タグ

ブックマーク / www.fumihiro1192.com (12)

  • 文房具のプロが教える『財布に2万円入ってたら買っておくべき文房具』5選 - 『本と文房具とスグレモノ』

    新社会人応援プログラム発動です 1、マルマン ノート ニーモシネ A5 方眼 2、キャップレス万年筆 デシモ 3、LAMY 4色ボールペン油性 2000 4、ローロデックス 回転式名刺ホルダー 5、ロジクール トラックボール MX ERGO 付録:サラサのビンテージカラー あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事 新社会人応援プログラム発動です 今日は、久しぶりに新社会人向けにブログを書こうと思い立ちました。何を隠そう僕の3人の子どもたちが、今年揃って新社会人となったからです。長男は院卒、長女は3年制大卒、次女は短大卒だからです。こんなにタイミングが合うこともあるんですね。 新社会人はレポートを会社に提出したり、毎日のように日報を上司に書いたり、見ていて当に大変です。僕もそんな新入社員時代を過ごしたことを懐かしく感じます。特に息子は現在製造現場で実習中なので、夕時に矢継ぎ早に質問

    文房具のプロが教える『財布に2万円入ってたら買っておくべき文房具』5選 - 『本と文房具とスグレモノ』
    quick_past
    quick_past 2019/06/06
    そもそも今、会社員で万年筆買わなきゃと思う人は最初から文房具オタな気がする
  • 万年筆のインクが出なくなった時の対処法 - 『本と文房具とスグレモノ』

    「文房具朝会@名古屋」という文房具好きが集まるコミュニティを主催していますフミヒロと申します。並行してこのブログ「文房具ビズ@と文房具とスグレモノ」も書いております。毎日文房具情報を発信しておりますので、今後もよろしくお願いいたします。 僕は毎週のように、近所の喫茶店で、このブログ記事を書き溜めています。家にいると、どうしてもだらだらしてしまい、最後には寝てしまって作業が全くはかどらないからです。昔から、仕事も受験勉強も、家では全く出来ない人間でした。 でも、そんな自分の特性がよくわかっているの良いこともあります。昔から内向的な性格で人と話をするのが面倒くさいのですが、外に出るとそういうわけにはいかないのです。その環境が僕を社交的にして、文房具朝会@名古屋を主催までさせています。 さらには草野球チームの監督をしたり、外部のセミナーに単独参加したり、昔の僕からみたら離れわざのようなこと

    万年筆のインクが出なくなった時の対処法 - 『本と文房具とスグレモノ』
    quick_past
    quick_past 2018/06/27
    古典インクの場合、クエン酸溶かしたぬるま湯に数日間漬けておく。ってのはやったことあるけど、本当に全部抜けてるのか心配になって、ペンクリでペン先の全分解してもらった・・・。
  • 文房具朝食会@名古屋で開催された「お気に入りボールペン総選挙」に行ってきた! - 『本と文房具とスグレモノ』

    今日は第81回文房具朝会@名古屋が開催されたのだが・・・いつもの文房具朝会ではなく、「第7回OKB(お気に入りボールペン)48 選抜総選挙」というイベントを開催した。ここはこのイベントを誘致したメンバーの森上君を褒めてあげたい。 このイベントの内容については、次の章でちゃんと説明しますね。 僕自身も48のボールペンを試し書きしたのであるが、かなり疲れた。そして、僕の場合は良いところを見つけ出してそこを評価してしまうので、好きなボールペンを選ぶというより、好きなボールペンが増えてしまったというのが正直な感想である。 とりあえず、1位から5位まで選抜して投票してきたのだが、「全員、良いところがあるよな!」という気持ちだけが残ってしまうのだ。持ち前の優柔不断さがこういう結果を生むのかもしれないですね。 OKB48総選挙とは? OKBとは、「お気に入りボールペン」の略。 今の日のボールペン

    文房具朝食会@名古屋で開催された「お気に入りボールペン総選挙」に行ってきた! - 『本と文房具とスグレモノ』
    quick_past
    quick_past 2017/11/20
    みなさん洋ペンには興味ないんでしょうか。
  • モンゴルの文房具屋さんから届いた鉛筆がすごい! - 『本と文房具とスグレモノ』

    大学時代の友人がモンゴルに行った時に、現地で僕のことを思い出してくれて、お土産に「鉛筆」を買ってきてくれました。それを郵送で送ってくれたものが、今日届いて眺めています。こういう海外文化に触れることが出来るのは、いいなぁ。 モンゴルで、文房具屋さんの前を通り何故か文啓(僕のことです)を思い出し、モンゴル製のものを探しましたが、中国ロシア製のものばかり……これは「ノミンデパート」というモンゴルにあるデパートオリジナルの鉛筆です。まあ、しょーもないものですが、話のたねに……キリル文字で書いている。 ちょっと文章になっていないところもありますがご愛嬌ですね。付箋に走り書きした彼女の手紙を原文そのまま紹介しちゃいます。あれ?モンゴルの文房具屋さんでなくてデパートだったんですね。さらにニッチな匂いがして良い感じです。 モンゴルに行っていた彼女は、僕が文房具ブログを書いていることを聞きつけて、気を利

    モンゴルの文房具屋さんから届いた鉛筆がすごい! - 『本と文房具とスグレモノ』
    quick_past
    quick_past 2017/06/04
    おいらも含めてネットにロシア語マニアやファンは結構いるのでキリル文字の判別はできると思うけど、ӨҮみたいにロシア語にない文字があったり、モンゴル語だと語彙が違うのでそこはgoogle翻訳さんに・・・
  • 【注目文具】ラミーの新ラインアップは『Lx(ルクス)』プレシャスメタルカラーの4色です! - 『本と文房具とスグレモノ』

    ペンズアレイタケウチさんにラミーの『Lx(ルクス)』が届いて店頭陳列が始まりました。いままでのラミーにあったようななかったような、キラキラのプレシャスメタルカラーです。素敵ですが、日では流行しないような気がします。どうなんでしょうか? 陳列ケースもかっこいいです。ラミーのサファリやアルスターよりも高級品ということもあって、鍵がかけられるケースに入ってます。この鍵が細くて硬くて・・・店員さんは大変なんだそうです。もう少し何とかしてくださいね(笑) でも、すごく素敵な今までにないディスプレイです。体も使い出すと、意外に締まってみえるので良いかもしれません。どの層をターゲットにして企画&製造されたんでしょうね?ここはとっても気になる部分です。知っている方が見えたら教えてください。 ラミーのhpでの紹介文を掲載しておきますね。 高い機能性と洗練されたモダンさが融合したLx(ルクス)。照度(明る

    【注目文具】ラミーの新ラインアップは『Lx(ルクス)』プレシャスメタルカラーの4色です! - 『本と文房具とスグレモノ』
    quick_past
    quick_past 2017/05/17
    あれ?竹内文具店っぽいレイアウトだと思ったら竹内さんところだった。ルクスって実質アルスターの色違いですよね・・・。これでストゥディオパラジウムみたいな14金ペン選べたらほしいんだけど。
  • 【初心者のための万年筆講座】やっぱり最初は安価なものからスタートしましょ! - 『本と文房具とスグレモノ』

    「文房具朝会@名古屋」という文房具好きが集まるコミュニティを主催していますフミヒロと申します。並行して、この文房具ブログ「文房具ビズ@と文房具とスグレモノ」も書いております。毎日文房具情報を発信しておりますので、よろしくお願いいたします。 さて、今日は「初心者のための万年筆講座」です。万年筆かっこいいなぁと思っている人で、どんなものを使ったら良いのか迷っているかたにオススメの内容になっています。ぜひとも、参考になさってくださいね。 そもそも万年筆は優秀な筆記具です。力を入れなくては書けないボールペンや鉛筆とは違い、手や腕に疲労を残しません。僕は年賀状は、必ず万年筆で書くようにしているのですが、何枚書いても疲れないのです。これはすごいことですよね。 さらには滑らかなインクの味わいがたまらなく良いので、僕たちを虜(とりこ)にします。インクの液だまりや滲みも素敵ですよ。手紙を書くときなど、最

    【初心者のための万年筆講座】やっぱり最初は安価なものからスタートしましょ! - 『本と文房具とスグレモノ』
    quick_past
    quick_past 2017/05/17
    個人的に、日本で一番メジャーな使い方だと思う小さいメモ帳に細かく日本語をびっちり書く。って目的なら無印の丸軸もなかなか良いと思う。キャップがハマるところの外に握りがあって、インク漏れの被害がないし。
  • 【新入社員の皆さんへ】胸のポケットに刺すペンは「自分を表現する道具」なのです! - 『本と文房具とスグレモノ』

    みなさん、胸のポケットに刺すペンのことを考えたことありますか? 僕は、ここを大事にしています。それは自分を表現する大切な道具だからです。自分を表現するものは「服装」「髪型」「表情」「言葉」など、いろいろありますよね。でも、こういう細かい部分に気を使うことがこれから大事なんです。 「そんな細かい所どうでもいいじゃない」と思って生きていくのと、「そういう所も大事」と思って生きていくのでは、最終着地点が大きく異なります。僕はこだわって生きていきたいんですよね。そこは自由だとは思いますが、こだわることをお勧めします。 さて、題のペンの話ですが、僕はもっぱら職場でもプライベートでも、万年筆を使ってます。万年筆は疲れないですし、文字に感情が表れやすいので手放せません。こういう筆記具を僕に紹介してくれたペンズアレイタケウチさんに感謝しております。 www.pens-alley.jp ペンズアレイタケウ

    【新入社員の皆さんへ】胸のポケットに刺すペンは「自分を表現する道具」なのです! - 『本と文房具とスグレモノ』
    quick_past
    quick_past 2017/04/06
    胸ポケに刺すのは今時ださいからやめた方がいいと思う。つかオフィスでいかにもなデザインの万年筆転がすのも主張が強すぎて・・・
  • 【お買い得】絶対に買っておくべきセレクト文房具3選~モチベーションを上げる筆記具~ - 『本と文房具とスグレモノ』

    今週のお題「今年買って良かったモノ」~文房具編~ 第3位、パイロット「キャップレス万年筆:デシモ」 第2位、パイロット「パラレルペン」 第1位、パイロット『タイムライン』 合わせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事です。 今週のお題「今年買って良かったモノ」~文房具編~ hatenaブロクのお題が「今年買って良かったモノ」ということで、僕は今年買って良かった文房具を3つセレクトしてみました。あくまで僕の主観ですので、参考程度にしていただけば結構です。ちょっと偏って、パイロット製品ばかりになっちゃいました。 では、第3位から行ってみましょう! 第3位、パイロット「キャップレス万年筆:デシモ」 なんといってもズボラな僕にぴったりの万年筆でした。もちろん、万年筆の一番の良さであるペン先ぬらぬら感覚は十分味わえます。さらにはコストパフォーマンス抜群のお値段。奇跡としか言いようがないような文房具

    【お買い得】絶対に買っておくべきセレクト文房具3選~モチベーションを上げる筆記具~ - 『本と文房具とスグレモノ』
    quick_past
    quick_past 2017/04/04
    パラレルペン、先日竹内文具店で試してみたけど手間のかかんないカリグラフペンって感じだった。きれいに線を描くのが難しいのも同じ。個人的にアートブラッシュが気になったなー。https://goo.gl/z6rdtF
  • もれなくマステがもらえる素敵なイベント『倉敷 日々の暮らし展』に行ってきた! - 『本と文房具とスグレモノ』

    もれなくマステがもらえる素敵なイベント『倉敷 日々の暮らし展』に行ってきました。このイベントは年齢性別、つまり老若男女を問わずに先着順にマスキングテープをプレゼントしてしまおうという当に公平なものでした。もちろん僕は一番に並びました。 場所は、松坂屋名古屋展南館オルガン広場で2017年3月22日(水)〜28日(火)で開催されていたものです。「オルガン広場?」僕は初めて行ったので、どんな広場なのかと思ったら、驚くほど巨大なパイプオルガンが置いてあるスペースでした。バブリー! それは間違いなくバブル時代に購入したものらしいです。良いですね。こういうバブルの遺産。そのうち「バブル遺産巡り」みたいなバスツアーが出来るのではないでしょうか?でも、あの頃の方が夢と希望があったように思いますけどね。 ちょっと、話を戻しますね。 倉敷といえば、マスキングテープメーカーがたくさんありますよね。「倉敷意匠」

    もれなくマステがもらえる素敵なイベント『倉敷 日々の暮らし展』に行ってきた! - 『本と文房具とスグレモノ』
    quick_past
    quick_past 2017/04/04
    ステマがもらえるに空見してしまった(;´Д`)
  • 【憧れの文房具】独特の世界観を持った鉛筆削り〜ファーバーカステルをお土産にもらいました〜 - 『本と文房具とスグレモノ』

    朝活友達のなおちゃんにドイツのお土産をいただきました。とてもありがたいことです。当にドイツで買ってきたことを証明するために値札付き!この素晴らしい配慮に涙が出そうになりました。当にありがとうございます。感謝します。 文房具の場、ドイツに行かれたそうです。いいなぁ〜♪一緒に行きたかったですが、お誘いはありませんでした(笑)「当たり前だろ!」と突っ込まれる前に題に戻します。申し訳ありませんでした。 彼女のドイツ旅行のお土産に沢山の文房具をいただいたのですが、一番気になったものを今日は紹介しておきますね。それは、ファーバーカステルの鉛筆削りです。日でも手に入れることが出来るのでしょうが、僕はこのデザイン好きなんです。 ちょうど「鉛筆削り」をネタにして色々書いたところなので、しばらくはこの鉛筆削りで遊びたいと思います。文化の発展の進み方の違う外国物の文房具はいいですよね。その国と特徴がよ

    【憧れの文房具】独特の世界観を持った鉛筆削り〜ファーバーカステルをお土産にもらいました〜 - 『本と文房具とスグレモノ』
    quick_past
    quick_past 2016/08/10
    さらにその鉛筆削りをキャップに備えたパーフェクトペンシルってのもありますねhttps://goo.gl/3o0rou
  • 【ちょっとマニア?】「手動式鉛筆削り」僕の勝手なベスト5をお送りいたします! - 『本と文房具とスグレモノ』

    お世話になっている方からリクエストがありまして、僕のお気に入り「手動の鉛筆削り」のベスト5を紹介させていただきます。このジャンルは鉛筆好きの僕とは切っても切り離せない世界ですので、気合を入れて紹介させていただきます。 では、早速始めますよ。僕の「手動鉛筆削り」ランキングベスト5です。 第一位、ソニック『ラチェッタハンディ鉛筆削り』 「ラチェッタ?」と思う方も多いと思いますが、動作方向を一方向に制限した合理的な動きをする機能のことをそう呼びます。この機能が付いているので、鉛筆を持ったまま握り直しなしで削れる恐ろしい鉛筆削りなのです。 何と言っても僕はこの鉛筆削りが一番だと思います。是非是非、使ってみてください。驚いて人生が変わるかも知れません。詳細は、動画を御覧くださいね。 第二位、カール事務器『鉛筆削り クルクル』 クルクル回して鉛筆を削るハンディタイプのものは、これしかないと思います。と

    【ちょっとマニア?】「手動式鉛筆削り」僕の勝手なベスト5をお送りいたします! - 『本と文房具とスグレモノ』
    quick_past
    quick_past 2016/07/24
    ラチェッタ考えた人頭いい
  • 【溺愛文具】僕がキャップレス万年筆を手放せない理由 - 『本と文房具とスグレモノ』

    キャップレス万年筆を愛用してます キャップレス万年筆を使い始めたきっかけ キャップがなければインクが漏れるに決まっているという思い込み キャップレス万年筆の良いところ 手に触れるものだから最高のものを使おう あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事 キャップレス万年筆を愛用してます キャップレス万年筆を使い始めたきっかけ 以前はキャップレス万年筆など邪道だと思っていまして、気にもとめていませんでした。でも、今ではなくてはならない存在です。どうしてこんなにも180度変わったのかを紹介します。ただのわず嫌いみたいなものだったのです。 あるとき岡崎に来てくれた女子がキャップレス万年筆を買い求める場面に偶然居合わせたのです。知り合いの女子だったので、ストレートに質問してみました。 「キャップレス万年筆なんて・・・良いの?」 その女子もストレートに答えてきました。 「だって、キャップが面倒く

    【溺愛文具】僕がキャップレス万年筆を手放せない理由 - 『本と文房具とスグレモノ』
    quick_past
    quick_past 2015/11/04
    竹内文具店は危険なのであまりいかないようにしてる。
  • 1