タグ

ブックマーク / www.tuberculin.net (5)

  • 【全47都道府県完全網羅】出張帰りにおすすめ!会社へのばらまきお土産をご紹介!【会社これでいいや】 - 日常にツベルクリン注射を‥

    仕事の出張で日全国に出向いた際に気になるのが、会社へのお土産を何にするかです。出張そのものより気になります(*'ω'*)。個人的な旅行でお土産を選ぶのは楽しいのですが、会社へのお土産となると話は別です。 と言うのも、会社へのお土産は色々と考慮しておかなければならない点がいくつかあるからです。以下の条件を満たすお土産が望ましいと考えます。 個装してある 日持ちする(1週間以上) 常温保存が可能 これは、当ブログの1記事目ですでに私が指摘していることです。 www.tuberculin.net 例えば、切り分けが必要なホールケーキなんか買ってきた日には、即減給処分が待っています。 ※念のため言っておきますが、お土産を買ってきてくれるだけで嬉しいですよ。その気持ちを持ちつつの減給処分です。 そして、できればその土地ならではのお土産が望ましいのです。その土地の材を使ったお土産だったり、地域で長

    【全47都道府県完全網羅】出張帰りにおすすめ!会社へのばらまきお土産をご紹介!【会社これでいいや】 - 日常にツベルクリン注射を‥
    quick_past
    quick_past 2023/08/01
    “「赤福」は配りにくくて日持ちしないので選びにくい。あくまで、自分が食べる用。”津のへいじせんべんは・・・?日持ち考えないなら、なが餅おすすめなんよ。
  • 【カルト宗教の実態】平等大慧会の元信者(宗教2世)の方にお話を伺いました - 日常にツベルクリン注射を‥

    当ブログでは、いわゆる"旧統一教会"が世間から注目される2022年以前より、新興宗教に目を付け、その施設に単身で突入するというアウトローさを前面に押し出してきました。 特に当ブログが注目したのが、仏教系の新興宗教、「平等大慧会(びょうどうだいえかい)」です。 平等大慧会とは、昭和29年11月11日に、教主・梅禮暉譽(うめもとれいきよ)によって設立された宗教団体です。ドストレートに断言すると、カルト宗教です(*'ω'*)。 こちらがそのホームページ www.oshajo.or.jp 冒頭でいきなり『あなたにとって"信仰"は必要でしょうか?』と投げかけてくる陶しさ(*'ω'*)。カルト臭プンプンです。 私が以前、添乗員として広島県の宮島にある厳島神社を訪れた際に、有名な大鳥居の対岸の山の中腹にクソデカい施設が建っているのに気づきました。たぶん、厳島神社を訪問した観光客の99%が気付くし、

    【カルト宗教の実態】平等大慧会の元信者(宗教2世)の方にお話を伺いました - 日常にツベルクリン注射を‥
    quick_past
    quick_past 2023/07/19
    “肩からタスキ(恐らく袈裟のこと)”輪袈裟だろうけど、宗派によってはおたすきと呼んだりするhttps://bit.ly/3Y5s4Vl https://bit.ly/3XZPsUe しかし、ラージャガハ(王舎城)を名乗っていながら大乗なのか・・・
  • 世界の主な死者の葬り方10種類をまとめました - 日常にツベルクリン注射を‥

    人間が生まれた時から分かっていることが1つあります。それは全ての人間は必ず死ぬことです。ただ、それは他の動物全てに共通することです。人間が他の動物と違う点が、死者を丁重にあの世に送り出す「お葬式」を行うことです。死んだ人間をその辺にほったらかしにしておくことは、非常事態でない限りあり得ないことです。 ただ、故人の送り方、葬り方は世界各国、宗教ごとに様々な種類があります。日では故人を火葬に付すのが当たり前ですが、『死んだ人を燃やすとは何と残酷なことか‥』と考える人々も世界には存在するのです。 今回は、世界がどのように故人を悼み、葬っているのか、その大まかな葬送を10種類ご紹介していきます。現在では行われていない葬送もありますが、世界各地の死生観を知って頂ければ幸いです。「死」を見つめることはそのまま「生」を考えることにつながると思いますから。 <目次> 火葬 土葬 風葬 樹上葬 樹木葬 ミ

    世界の主な死者の葬り方10種類をまとめました - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 原爆投下を「仕方なかった」と正当化&肯定する意見に反論する記事 - 日常にツベルクリン注射を‥

    もうすぐ76回目の終戦記念日、そして原爆投下の日を迎えます。コロナ禍の影響で去年に引き続き慰霊行事は縮小されてしまうかもしれませんが、例年8月になると、平和への想いを強くさせられます。 ところで、あなたは広島と長崎に落とされた原爆についてどのようにお考えですか? アメリカの調査機関であるピュー・リサーチ・センターが2015年1~2月に日米で同時に行った意識調査を見ると、アメリカ人全体の56%が原爆投下を「正当化される」と認識しているようです。 出典:原爆投下を正当化するのは、どんなアメリカ人なのか?|ニューズウィーク日版 オフィシャルサイト アメリカ人の中では未だに「原爆投下は仕方ない」「むしろ正しかった行為だ」という価値観を持つ人が過半数を占めます。そして、原爆を投下された側の日人でさえ原爆投下を正当化している人が14%存在しているのです。7人に1人は原爆投下は「仕方なかった」とみな

    原爆投下を「仕方なかった」と正当化&肯定する意見に反論する記事 - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 戦前&戦時中に掲げられた標語(スローガン)をまとめました - 日常にツベルクリン注射を‥

    人だけではないとは思いますが、人間は標語(スローガン)がお好きなようです。コロナ禍の現在においても「ステイホーム」「3密」など、簡潔で分かりやすい標語がもてはやされたりします。 今回は、日国内における戦前&戦時下の標語(スローガン)をいくつかまとめてみました。国民を戦争に導くために、官民一体となって様々な標語が作られたのです。 誰でも知っているであろう代表的な戦時下における標語の1つが『欲しがりません 勝つまでは』でしょうね。そのような標語をいくつかご紹介していきます。 戦前&戦時下の標語まとめ 『欲しがりません、勝つまでは』 出典:1942年「国民決意の標語」入選作品 戦時下の標語としてはおそらく最も有名なもの。この作品は1942年に一般公募された国民決意の標語 - Wikipediaという企画の入選作品の1つです。作者は小学5年生の三宅阿幾子さんでした。 後に人の回想によると、

    戦前&戦時中に掲げられた標語(スローガン)をまとめました - 日常にツベルクリン注射を‥
    quick_past
    quick_past 2021/07/09
    ようするに善意に訴えかけて行動を縛るスローガンばっかなのよな。これで銃後が安心して前線を支えられるわけがないし、そんな銃後を背後に前線がまともに機能するわけがない。
  • 1