 上記を設定し「発表者ツール」を利用することで、残り/経過時間

  • Collection & Copy - MochiKit - スタイルガイド

    MochiKit - スタイルガイド 翻訳 原文:StyleGuide - MochiKit - Trac MochiKitのコーディング規約の大部分はPythonのPEP8とPEP 7(この順に優先される)に従っている。しかし、JavaScript特有の点もいくつかある : ビルトイン・オブジェクト、およびそのプロトタイプを絶対に変更しない。(例えば、このようなことは行わない: Object.prototype.foo = REALLY_BAD! ) 代わりに関数の使用を志向する。 関数のようにtypeof演算子を使用する : typeof x ではなく typeof(x) コンストラクタを使用するときには引数を括弧に入れる : new Error, foo ではなく new wError("foo") 常に完全修飾子で他の関数を呼び出す。また利便性のための記号的なエイリアスも用いない

  • JavaScript 2.0、strictプラグマ - FAX

    JavaScript JavaScript 2.0でヒアドキュメントが、どうなっているかが気になり、strictプラグマへ。 まず、FirefoxのJavaScript実行エンジンのStrictモード(thaks to id:secondlifeさん)と似てますが違う話です。この機能は、about:configのjavascript.options.strictをtrueにすると有効になります。有効にすると、未定義の変数の利用など、エラーを引き起こす可能性のあるコードで、JavaScriptコンソールへ警告を表示してくれるようになります。 SpiderMonkeyでも-sをコマンドラインオプションへ追加することでStrictモードになり、同様の警告が表示されるようになります。 $ ./js -s js> a = 20 typein:1: strict warning: assignment

  • Collection & Copy - ヒアドキュメント、E4X

    JavaScript var sql = SELECT * FROM EMP alert(sql); alert(<> AB CD ); 関連リンクCollection & Copy - ヒアドキュメント、IE専用、コメントCollection & Copy - GM_addStyle、E4XJSAN - Test.Base 0.13

  • Collection &amp; Copy - HTMLを生成する

    JavaScript毎日、調べ物をして、コードを書いて、ルービックキューブやってます。サーバー側とクライアント側のHTML部分、またですが、コンセプトコードを書いてみました。HTMLを、こんな感じ、html(body({bgcolor:'gray'}))、に書きます。関数が要素、オブジェクトが属性、配列でこれらのまとまりも表せる、というMochiKit類似のラインで考えています。 ファイルの上半分はこんな感じです。HtmlBuilder.tagに、h4やbrなどのHTML生成関数をくっつけてます。 使うコードはこんな感じです。isと、okはテスト関数です。 withを使って、沢山あるHTML関数を、グローバルに落とさないようにしてます(遅くなるかな...?)。update(this, HtmlBuilder.tag)で、状況によってはグローバルに下ろしちゃうと速くなると思います。 Moch

  • JavaScript、マークアップビルダ、存在しないメソッド - FAX

    JavaScript、マークアップビルダ、存在しないメソッド 技術 このエントリは、檜山正幸(id:m-hiyama)さんの、JavaWorld 2005 07/08『XMLボキャブラリの理論と実践』の示唆を大変参考にしている。 JavaScriptでの、ツリー構造データの作成方法検討のため、関連技術を並べる。 XPoL (XML Processing on Lisp) S式でXMLを表現するプロジェクト。 XPoL - マニュアル (((:html :xmlns "http://www.w3.org/1999/xhtml") (:head (:title "Hello") ((:style :type "text/css" :|xml:space| "preserve") "body { color: #FF33CC; background-color; #99FFFF; }") (:b

  • 1