タグ

ブックマーク / oka-ats.blogspot.com (3)

  • 頭合わせと尻合わせとは何か ─── 縦乗りを克服しようシリーズその2 (oka01-vfqkulfvbsjjjyqj)

    『いち』を取り除いて1文字ずつずらす… そのことが感覚的に理解できるまで、何度も繰り返し声に出して読んでみて頂けましたら幸いです。 日語の発音をずらしてしまう ─── これでは日語として意味がなくなってしまいます。しかしジャズのリズムは日語のリズムと発音を並べる順序が違うので、敢えて日語のリズムのまま解釈しようとする時には、意味がわからなくなってしまうこともやむを得ないことかも知れません。 ここでの要点は次のとおりです。 日語は「お」で 始まる。 ジャズは「お」で 終わる。 このでは、この日語の「基準点から始める」というルールで作られるリズムのことを「頭合わせ」と呼ぶことにします。そしてこの「基準点で終わる」というルールで作られるリズムのことを「尻合わせ」と呼ぶことにします。 この「頭合わせ」「尻合わせ」という2つの言葉は、日語を母国語とする日人からとても気づきにくい日

    頭合わせと尻合わせとは何か ─── 縦乗りを克服しようシリーズその2 (oka01-vfqkulfvbsjjjyqj)
  • 何故、日本人は縦乗りなのか ─── 縦乗りを克服しようシリーズその1 (oka01-qioaafwfeykuqiuj)

    どん、どん、どん、どどんがどん。 どっどんがどんの、どんどんどん。 日人は何故たてのりなのでしょうか。ロックやってもたてのり。クラシックやってもたてのり。ジャズやってもたてのり。バンドやってもたてのり。手拍子打ってもたてのり。ステップ踏んでもたてのり。かっこよくダンスしたつもりでたてのり。歩いてもたてのり。走ってもたてのり。 何をやってもたてのり。─── 日人は、どうやってもたてのりから脱出できません。 縦乗りからの脱出。 これは日人にとって永遠のテーマです。日のミュージシャン達は激しくスイングする物のグルーヴを求め、滝に打たれたり、長期間断して生死の縁をさまよったり、燃え盛る炎を裸足で渡ったりします。しかしそんな命がけの努力も虚しく、依然として縦乗りから脱出することはできません。 しかしもうリズムを精神論で考える必要はありません ─── 日人が何故縦乗りになるのか。これまで

    何故、日本人は縦乗りなのか ─── 縦乗りを克服しようシリーズその1 (oka01-qioaafwfeykuqiuj)
    quick_past
    quick_past 2019/04/10
    昔から日本人は民謡のヨッコイセーの横乗りだと言われてきたと思うんだけど、縦ノリってなんだべ?と思った>タイトル。内容は薄々考えてたところもある。日本語はモーラが強いのが問題なのかもね。
  • ラオの民族音楽モーラムについて (oka01-jhaszjgaoizttoeb)

    モーラムとは、東南アジアに住む民族「ラオ族」の民族音楽だ。 筆者は、日人を含む多くの人が、どういう訳かタイ中央の芸能=ルークトゥンの事をモーラムだと思っている事に強い違和感を感じているのだが、筆者は、この違和感の来る場所を誰にでもわかる形で的確に説明する事が、極めて難しい事にふと思いあたった。この文章は、筆者のイサーン語の知識を元に、ルークトゥンとモーラムの違いとは一体何なのか、考察した記録である。 ※ ルークトゥンとモーラムのどこが違うのか。それはズバリ全く同じである。何故なら、イサーン(ラオ)の民族音楽=モーラムは、タイでは禁じられた音楽だからだ。イサーン人は、モーラムをルークトゥンと偽って演奏している。物のルークトゥンは、来モーラムとは全く雰囲気の違う音楽だが、このイサーン人が演奏するニセ・ルークトゥンとしてのモーラムが増えすぎてしまい、ルークトゥンがモーラムに乗っ取られた状態

    quick_past
    quick_past 2017/06/21
    {タイ][music]タイ、ラオスの民族音楽について。これは凄い。
  • 1