タグ

ブックマーク / blog.shinoegg.com (13)

  • 【発達障害お悩み相談】「女性らしさ」問題、どう擬態してる? - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦

    どうも。発達障害界のおすぎとピーコを足して2で割ったような感じを目指している望月志乃です。踏んづけてやるッ!(冒頭のボケも適当になってきた) さて、タイトルの件。今回のテーマは「発達障害女性の擬態」です。 発達障害特性のある女性になら、ピンと来るものがあるのでは…? 【お悩みvol.8】女性の擬態をしないでいると、違う生物という扱いを受けます。 こんにちは。女らしさ問題ってどう解決されていますか。 人に寄ると思うのですが、職場でよく女性から言われるので。いっそ女らしさセットとか服を売って欲しいです(乱心) 30代だけど、20代や30代のバリバリ仕事してる女性から見たら違う生物って言う扱いをうけるので、どう擬態したらいいのか迷っています。 志乃 それな!(失礼) 擬態ってなんのこと? ここで言う擬態とは、「一般的な女性のフリをする」こと。 または、一般的な女性の真似をし、一時的に女性らしく振

    【発達障害お悩み相談】「女性らしさ」問題、どう擬態してる? - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦
    quick_past
    quick_past 2019/03/01
    なんつうか、ばっかばかしいよなー。おいらも発達障害当事者だけどXジェンダーですわ。どっちの性かでああしろこうしろ、興味ないし無駄しか感じない 無駄無駄無駄無駄。
  • 認知の歪みって自覚が難しいよねという話 - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦

    人は見たいように見て、聞きたいように聞いて 事実ではないことも、事実と思い込んでしまうことがよくある。 他人の歪みはすぐに気づくのに、自分のこととなると、どうしてこうも気づくことが出来ないのか。 相手のことも、自分のことも「分かったつもり」にしかなれない 特に人間関係は、相手あってのことで、どれだけ自分の中で想像を膨らませてみても、当のところは相手にしか分からない。 相手のことを非難しているつもりで、相手を鏡にして、そっくりそのまま自分のことを言っているなんてこともよくある。 知識は持っているはずなのに、いつも注意深く自分を観察していたつもりなのに、わからないものだなあ。 相手の気持ちは聞いてみないと分からない 自分の殻に閉じ籠って、他人との深い関わりや、対話することを避けているから、きっとこうなってしまうのだろう。 対話をしたとして、素直に聞く姿勢がなければ、歪んだ解釈をしてしまう。

    認知の歪みって自覚が難しいよねという話 - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦
    quick_past
    quick_past 2018/12/20
    情報の処理がヘタでそれが原因で偏ってる場合、そうじゃない人のアドバイスがただただ「普通にしてればいいんだよ」にしか聞こえないんだよなあ・・・。だって自分は普通にしてるつもりなのに、ずれてるんだから。
  • 泣くのにも助走がいる - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦

    当のことをいえば、泣きたくなんてないんだけど、 人生には、思いっきり泣いた方がいい時もある。 今のわたしは、まさにそれ。 こんなの たいしたことじゃない 幼い頃から、何か辛いことがあった時に「こんなの、たいしたことじゃない」と、感情を押し殺す癖がある。 そうすることで、自分の心を守っていたんだろうが、気づかないふりをしていただけで、今も昔も、きっとしっかり傷ついていた。 「なんてことない、平気平気」と、自分を騙し続けて、いつしかそれが当たり前になって、自分が当に平気かどうかすら、わからなくなっていく。 自分を守るために手に入れた鈍感さ 心の表面を、鈍感にして、気づかない間に出来ていた、大きくて消えない痣。 そういう生き方をしてきてしまうと、「ここは泣くべきだ」、とわかっている場面でも、そう簡単に涙は出ない。 「いやいや、そうは言っても、そんな大したことじゃないし。こんなことぐらいで、心

    泣くのにも助走がいる - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦
    quick_past
    quick_past 2018/11/25
    中島みゆきの歌に「泣き出そうとしても泣き顔がない」って歌詞があって、どうしてこんな歌詞が書けるのだろう。http://j-lyric.net/artist/a000701/l00f557.html
  • 発達障害“ブーム”って何なんだろう? - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦

    発達障害について取り扱うメディアが増えて、もたくさん出版されている。 それなりに「ビジネス」として成り立っているようす。 巷では「発達障害ブーム」と呼ばれているらしい。 ブームという言葉には、どうしても「一過性のもの」を感じてしまう。 テレビで取り上げられるのが「なんか嫌」の正体を探る 最初に申し上げておきますが、見て分かる通り、今から話す内容は「わたしの好みの話」に過ぎません。 感じ方は多種多様であり、強制するものではないことを、まずお伝えしておきます。 単なる私の好みの話ですからね。— 望月志乃🌞ADHDだヨ!全員遅刻 (@shinoegg) 2018年11月19日 発達障害関連番組を見たくない。 この気持ちはなんだろ〜🎵— 望月志乃🌞ADHDだヨ!全員遅刻 (@shinoegg) 2018年11月19日 「発達障害ブーム」とか言われていて、そんな形で消費されたくないという気持

    発達障害“ブーム”って何なんだろう? - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦
    quick_past
    quick_past 2018/11/22
    だいたいが自分以外のことはたいてい適当に考えてるんだよな。性的少数者も一色一律で全部同じだと思い込んでる人は意外と多い。
  • 【大人の発達障害】精神科医から内部告発と「主治医の選び方」等のアドバイスを頂いたのでシェアする - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦

    どうも。ADHD診断済のうっかりママブロガー、望月志乃です。 昨日の記事を読んで下さった皆さま、どうもありがとうございました。 昨日の記事はこちら こちらの記事に、様々なご意見・ご感想を頂きまして、その中にはなんと、現役の精神科医師からのコメントもありました(※訂正のため現在は削除済)。 その内容が、発達障害に悩む多くの方にとって、有益なものに感じましたので、ご人の許可を得て、以下に転載させて頂きます。 ※中にはショッキングな内容も含まれます。数多くいらっしゃる精神科医のうちの1人の私見、1つのケースとして受け止められる方のみ、閲覧を推奨します。 「精神科医も大して発達障害について理解できているわけではない」 大人の発達障害に対する、精神科病院の実情について 成人発達障害者が、主治医を選ぶ時の5つの注意点 カウンセリング料金はピンキリ ストラテラへの誤解(死ぬまで飲み続ける薬ではない)

    【大人の発達障害】精神科医から内部告発と「主治医の選び方」等のアドバイスを頂いたのでシェアする - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦
    quick_past
    quick_past 2018/09/30
    大人の発達障害自体がまだこなれてないというか、新しい概念なので、難しい面が多いのかもしれない。おいらみたいに相談したくても言語化しにくくて、コミュニケートに時間がかかると余計難易度あがりそう。
  • 「ADHDだと思い込んでいる低スペック人間が多過ぎる」?自称ADHD批判へもの申す - 旧・望月志乃の ひびわれたまご

    どうも。志乃です。 タイトルの通りの、ショッキングな言葉がツイッターで話題になり、ここ数日かけ巡りました。 あまりにショッキングなもので、私が話題にすることでさらに傷を広げる危険性もあり、ブログを更新するかどうか迷ったのですが、コメントを見て思うところがあったので、この記事を書いています。 この発言の問題点 まず、何でそんなこと言ったんだろうね?意図は何だろう? 「ただの自称のくせに」一緒にされたくない? 生きづらさを解決するには、自己と向き合うことが大切 医師によって変わる曖昧なもの そもそも何をもって「低スペック」なんだろう 自分は発達障害でなきゃ困るし、相手が発達障害だったら困る? 自分とは何なのかを恐れずに探っていきたい この発言の問題点 周知徹底されるまで何度も言うが、発達障害は個人差があり、グラデーション状だから、「ADHDと勘違いしてる」とか、パッと見で素人が簡単に白黒つけら

    「ADHDだと思い込んでいる低スペック人間が多過ぎる」?自称ADHD批判へもの申す - 旧・望月志乃の ひびわれたまご
    quick_past
    quick_past 2018/05/30
    下手に表面上、普通に暮らせているように見えるからこそ気のせいで済まされるんだろうなあ。苦労の度合いを無視して、誰でも辛いなんて平坦な話にされても困るんだけど。
  • 「ママがパパを指導してあげて」がミスマッチな理由 - 旧・望月志乃の ひびわれたまご

    「パパが家事育児に協力してくれない」 「パパに安心して子どもを任せられない」 「パパが主体性を持って、自分から動いてくれない」 そういう悩みを持つお母さんは、多いのではないでしょうか。 そう言ったお悩みについて、度々「パパはどうしていいか分からないだけだから、ママが新人研修をするつもりで指導(教育)してあげて」という旨のアドバイスがされることがあります。 その度にママ側から「違う、そういうことじゃない。」という反発が起こるわけですが、それが何故なのか、どうにも伝わりにくいようです。 そこで、自分なりに考えたことを、まとめていきたいと思います。 指導教官(頼れる人)が誰もいない中で頑張るしかなかったママ達 「パパに協力して貰いたかったらママによる指導や教育が必要」っていうコメントをよく見かけるんだけど、毎度(そうじゃなくて…!)っていう気持ち。 ①ママだってゼロからのスタートなのに…!(産後

    「ママがパパを指導してあげて」がミスマッチな理由 - 旧・望月志乃の ひびわれたまご
    quick_past
    quick_past 2018/04/17
    「母親だったらできるだろ」ってほんと最悪なワードだよなあと
  • Eテレ「スマイル!」にADHD当事者ママが感動した話 #Eテレ - 旧・望月志乃の ひびわれたまご

    いつもなんとなく見ていた子ども向け番組で、意外な展開に Eテレの「スマイル!」で、ちょこちょこ発達障害児への対処法っぽい描写がある。番組ではそうとは言わない。今日のは「話したいことに夢中になって相手を困らせてしまう子」が出てきて、その子にアドバイスするのかなぁと思ってたら、聞き手側の子の方に「こうするといいよ」と助言してて少し驚いた — 望月志乃🌞ADHDだヨ!全員遅刻 (@shinoegg) 2018年2月21日 他の回では、読み書きが苦手な子にタブレットが与えられて、「えー、ずるい!」と発言した子の方を優しく諭す回もあった。発達障害の発の字も出さず、一方的に「周囲を困らせてしまう行動をとる子」を注意して終わる訳でもなく。「自分が合わせられないのが悪い」と思っていたから目からウロコ。 — 望月志乃🐈ママADHDエッセイスト? (@shinoegg) 2018年2月21日 「こだわりが

    Eテレ「スマイル!」にADHD当事者ママが感動した話 #Eテレ - 旧・望月志乃の ひびわれたまご
    quick_past
    quick_past 2018/02/22
    大人の発達障害にもこれくらいの弾性のある社会ならなあ
  • 精神科で「あなたは発達障害ではありません」と言われるのが怖いあなたへ - 旧・望月志乃の ひびわれたまご

    どうも。志乃です。 日は読者の方々から、よくいただくご相談について、私の見解をお答えしたいと思います。 これからお話することは、あくまでも素人である私の見解であり、「こうあるべきだ」と強制するものではございません。「コイツはこう思うんだな」ぐらいの軽い気持ちで読んでいただけますと幸いです。 【お悩みvol.1】「発達障害かも…?」と思いつつも、受診が不安 発達障害と診断されてもされなくても、ショックを受ける人はいる 発達障害はグラデーション状。皆グレーで真っ白な人はいない 発達障害のジャッジ(線引き)は医師によってあいまい 困ってるから病院へ行く。自分を客観的に理解するために診断を受ける。 発達障害の診断が下りないと受けられない支援もある あなたが「発達障害じゃないと困る」のはどうして? 【お悩みvol.1】「発達障害かも…?」と思いつつも、受診が不安 こんばんは、偶然見つけて最近フォロ

    精神科で「あなたは発達障害ではありません」と言われるのが怖いあなたへ - 旧・望月志乃の ひびわれたまご
    quick_past
    quick_past 2018/02/14
    精神科は特にだけど、医師の経験と知識、観察力が物をいうからどうしてもドクターショッピングになりやすい。発達障害は特に、当事者がどれくらい違和感や辛さを感じてるかが問題だし、そこに理解薄い医師だときつい
  • 「なるほど」は上から目線なのか?納得がいかないのでアンケート取って考えてみた - 旧・望月志乃の ひびわれたまご

    どうも。面倒くさいことを言い出す女、志乃です。 自覚はある。だが、納得はいかない。よろしければ、わたしの素朴な疑問に少々お付き合いください。 関連性が深い記事 疑問の発端は歌手「さくらまや」がバッシングされていたこと 理想的な「子どもらしさ」を大人が"上から目線"で押し付ける 「なるほど」は「目上にはNG」というルールの謎 「褒める」「感心する」のは上から目線? 理解はできるが納得はできない 「一般教養ですよ!」と言う人も 細かい「お約束」を知らない人が「上から目線な人」という評価になる? まとめ 疑問の発端は歌手「さくらまや」がバッシングされていたこと 人のふり見て我がふり直したいけど、世間からぶっ叩かれている人が、自分には何で悪いのか分からない場合、参考にできないし、納得できないしで、モヤモヤだけが残る。— 志乃 (@shinoegg) 2017年11月20日 史上最年少で演歌歌手とし

    「なるほど」は上から目線なのか?納得がいかないのでアンケート取って考えてみた - 旧・望月志乃の ひびわれたまご
    quick_past
    quick_past 2017/11/21
    言い方の問題じゃないのこれ
  • 娘を持つオタクとして「素直に射精です」乱発に思うこと - 旧・望月志乃の ひびわれたまご

    あくまでもサンプル画像です 取り急ぎ、ツイートのまとめです。 タイトルで臨戦態勢になった方、ケンカを売りたいわけではないので、どうかリラックスして読んでください。(「ケンカを売りたいわけではない」と言いつつ、過激な表現も含まれます。閲覧注意です) 女児への性的な発言がネットスラングとして定着する怖さ 娘が産まれてから、男性オタクが軽いノリで言う、ロリ萌え発言を不快に感じるように…。お決まりの文句だったり、ちょっとしたネタ位の感覚でどこでもホイホイ言っちゃう人も目立っていて、慣れって怖いな…と思った(感動モノの動画にも、射精がどうのと性的な感想をつけているのを見て思った) — 望月志乃🌞ADHDだヨ!全員遅刻 (@shinoegg) 2017年6月1日 誰でも、どこでも発言が閲覧できる場所での、性的な発言が(自分に関係があるだけに)余計に気になってしまう。性的に興奮したのは分かったけれど、

    娘を持つオタクとして「素直に射精です」乱発に思うこと - 旧・望月志乃の ひびわれたまご
    quick_past
    quick_past 2017/06/02
    「こんなこと言い合える仲」みたいなもんでもあんじゃないのかね。共通項欲しさでオタやってるようなふにゃふにゃ野郎
  • 「発達障害者には1から10まで説明しないと分からない」に対する違和感と反論 - ひびわれたまご

    anond.hatelabo.jp まずは、上記の匿名記事を読んでいただきたいのだが、簡単に内容を説明すると、「そんなこと言わなくても分かるだろ」と、前提条件のすり合わせをすっとばし、「空気を読め」と強要する人たちへの痛烈な皮肉みたいなもの(私見)。 それに対する、ツイッターで出した私のコメントがこちら。 ちょうど昨日友人とこの話をした。前提条件のすり合わせをしようとすると変な顔をされることが多い。いや予測はつくけどそうじゃなくて後々のことを考えて無駄を省きたいというか / “発達障害に対する勘違いを何とかしたい” https://t.co/lmu6VQ2xZg — 望月志乃🌞ADHDだヨ!全員遅刻 (@shinoegg) 2016年11月5日 発端 そもそもなぜ、こんな話になったのかと言うと、友人が私との何気ない会話の中で、とある新聞記事を読んだことを思い出し、「志乃さんは理解の仕方が

    「発達障害者には1から10まで説明しないと分からない」に対する違和感と反論 - ひびわれたまご
    quick_past
    quick_past 2016/11/05
    言葉は可能な限り正確に扱え、そして誤解されても一方的に逆ギレするな。これだけでストレスはぐんと下がると思う。それを放棄してそんなのムリだしやる義理はないと表明する人がいる場所から、破綻は始まる。↓
  • 「悪い親」を懲らしめるのは、気持ちがいいですか?- ひびわれたまご

    「しつけのため」と言って、北海道の山中に7歳男児を置き去りにし、行方不明になっている件について、自分自身の体験をもとに、先日記事を書きました。 shinoegg.hatenablog.com 詳しくはそちらをご覧いただきたいのですが、結論をざっくり書くと「しつけと称して親が力でねじ伏せても、子どもは慣れるし反抗もする」ことや、「しつけに暴力を使ってはいけない理由は、安易な方法であり、必ずエスカレートしてしまうので危険」だということ、だが一方で、「厳しい躾」に対する世間のニーズも存在するということについて触れました。 これ以外でも、このブログでは「完璧な母親ではなく、平均的ママを目指して、楽をシェアする」をコンセプトに、育児の難易度を下げる工夫や、気持ちを楽にする方法について、紹介してきました。 そして昨日、Twitterでこんなツイートを見かけました。 「当にいいことをしていると思ってい

    「悪い親」を懲らしめるのは、気持ちがいいですか?- ひびわれたまご
    quick_past
    quick_past 2016/05/31
    発達障害者として「こう思っておかないと大変で生きていけない」と言う部分が色々ごっちゃにされてる気がする。そして受け手側もこの人はこういう人だからでごっちゃにしかねない。
  • 1