タグ

ブックマーク / ukdata.blog38.fc2.com (3)

  • 男なら星野ロミさんのように生きろ | ブログ運営のためのブログ運営

    最近ゆっくりーずの個人情報がいろいろ暴かれているようである。 どうもこのあたりの流れを見ていると、大物になる器ではないと感じる。 所詮は弱小連合でアクセスを集めただけである。 現在まとめブログ界のドンと言われる星野ロミさんを考えてみて欲しい。 ロミさんはこういう画像を自分自身で晒しているのである。 もちろんロミさんはイケメンだから、自分の名と画像を平気で晒せるというのもあるだろう。 しかし、イケメンだからと言って、そうそう晒せるものではない。 混乱のまとめブログ界で戦っていくという決意表明なのである。 死地に赴く者が、個人情報程度でビビッてどうする。 ロミさんが顔写真を晒すのは陰腹を切って戦に望むような覚悟性なのです。 ゆっくりーずは、ロミさんの域には達してません。 残念ながら。

    quick_past
    quick_past 2018/01/02
    文化リソースを吸い尽くす自己承認欲求の怪物
  • 隣近所のステレオの音は許されていた | ブログ運営のためのブログ運営

    今だと考えられないが、30年前だと、それなりに大きなスピーカーのステレオが一家に一台あった。 かなり所有率は高かったはずで、ミニコンポの類さえ無い家庭は珍しかった。 オーディオマニアというのもたくさんいた。 稀少なマニアというよりは、スピーカーの音質にこだわる人のほうが普通だった。 当然ながらステレオで音を出すと近所には聞こえるのだが、あまり近所迷惑とは認識されなかった。 おそらく30年前だと近所の人とだいたい顔見知りで家族構成とか細かいプライバシーまで知っているから、そういう距離感の問題であろう。 たとえば田舎の一軒家に住んでいて、隣の部屋で家族が大きな音で音楽を聴いていたとして、おそらくそんなに迷惑には思わない。 これがアパートの隣の部屋だと殺意が湧くレベルである。 やはり迷惑にもいろいろあって、自分が軽んじられているのが嫌なのである。 隣近所と親しい時代なら、というか当に親しいとは

    quick_past
    quick_past 2016/12/03
    いや、隣近所でも殺意沸くくらいにはいらいら来てたよ?ドラム始めた高校生がいる家の両隣なんて常に殺気立ってたし。それに昔はステレオって言ってもラジカセ程度でしょ。ハイファイセット持ってる家は庭も広かった
  • やまもといちろう。津田大介。UG文化。 | ブログ運営のためのブログ運営

    ネット初期の頃はアングラ文化が中心だった。歯の根が合わないような恐怖に震え、クリックひとつでさえ躊躇われ、心臓が早鐘を打つ世界であった。他人を追い詰めて血祭りに上げるくらいは造作もない凄腕ハッカーの集まりという世界観だったのである。プログラムが出来るという詐称は普通であった。最近の若者だと小さい頃からパソコンがあるので、プログラムが出来るのはさほど自慢にはならないが、それより前の世代においては稀少性が強いのでかなり憧れの対象だったのである。津田大介もSNSでブレイクするまでは貧乏ライター時代が長いので、かつてはアングラ文化の中で「当はすごい人たち」の輪の中にいたわけである。津田大介自身が凄腕のハッカーだという詐称はしてなかったと思うが、だいたいその類のパソコンの達人で他人を抹殺できると称する恐いひとたちの中にいたわけである。その結果として誕生したのがネットランナーというゴミ雑誌であり、す

    quick_past
    quick_past 2015/07/24
    しょうもない荒らしツールを喜んで使ってて、ちょっと改変しただけで威張ってるスクリプトキディを指摘するとものすごい勢いで大暴れ。実態はちっぽけだけどスーパーハカー気取り。そんなのばっかだった。
  • 1