2019年2月13日のブックマーク (8件)

  • 麻生氏、首相時代の資料は「残さないよう努めている」:朝日新聞デジタル

    「日記を書いている人がいるが、後の人に読んでもらいたいとか。当のことが書いてあるかどうか分からない」。麻生太郎財務相は13日の衆院予算委員会で日記について持論を展開した。国民民主党の西岡秀子氏に「首相当時の資料をどれぐらい残しているか」と質問され、「ほとんど残さないよう努めている」と述べた。 安倍晋三首相は「現在は日記はつけていない。どこかの段階でまたつけるかもしれない」と語った。

    麻生氏、首相時代の資料は「残さないよう努めている」:朝日新聞デジタル
    questiontime
    questiontime 2019/02/13
    日記なんかつけて、それが表沙汰になったら今までついたウソが全部バレるんだから、麻生や安倍が日記をつけられるはずがない。
  • 著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル

    権利者の許可なくインターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツについて、著作権を侵害していると知りながらダウンロードすることを全面的に違法とする方針が13日、文化審議会著作権分科会で了承された。「スクリーンショット」も対象となり、一般のネット利用に影響が大きいことから反対意見が出ていた。悪質な行為には罰則もつける方向で、文化庁は開会中の通常国会に著作権法の改正案を提出する。早ければ来年から施行となる見込み。 著作権者の許可を取らずに勝手にインターネット上に著作物をアップロードすることはこれまでも著作権法違反だったが、ダウンロードは音楽と映像に限って違法だった。被害の深刻な漫画の海賊版サイト対策を機にした今回の改正で、小説や雑誌、写真、論文、コンピュータープログラムなどあらゆるネット上のコンテンツに拡大されることになった。個人のブログやツイッターの画面であっても、一部に権利者の

    著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル
    questiontime
    questiontime 2019/02/13
    この法律プラス政府は不正アクセスし放題。それが意味するものは、皆さんもうおわかりですよね。
  • 桜田五輪相「五輪憲章読んでいない」 | 共同通信

    桜田義孝五輪相は衆院予算委員会で、五輪の根原則を定めた五輪憲章について「話には聞いているが、自分では読んでいない」と述べた。

    桜田五輪相「五輪憲章読んでいない」 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2019/02/13
    閣僚が一人辞めれば他にも辞めなきゃならん奴がいくらでもいるから、この体たらくでも辞任も更迭もしないだろう。統計をいじった官僚を即更迭したのとはえらい違い。
  • 不適切動画のネット掲載 経団連会長「従業員教育見直しを」 | NHKニュース

    店やコンビニなどのアルバイト従業員による不適切な行動を写した動画がネットに相次いで掲載され、問題になっていることについて、経団連の中西会長は企業が従業員教育などを見直し、再発防止を図るべきだという考えを示しました。 これについて、経団連の中西会長は、12日の記者会見で「やってしまった人に対する措置はいろいろと厳しいことはあったとしても、経営者として考えれば、やはり仕組みから直していかないとうまくいかない。個人の善意に依存したオペレーションは、どこかでほころびが出る」などと述べ、企業がアルバイト従業員に対する教育や訓練の見直しを含めて、再発防止に取り組むべきだという考えを示しました。

    不適切動画のネット掲載 経団連会長「従業員教育見直しを」 | NHKニュース
    questiontime
    questiontime 2019/02/13
    アルバイトへの従業員教育を見直して「やっても投稿しない」ようにするのだろうな。アルバイトを「やったら」企業にダメージがある職場で働かせるならそれしかない。
  • 東京新聞:日雇い除外 賃金上振れか 毎月勤労統計 野党が指摘:経済(TOKYO Web)

    毎月勤労統計の二〇一八年賃金伸び率が算出基準の変更で過大になっている問題に関連し、厚生労働省が同年から日雇い労働者を調査の対象から外していたことが分かった。十二日の衆院予算委員会で立憲民主党会派の小川淳也氏は、「外したことで伸び率が過大になったのではないか」と指摘した。 毎月勤労統計は日常的に勤務している「常用労働者」が五人以上在籍している事業所を調査の対象にしている。もともと常用労働者には、臨時または日雇いの労働者のうち、調査前二カ月の各月にそれぞれ十八日以上雇われていた人を含めていたが、厚労省は一八年一月に基準を変更。臨時や日雇いの労働者を常用労働者に含めないこととした。

    東京新聞:日雇い除外 賃金上振れか 毎月勤労統計 野党が指摘:経済(TOKYO Web)
    questiontime
    questiontime 2019/02/13
    「ほかの統計との整合性を取るとともに簡素化するため」に日雇い労働者を除いたのなら、それを当初から明らかにすべき。ベースが違う数値を比較して「良くなった」と言うのは詐欺行為。
  • 首相「隊員募集、6割が協力拒否」発言、実際は9割協力:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が10日の自民党大会で、自衛隊を憲法に明記する改憲の必要性を訴えた。その中で「新規隊員募集に対して、都道府県の6割以上が協力を拒否しているという悲しい実態がある」と指摘。当に6割以上の都道府県が拒否し、その状況を変えるために憲法を改正しなければならないのか。ファクトチェックしてみた。 安倍晋三首相の発言 「残念ながら、新規(自衛)隊員募集に対して、都道府県の6割以上が協力を拒否しているという悲しい実態があります。地方自治体から要請されれば自衛隊の諸君はただちに駆けつけ、命をかけて災害に立ち向かうにもかかわらずであります。皆さん、この状況を変えようではありませんか。憲法にしっかりと自衛隊と明記して、違憲論争に終止符を打とうではありませんか」(10日、自民党大会で) 首相は1月30日の衆院会議でも同様の発言をしている。10日の自民党大会では「都道府県の6割以上」と述べたが、岩屋

    首相「隊員募集、6割が協力拒否」発言、実際は9割協力:朝日新聞デジタル
    questiontime
    questiontime 2019/02/13
    自衛隊の募集のために「自発的に」住基台帳の写を差し出さなければ、安倍にとっては「協力拒否」。明文化されている法律の運用でこれ。安倍政権下での改憲は絶対にしてはいけない。
  • 安倍政権以前の実質賃金が高かったのはデフレが理由=安倍首相

    2月12日、安倍晋三首相は午後の衆院予算委員会で、安倍政権以前の方が実質賃金の水準が高かったとの指摘に対して、デフレという異常な状況だったためと説明し、「名目賃金を物価で割り戻したのが実質賃金。実質が高いのはデフレ自慢」と述べた。写真は都内で2013年2月撮影(2019年 ロイター/Shohei Miyano) [東京 12日 ロイター] - 安倍晋三首相は12日午後の衆院予算委員会で、安倍政権以前の方が実質賃金の水準が高かったとの指摘に対して、デフレという異常な状況だったためと説明し、「名目賃金を物価で割り戻したのが実質賃金。実質が高いのはデフレ自慢」と述べた。共産党の志位和夫委員への答弁。

    安倍政権以前の実質賃金が高かったのはデフレが理由=安倍首相
    questiontime
    questiontime 2019/02/13
    実質賃金が高くなって、国民生活が豊かになるのならデフレで一向に構わないけど何か?
  • ホッキョクグマ50頭が村を襲撃、非常事態を発令(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <村の長老も見たことがない大群、しかも「人を追い回す」新種のホッキョクグマ。殺さずに排除する方法はあるのか?> ロシアではこの数カ月、50頭を超えるホッキョクグマが住宅やオフィスに侵入し、人を攻撃する例も確認されており、当局が非常事態宣言を発令した。 集落を襲ったホッキョクグマを見る 村では車や犬を使って追い払おうとしているものの、ホッキョクグマはライトや吠え声に慣れて怖がらなくなっており、効果がない。空に向けて銃を撃っても、驚かないという。 場所はロシア北東部にあるノバヤゼムリヤ列島の定住地、ベルーシャ・グバ。常時6頭から10頭のホッキョクグマが居ついている。地元自治体のアレクサンダー・ミナエフ副首長によれば、その一部が「攻撃的」な振る舞いを見せており、地元住民は怯えて暮らしている。AFP通信によれば、同列島には約3000人が暮らしている。 「住民はホッキョクグマに怯え、家から出るのも怖

    ホッキョクグマ50頭が村を襲撃、非常事態を発令(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    questiontime
    questiontime 2019/02/13
    かわいいからとか一切関係なく、生物多様性を確保するために人間のムラを移動させるべきでは。無論、ムラの住人には国際的な支援の手を差し伸べた上で。