2013年9月22日のブックマーク (6件)

  • 差別に使われてきた歴史のある言葉の使用をめぐって

    KOMIYA Tomone @frroots いわゆる「差別語」について二点思ったことを。 言葉の意味は文脈によって決まる。いわゆる差別表現とか差別語とか呼ばれるのは、特定のカテゴリーの人をそのカテゴリーゆえに貶めるという文脈で使われてきた歴史を持つ言葉や表現。 2013-09-20 03:24:05 KOMIYA Tomone @frroots もちろんそうした文脈以外でその言葉が使われ、差別的意味を持たないこともある。けれど逆に差別のために使われてきた歴史を背負った言葉を使うことで、話し手の意図にかかわらず、そうした文脈が喚起されてしまうということもある。 2013-09-20 03:24:28 KOMIYA Tomone @frroots だからしっかり発言者と聞き手のあいだで文脈のコントロールができているような状況以外では、不用意に差別的文脈を喚起してしまわないために、よほどの理由

    差別に使われてきた歴史のある言葉の使用をめぐって
    questiontime
    questiontime 2013/09/22
    言葉狩りに反発するのはわからなくもないが、なぜここまでして当事者を傷つける言葉を使うことにこだわるのかわからない。謝って、以後使わなければよいだけではないのか。
  • 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相

    9月22日、安倍晋三首相はテレビ朝日とのインタビューで、消費増税が経済におよぼすリスクに関して、10月上旬に判断する自身の責任だとして、結果にも責任を持たなければならないと語った。13日、代表撮影(2013年 ロイター) [東京 22日 ロイター] - 安倍晋三首相はテレビ朝日とのインタビューで、消費増税が経済におよぼすリスクに関して、10月上旬に判断する自身の責任だとして、結果にも責任を持たなければならないと語った。

    消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
    questiontime
    questiontime 2013/09/22
    責任を持つを連発するのは結構だが、一連の政策の責任は総理大臣を辞めたぐらいでは取りきれないことはわかっているのだろうか?
  • 【産経抄】9月22日 - MSN産経ニュース

    次郎の乳母、お浜の一家は学校の移転・新築により校番の職と住まいを失う。やむなく村を離れ、新たな仕事場を求め、炭鉱の町へ去っていく。言うまでもなく下村湖人の『次郎物語』の一場面である。どうやら、九州地方の炭鉱のようだ。 ▼昭和30年代のあたりまで、農村で仕事がうまくいかず炭鉱に出ていく人はごまんといた。とりわけ筑豊や有明海沿岸など大きな炭鉱地帯を抱えた九州はそうだった。石炭は日の近代化に欠かせなかった。需要は多く、いくらでも働く人を引き寄せる力があったのだ。 ▼長崎沖の「軍艦島」もその一つだ。正式には端島というが、明治中期に海底炭鉱の開発が始まり労働者が集まってきた。そうした人のため、日初という高層アパートが何棟も建てられていった。外から見ると戦艦に似ているというので、軍艦島と呼ばれるようになる。 ▼昭和49年に閉山となってからは無人島となっているが、最盛期には周囲1キロ余りの島に5千人

    questiontime
    questiontime 2013/09/22
    軍艦島の世界遺産登録には賛成だが、このような世界遺産に登録されることで負の側面はなかったことにするような言説に出会うとゲンナリする。
  • ヘイトスピーチに反対する会 9.16集会の音声が無断公開されたことについて

    先日はヘイトスピーチに反対する会が主催した学習会「人種差別を日からなくす!どうやって?」 ご参加いただきありがとうございました。あらためてお礼申し上げます。 さて、このたび参加者のみなさんに会から報告しなければならないことがあります。 それは学習会の終わりの部分に関する音声ファイルが、何者かの手によって 発言者の名前とともに公開され、野間易道氏らによって拡散されていることについてです。 当学習会の開始冒頭に司会から集会の録音と録画についてご説明いたしました。 その際、参加者のみなさんには、録音・録画の内容をそのままの形で外部に公開しないことを 会としてお約束いたしました。ところが一部の参加者が秘密裏に録音し、 主催者の意思を踏みにじってネット上に公開したのです。 誰がどのような集まりに参加しているのかというきわめてセンシティブな情報が、 当人に確認を取らずに、あるいはその意に反して、明ら

    questiontime
    questiontime 2013/09/22
    コメント欄の野間氏を名乗る者の言説が醜悪。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    questiontime
    questiontime 2013/09/22
    良記事。命さえ犠牲にかねない自然志向は強者の自己満足に過ぎないので他者に押しつけてはいけない。自然は弱者には厳しいのだ。
  • 【ベテラン記者のデイリーコラム・鹿間孝一のなにわ逍遙】南京大虐殺は序の口…“戦前は真っ暗”史観は真っ平御免だ(1/3ページ) - MSN産経west

    「ピースおおさか」という施設がある。正式には大阪府と大阪市が出資する財団法人「大阪国際平和センター」で、今月で開館22年になる。 名前の通り平和資料館だが、常々、なぜ地方自治体がこのような施設を設置、運営するのかと疑問に思ってきた。 戦時下の暮らしや大阪空襲に関する展示は、体験した人も多いだろうから、まだいい。が、議論の分かれる、いやはっきり言って信憑(しんぴょう)性のない「南京大虐殺」を「あった」という立場で展示するのはどういうことか。 いわゆる自虐史観なのだが、何でもかんでも日が悪かったということにしようとするから、間違いも少なくない。これまでにも旧日軍の残虐行為とされる写真が全く無関係とわかって撤去したことがある。 ようやく展示内容を見直すらしい。ならば、こうしてほしい。◇左翼が言いふらした嘘…輝いていた戦前 通勤で利用している地下鉄御堂筋線に見慣れぬ電車が走っている。ちょっとレ

    questiontime
    questiontime 2013/09/22
    韓国に「植民地時代にインフラ整備してやったじゃねぇか」というネトウヨ言説の国内向け変形バージョン。